おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
| 駅 | 東福山駅 徒歩5分(0.3km) |
|---|---|
| 住所 |
広島県福山市引野町5-19-17 小松ビル1F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
東福山駅近くのナビ個別指導学院の口コミ・評判
先生が学生なので質問しやすい。一人一人の机にホワイトボードがあり、メモや黒板代わりに使えて頭の中を整理しやすくなるし、効率的に授業が進められる。
3
本人向いててわかりやすかったのではないかと思ってます。悪いところはとくにありません
4
まだ行き始めたばかりなので、よくわからないけれど、取り敢えず2対1の指導なので分かりやすいと思う。
4
生徒2人に講師が1人付いて授業をするスタイルです。 講師は主に現役大学生が多く、子どもたちと年齢が近いのもあり、和気あいあいとした雰囲気です。 年に2〜3回程度、塾長(教室長)と三者面談をして、学力テストの結果や聞き取りで苦手な教科や分野などを重点的に授業に取り入れてもらったり、学力や進学についての相談なども出来て良かったと思います。 小学1年生の時に無料体験で通って、本人が「続けて行きたい」と言ったのもありますが、楽しく通って学力もしっかりついていると思います。 個人の学力に合わせた授業をしてもらえるので、わからないことや苦手なことをその都度教えてもらえたり、指摘して貰えるのが良いかと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親が払っていてくれたのでわからない。今まで通っていた塾が安かったのもあり、少し高めの印象がある。
3
月額料金 : 〜10,000円
他の塾と比べ、安い方だと思った。1ヶ月無料等のお試し期間が設けられているため、入会しやすかった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
1コマ3300円です。個別指導塾なので、妥当なお値段だとは思いますが、施設整備代がプラスされるので、月謝としてはよいお値段になります。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
相場よりは安いと思いますが、それでも個人的には高いので、それなりの成果がでることを祈ります。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導の塾なので仕方がないです。高く感じました。施設管理費とかテキスト代、模試費用などきりがないです。でも上を見ればきりがないです。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
普通。可もなく不可もなし。テキストを使って授業を受けるスタイル。しかし、自分のやりたい課題もやらせてくれていた。
3
通年
わからなくて困ってた時に教科を変えたりできたし1つ一つ丁寧に教えてもらえてたのでわかりやすかったです
3
通年
それぞれの用途に合わせたコースが用意されているため、計画的に勉強出来る。メリハリがついて良いと感じた。
3
通年
小学6年の時は苦手な算数を教えていただき、よい先生と出会いそのまま中学生になっても教えていただく予定です。苦手克服は出来ていると思います。 授業は、基本1人の先生につき2人の生徒で見てもらう体制です。 先生によって教え方方にバラつきがありますが、よい先生に出会うと指名できました。
4
周辺にはコンビニもあり便利。しかし、コンビニにいく生徒も周りにいなかったので、利用することはなかった。
3
家からも近く通いやすかったのでいいと思います。 ただ駐車場が狭くて送迎するのが大変でした
3
取り敢えず沿線沿いにあるため、明るいし、家からも近いので行きやすいと思うので、おすすめです。
4
大学生が先生なので質問しやすいが、「次の授業までに調べておくね」と言われ、すぐに答えてもらえないこともあった。授業中眠くなってしまった時、注意するのではなく雑談をして眠気を飛ばしてくれた。
3
ほぼマンツーマンでやってくれて本人にはあってたのでわかりやすくて良かったのではないかと思います
3
一度講師との相性が合わない時がありましたが、その時は配慮してくれ別の講師と交代してくれ、新しい講師との相性も合っているかフォローもしてもらいました。
4
授業中の事は分かりませんが、子供は楽しく行っていますし、少しずつですが成績にも結果が出ているので、しっかり勉強させてくれてるのだと思います。
4
特になにもいうことはないのですが使いやすい教室で良かったのではないかとおもいます
4
机の間隔が狭く、他の生徒の気を使わなければならない。清潔感のある空間だとは思った。
3
建物の2階にあり、それほど広いスペースではないので、狭く感じます。 オープンスペースなので、うるさい生徒さんがいると集中出来ないようです。自習スペースもありますが、分かれていないので、利用することがないです。
3
そこまで広い施設ではないですし、特にコンピューター系も使用していないのでよくわかりません。
3
マンションの一階にあり、 決して広くはないが、 いろいろ工夫はされているとは思います。
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現
| 駅 | 東福山駅 徒歩15分(1.04km) |
|---|---|
| 住所 |
広島県福山市南蔵王町4-8-30
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
東福山駅近くの毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)の口コミ・評判
先生が親身になってくださいます。とても気さくな先生で、分からないところを分からないと言いやすい雰囲気です。分からない🟰恥ずかしいという考えがなくなり、自分から進んで質問できるようになりました。分からないを分からないままで終わらせないようになりました。
5
他が分からないが、親身に教えてもらっている。中学生とも一緒に勉強しているようで、騒がしい時がある。
4
塾での子どもの状況をしっかり把握しており、報告していただける。一方で、基礎的な内容がメインなのでより上のレベルに上がるには物足りない。
3
うちの子供には合っていた塾です。アットホームな感じで、行きやすかったんだと思います。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
毎日通えているので満足しています!教科書のないようがあってるか確認してくれます。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別塾自体初めてで高いか安いかわかりませんが他の塾より安くて丁寧です。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
周りの塾と比較したら、格段に安かったが、冬になるにつれ、上がるのでよくわからない。
3
通年
まだ通塾したばかりなのでこれから成績との関連を確認していきたいが時間に対しての対価が妥当か考えるところがある
3
通年
行きたい時にいつでも行ける スケジュール変更も簡単で、授業の日は授業に集中、その他の日は分からないところを聞きに行ったり、自習に使える。
5
ひとりひとりの学力に合わせた指導をしてくださいます。模試の日程など、都合によって調整してくださったり、丁寧な面談を行ってくださり、安心してお任せできます。
5
わからないところはしっかり教えてくれることや、お願いしたことに対しての対応をきっちりしていただけている。
4
先生の事は、信頼していたみたいで、勉強も教わりながらも、先生には色んな話をしていたみたいです。
4
苦手科目克服から大学受験まで対応
成績・内申点アップを目指します
学校帰りに毎日通える!
安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾
| 駅 | 東福山駅 徒歩18分(1.22km) |
|---|---|
| 住所 |
広島県福山市春日町1-2-53
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
東福山駅近くの田中学習会の口コミ・評判
良い点は、自宅から近く徒歩圏内であり成績が向上している反面、集団授業の為に騒がしい場面がある事が懸念される
3
先生は皆優しく、授業も分かりやすいです。また、授業以外の宿題も、質問したら答えようとしてくれます。
3
良い面は、受験校向けのコースがあるので特化した対策ができるから。悪い面は特に見当たらない
3
良い面は難しい所を丁寧に教える所、悪い面は先生にもよりますが、少し厳しい所と長く話す所
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾の相場が分からない為に比較使用がない。毎月、2万円前後であり、長期講習費は、別途料金が発生する事が家計の負担となっている
3
月額料金 : 〜10,000円
そこまで高くないので、気軽に行ってみても良いと思います。中学校に合格するにあたって、大変お世話になりました。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
教材を買ったり、全体的に高いと感じたが、このような学習塾だと相場だと思った、一日中授業があったり、しっかりサポートしてくれていたと思う
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
定期的な授業分は、まあ妥当だとは思うが、冬期講習などの集中講習時の費用が割高に感じる
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
高い。個別は1日4000円(2時間)で他の塾に比べても高水準の授業料で、確かに成績は上がるが…と言った感じ
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
集団授業で進んでおり、学校の先を学習している。長期休みで復習に切り替えてケアしている様子。また、家庭での課題と個別指導に切り替えてフォローしてくれている
3
冬期講習
冬季講習だったので、受験前の追い込みをすることができた、模試を受けて進路について相談することができた、習熟度に別れて進めていくこともあったので、自分のペースに合った授業を受けることができた
3
通年/冬期講習
専門コースのため、同じような生徒が集まっており、その中で自分の位置づけを意識出来て、結果が出て来ているので、本人の励みになっている
4
通年/夏期講習/冬期講習
集団はまともで社員による素晴らしい授業が行われるが、個別は終わっている。先生による
3
比較的に大きな幹線道路に面しており、夜間でも暗くない。建物も2階と3階にあり騒音も気にならない様子。子供1人で通塾可能である
3
自転車を止めるための駐輪場があり、塾へ通うために自転車を使う人は使いやすいように感じた。
3
大きい部屋で大人数で受ける授業もあれば、習熟度によってクラス分けされて、授業を行うこともあった、近隣の中学校の生徒が多くいたので、話しやすかった、大人数で受ける授業ではたまに他の生徒の私語がうるさいと思った
3
駅前の立地で夜でも人通りがあるので、余り危ない感じはしないのは安心出来る点。ただし車の送迎なので、駐車スペースがないのが不便
4
講師は、英語と数学で異なり受験だけではなく、学校の定期テスト対策も対応してくれている。実際、学力向上が見られており、高校受験までは利用予定であるが、高校入学以降は家族で継続するかを検討している
3
教室によるのかもしれませんが、講師の学力はそこまで高いわけではないように感じた。
3
直接授業風景を見ていないので、子供の話による判断ですが、不明なことも丁寧に教えてくれる
3
講師の教え方は人それぞれ違う所があるし、中にはかなり厳しい講師もいたから、なんとも言えない感じ
3
自宅から近く集団授業で進んでいる事が子供に合っている様子。定期テストで良い成績が残れば評価してくれる事がモチベーション向上になっている様子
3
エアコンが効いていて、快適な教室でした。特段明るかったり暗かったり、暑かったり寒かったりした記憶はありません。
3
大人数で受ける授業のときは、前のボードが見えにくいときもあったが、自習室があったり、学習に取り組みやすい環境であったと思う
3
直接見ていないのため、判断つきません。一般的な学習環境だとは思うので星3つとしています
3
生徒ごとに異なる志望大学に最適な様々なコースを提供
「わかる」から「できる」へ
自ら考える習慣を身につけ、基本を大切に、徹底的に積み重ねる
適正料金で質の高い個別指導。定期テスト対策と部活との両立をサポートします
| 駅 | 東福山駅 自転車8分(1.76km) |
|---|---|
| 住所 |
広島県福山市南蔵王町1-8-24
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
東福山駅近くの個別指導塾 トライプラスの口コミ・評判
先生が優しいくて、教えるのも上手だった。話しやすかったか。自分のペースに合わせて授業を進めてくれた。
5
教室長の先生がとても優しく、一人一人に親身になってくれます。 集団では集中力のない子ですが、楽しいと言って通っています。
4
教材の質が高く、学習に取り組みやすい難易度だと感じた。 悪い面は、駐車場が狭くて停めにくい。
4
先生が優しく、とても親切なので緊張せずに一生懸命勉強に取り組める、個別指導なので分からないところはすぐに聞ける
4
月額料金 : 〜10,000円
高かったと思う、あまり覚えてないけど。夏期講習や冬季講習も別途料金がかかるので結構塾代高かった気がする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
可もなく不可もなくといった感じ。決して安くは無いため、しっかり授業を受けるべきだったなと今頃おもった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
入会金無料でした。入会後も無料授業もありました。個別指導塾なら安いほうかなと思います。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金の設定が高めになっており、週3教科受講すると 家計の負担になった。 料金に関しては満足感がない。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
お父さんやお母さんに、今日はめんどくさいから休みたいなどと言った際は、高いんだから行きなさいと嫌がられていたので高い方なのだと思う
3
通年
あんまり覚えてないけど普通に授業を受けてそのあとチューター(その日やったことのプリントとか解いたり試験勉強したりした)
4
通年
苦手だった数学と英語を週2回で教えて貰っていたが、数学は教えて貰った甲斐があったけど英語は成績が何も変わらなかった
3
通年
今は学校準拠で進めていただいていますが、受験対策など柔軟に対応していただけるようです。
4
通年
中堅校を目指すコースにしているが、授業やそれに関連した 補助教材、プリントによりサポートされていた。
4
通年
分からないところは徹底して教えてくれるのでこちらとしてはとても助かる、自分のペースで出来るので学び漏れが無いのが嬉しい
3
住宅街?だったので安全な立地だったと思う。ただ、周りに店は少ないし閉店したら周りが暗くなるのであぶない
4
教室内では自習している人が時々大声で喋っていて集中出来ない時があった。外は近くに居酒屋があるため酔っ払いの声が時々聞こえた
3
車通りは多いいが、学校の近くにあり、1人で歩いて通いやすい。駐輪場がないのが少し残念。
4
周辺は、幹線道路沿いにあり商業施設が隣接する環境にあるが交通安全に気を付けないと危ない
4
ハローズ神辺モール店のなかに2階にあるので、塾が終わったら買い物が出来、とても便利
4
先生はみんな優しくて教え方も上手い人が多かった。わかるまで教えてくれた。でもたまに話が長い人がいた
4
子どもに合わせた教え方や接し方をして下さっているので、気が散りやすく気分にムラがある子が楽しいと言って通っている。
5
講師が複数担当していて、どの講師になっても情報の引継ぎがあり学習がスムーズに行われるようになっていた。
4
先生が全員優しくて、親切なので、緊張せずに一生懸命勉強に取り組めるし、成績が伸び、志望校に合格出来た
4
多分できたばかり?だからとても綺麗だった。パソコンがあったり椅子も座り心地が良かった気がする。覚えてないけど
4
まだあまり活用できていませんが、教室内のパソコンで問題プリントを印刷できたりするようです。
4
ビルの2階を使用しているが、建物自体が新しくまたエアコンや自習室の防音に関して性能が良かったと思う。
4
自習スペースがとても素晴らしいと思います、授業スペースはしっかりと仕切りがされているので集中して勉強に取り組むことができる
3
結果を出すならトライプラスの冬期講習 テスト対策・受験対策・英検対策も受付中!
本気で成績アップを目指すなら、トライプラスの講習がおすすめです。
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業するから、短期間でも効率的に成績を上げることができます。
「苦手科目を克服したい」
「本格的に受験勉強に取り組みたい」
「飛躍的に成績を上げたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライプラス の4回体験キャンペーン /
この機会にぜひトライプラスをご利用ください。(非受験生対象)
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
苦手科目集中対策から定期テスト・大学受験まで完全個別対応
公立高校入試対策から定期テスト・苦手克服まで完全個別対応
わかる喜びで基礎を固め、成績アップから進学対策まで
「自分で考える力」を育てる学習教室
| 駅 | 東福山駅 徒歩14分(0.94km) |
|---|---|
| 住所 |
広島県福山市引野町北2-29-1
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
東福山駅近くの学研教室の口コミ・評判
学習環境もよく、先生も優しく指導してくれているので、特に不満がない。子供も満足している。
4
本人が必要だと思い出来る出来ないは別として自発的に通っている事 悪い面は特に見当たらない
5
月額料金 : 〜10,000円
週2回通ってそのほかの日は宿題もあるので、妥当な金額だと思う。値上がりはしないで欲しい。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
週2回月に約8回のコースで勉強のサポートをして頂いている事を思うと妥当な金額ではないかと思う
4
月額料金 : 〜10,000円
国算で90分8,800円はお安いほうではないでしょうか。その点は満足しております。
4
通年
現在は国語算数だけなので、英語も子供に興味をもたせてもらえると助かるかなと思う。
4
通年
今は数学と国語のニ教科であるが、成績の面で不安があるので社会と理科のコースも増やしたいと思う
4
教室も特に騒がしいこともなく、問題ないと思う。送迎することもあるので、駐車場が広いと助かる。
4
周りが平坦で、そこまで車の交通量がなく本人が自転車で通える範囲であるのが有り難い
4
イオンモールの中にありますのでパーキングも便利だし待ち時間もショッピングができますのでいいです。
5
子供のミスに対して優しく指導してくれている。もう少し厳しくてもいいかなと思う時もある。
4
優しく教えて貰える事はいい事ではあるが、もう少し厳しくしてもいいのではと個人的には思う
4
学習環境に問題はなく、教室も清潔に保たれている。換気等もされており問題ないと思う。
4
学習するにあたり、本人曰く別に不便な事は見当たらないと聞いた事がある 強いて言えば駐輪場がもう少し広ければと思う
4
窓があって中が見れますので、様子がいつでも見れます。キレイだし明るくていいと思いました。
4
学習量が増え、内容も難しくなる高校生の勉強。学研教室は、部活などで忙しい高校生のために、人気講師によるわかりやすい映像授業を活用した無学年方式・自立型個別学習による短時間集中学習方式を取り入れています。学力の確実な定着を図り、定期テストや大学入試に備えることができます。
| 学習日・時間 | 月謝 | |
|---|---|---|
| 1教科 週1回 120分 | 1教科コース | 18,150円 |
| 全教科コース | 31,460円 | |
※ 別途テキスト代がかかります。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 「数学」「英語」「理科」「社会/国語」から自由に組み合わせて受講できます。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円(税込)をいただきます。
今後の学習を基礎からお子さまの学習進度にあわせてサポート!数学では、知識の定着だけでなく応用力・活用力をつける学習を。国語では基本教材で知識の定着や基礎力の育成をしっかりサポートするとともに、発展教材などで実戦力・応用力も身につけられます。英語では、学校の新しい中学英語や高校入試に必要な力が身につきます。※1
| タイプ | 学習日 | 月謝 |
|---|---|---|
| 数学・国語 | 週2回 | 13,310円 |
| 数学・英語 | 週2回 | 16,280円 |
| 数学・国語・英語 | 週2回 | 19,360円 |
| 英語のみ | 週2回 | 10,230円 |
中1~3の学研教室の数国・数国英・数英・英語コース会員を対象とし、理科と社会をプラスして学習できます。週2回の教室学習と宿題で学習を進めていきます。※1
| タイプ | 学習日 | 月謝 |
|---|---|---|
| 理・社 2教科 | 週2回 | 4,840円 ※2 |
学校の授業・学習内容に合わせた教材を使用し、わかりやすい「一斉授業」と一人一人に合わせた「個別指導」を効果的に組み合わせて、基礎学力の定着と向上を実現します。※3
| タイプ | 学習日 | 月謝 |
|---|---|---|
| 英・数・国から1教科 | 週1回 | 11,440円 |
| 英・数・国から2教科 | 週1回 | 20,570円 |
| 英・数・国 3教科 | 週1回 | 29,040円 |
※1 教科書対応ワーク費として1教科あたり1,320円が入会時と進級時にかかります。
※2 理科・社会コースのみの受講はできません。
※3 別途教材費9,900円~25,300円が入会時と進級時にかかります。(学年・受講教科により異なる)
※3 別途年間運営費6,600円が入会時と進級時にかかります。
※3 春・夏・冬の講習会費、外部模擬テスト代、中学3年生の入試対策教材費として別途費用が必要となります。
※3 教室により中3は理・社など入試対策クラスの設定があります。(別途月謝・教材費がかかります)
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円をいただきます。
すべての教科の基礎を学習し「考える力」をつけてほしい方へ
一人一人にぴったり合った学習メニューと指導で、無理なく確実に力を伸ばします。お子さまのやる気を引き出し、低学年のうちに自学自習の態度や机に向かう習慣を身につけます。通常午後2時~6時の間で30分~50分程度。教室によって異なります。
| 学習日・時間 | 月謝 |
|---|---|
| 週2回 30~50分程度 | 9,680円 |
自分の意見を組み立て表現できる力をつけてあげたい方へ
週1回、学研教室オリジナル教材を使用した個別学習と他者との対話を意識した協働学習を行います。年3回のテストでお子さまの学年相当の学習の定着度や知識・思考力・表現力・判断力を測り、今の時代に求められる総合的な学力を診断します。
| 学習日・時間 | 月謝 |
|---|---|
| 週1回 90分 | 9,680円 ※1 |
| アカデミー算国コースライト 週1回 60分 | 8,470円 ※1 |
※1 別途運営費6,600円、テスト代7,320円を入会時・進級時にお支払いいただきます。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
※ 別途システム環境維持費として毎月220円(税込)をいただきます。
親子一緒に楽しくお子さまの知的好奇心を育てたい方へ
絵本やワークなど学研の豊富なコンテンツで、0~2歳のお子さまと保護者の方をサポートするコースです。数組の親子と指導者によるグループ活動。人数や活動時間は教室によって異なります。
| 学習日・時間 | 月謝 |
|---|---|
| 月1回 45分程度 | 1,650円(入会金不要) |
親子一緒に「使える英語の力」を育てたい方へ
Pre-Kidsクラス(1~3歳)では親子一緒のレッスンで、意味のある文脈=絵本を中心に、聞く・話すの英語を楽しみます。
| 学習日・時間 | 月謝 |
|---|---|
| 週1回 グループレッスン 45分 | 9,680円 ※1 |
※1 別途教材費として入会時に16,500円、Kids1クラス(年少)進級時に9,900円がかかります。
※ 0歳児のお子さまは、1人でお座りできることが参加の目安になります。
※ 開講コースについては教室にお問い合わせください。
※ 上記の金額は消費税が含まれています。
東福山駅 徒歩14分(0.94km)
広島県福山市引野町北2-29-1
合格実績重視!多彩な学習プログラムを提供する学習塾
| 駅 | 東福山駅 徒歩11分(0.79km) |
|---|---|
| 住所 |
広島県福山市東桜町1-1 アイネスフクヤマ3F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
東福山駅近くの能開センターの口コミ・評判
東福山駅 徒歩11分(0.79km)
広島県福山市東桜町1-1 アイネスフクヤマ3F
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
| 駅 | 東福山駅 徒歩3分(0.19km) |
|---|---|
| 住所 |
広島県福山市引野町1丁目16-11
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
東福山駅近くの個別指導Axis (アクシス)の口コミ・評判
月額料金 : 10,000円〜30,000円
値段はかなり高い方ではあるが個別であるので仕方がないと思っていた。個人的にはもう少し安くして欲しい。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
月額料金 : 〜10,000円
そこまで気にしたことがなかったが、個別に教えてくれるし、自習室など自由に使えるものがあっての値段であると思うので良いと思う。
3
通年
自分に合った無駄のない授業コースだと思う。先生と相談しながら時間を決めるのがとても有難かった。
5
通年
自分に合ったものであった。途中から教科を変更したり、時間を変更したりすることができたため、とても良いなと感じた。
4
冬期講習
選抜Ⅰの面接も見てもらえた。小論文の添削も丁寧にやってもらえた。基本的に褒める指導法で、やる気が出た。
3
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
近くにはコンビニやスーパーがたくさんあったので食べるものにも困らなかったし駅もあったので便利だった
5
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
駅からとても近く通いやすい。またコンビニエンスストアも近くにあり、とても良い立地である。夜になると車の通りが多くなるがそこまでの騒音は聞こえない
4
とても過ごしやすく、休みの日は一日中塾に篭もることが出来た。教材や環境の違うテーブルや勉強スペースがあったので気分に合わせて自習することが出来た。
5
きちんと整備されていて良い。教室にも清潔感があり、先生にも清潔感がある。きちんと掃除などもされているため良いと思う。
3
自習スペースが充実していた。気軽に行って学校や塾の宿題に取り組めた。ただ、騒いでいる生徒がいる日も結構あったので、そこに関しては対策を講じてほしい。
3
東福山駅 徒歩3分(0.19km)
広島県福山市引野町1丁目16-11
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
| 基本情報塾名 |
|
|
|
|
|
| 総合評価 | ★3.49 | ★3.71 | ★3.40 | ★3.79 | ★3.66 |
| 授業形式 | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 集団授業・自立学習・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 個別指導(1対2~) | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) |
| 通塾生徒の意見 (AI要約) |
個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | 先生による親身な指導が評価され、楽しく学べる環境が整っている。自分のペースで学習でき、わからないところを気軽に質問できる雰囲気があるため、学習習慣が身につく。通いやすい日時設定やリーズナブルな月謝も魅力で、特に受験対策や苦手科目への配慮が行き届いている。 | 丁寧な指導で、わからない点も授業後に質問できる環境が整っている。振替制度があり通いやすく、動画学習のため自分のペースで勉強でき、受験校向けのコースで特化した対策が可能な点も魅力的である。少人数制でしっかりとサポートを受けられるため成績向上に寄与している点も評価されている。 | わかりやすい授業で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。個別指導で苦手を克服しやすく、自習スペースも充実しており、いつでも質問ができる安心感がある。定期的な面談で進捗を確認でき、家庭と塾の連携がしっかりしている点も評価されている。 | わかりやすい指導で、先生が子どもの理解度をしっかり見極めてくれるため、安心して通える環境が整っている。自習室も充実しており、勉強の習慣が身につく。宿題の量も適切で無理なく続けられるため、子どもが楽しく学ぶことが可能で、成績向上にも繋がっている。 |
| 料金目安小学生 | 1.4万円 〜 2.5万円 | 1.1万円 〜 2.0万円 | 2.0万円 〜 3.1万円 | 2.2万円 〜 3.5万円 | 1.2万円 〜 1.8万円 |
| 中学生 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 1.4万円 〜 3.0万円 | 2.3万円 〜 4.1万円 | 2.5万円 〜 4.0万円 | 1.6万円 〜 2.3万円 |
| 高校生 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 1.8万円 〜 3.3万円 | 2.0万円 〜 3.0万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 5.0万円 〜 6.2万円 |
| 口コミ料金 | ★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★3.7 料金が明瞭で、他の塾と比較しても安く、通いやすい環境が整っている。個別指導の質が高く、丁寧な指導で理解が深まるため、コストパフォーマンスが良く、楽しく学べる場所として評価されている。週3回から週5回まで同一料金で通える点も魅力的で、経済的にも長く続けやすい。 |
★3.0 料金設定は適切で、入塾前にボリュームのある無料講座が複数設置されているため、じっくりと検討できる点が魅力的。季節講習も希望によって選択できるため経済的負担を軽減でき、好感が持てる。 |
★3.3 良心的な価格設定で、手厚いサポートが受けられる点が魅力的である。自習室が自由に利用できプリントや資料の提供もあり、学習環境が整っているため満足感が高く、結果として学力向上に寄与している。料金に見合った授業内容で満足度が高く、他の塾と比べても通いやすい印象がある。 |
★3.5 質の高い授業が受けられるため、料金には納得感があり、満足できると感じる家庭が多い。他の塾と比較してコストパフォーマンスが良く、子どもが楽しく学べる環境が整っていることも評価されている。経験豊富な講師陣による丁寧な指導や、個々のレベルに合わせたサポートが受けられる点も好評である。 |
| 講師の 指導力 |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★3.3 先生による丁寧な指導が魅力的で、子どもの学力に応じた個別指導が行われる。優しい雰囲気の中で、時に厳しく、わからない箇所をしっかりと教えてもらえるため、満足感がある。定期的な親子面談もあり、学習の進捗を詳しく伝えてくれるため、保護者としても安心できる。 |
★3.4 講師の指導は子どもに合った教え方で、優しくわかりやすく、対応が丁寧な点が好評。また子どもの苦手克服にもしっかりサポートしてくれる。学校の授業と比べて理解しやすく、定期テスト対策も対応しており、学力向上が実感できる。 |
★4.1 指導が丁寧で、わからないところも親身に教えてもらえるため、安心して学べる環境が整っている。若い講師も多く話しやすい雰囲気で、通塾意欲向上に繋がっている。個別指導で自分のペースで学べる点が特に評価されており、成績向上に寄与している。 |
★4.0 丁寧でわかりやすい指導が評価され、先生たちの優しさや親切さが子どものやる気を引き出している。個々の学力に応じた指導方法が採用され、苦手部分を把握しやすく、分かるまで丁寧に指導してもらえる点が魅力的である。授業の雰囲気も良く、子どもが楽しく学べるよう配慮されている点も好評で、満足度が高い。 |
| カリキュラム | ★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★3.8 授業が楽しく、学習意欲が湧く。個別指導のため学力に応じた柔軟な対応が可能で、理解度を確認しながら進められる点が魅力的。宿題の量も適切で、無理なく学習習慣を身につけられる。コース選択の自由度が高く、通いやすいスケジュール設定ができるため、安心して学べる。 |
★3.4 教科や教材、時間を自由に決められ、振替も可能で通いやすい。同じ目標を持つ生徒と学ぶ中で、自分の位置を意識しながら成績向上できることに満足している。集団授業では学校の先取り学習が行われ、長期休みには復習や家庭での課題へのフォローがあるため安心できる。 |
★3.7 自分に合った学習コースを選べることが魅力で、柔軟な授業内容が好評。苦手科目の克服や受験対策へも充実したサポートがあり、講師の指導も丁寧でわかりやすい。通塾頻度や授業内容を自分で選べるため、学習の進捗を把握しやすく、やる気を引き出す環境が整っている。 |
★3.7 自分のペースで学べる環境が整っており、先生が丁寧に教えてくれるため、成績の向上も見られ、学習内容に満足する声が多い。自分に合ったコースを選択でき、子ども一人ひとりに合った指導が受けられる点が特に評価されている。 |
| 塾の雰囲気 | ★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★3.7 自由に使える自習室があり、集中して勉強できる環境が整っている。設備は新しめで、教室も快適で学習しやすい印象を受ける。個別に仕切られた空間が用意されており、周囲を気にせず静かな環境で学習できるため、集中力が高まり、勉強に専念できる。 |
★3.5 建物が綺麗で、アクセスが良く、駐車場も十分に確保されているため、通いやすい。室内はしっかりと整理整頓されており、必要な設備が揃っているため、勉強に集中できる良好な条件が整っている。 |
★3.9 広く清潔で、明るい教室環境が整っているため集中しやすい。冷暖房も完備されており、快適な環境で学習が可能。自習室が完備され、授業の振り返りができる端末や問題プリントの印刷が可能で、学習支援が充実している。トイレも綺麗なため安心して利用できる環境が整っている。 |
★3.6 教室は清潔で、冷暖房などの設備も整っており、快適に学習できる環境で、子どもたちの満足度も高い。立地もよく安心して通わせられると好評で、送迎のしやすさなども満足度向上に寄与している。また感染対策もしっかりしているため、安心感がある。 |
本音の口コミで選ぶ!
東福山駅(広島県)で満足度の高い塾をチェック
ナビ個別指導学院
3.49
(442)
中3/本人 東福山校
中3/本人 東福山校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)
3.71
(122)
中2/母 福山春日校
中2/母 福山春日校
田中学習会
3.40
(27)
中2/父 春日校
中2/父 春日校
個別指導塾 トライプラス
3.79
(123)
中2/本人 南蔵王校
中2/本人 南蔵王校
学研教室
3.66
(158)
小4/父 学研スクエア福山緑丘南
小4/父 学研スクエア福山緑丘南
|
広島大学附属中学校
国立
広島県
|
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
16
名
|
|
広島学院中学校
私立
広島県
|
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
29
名
|
|
ノートルダム清心中学校
私立
広島県
|
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
25
名
|
|
広島大学附属福山中学校
国立
広島県
|
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
21
名
|
|
東京大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
815
名
|
|
一橋大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
184
名
|
|
慶應義塾大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2161
名
|
|
国際教養大学
公立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
39
名
|
|
早稲田大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
3467
名
|
|
京都大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
488
名
|
|
国際基督教大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
119
名
|
|
上智大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1644
名
|
|
神戸大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
371
名
|
|
同志社大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2851
名
|
|
青山学院大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1900
名
|
|
中央大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2373
名
|
|
東北大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
417
名
|
|
千葉大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
315
名
|
|
お茶の水女子大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
70
名
|
|
立教大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2518
名
|
|
立命館大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
4271
名
|
|
大阪大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
602
名
|
|
関西大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2747
名
|
|
法政大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
3791
名
|
|
明治大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
4937
名
|
|
名古屋大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
404
名
|
|
東京外国語大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
113
名
|
|
横浜国立大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
226
名
|
|
奈良県立医科大学
公立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
17
名
|
|
九州大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
568
名
|
|
東京慈恵会医科大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
13
名
|
|
北海道大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
406
名
|
|
筑波大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
248
名
|
|
自治医科大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
29
名
|
|
学習院大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
624
名
|
|
順天堂大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
32
名
|
|
大阪公立大学
公立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
341
名
|
|
関西学院大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2751
名
|
|
防衛医科大学校
大学校
広島県
|
合格実績データ集計中
|
|
|
東邦大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
|
日本医科大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
21
名
|
|
明治学院大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1047
名
|
|
横浜市立大学
公立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
116
名
|
|
聖マリアンナ医科大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
8
名
|
|
福井大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
44
名
|
|
山梨大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
51
名
|
|
浜松医科大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
16
名
|
|
名古屋市立大学
公立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
138
名
|
|
中京大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
874
名
|
|
愛知医科大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
13
名
|
|
三重大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
161
名
|
|
大阪医科薬科大学
私立
広島県
|
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
|
関西医科大学
私立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
29
名
|
|
山口大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
173
名
|
|
鹿児島大学
国立
広島県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
117
名
|
検討リストに追加しました