安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾

田中学習会 春日校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

田中学習会 春日校の口コミ・評判

総合評価

3.40

口コミ数(27)

※総合評価は、田中学習会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
3.4
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.4
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

田中学習会 春日校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
盈進高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生は皆優しく、授業も分かりやすいです。また、授業以外の宿題も、質問したら答えようとしてくれます。


入塾を決めたきっかけ

家から遠くなく、またある程度名前のしれた塾だったので、勉強するにあたって信頼できると感じたため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

そこまで高くないので、気軽に行ってみても良いと思います。中学校に合格するにあたって、大変お世話になりました。

コース・カリキュラム

第一志望の中学校に合格することができたため、コースについて、そこまでの不満はありません。

講師の教え方

教室によるのかもしれませんが、講師の学力はそこまで高いわけではないように感じた。

塾内の環境

エアコンが効いていて、快適な教室でした。特段明るかったり暗かったり、暑かったり寒かったりした記憶はありません。

塾周辺の環境

自転車を止めるための駐輪場があり、塾へ通うために自転車を使う人は使いやすいように感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面白い先生が多く、授業以外のコミュニケーションは取りやすかったように感じる。面談もあったが、話しやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望であった、盈進中学校に合格することができたため、通塾当初の目的は達成できたと言えます。
志望校と合格状況 第一志望校: 盈進高等学校 合格
口コミをすべて見る

田中学習会 春日校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島県立福山誠之館高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い点は、自宅から近く徒歩圏内であり成績が向上している反面、集団授業の為に騒がしい場面がある事が懸念される


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く集団授業で進む事で競争心が芽生えて学力向上が認めると考えたから。体験授業を利用して子供が納得して入塾に至った

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾の相場が分からない為に比較使用がない。毎月、2万円前後であり、長期講習費は、別途料金が発生する事が家計の負担となっている

コース・カリキュラム

集団授業で進んでおり、学校の先を学習している。長期休みで復習に切り替えてケアしている様子。また、家庭での課題と個別指導に切り替えてフォローしてくれている

講師の教え方

講師は、英語と数学で異なり受験だけではなく、学校の定期テスト対策も対応してくれている。実際、学力向上が見られており、高校受験までは利用予定であるが、高校入学以降は家族で継続するかを検討している

塾内の環境

自宅から近く集団授業で進んでいる事が子供に合っている様子。定期テストで良い成績が残れば評価してくれる事がモチベーション向上になっている様子

塾周辺の環境

比較的に大きな幹線道路に面しており、夜間でも暗くない。建物も2階と3階にあり騒音も気にならない様子。子供1人で通塾可能である

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談を実施ており現状の学力について家庭と塾で情報共有できている。また、高校受験についてのアドバイスもあり参考にしている

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾は、高校受験の為で利用しており、中学3年からであれば高校受験に間に合わないと考えた為であり受験が終わらなければ目標達成とはいえない
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立福山誠之館高等学校
第二志望校: 広島県立大門高等学校
第三志望校: 広島県立福山明王台高等学校
口コミをすべて見る

田中学習会 春日校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

公立高校の受験の前で、なかなか成績が伸びなかったので、入塾を決めた、また、友人の勧めもあり、冬季講習に参加しようと思ったため、自宅での学習だけでは受験までに勉強が足りないと感じたから

塾の雰囲気

---

料金

教材を買ったり、全体的に高いと感じたが、このような学習塾だと相場だと思った、一日中授業があったり、しっかりサポートしてくれていたと思う

コース・カリキュラム

冬季講習だったので、受験前の追い込みをすることができた、模試を受けて進路について相談することができた、習熟度に別れて進めていくこともあったので、自分のペースに合った授業を受けることができた

講師の教え方

---

塾内の環境

大人数で受ける授業のときは、前のボードが見えにくいときもあったが、自習室があったり、学習に取り組みやすい環境であったと思う

塾周辺の環境

大きい部屋で大人数で受ける授業もあれば、習熟度によってクラス分けされて、授業を行うこともあった、近隣の中学校の生徒が多くいたので、話しやすかった、大人数で受ける授業ではたまに他の生徒の私語がうるさいと思った

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が終わった後に、わからないところを質問できたりしたのでよかった、話しやすい先生方が多かったので、授業終わりなどに、聞きに行くことができて、個別に相談することもできたので、よかったと思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 それまでの学習内容に対しての理解度が足りなかったこともあり、なかなか成績が伸びなかったため通い始めたが、苦手な分野がなかなか伸びなかったため達成できなかった、集団での授業の進み具合についていけなかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,映像授業
住所
広島県福山市春日町1-2-53
アクセス
東福山駅 徒歩18分(1.22km)
とじる
田中学習会 春日校は
こんな方におすすめ!
  • 中学受験・高校受験・大学受験で悩んでいる生徒
  • 学校のテストで点数を上げたい生徒
  • 苦手の克服や勉強のやり方で困っている生徒

その他の条件から塾を探す

福山市周辺の塾を探す

東福山駅周辺の塾を探す

福山市の授業形式別の塾を探す

東福山駅の授業形式別の塾を探す