入会費用0円!授業満足度98%!やる気を引き出す個別指導塾

個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導

個別指導塾スタンダードは
こんな方におすすめ!
  • 子どもにとってベストな勉強方法が分らない
  • 受験に備えてしっかり勉強させたい
  • 塾に通わせたいけど、授業料が心配

個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

総合評価

3.26

口コミ数(100)

※総合評価は、個別指導塾スタンダードの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.2
講師の教え方
3.4
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.2
全100件中 10件を表示
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 北野田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

リモートで授業を受講することもできるので、天気の悪い日など振替が無料でできるのがよい。


入塾を決めたきっかけ

家から徒歩圏内で通える範囲だったことと、月謝が他校よりも割安だったため、入塾することを決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の学習塾に比べても、少し安かったように思う。早期納入特典などもあり、通常よりもさらに割安で通塾することができた。

コース・カリキュラム

特にコースというものはないので、そのことについては詳しくは説明できない。個別指導なので、生徒に応じた授業をしてもらえる。

講師の教え方

直接は見ていないので何とも言えないが、子供が不満に思うようなことがあまりなかったように思うから。

塾内の環境

教室の移転前も移転後も、あまり綺麗なイメージはなかった。価格を抑えているせいか、常駐の講師や社員の数も少ない。

塾周辺の環境

途中で教室の移転があり、前よりも遠くなってしまったため、通いづらくなったから。移転の連絡も直近だったことも残念だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者も同席する面談が年間数回あり、強要することなく講義プランを組み立てていただけるのはありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先日高校受験を終え、無事に合格することができたので、勉強する習慣や志望校合格の目標を達成できたと思うから。
志望校と合格状況 ---
個別指導塾スタンダード 北野田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 明石教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自己学習ができる子ども向けです、本人のパースで学習でき、丁寧に教えてもらえます。


入塾を決めたきっかけ

ネットの評価が良かったし同じ学校で通っていたこに聞いても評判が良かったので決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金は他の塾とあまり差はありません。子供に合った学習ができる学習塾を選べば良いと思います。

コース・カリキュラム

子供が自主的に勉強するようになり、塾にも嫌がらずに行くようになり、良かったです。

講師の教え方

聞きたいことに対して丁寧に時間を掛けて教えてくれる。また、苦手な分野に的確にアドバイスをくれる。

塾内の環境

他の子供と適切な距離の配置の学習机であり静かで綺麗な教室です。設備も充実しています。

塾周辺の環境

家から通うのに車か公共の交通機関を利用する必要があり少し負担がある。もう少し近い場所にあれば良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に子どもの状況を報告してくれ、また、相談等にも親身になって乗ってくれ親近感が持てる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年10月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がった。毎日コツコツと自主学習ができるようになった。大学にも合格できた。
志望校と合格状況 ---
個別指導塾スタンダード 明石教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 和白教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡県立香住丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面、結果として成績が少し上がったこと 悪い面、塾に行くまでのルートの街灯が少ない


入塾を決めたきっかけ

学校保護者からの口コミで評判を聞いてから、実際に体験受講をさけてもらい決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高くもなく、安くもなく相場通りの金額だと思いますし、不満はありません。夏期講習、冬季講習も相場通りだと思います。

コース・カリキュラム

もともと本人は自主学習が出来ていて、塾もそれに合わせてくれて、週一回の受講で良いと合わせてくれて。

講師の教え方

教え方は受講した本人にしか分かり得ないことだと思います。親がそこまで関わらないようにしています。

塾内の環境

本人しか知りません。さきほども記述した通り、極力関わらずに自立を促しているので分かりません。

塾周辺の環境

自宅から塾に通うまでのルートの街灯が少ないので危険性が多少あると思いますが、塾の近くは車通りも多いので大丈夫かなと

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校を決める時に面談があった程度だが不満はありません。全て本人にやりたいようやらせています。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格したから 推薦試験の資格を取るまでに成績が上がったから達成したといえる
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立香住丘高等学校 合格
第二志望校: 九州産業大学付属九州高等学校
第三志望校: 福岡工業大学附属城東高等学校
個別指導塾スタンダード 和白教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 文京教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
東北大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が毎回変わる事があり教え方にバラツキがあってとても混乱することがあって不満に思っていた


入塾を決めたきっかけ

学校からも家からも一番近い学習塾だったため交通の観点から考え利便性が高いので選んだ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

週の時間数の割に結構割高だとは思った。他の塾と比べて、高かったためにゅうじゅを迷った経緯もある

コース・カリキュラム

自分に合わせた内容、学習ペースでやってくれていて、とても塾に対して満足していた。

講師の教え方

講師が毎回変わるという不満はあるが、逆に色んな先生の考えなどを聞けるといったメリットはあった

塾内の環境

非常にに設備についてはよくなにも不自由はなく、不満点に関しては一切ないといえる。

塾周辺の環境

先程も述べたとうりに家からも学校からも近かったためとても良いと感じていた。だが交通量が多いため危険性もあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習以外のサポートは基本なく、学習面でのサポートだけであった。よって評価できない

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標は大学受験に合格する事なのでまだ受験していないので目標としてはまだ達成していない
志望校と合格状況 第一志望校: 東北大学
第二志望校: 弘前大学
第三志望校: 弘前大学
個別指導塾スタンダード 文京教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 高岡教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面:分からないところがあればとことん教えていただき、理解するまで付き添って頂きました 悪い面:特にないです


入塾を決めたきっかけ

知り合いからの紹介や学力を伸ばし、少しでも良い高校に入れるように中3からの入試試験に向けての定期テストで点数を取れるようにするために入った

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾に入塾したことがないため、あまり詳しくは分かりませんが、普通なのかなと思います

コース・カリキュラム

それぞれの人の適正にあったコースで自分に合わせた学習ができたため、良いと思います。

講師の教え方

初めての塾を体験したため基準がよく分からなく、勉強しに行き、分からないところがあれば聞くというのが普通だと思うからよく分からない

塾内の環境

各個人の机があり、隣同士の机では壁みたいな空間づくりがされてあったため、集中できると思いました

塾周辺の環境

駅からもとても近いため電車で通う子からすると交通の便では困らないと思う。個別の机もあって集中できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にはなかったです。困り事も心配事もなかったため、普段通っていた学校のように過ごし、コミュニケーションもとりませんでした

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2022年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が伸び、分からないところがわかり、テストでは苦手だったところで点数を取れるようになったため
志望校と合格状況 ---
個別指導塾スタンダード 高岡教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 小杉教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
富山県立小杉高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

講師の質が悪い、個別指導で契約したにもかかわらず、掛け持ち指導。何度か改善を求めたが改善されなかった。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近い。指導が個別指導。知り合いからの評判がよかった。友人も同じ塾に通っていた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

周辺では普通の料金だったと思います。ただ、いろいろな質がわるかったので、相対的には高かったと感じた。

コース・カリキュラム

どこにでもある普通の内容であったと感じた。ポイントを強調した内容にして欲しかったと感じた。

講師の教え方

学生アルバイト。教育、指導の経験はほとんどない様子であった。正規講師がまったくいなかった。

塾内の環境

どこにでもある普通の設備だと感じた。自習スペースをもっと拡大、拡充したほうがよいと感じた。                                                   

塾周辺の環境

評判がだんだん悪くなっていった。それにつれて、生徒の数がどんどん減っている様子。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こちらの要望はほとんど対応してもらえなかったと感じた。サポートもレスポンスが非常に悪いと感じた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 公立は合格したが、塾の効果ではないと感じた。成績はほぼ横ばいで、向上しなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 富山県立小杉高等学校 合格
第二志望校: 富山国際大学付属高等学校 合格
第三志望校: 高岡向陵高等学校
個別指導塾スタンダード 小杉教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 小柳教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
青森県立青森商業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教科ごとに先生が違い、わかりやすく丁寧に教えてくれた。また、解く時のポイントを教えてくれた。


入塾を決めたきっかけ

成績をさらに伸ばしたかった。問題を解く力と時間配分を考えたかった。また、解くスピードを考えたかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

払いやすい金額で、自分にあったコースを選んでくれた。また、メリットデメリットを教えてくれた。

コース・カリキュラム

とてもよかったです。不安なところを最後まで聞いてくれて、アドバイスをしてくれました。

講師の教え方

とてもよい。理由は、わかるまで教えてくれ、わからないところもしっかり教えてくれた。

塾内の環境

とてもよかった。授業の場所と自習の場所がわかれていて、集中することができた。 使いやすかった。

塾周辺の環境

しきりがついていて、相手にみられない環境で勉強することができた。また自習場所もあったのでよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところや不安なところをポイントしぼって説明してくれて、大事なところを教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 県立高校に合格でき、塾に通ってよかったと実感できた。その塾にはいって良かったと思った。
志望校と合格状況 第一志望校: 青森県立青森商業高等学校 合格
第三志望校: 青森山田高等学校 合格
個別指導塾スタンダード 小柳教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 東三条教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
新潟県立三条東高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

先生が大学生のみで聞いても時間がかかる場合が多かった、さらに苦手克服している感がなにもなかった


入塾を決めたきっかけ

近かったことと、比較的安かった、、、ら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ら

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とても高いとかではないと思う、塾にとって平均的だろう。それがその塾にとって最適価格かは別として

コース・カリキュラム

短期だったからか、偏差値が上がった気もしないし、そんな塾にいって支度する時間あったら家で勉強する時間にした方がよっぽどよかった

講師の教え方

あんまり熱心に教えてくれた印象はあまりない。教材はたくさんあったけど、知識がプラスされた感はなにもない

塾内の環境

割と駐車場もあったし、入りやすいところにあったからまずいいとおもう。 警察署の前だしらwww

塾周辺の環境

そこそこ綺麗なところだったと思う。ゴミもなくて机は常に綺麗だった。、、、、、、、、、、、、、、、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長みたいな人がいて、その人は親身になって勉強のやる気を出してくれたイメージがあったが、他の先生が皆無だった

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2022年2月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に入学できたから、 また、塾内でテストをしたり周りの影響を受けて、勉強する意識が向上したため
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立三条東高等学校 合格
第二志望校: 中越高等学校 合格
第三志望校: 東京学館新潟高等学校
個別指導塾スタンダード 東三条教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 黒部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
富山県立魚津工業高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

気軽に分からないところを教えてもらいやすい、個別なのでしっかり教えてもらえるところ


入塾を決めたきっかけ

家の近くで、個別であり、分からないところを聞けたり、個人で集中出来るなど、勉強をするにはいい環境であると思ったから

塾の雰囲気

とても自由

料金

毎月3万円くらいと支払いが少し高いところが気になった、ただサービスがいいので仕方ないところがあるのかもしれない

コース・カリキュラム

高校受験や大学受験などのコース毎の目標に向かって、サポートや教え方が充実しているところ

講師の教え方

分からないところがあれば、分かるまで個別でしっかり計算方法や解き方などの答えに繋がる方法を教えてくれる

塾内の環境

机があるが、横の人が見えないように板が設置されている。なので横の人と話すなどの事が出来ないため集中できる

塾周辺の環境

ショッピングモールであり、時々掃除音や話し声、扉を開ける音などがするがさほど大きくないところ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別面談があり、今後のことを話す機会や、模試の機会を設けているところ、課題を設けるところ

利用詳細

通塾期間 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 いい成績を取り続けているから、行きたかった高校に受かったから、勉強が楽しくなったから
志望校と合格状況 第一志望校: 富山県立魚津工業高等学校 合格
第二志望校: 富山県立入善高等学校 合格
第三志望校: 富山第一高等学校 合格
個別指導塾スタンダード 黒部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 亀田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
北越高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

・先生と喋りながら楽しく勉強できる ・自習時間が無料で出来る ・オンライン教室があり、授業の受け方を自由に決められる ・休んだとき、授業の振り返りが出来る ・ テキストがたくさんある


入塾を決めたきっかけ

1番の理由は授業料が安くてたくさんコマを入れられるから。自習時間が無料でたくさん出来るから。自宅から近かくてかよいやすいかったこと。

塾の雰囲気

とても自由

料金

周りの個別指導塾と比べても比較的値段は安い方です。それに授業回数も自分で選べるので人にあった頻度で塾に通うことができます

コース・カリキュラム

私が、利用しているコースは自習時間がどんなにやっても無料なので家でやるしゅうかんがなくても安心です

講師の教え方

教室内の雰囲気がよくて、先生とも仲良くなれるから。先生とのおしゃべりが、楽しい。若い先生だから、はなしやすい

塾内の環境

常にオンライン教室用のタブレットが3台あり、自分が使えなくなることはそんなにありません。

塾周辺の環境

隣接した道路は狭くなく、広めの道路だから送り迎えが楽。学校が近くてそのまま行けることがいいところ。だけど駐車場が少し狭いカモ、、、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自宅からでもできるオンライン教室があるから、家の都合で、行けなくなっても大丈夫です。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立高校に無事、合格できました。試験近くになると自分のやりたい勉強やテキストが出来るので助かりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 北越高等学校 合格
第二志望校: 新潟県立新津高等学校 合格
第三志望校: 新潟県立新潟東高等学校
個別指導塾スタンダード 亀田教室の口コミをもっと見る
全100件中 1~10件を表示

塾ID:77

近くの教室を探す