小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.26
口コミ数(100)※総合評価は、個別指導塾スタンダードの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生が毎回変わる事があり教え方にバラツキがあってとても混乱することがあって不満に思っていた
学校からも家からも一番近い学習塾だったため交通の観点から考え利便性が高いので選んだ
どちらとも言えない
週の時間数の割に結構割高だとは思った。他の塾と比べて、高かったためにゅうじゅを迷った経緯もある
自分に合わせた内容、学習ペースでやってくれていて、とても塾に対して満足していた。
講師が毎回変わるという不満はあるが、逆に色んな先生の考えなどを聞けるといったメリットはあった
非常にに設備についてはよくなにも不自由はなく、不満点に関しては一切ないといえる。
先程も述べたとうりに家からも学校からも近かったためとても良いと感じていた。だが交通量が多いため危険性もあった
学習以外のサポートは基本なく、学習面でのサポートだけであった。よって評価できない
通塾期間 | 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目標は大学受験に合格する事なのでまだ受験していないので目標としてはまだ達成していない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北大学 第二志望校: 弘前大学 第三志望校: 弘前大学 |
投稿日 : 2025/3/10
講師が若い方が多くて話しやすい雰囲気でした。自習室が若干狭い感じがあって週末等の混雑時は利用できない時がありました。
若い講師の方が多い感じで話しやすい雰囲気があった為、わからないことなどを積極的にコチラから聞けそうだった
やや自由
あまり他の塾と比べていなかったのではっきりとわかりません。思いのほか成績は伸びなかったのでこの評価といたしました
評価は結果的に第一志望に合格できなかったので3個評価ですが全体的には良かったとは思います。塾の雰囲気がとても良く講師の方にも話しやすく積極的に質問も出来ていたので良かったと思います
生徒の学習能力に合わせカリキュラムを組んで進めていた感じでした。指導進行が若干遅い感じがした。もう少し厳しい感じ進めた方が生徒もやりやすいのではと思うこともありました
もう少し混雑時に快適に利用できるようなシステムなり人数管理ができていれば良かったと思います。
特に遊びに行きやす場所はないので勉強をすると言う観点ではいいと思いますが以前は駅前教室があったので通塾はそちらの方が便利でした。
アプリにて自学システムや出欠の確認、体調不良などの連絡、振替教室などの手配がスマホでできていたので非常に便利でした。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立が第一志望でしたが合格できませんでした。苦手教科の点数が思っていたほど伸びなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青森県立弘前中央高等学校 第二志望校: 青森県立弘前南高等学校 第三志望校: 東奥義塾高等学校 合格 |
塾ID:2240