アットホームで発言しやすい学習塾・簿記が学べる塾

オカザキ育英ゼミナールの口コミ・評判

対象学年

小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業

オカザキ育英ゼミナールは
こんな方におすすめ!
  • スーツ姿の講師に委縮してしまう生徒
  • 講師がひたすら授業するだけの堅苦しい雰囲気が苦手な生徒
  • 学習意欲はあるが何をやって良いか分からない生徒

オカザキ育英ゼミナールの口コミ・評判

総合評価

4.86

口コミ数(7)

※総合評価は、オカザキ育英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
講師の教え方
5.0
塾内の環境
4.7
塾周辺の環境
4.4
授業以外のサポート
5.0
全7件中 7件を表示
口コミをすべて見る

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方も親切で、温かく和やかな雰囲気の中、落ち着いて授業を受けることができました。


入塾を決めたきっかけ

大学入試に必要な日商簿記2級の受験に向けて、専門的な知識を深めるために塾に通い始めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

授業以外でも自習が自由にでき、コピー機も使い放題、ノートも無料で配布され、非常にお得だと感じました。

コース・カリキュラム

簿記には3級や2級、全商簿記などの資格があり、さまざまなレベルに挑戦できる点がとても魅力的だと思います。

講師の教え方

分からないことも丁寧に教えていただき、とても分かりやすく充実した学びの時間を過ごせました。

塾内の環境

設備に関しても、必要なものが全て整っており、快適に利用できる環境が整備されていると感じております。

塾周辺の環境

塾の周辺はとても静かで落ち着いた環境のため、騒音に悩まされることなく勉強に集中できました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験に関することや他の検定についても親身に相談に乗ってくださり、とても心強く感じました。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2023年7月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 日商簿記2級の試験に向けて学習を重ねた結果、約3ヶ月で無事に合格することができました。
志望校と合格状況 ---
オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
岡山県立岡山東商業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生達が良い人で教え方もその子その子が理解できる様に丁寧に教えて下さいました。 悪い面は全くありません。


入塾を決めたきっかけ

知り合いの紹介して頂きここってなったのですが行ってみれば感じのいい先生。楽しく塾に通ってました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

時間も長いのに他の塾に比べたらすごく安いです。他の塾にも通っていたのですが金額は高い割に成績は上がらない。金額は関係ないですね。先生との相性かな?

コース・カリキュラム

学習コースっていう質問がよく分からないのですが 満足で何も言うことありません。先生⭕️教え方⭕️

講師の教え方

その子その子に分かりやすく説明して下さり成績も上がりました。分からないところがあれば分かるまで真剣に向き合って下さります。

塾内の環境

何処の塾もそれは変わりませんね。少し古いですが勉強には関係ないし。先生と問題集と教科書があれば🆗

塾周辺の環境

送迎の時の駐車場がなく 迎えの時に少し困りました。 周囲にコンビニもないし街灯が少ないので暗いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問は全て完璧です。子供達の事をすごく考えているなぁ〜というのがすごく伝わって来ます。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年12月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい高校に合格出来ました。私立も県立も受けた科は全て合格。テストも徐々に上がって最後は安心して試験に望めました。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山県立岡山東商業高等学校 合格
第二志望校: 岡山学芸館高等学校 合格
第三志望校: 岡山学芸館高等学校 合格
オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/1

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いからの紹介と受講料の安さがきっかけです。 また、カウンセラーの資格を先生がお持ちなので安心して相談もできる環境でもあったからです。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に比べても圧倒的に安いのが魅力的です。 毎日通えてコピー機も使えて受講料が変わらない塾はほかにないと思います。

コース・カリキュラム

特にややこしいコースはなく集団授業のみです。 他学年と一緒に授業を行う時もあるようで、上の学年の子が下の子に負けまいと張り切って取り組んでいます。

講師の教え方

---

塾内の環境

コピー機も使い放題、教室も毎日使えますし大満足です。 授業で使用するワークのほかにも、様々なレベルの問題集を数多く取り揃えてあるので、自分のレベルに合わせた問題に取り組むことができて、自分のペースで無理なくステップアップできているようです。

塾周辺の環境

駐車場が遠いのがやや不便です。 ですが学校から塾が非常に近いので学校終わりにふらりと立ち寄りやすく子供にとっては良い立地のようです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外に課外活動やパーティ等があり、子供が喜ぶ催し事も企画してくださり 楽しく通塾できています。 また、自習にも毎日通えてコピーもし放題で受講料据え置きなのが魅力的です。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 不登校気味で勉強も遅れておりとても不安な毎日を過ごしておりました。 こちらにお世話になり始めてから、少しずつですが勉強に興味がわくようになり、 今では自分から塾に行きたいと言ってくれるようになりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/30

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

最初はおばあちゃんの紹介でしたが、体験入学してここで学びたいと思ったのと、通いやすい場所にあった事です。

塾の雰囲気

---

料金

価格的には良心的で安いと思います。週3回で、いつでも使って良いように開放されているため、ものすごありがたいです。

コース・カリキュラム

何も問題はないですし、コースの概念が私的に無いので、評価する対象がなにか分かりません。

講師の教え方

---

塾内の環境

何も問題はない。強いて言うならかなり建物が古いので、おばあちゃんの家を思い出します。

塾周辺の環境

住宅の中にあり、まわりは静かなので勉強しやすい環境にある。送り迎えも大きい道路が近くにあるので待機しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめにLINEでいろんなイベント(内申に役に立つものや全国の模試の状況など)を教えてもらいました。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 受験生だから目的の学校に行くために、達成するために今、塾の先生たちと頑張ってる最中です。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/30

投稿者
その他
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地元では有名な塾で、勉強することへの動機づけが上手な先生がいると伺ったから。また実際に会うと生徒や通わせている親が塾長のことをとても信頼しているように感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

大手の塾に比べると全教科が対象で週に3回の料金とは思えないほど安い。恐らく一斉授業型にしているからだと思う。

コース・カリキュラム

コースは全員での講義型の一斉授業しかないが、その中でも周りと競争しながら勉強を行うことが出来る。

講師の教え方

---

塾内の環境

子供の学力だけでなく集中力や社会性も学校とはまた別のコミュニティで大人と同級生と関わるため総合的に伸びているように感じた。

塾周辺の環境

講師の方も全員、岡山大学の方でしっかり勉強すること自体を応援してくれる。また距離も近く、接しやすい環境で勉強できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績がかんばしくない子には特別に無償で授業を開いてくれたり、休んだ日の分を別で授業をしてくれたりしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験のために通わせたが、無事第一志望に合格する学力をつけることが出来ました。塾で身につけた集中力もほかのことでも発揮できているようです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/30

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人からの勧誘で塾を知った。 他の友人からの口コミも良かったので入塾を希望した。 入塾テストがあったが、思考力を問うもので点数が悪いから落ちるというものではなかった。 テストの結果から私の性格などを分析してくれていて、入塾してからの勉強の仕方などもアドバイスがもらえた。

塾の雰囲気

---

料金

週3回の出席、自習に来放題、コピー機使い放題、ノートも無料配布、何かあれば面談などしてくれてとても親身に向き合ってくれての料金だったのでとても安く感じた。

コース・カリキュラム

コースに関しては当時は集団授業のみで他の塾にあるような複雑なコース設定はなかった。 1学年が1つの教室で和気あいあいとしながらも、各々の志望校に向けた目標点数にむけて取り組めていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

毎日教室は使えるし、コピー機使い放題、時には映像授業や理科の実験も行ってくれる。 事務室には魚やクワガタを飼育していて理科での生物分野の授業では実際にそれらに触れて勉強ができたので とても理解が出来た。

塾周辺の環境

住宅街の中にあり、駐車場がないことが送迎時の難点。 だが学校からの距離が近いので学校が終わればすぐに塾に行くことが出来る為、 環境的には良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外にも、高校生活の事、社会に出てからのこと等を講師の体験談をもとに話してくれることがよくあり、 それが自分の進路の参考になったし、この先歩んでいく自分の人生の参考にもなった。 また、成績が良かった時には、塾でパーティを開いてくれたり、講師の方々が食事に連れて行ってくれたりと とても楽しかった。 自習に来放題、コピー機使い放題、ノートの無料配布も魅力的だった。 塾内で問題があった際には面談をしてくれて話をよく聞いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験で県立・私立とも希望のコースに合格することができた。 授業がある日以外にも自習に通うことができ、コピー機も使い放題だった。 自分のワーク等を何度もコピーして解き直すことが出来たので非常に良い環境だった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄が通ってきて成績が上がっていたから。 家から近かったから。 受講料が安かったから。

塾の雰囲気

---

料金

ほんとうにとても安かった。 にもかかわらず、授業数も多かった。 コスパがとても良かった。

コース・カリキュラム

特にコースの選択はなかったが、苦手だったところを講師に伝えるとその部分を授業で重点的に扱っていただき、克服できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

いつでも自習室に行けてよかった。エアコンが完備されていて、夏でも涼しく、冬でも暖かく、勉強に集中しやすい環境が整っていた。各学年で教室が分かれていたので、勉強しやすかった。

塾周辺の環境

塾周辺がとても閑静で騒音がないため、勉強に集中できた。駐車場も完備されていたため、少し遠くからでも車で送迎ができ、通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路や勉強以外のことも講師の経験からよく指導していただき、とても役に立った。勉強のやり方や、授業への取り組み方も教えていただき、しっかりサポートされる環境が整っていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強のやり方を教えてもらったり、勉強をする習慣が身についたことで、苦手だった教科も点数が上がり、志望校に合格できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

オカザキ育英ゼミナール 本校の口コミをもっと見る
全7件中 1~7件を表示
近くの教室を探す