完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個別なので、マンツーマンで見てはもらえるが、先生は、変わる様子 休んでも、振り替え利用出来る 対応が良い
4
先生が優しく、子供も萎縮することなく学力を伸ばせるところが良いです。 個別なので、手厚く見てもらえることが良いです。
5
個別なので、講師に質問はしやすく、その子のペースで学べるのは良いと思う。 成績が上がったという事はなく、勉強の習慣も身についてはいない。
3
2人の生徒に対し1人の先生が付きます。質問もしやすいです。自習室で騒ぐ子が居て改善もされない為、自習室の利用は難しいです。
3
自習室が良かった。先生も優しかった。嫌がらずに通っていた。 成績はあまり上がらなかった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導なので、こんなものかなと言う感じだと思います 週2回で、月8回あると思うし、他の個別指導の塾を知らないので、よくわかりませんが…
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ちょうど良いくらいかなと思います。高くもない、安くもない、妥当な金額だと感じます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別塾にしては料金がそこまで高く無いかと思います。追加でテストがある時は追加料金がいるのでそこは用意しておかないといけないです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別にしては安い方かなと思ったが、やっぱり塾は高いなぁと思う。小学生は不要だったかもしれません。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
もっと高いところもあるので、平均というか相場だと思うが、塾に通うこと自体が高い。金銭的に厳しかった。もっと、安いと通いやすかった
3
通年
はっきり覚えてないが、何かのコースだったと思う 季節的な…勧誘だったと思います。内容的には、普通の一般的なものと変わらないと思います
3
通年
学校の授業内容に、そったコースなので、子供は授業への理解が深まり、勉強が楽しくなったようで良かったです。
5
通年
教科を絞って勉強出来るので、集中出来てとりくめる。また自習室ではその他の教科でも質問したら応じてくれるとのことでした。
4
通年
2教科受けれて、ちょうどよい学習コースだと思った。時間もちょうどよいと思った。夏期講習や冬季講習もあったが受けなかった
3
通年
学習コースとは、なんでしょうか、、、可もなく不可もなく学力が身につき、勉強への取り組み方も変わり、自習に通ったり、とてもいい経験になりました。
4
大きい通り沿いにあり、夜も明るくて分かりやすいが、新幹線が近くを通っており、少し雑音が多い環境 こじんまりしていて、少し狭い気がした
4
駅の近くで、駐車場がパーキングなので、少し不便に感じます。チケットはもらえるのですが、少し歩かないといけません。
4
塾の後ろに駐輪場もあり、路面電車の電停もある。スーパーやコンビニも近くにあるため、買い物しながら待つことも可能。
4
静かな場所で、送り迎えもしやすかった。わりと家からも近いし、近くにスーパーもあって便利だった。
3
特に可もなく不可もなく。近くに交番もあり、夜も安心。道なりにも行きやすく送迎もしやすい。コンビニやスーパー、通りには街灯もあるので自転車で帰るにもそんなに心配は無かった
3
実際に、教えている所はみたことないが、分からない所は丁寧に教えて下さっていた様子 宿題なども、本人に出来そうな量に調節したり、色々要求を聞いて、対応してくれた
4
優しいので、安心して通っています。厳しいと萎縮してしまうタイプなので、うちの子には合っていると感じます。
5
こどもも先生の教え方はとても分かりやすいと言っていた。特に塾長に教えていただいた時は一番理解度が高いようでした!
4
特に良いも、悪いも保護者とそんなに関わる事がないので不明。懇談はあるが、ありきたりな事しか話さない為。わからない。また、子供の勉強意欲や、成績も特に変化がないため
3
若い先生(大学生?)が多いイメージがあった。優しかったと言っていたが時に厳しく指導して、欲しかった。
3
綺麗な教室で、清潔感もあり良いと思います。集中しやすいように区切られており、一人一人にホワイトボードがついているのも良いです。
5
設備自体に対して特に不備があるようには思えませんでした。子どもからも特に何も聞いていないので大丈夫だと思います。
4
特に良いも、悪いも感じない。 駐車場が不便に感じる位。 少し教室内が暗く感じる。 面談で行くくらいなので、特にわからない
3
ちょうどよい広さで、自習室も集中できる環境だと思う。ウォーターサーバーがあればいいのと、今は分からないが以前トイレが汚かった。
3
他のところをあまりしらないので、一般的だと思う。こちらのまえにいっていたところよりは、よかったので、まぁ満足している
3
今だけ!『夏の友人紹介キャンペーン』のお知らせ
ナビ個別指導学院では、ただいま「夏の友人紹介キャンペーン」を実施中です!
詳細は下記の通りです。
■友人紹介キャンペーンの詳細
キャンペーン期間:7月1日(火)~8月16日(土)
キャンペーン特典:【期間限定!入会時 QUO カード Pay 増額!】
キャンペーン詳細:期間内にご入会いただき8月30日(土)までに授業スタートした方と紹介者それぞれに、5000円分のQUOカードPayをプレゼント!
この機会にぜひ、ナビ個別指導学院にお友だちをご紹介ください。
お友だちを誘って、一緒に成績アップを目指しましょう♪
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
自ら目標を設定し、それを徹底追及できる人間を育成する
評判・口コミ4.00
(43)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先取学習を行っており、学校での授業が復習になる点が良いと思います。本人も学校授業で手ごたえを感じたようです。
4
駐車場が狭くて送迎が大変でした。少人数制だったので良かった。料金も他社より少し安かった。
4
ちょっと月謝が高い 出席、帰宅がネット経由で、通知されるのはいいところ 翌日には、授業の様子のメッセージが届くのもいいと思う
3
優しくて、話をよく聞いてくれる。また、質問しやすい。全員ではないが、喋るばかりでうるさい生徒がいて、じゃまだった。
4
良い点は駅にも、学校にも近く通いやすい立地にあったこと。悪い点については特に思いつくことはないが、月謝がもう少し安いと助かったのかもしれない
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
これくらいが相場だとは思いますが、我が家にとっては少し高くて、なかなか入塾に踏み出せず、受験の学年になってからの入塾になりました。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
集団授業なはずなのにお安くてありがたいです。少人数なので、うちの子には向いているようで、個別授業をしていただいているようなお得感があります。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
大手の集団塾の中では少し安く、適正価格だと思います。 お値段分見てくださっていると実感しています。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
五教科で安い。冬季講習などあるがどこの宿ももっと高いと思うし中学生はこんなものかと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
駅前大手に通塾時間をかけながら送迎する事を考えればリーズナブル!! しかも家庭教師状態で手厚く指導してくださいます。
5
通年/夏期講習/冬期講習
英語、数学の強化が出来れば良いと思って入塾していますので、十分な内容だと思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
先生方が夏期講習などの時間をあらかじめ決めてくださって、回数や科目を子どもに合わせてあててくださる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別(少人数制?)で2教科まで選択で、数学、英語ですが、本当は4教科希望ですが他の習い事でも忙しいので、良かったのかもしれません。が、理科社会の頭プラスもしてみたい。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学校にそってやってくれている。苦手な教科も克服できそう。ついていけるかと思ってるが子供が嫌がらないので合っている
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
5教科を教えていただけて、時間と内容ともに十分な内容です。自習用に時間もとっていただけているので、あんしんです。
5
教科ごとに、担当のスタッフが専門的に対応してくれる 弱点も翌日には、メッセージで教えてくれる
4
授業の様子はアプリに報告が届くのでわかりやすいです。 我が子のことは個人懇談でしかわからいので少し不安になります。
4
まだ通いはじめて間がないので、あまり分からないです。 授業の様子を録画してくれて、後から見直せるのは良いと思う。
3
優しくて、楽しくてよかった。人によって違うけど、どの先生も関わりやすかった。よかった。
4
集団樹授業の形式であることぐらいしか知らない。スポーツをやっていたので、授業の振り替えなどは行っていてくれていたみたい
3
本人から何も聞かないので、気になることはありません。 入室退室ピッとしてますが、うちは目の前まで送っていって迎えにいくので、必要はないですが、自転車の子は安心ですね。
5
教室みたいな感じで良い。空調設備もととのっていて静かに集中してできそう。何個も部屋がありちょうどいい部屋だと思う
5
子どもから困ると言う事は聞いていないので特にないと思います。建物もまだ新しい方だと思うので、設備も充実しているようです。
5
志望大学現役合格を目標に 学習の内容の定着を積み重ねる
高校入試から逆算し、定期テストで高得点が取れるよう設計されたオリジナルのカリキュラム
学ぶことの楽しさも教えます。 家庭学習の定義で「わかった」から「できる」へ。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(123)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生との距離が近くとても話しやすかった。分からないことがあれば授業がない日でもすぐに教えてくれて、とても助かりました
5
教えてくれていた先生が分かるところまでしっかり解説してくれたこと。 自分のペースに合わせて勉強のスケジュールを立ててくれたこと。 勉強の話だけではなく、プライベートの話も聞いてくれたこと。
4
担当講師を指名することができ、講師と生徒との関係が深まることで授業を楽しんで受けることができているため。
5
この塾に通塾して良かったところは学習習慣がついたことです。1人1人に合った学習方法の提案や定期テストの対策をしてくれているように感じます。また、面談も定期的にあり、安心して子どもが学習できること、親も安心して通塾させることができます。家庭と塾とゴールを明確にしているところがいいです。
5
アクセスが良く、先生も熱心で情熱的でわかりやすいと申しております。問題ありません。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は特に高くもなく安くもない。授業などのクオリティは料金には見合っていたと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
手厚いサポート、講師の方々の熱心な指導、面談時の教室長の進路相談、学校情報、受験情報の進路に関するサポートなど手厚くサポートしていただいていますので適正な金額だと思っています。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
よくわかりませんが、とてもいい塾だったので満足です。料金については親に聞かないと分かりません
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
詳しく知らなかったが、教材代も含めてを考えると妥当な値段なのかなと感じた。入会金が無料のサービスはとてもいいなと感じた。
3
通年/夏期講習/冬期講習
子どもの習熟度に応じた対応をしていただいています。 定期テスト前は定期テスト対策、定期テスト後は定期テストの見直しなどをしてもらっています。
4
通年
最初は週2通っていましたが、途中から週1にして通う期間を伸ばすなど、臨機応変に通い方を変えることが出来てとてもよかったです。
5
通年/夏期講習/冬期講習
受験勉強中は夏期講習や冬期講習を組んでもらい、推薦志望だったため小論文の特別コースも組んでもらい受験勉強プラス推薦受験勉強も同時進行に進めてもらっていた。
4
隣にコンビニがあって、買いに行きやすいし、道路の音もそんなに気にならなりませんでした。比較的静かな環境で勉強しやすかったです
5
授業時間が80分とチューターの時間が20分でその授業の復習を授業後にできること。授業がない日でも自習ができる環境であったこと。
3
いつでもLINEで質問することができて、すぐ対応してくれるところがよかったです。自分のペースで勉強することが出来て、質問もしやすかった
5
塾で取り扱っている教材だけではなく、学校で分からなかった問題の解説も分かりやすく説明してくれたこと。
5
講師の皆さまがかなり学力があるため、生徒にあったレベルで適切に教えてくださるため、とても分かりやすいと評判であった
5
高専の学生さんが多く、教え方が上手く、子どもでも理解しやすいやり方でしてくれます。
5
教え方が丁寧だし分かりやすい、分からない時にすぐ聞けてとてもフレンドリーだからすぐに頼れる
5
広くはないけど、ちょうどいい感じの広さで過ごしやすかったです。暖房もよく効いてて暖かかったです
5
自習室は仕切りが置いてあり、自分のスペースがあり、集中できた。志望大学だけではなく、赤本や各大学入試の過去問も置いてあり自分の偏差値と近い問題も解くことができた。
4
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
5
無料体験授業受付中!
個別指導塾トライプラスでは、無料体験授業を受け付けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
志望校に合わせたサポート体制
受験対策に内申点対策等、高校受験へ向けた様々な学習をご提供
分かる喜びで基礎学習を育て、成績アップから進学対策まで
毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現
評判・口コミ3.71
(124)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が優しく、あまり怒らないので子どもは通いやすそうにしている。しかし、あまり怒られない分、緊張感がなくだらだらしてしまっているところがある。
3
良い面 個別なので個人の得意不得意に合わせて授業をしてくれる 入退出の時間が分かる 近くにコンビニがある 悪い面 掲示板に掲載される写真が他の検索と関連して出てきやすい(顔写真が広まりやすい)
3
悪い面としてテキスト渡し忘れ、模試のテスト渡し間違え有った。 良い面としては、希望の日時に通いやすい。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
金額設定が明瞭で、とにかく安くて助かる。子どもが通いやすく、親が助かるのであるがたいと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
週3回以上からは一律料金であるのは、ありがたい。自習という名目であれば無料でいつでも行けるのもありがたい。
4
月額料金 : 〜10,000円
他と比較しても高すぎることもなく、少しの料金アップで希望の日時に通い放題なため満足しています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
もう少し安いと親としては助かりますがまぁ参考書は安くて良い参考書を教えてくれてこちらが購入したり、塾の問題集をコピーしてくれてそれを解いたりと工夫してくれていたのでとても助かりました。
3
通年
一般の塾と比べて、とりわけ秀でているわけではないと思った 授業自体は問題集の演習をして、分からないところを振り返るという感じであった
3
通年
単純で分かりやすいシステムだか、子どもの学力が伸びているのかがわからない。この学習コースというかスキームで、果たして身についているのか不安。
3
通年
少人数制できちんと向き合って教えてもらえてるのがよい。高校受験を控えているが、有名難関校を目指したりする子には手ぬるいと思う。
4
通年
学校でわからないところから予習復習まで子供に合わせて見てくれて学校のテストでも点数が上がってきた
4
通年
他の塾を詳しくわからないので特に気になることはない。 子どものやる気で学力は確実に上がっているので良いと思います。
3
周辺にコンビニや飲食店が充実している しかし、近隣の建物と駐車場を共有しているため、車が止めにくそうだと感じた
4
道からよく見えるので、安全面も助かるが、送り迎えが車のときには駐車場が狭いので、不便に感じる時がある。
3
周りに商業施設もあり時間、空き時間に時間を潰したり、必要な物の購入等も自分で行えること。
4
個人の得意不得意に合わせて授業を進めてくれるため また、間違えても丁寧に段階を踏んで教えてくれるため
4
こどもに合わせて厳しくする時と、丁寧にフォローする時と、使い分けてくれていると感じる。優しいだけの先生だと子どもが話を聞かない時もあるので、厳しくしてくれることや、ハッキリ伝えてくれることも助かる。
3
わからない箇所はしっかり解き方を教えてもらえている。 他は特に気になるところはありません。
3
先生方は根気良く対応してくださるが、何度も言うように本人の集中力が持続出来なければ、先生がどんなに声掛けしようと上の空なので
3
清潔感があって綺麗だと思う 自習室も設置されているため、授業が終わってそのまま復習に持ち込める また、乾燥対策もかなり充実している
4
どこの塾でも、はいっているテナントによって設備は変わるものなので、良くしてもらいたいこと、変える所があるするとデスクや、清掃(塾なので消しゴムのカスなど)が行き届いているか?など。
3
【夏期特訓受付中!今なら最大30コマ無料!】
8/31(日)までのお申し込みで、今なら最大30コマ無料体験実施中!(※各校30名限定!)
また、11月30日までは講習会料金にて受講できます。夏期特訓だけの利用も可能ですので、この機会にぜひお問い合わせください。
苦手科目克服から大学受験まで対応
成績・内申点アップを目指します
学校帰りに毎日通える!
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面;塾長が優しくて、生徒と保護者の両方に寄り添っています。先生方が丁寧に教えてくれるので、娘の成績が上がりました。娘の算数への苦手意識がなくなりました。 悪い点:授業後に「授業の様子」を、保護者にメールで伝えてくれるのですが、先生によって、丁寧に伝えてくれる先生(〇〇の単元はよくできるが、〇〇の計算は苦手、など)と、そうでない先生(ただ「まじめにやってました」程度しか書かない)の差が大きいです。
5
教室長の先生を始め、どの先生も優しく教えてくださいます。雰囲気も良く、集中できます。
5
先生が若くて大学生のようなのかな?友達みたいな距離感でわからないところが聞きやすかったようです
4
先生との距離が近いから分からないところを気軽に聞ける。ごく稀に塾以外で関係を持とうとしてやめさせられた塾講師もいた。楽しい
4
生徒一人一人の学力や志望校の受験方式に合わせたカリキュラムを提供しており、綿密なサポートが受けられたから。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
学習塾に通っても最後は本人のやる気しだいだと思いました。家庭では姉妹がいてとても勉強に集中できる環境でもなかったので、高額になりますが値段に見合った塾だと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導塾のため、集団塾に比べると高いのは否めないですが、妥当な金額だと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
1か月約13000円に加えて、長期休みの講習は別料金がかかりますが、子どもの成績が上がっていて、成果は出ているので、高くはないと思います。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
親に任せきりだが、冬期講習などは回数を自分で決めてその料金をはらうから、自分で決める点はいいと思う
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
夏期・冬季講習や検定対策の授業では特別料金が発生したが、それ相応の授業が受けられ妥当だと考えたため。
4
通年/冬期講習
苦手だった算数の成績が上がりました。算数への苦手意識がなくなりました。算数の中でも、苦手な分野を特に丁寧に教えてくれます。
5
通年/冬期講習
ぃままで学習塾に通った経験がなく学力に不安を感じていましたが、基礎から教えていただいて少しずつ力がついてきたような感じです。
4
通年/春期講習
宿題の量も丁度よく、授業の先取りのため、より授業が分かりやすくなる工夫がされています。
4
通年/夏期講習/冬期講習
冬期講習のためのワークなどがあり分かりやすいが、本当に点数が上がったりしているのか分からないし、その問題だけわかるようになっているような気がする。過去問を解くかいなどもあるからいいと思う
3
通年/夏期講習/冬期講習
学習コースという概念は存在せず、講師が生徒一人ひとりのレベルに合わせた授業を展開していたため。
3
わりと自宅から近くて自分で自転車に乗って通ってくれたおかげで、共働きの家庭で助かりました。
4
敷地内にはドラッグストア、100円ショップ、スーパーも位置していて、駐車場も広く、送迎も便利です。
4
駅前にあるので、周辺は商店が多いです。狭い路地裏もあります。昼間から夕方は良いのですが、夜になると、やはり不審者など不安なので、平日なら夕方、土曜日なら昼間の時間帯を選んで通わせています。
3
駐車場、駐輪場が完備されておりアクセスは問題なかったが、近くに公園があり休日の授業の際には子どもの声が響いていたため。
4
道路に近いですが、うるさいと言うことは全くないです。帰宅時、夜遅くなっても車通りがあるので安全だと思います。
3
先生がとても丁寧に教えてくれているので、算数の成績が上がりました。学校のテストのやり直しもしてくれて、どうすれば正確に解けるかも教えてくれます。
5
問題を解いた後、正解にも、間違いにも、自分で考えて説明できるよう導いてくださいます。
5
入試の前日に塾へ行ったのですが、とても緊張していたよいで家でもリラックスして挑めるようにと電話連絡をいただきました。
4
分かりやすいし、授業以外でも聞いてきていいよなどフレンドリーな人が多く気軽に聞けたり、分からないところを粘り強く考えることが出来るようになったから
4
講師はほとんどが大学生であるため、和気あいあいとした質問しやすい雰囲気がある一方レベルの高い授業内容が期待できるとは限らないためり
4
エアコン完備で授業を受ける教室、自習室も快適で勉強に集中できる環境は整っていると思います。
4
狭そうに見えますが、自習スペースや自習室もあり、充実しています。入退室をQRコードのあるカードやアプリで記録できます。
4
もう少し、席の間隔を開けてくれたら人の声も気にすることは少なくなるかもしれないが、仕切りがあるからそこまで気になることは無い。自習室もあり、暖房もあるからいいと思う
4
個別指導塾で、一人分ずつの机、一人ずつのプライバシーが守られているのが良いです。子どもが勉強に集中できます。
3
高校生が使用できる自習室があり、仕切りのある机で塾の開校時間前からそこで自習することができたから。
5
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾
評判・口コミ3.40
(27)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
アクセスしやすくて治安も良いと思う! 定期的に試験もあるので子供のレベルがわかりやすい
5
定期テストの結果が良くなった。 自習室の利用が出来るので学習習慣が身についた。 家だとだらけてしまうので、、
3
集団授業だが、目が行き届いている。質問もしやすい環境である。ただこれ以上生徒が増えると状況は変わると思う。
4
わからないところは授業の後でも先生に聞きに行ったら丁寧に教えてくれたので、良かったです。 あと振替ができるので通いやすかったです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高いのか安いのかわからないが子供のやる気が出るのならいいと思う 余分なお金がかからないのが良い
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
通常授業の金額はそう高くはないと感じている。春期や夏期講習などは若干割高。今年度からは問題集が追加で購入になったが、分厚くなかなか取り組めないのが現状
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
塾代は安くないですが、もっと高いところもあるし妥当な金額かと思います。 入試前になるともっと金額が上がってるのかもしれませんが。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
低料金でとても良かったです。 夏期講習も冬期講習も絶対参加ではなかったので、その分料金が抑えられました。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し価格は高いとは思います。しかし結果としては最高な結果と思いますので価値はあるのではないかと思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学校の定期テストの点数が上がった! 毎日コツコツ勉強することの大切さがわかってきた
4
春期講習
カリキュラムも問題なく、効果的な学習法をだと思いました。長年培われたノウハウなんだと思います。
4
通年
学習コースといっても集団授業か個別化の選択になり、とくに選びシロはない。 週1で演習授業を追加することはできる。
3
通年/夏期講習
個別で自由が効くし、振替もできるので良かったです。 時間も自由に決めれるので通いやすかったです。
3
バスなどの交通機関が充実している コンビニがあるし大通りなので明るくて治安がよい 迎えにも行きやすい
4
個人的には通いやすかったのでよかった。周辺の施設も特に不便なく過ごせたのでよかった。
4
スーパーの敷地内にあるため、遅くまで明るく環境としては安心できる。駐車場も広いので送迎もしやすい
4
今通っている学校から近いので学校帰りに行けるので良かったです。駐車場も十分有り送り迎えもしやすかったです。
4
苦手や得意をまとめて成績を伸ばしてくれる! わかりやすくて丁寧! 保護者にも定期的に面談がある
4
実際の授業を受けてないので具体的にはわからないが、話を聞く感じでは良さそうだろ感じた。
3
集団授業は、正社員の先生が授業をされるためレベルは安定している。個別を受講していた時もあるが、その場合はバイトの方になるため、良し悪しはある。
4
子供にも優しくわかりやすく教えてくれてわからないところを克服できた。 面談の際の対応も丁寧で良かった
4
比較的新しいのでいいと思うよ! 明るくて清潔なところが良いと思う! 二階建てでよいと思う
4
特に問題なく不満なくという感じだと思います。実査長時間利用してないのでわからないですが
3
掃除も行き届いていて,広くはないが清潔感がある。 自習室がもっとあるとなおいいとは感じる。
4
あまり詳しくはわかりませんが、建物自体も綺麗で駐車場も十分確保されているので通いやすかったです。
3
生徒ごとに異なる志望大学に最適な様々なコースを提供
「わかる」から「できる」へ
自ら考える習慣を身につけ、基本を大切に、徹底的に積み重ねる
個別×受験のパイオニア 進学特別プログラムで第一志望校合格へ
評判・口コミ3.85
(199)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
やる気を伸ばしてくれる。 わかるまで解説してくれる。 いつでも自習に行ける。 教師が岡大の学生で年齢がちかい。
5
マンツーマンで教えてくれる所は良いが、レベルの低い先生だと質問に答えられずわからないまま放置されるのが困った。せっかく高いお金を払っているので、きちんと対応して欲しかったです。
4
個人での学習スペースが充実しており、静かな環境で自習することが可能だった。また講師のサポートも手厚く、細かく気にかけてくれていた。
3
分からない所を丁寧に教えて貰い第一志望の学校に入れました。 授業も分かりやすかったです。
5
良い面:部屋は清潔感あり。電子連絡、電話での保護者の連絡がよくあり、子供の学習状況がよく分かる。悪い面:なかった。
3
月額料金 : 〜10,000円
しっかり指導していただけておりますので、料金は妥当だと思います。 今のところ、講習の料金もそこまで高い印象はなく、通いやすいです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の習い事と相場感覚としては変わらないです。むしろ、ばらばらの習い事にするよりはお得になっていると感じます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他塾より高くおもうが、集団授業ではなく、一対一、少人数なので、これくらいでしょうか。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
納得できる価格だと思います。志望校への合格のため、その先の高校での学習や大学受験も見据えた指導をしてくれるので、苦手科目を中心にコースを希望します。夏期合宿は、良い刺激になって、子どもと「行って良かったね」と笑いました。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あれもこれもと思うと、意外と結構な金額になるため、星4つにしましたが、内容からすると、CPは高いと思いますおも。
4
通年
塾の先生から、本人に合ったコースを提示され、最良の進路へ導いてくれます。子どものやる気にもよりますが、無理のない範囲での提示なので、頑張れます。個別指導では、パーソナルテストをし、満点なら、ポイントがもらえ、ある程度たまると、図書カードがもらえます。
5
通年
もっと先生の元で学びたいというくらい、あっという間にすぎるようです。時間が許すなら、もっと通わせたい。
5
通年
受験に向けて学習を始めています。 個別授業は、春夏冬の特別講習のみの利用です。 通年は、自主学習が中心の学習の場を提供してもらっている状態です。専用の教材を使って、しっかり自主学習ができていて、家で勉強するよりもはかどっているようです。自主学習中も、先生の目があるので、わからないところを教えてもらえているようです。学校での成績アップにもつながっていて、助かっています。
5
通年/夏期講習
1対1で同じ先生が見てくれる。丁寧な授業の指導報告も毎回送ってくれる。親しみやすいようで安心している。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導で、先生との相性により変更もしてもらえるところがありがたい。また、夏期講習などは、苦手分野の科目も履修できる。
5
駅前で通いやすく、人目があるので、安心できる。JRでもバスでも路面電車でも、徒歩圏内で子どもでも通いやすい。夜帰る時も明るくて安全。
5
学校から近くて、下校後にも寄ることができ、通いやすい場所である。また大きい道路にも面しており場所が分かりやすい。
5
岡大の学生が教えてくれることがあり、年齢が近く、教え方も丁寧なので、わかりやすいし、情報も新しいので、信頼できます。応援のメッセージも嬉しいです。
5
よい先生に当たれば良いが、中には高校生レベルの難しい問題だと分からない先生もいる。 子供に時々確認して教え方が足らない時はすぐ先生をチェンジしてもらった方がよい。
4
特に可もなく不可もなくという感じだが、自分の志望校であった岡山大学薬学部薬学科の講師の方がいて、その方はわかりやすかったし、モチベーションにもなっていた。
4
希望の女の先生に教えて貰って分かりやすかったし、入りたい第一志望の学校に入れて良かったです。
5
丁寧。繰り返し対応。苦手な分野を探して何度も問題を解く。質問がしやすかった。あとは特にありません。
4
人数に対して教室が広いわけではないが、自習できる個別の環境もあり、タブレットも貸し出してくれ、使いやすい。
5
学習する部屋は、静かで、集中できるように工夫されています。 希望すると、タブレットの貸し出しがあり、atama+を使った学習も出来ます。 自習は、歓迎され、落ち着いて勉強できる場所を提供してくれます。担当講師が生徒の施設利用状況を把握されているのには、驚きとともに、嬉しかったです。
5
入退室時にメールが送られてくるので、安心。新しいビルの中なので、塾自体も綺麗で、清潔感がある。
5
学習に必要なiPadや、幼児用の椅子等も揃っています。部屋も分かれているので、受験されるような年頃の大きなお姉さんやお兄さんの邪魔にならないようになっています。 先生方も小さなこどもの扱いになれていらっしゃる様子で安心しています。
5
冷暖房完備で、個別学習スペースもあり、何時間でも自習できる環境があることは、とても嬉しいです。タブレットも貸し出ししてくれます。
5
たった15分の授業で「できる」を実感
一人ひとりの個性に合った勉強法と、地元の県立高校受験を徹底研究した、県立高校合格に特化したコース
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校の勉強に自信を持つことができる
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
自宅から近く通いやすい。教材を含めてきちんとした学習支援体制となっているためおおむね満足している。
3
苦手科目をしっかりサポートしてもらえた点です。僕は数学が苦手だったのですが、毎回の授業では単元ごとに宿題を出してもらっていました。毎日1時間半~2時間ぐらい、1週間かけてその問題を解いてきて、次回の授業で分からなかった点を先生に質問していきます。空間図形や確率など特に苦手だった問題を徹底して取り組むことで、少しずつ成績が上がっていきました。 あとは、数学の過去問にチャレンジする中で、入試傾向についてもたくさん教えてもらいました。「最近の入試はこういう傾向だから、この辺の問題を解いたほうがいい」と具体的に指導してもらえたので感謝しています。
4
良い面は先生がつきっきりで見てとてもうれしかったのと、先生のおかげで点数が伸び、成績が上がったので良かった。悪い面はうるさい子がいたのであんまりだった
4
良い面は授業日の融通が聞く。教室がリニューアルして綺麗。駅に近いから通いやすい。悪い面は良い先生もいるが、先生の当たり外れが多い。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やや高い気もするが、目標を達成するためにはおおむねこれぐらいの金額であると納得している。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
苦手な数学に関しては、過去問を含めてたくさんの問題に取り組んでおけばよかったなと思います。高校生になるとさらに難しくなってきて、テスト前にちょっとやるだけじゃ点数は取れませんから。高校入学後も、毎日やっておくことの重要性を感じています。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
よくあるテキストではなく難関大学である志望校の過去問を解く、というかなり大変な内容だったにも関わらず追加料金等も請求されなかったから。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
自分は親に料金等の事は聞かされてなかったからあまり分からない。でも親にはほんと感謝してる
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
具体的には忘れたが、パック料金とかで、だったが高いと思う。高校に入り、再度通ったが、週一で3万ぐらいだったが割高とかんじる
3
通年
実体をあまり把握していないのでよくわからないが、志望校合格に向けて適切な学習コースになっていると思う。
3
通年/夏期講習
自分の性格的に、好きな科目ばかり勉強してしまうところがありました。勉強の順番も、まずは好きな英語をやって、次に社会・理科に取り組んで、最後に国語や数学が残ってしまう。苦手だからこそ、ついつい後回しにしてしまって…そこが反省点ですね。
4
通年
志望校の過去問を解き、間違えた箇所に関係のある問題をさまざまな参考書より抜粋して課題として出してもらったから。 結果的に目標点数に届いた。
5
通年
良いとは言えないけど個人的にはとても優しい先生と出会えたのでとても良い塾だと思う
4
通年/冬期講習
週2回のため大きな負担にもならずいい。定期テスト対策にも、高校受験対策にもなるので効率がいい。自分のしたいことを中心にするコースなので楽しくていい。
5
自宅から近く通いやすく、夜でも安心できるため、周辺環境面ではおおむね満足している。
3
苦手科目をしっかりサポートしてもらえた点です。僕は数学が苦手だったのですが、毎回の授業では単元ごとに宿題を出してもらっていました。毎日1時間半~2時間ぐらい、1週間かけてその問題を解いてきて、次回の授業で分からなかった点を先生に質問していきます。空間図形や確率など特に苦手だった問題を徹底して取り組むことで、少しずつ成績が上がっていきました。
4
前述した通り騒がしいのは不満だった。 しかし、学校から近く、コンビニエンスストアが隣接されているため息抜きもしやすいのは嬉しかった。
4
環境周辺は駅近で少しうるさかった。友人と一緒に行っていたがその友人がおしゃべりなおかげであまり集中が出来なかった
3
教室がリニューアルして綺麗なったから。また、倉敷駅に近く、天満屋の中に入ってるため通いやすい。
5
教材はわかりやすく適切な量であり、テスト対策を含めて満遍なく学習を行う習慣を身につかさせることができている。
3
個別授業は、先生との相性がとても大事だと思うのですが、『個別教室のトライ』ではもし合わない先生がいた場合、変更ができる点が良かったです。自習室にも、一人ではなくいろいろな先生がいらっしゃったので、科目ごとに先生に質問ができたのも良いなと思いました
4
本当に助けてもらった。教えてもらった先生のおかげで高校に受かることができた。とても優しい先生だった
5
雑談も交えての楽しい授業だから。とても分かりやすく、大学生の先生なので歳が近くて話しやすいから。
5
比較的新しい施設であり、中の清潔さはトイレも含めておおむね満足できるものである。
3
勉強部屋がリビングとつながっていたこともあって、僕が勉強する際にはTVの音を小さくしてくれるなど協力をしてくれました。他にも、欲しい教材についてはすぐに購入してくれたり、通塾の際には車で送迎をしてくれたり…受験全体をサポートしてもらえたと感じています。
4
設備的にはあまり注目してはいなかった。普通だと思う。だけどとても楽しかったので設備は普通かな
3
夏は冷房、冬は暖房でかけすぎなくらいにはつけられている。教室がリニューアルしたのできれい。駅前だが騒音などもないので落ち着いて勉強できる。
5
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
学力向上も第一志望校受験も、実力教師が徹底サポート!
評判・口コミ3.65
(98)
授業 | 集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良い面は情報量が多い、集団なので仲間と切磋琢磨できる 悪い面は集団なので個々を見る力は劣る、おしゃべりや勉強に余計な時間もある
4
授業料が他の塾に比べて安いと思います。補習タイプですが、今のところうちの子には合っていると思います。
3
通いやすいので続けている。 効果があるかどうかはわかりません。 学習習慣がつけば良いが、なかなか難しいようです。
3
多人数の授業体系であるにも関わらず生徒一人一人のことを先生がよく見ていて分かりやすくてするっと授業内容が入ってくるとても良い塾でした
3
授業がわかりやすかったが同じ人ばかり当てていて他の人が集中力が切れているような気がした。
4
月額料金 : 〜10,000円
今のところ授業料は安いですが、中学生になると倍近い上がるので、今からとても不安です。
3
月額料金 : 〜10,000円
他の塾とはあまり変わらないが私からしたら高いと思ってしまった。だけど安いのかなとは思った
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金は高いと思う。 選択した科目だけだともう少し料金が抑えれるのになぁと思う。手厚く、丁寧に指導してくれているが、他と比べても高い。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
この塾には特待生選抜制度があり、低価格で授業をうけることができ、満足しているから。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高い気もするが、他の塾と詳細に比較をしていないので、妥当な金額だと言われれば、そうだと思う。
3
通年
今は補習タイプのコースですが、中学生になったら、本格的なコースに変更しようと思います。
3
通年
他の学習塾を利用したことがないので比較できないが、ごく一般的な内容だと思う。 可もなく不可もなし。
3
通年
子供にとても合っているかはわからないので星3つ。 ただ比較的楽しく通えているので良いかなと思っています
3
通年
コースについてはそもそもそんなに多くはなかったのであまり印象はないですが授業はわかりやすくコース自体はとても良かったです
3
通年
学習コースについてはよく覚えてないが良かった気がするので星4にした。書くことはない
4
コンビニが近くにあるので、小腹が空いたら軽食は手に入る。 交通の便はよさそうなので、通いやすい。
3
塾にかよってる人はみんな真面目で自習してる時も特に邪魔に感じることはなくやりやすかったです
3
駅近だからすごく周辺環境は充実していた。ドンキやコンビニがすぐ近くにあっていていい。
4
特に問題ないです。 駅も近いし、周辺にお店もあるので夜でも明るいです。治安もいいと思います。
5
寄り添って教えてくれる 親しみやすい雰囲気の先生もいる 中3の学費は高い、特別講座の学費も高い
4
今日の給食は何だったのか必ず聞かれるそうです。なので和やかな雰囲気らしいので、うちの子には合っている
3
子どもの話を聞くと、可もなく不可もなし。 特別おすすめできる要素もなければ、非難する要素もない。
3
講師はとてもいい先生で一人一人のことをしっかり見てる先生でした。質問しに行ったときも快く答えてくれてうれしかったです
4
私が英語が苦手で英語の授業を受けたがとても分かりやすくて分からないところが分かるようになかったから。
4
建物自体は綺麗に見えますが、新しくはないと思います。アプリがあって、 塾に着いた時間と帰宅した時間を確認できるところがいい
3
こんなもんだと思う。 もっと安くて、効果をしっかり出してもらえればよかった。 期待ほどではなかった。
3
設備は普通です とても綺麗、最新とは言えないが不衛生でもありません いたって普通の校舎だと思います
3
自習室がしっかりと設置されており部屋も冷房暖房完備されており夏冬を快適に勉強することができるいいところでした
4
4回しか行ってないから設備は覚えてないが階段が少し古くて怖かった記憶がある。しかしエレベーターがあるからよい
4
鷗州塾「夏のキャンペーン」実施中!
鷗州塾で夏期講習会から通年生として受講開始される方、夏期講習会のみ受講される方で、6月・7月に鷗州塾に在籍のない方を対象に、夏期講習会が特別価格!
[中学受験コース] 小1・小2の夏期講習会費(単科)3,300円[税込]!/小1~小3の夏期講習会費(2科)4,400円[税込]!/小4~小6の夏期講習会費5,500円[税込]!
[学校準拠コース] 小1~小3の夏期講習会費(1コマ)2,178円[税込](2コマ) 3,278円[税込]!/小4~小6の夏期講習会費(1コマ) 3,278円[税込](2コマ) 5,478円[税込]!
[高校受験コース] 中1~中3の夏期講習会費21,780円(税込)!
[中高一貫校に通う中学生・高校生] 最も講習会費の高い講座が1講座1,100円[税込]!
※詳細は各校舎にお問い合わせください♪
確かな戦略と戦術を熟知した実力講師陣が、志望校合格へと導く
良きライバルと切磋琢磨することによって、競争心とやる気を引き出す
切磋琢磨できる中学受験クラス & 公立中学での学年上位を目指すクラス
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
圧倒的な面倒見で第一志望合格へ!理解深まる対話型授業と本気のサポート
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
基礎学力の定着と受験を意識した、熱意あるライブ授業
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
教具で遊びながら楽しく学べる知育教室
評判・口コミ3.26
(9)
授業 | 自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小3 |
子どもに合わせて優しくてあつく、質問にも丁寧に答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
3
個人授業で教えてくれて良いが授業に沿っていないので 分かりにくいと思う。 もう少し授業に沿って 予習復習を強めたかった
3
月謝が他の塾よりも安いのに、先生の説明がわかりやすく、非常に良い時間を過ごせました。
4
先生方の雰囲気や教室の雰囲気が明るく、とても通いやすかった 悪い面としては来ている他の生徒達がまともに勉強をせず他の人の邪魔をしていることです
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
お金はプリントにしたら高く感じるが、ほかでてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので問題ない
3
月額料金 : 〜10,000円
料金も高くもなく、安くもないと思う。 目的に応じたないようであれば問題はないと思っている
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金設定は少し高いかもしれません。ただ受験に向けた取り組みをしているので何処も同じだと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
説明がすごく丁寧なのに、授業料は他の塾と比べて安く、とてもおすすめできる授業だと思った
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
少しお高めではありますが、入って後悔はあまりないと思われます。妨害してくる生徒がいたら無視すればいい話なので
3
通年
プリントにそって子どもの成長似合わせて、レペル別にみてくれるので、とてもわかりやすい
3
通年
学習習慣ややるべきことを身につけさせるための習い事なので、そろそろ次のステップに行く時期と考えている
3
通年
学習コースはまぁまぁだったと思う。受験に向けた取り組みを前向きに行っている。受験には強い塾だと思う。
3
通年
国語数学英語理科社会の5教科全てをしっかり丁寧に教えてくれて、基礎が定着したと思った
4
夏期講習
1ヶ月で成績が上がりました。学習に関してはなんの問題もありません。学問面で困ってる人にはお勧めします
4
家から近いので車での送迎付きでもいきやすく、また、なかもそれなりにきれいにやってるので、特にはない
3
商業施設の中にあるので、駐車場もたくさんあるし、送り迎えに困ることはない。 待つは時間も、買い物などが、できる
3
周辺環境はまぁまぁいいと思う。勉強も出来る環境が整っているし、勉強には前向きな気がする。
3
月謝が安いのに、設備などもかなり充実していて、勉強する気になれて、頑張らないといけないと思いました。
4
先程言った通り、他の生徒の雰囲気がとても悪いです。人の妨害をしてヘラヘラしています。対処をお願いします
3
先生はわからないところ優しくてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
3
優しい丁寧に接してくれる。 誰でも、分け隔てなく対応してくれる。 子どもたちも接しやすい様子
3
教えて方が子供に合っていなかった。友達の子は受験を目標にしていて成績がグングン伸びていったが内の子は授業に沿った、予習復習をしたかった
3
月謝が他の塾と比べてかなり安いのに、質問などをした際にゆっくり丁寧に教えてくれました。
4
特に不満はありません 皆さん丁寧ですし教え方もとても上手です。ひとつ悪い点としては教えてはくれますがひとつの事のみ教えたらすぐ別の人の所へ行くことです
4
特にきれいとはいえないが、特に不便もなく、近いので重宝するし、コメントは特にはない
3
設備はちゃんとしっかりとしている。冷暖房も完備していて授業を受けやすい環境は整っている。
3
設備面ではとても充実しており、勉強頑張らないといけないと言う気持ちがとても高まりました。
4
綺麗です。汚い場所もなく、壁に傷もありません なので特に不満はありません。綺麗なのが1番好きです
4
褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。
評判・口コミ3.45
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
質問したところを重点的に教えてくれて、すでに理解していることを再度説明されると言う煩わしさがない
4
しっかり最後まで面倒を見てくれる 接しやすく、勉強以外の相談などたくさんの面倒を見てくれる。とてもよい先生たちが多い
4
この塾はとても個人的な空間で使いやすさも抜群で、過ごしやすく、密接に教わることが出来てとても素晴らしいと感じた、
4
親切な先生が多く、担当の先生でなくても聞いたら一緒に考えてくれるなど全員が聞きやすい環境を作ってくれていた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので仕方ないですが、もう少し安価な方が通いやすいと思います。ただ、割引き制度があるのは有難いです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
このサービスにしては正当な価格だと思う。強いていえば、通年講習以外が授業回数に対して高いかなと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高くも安くもなくほどほどの値段だと思った。安くなるのにこしたことではないが、高いとは思ったことがない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し高い!でも、先生によってはそれだけの金額出しても惜しくないくらい有意義な時間を過ごせます!
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾の内容についてはとても充実していたので、確かに料金は高いが、それに見合ったサービスは提供されていると思ったから。
4
通年
私が希望するとおりのようなコースがあり、さらに苦手教科を重点的に対応してもらえた。
5
通年
自分にとてもあっているコースだと思った。難しくもなく簡単すぎでもないぐらいのちょうどいいコースでとてもよかったと感じた。
3
通年
人件費がかさむため、1対2ですが、質問したい際に質問できなかったり、会話の内容が気になったりしてしまうのが私的には少しマイナスだったかなと。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースはいろんなコースがあったが、多過ぎて自分では決めかねたと言うのが僕の本音です。コース以外には満足した。
3
通っている生徒は静かで落ち着いている子供が多く、そのおかげでで私自身も落ち着いて学習に励むことができた。
3
やる時はやる、休憩時間は休憩とメリハリがはっきりしていた。休憩時間ではみんなと楽しく話せる環境で、勉強する時はすごく静かで集中できる空間だった
3
個人(一対二)での授業形式ですが、授業の進み具合は生徒次第だし、騒がしくする子もいた。 教室が各々ある訳ではなく、自習スペースのように区切りがある机での勉強だったため、周りの話だとかが入ってきて集中しずらい。
4
マンツーマンでとても丁寧に教えてくれると評判で、どの講師の方も親しみをもって、優しいので、塾に行きたいと言っている人が多かったから。
4
すでに理解していることをわざわざもう一度指導することなく、常に新しい気分でダレることなく学習できた。
4
最後まで面倒を見てくれた。教え方が優しく親身になってくれた。そのほかにはたくさんの相談に乗ってくれた。楽しいイベントもあった
3
とても厳しいところは厳しく、優しいところは優しく、と言う二面性があってよかった。
3
テスト期間中は、先生が多く教室内に居た為、教えてもらう順番待ちなどがなく聞きたい時にすぐ聞ける環境だった。
4
優しく教えてくれたし、回答していく上でのポイントを丁寧に教えてくれた。特に国語と数学は裏技みたいな攻略法を教えてくれた
5
夏は涼しくなるようにエアコンをつけてくれて、とても涼しく集中できる環境を作ってくれた。 冬は暖かい環境作りができててとてもよかった。
3
とてもトイレが綺麗で、トイレをするために行っていたと言っても過言ではなかった。やっぱり優秀な塾はトイレも綺麗なんだと思ったから。
5
前述した通り、個室な訳では無いため、集中しずらい。また、コロナ禍だったのもあり、ドアを開けっぱなしにしていたため、ドア付近だとどうしても寒く感じた。暖房直風だと暑かった。ただ、授業時間外には自習室での勉強もできたため、そこは良かったです。 御手洗は団体の方と兼用なのですが、見た目は綺麗ですが、匂いは少し気になりました。低学年の方もいるため、スリッパがありえないところに飛んでいっていたりなども。
4
個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。
科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。
①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略
受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。
※料金については教室にお問い合わせください。
※対象は現役高3生までです
週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。
多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。
主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。
①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業
※料金については教室にお問い合わせください。
1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。
1人に解説、もう1人は演習に集中できます。
左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。
解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。
※料金については教室にお問い合わせください。
備前三門駅 徒歩25分(1.72km)
岡山県岡山市北区津島西坂2丁目3番1号
ちょっぴり意地悪な個別指導塾
評判・口コミ3.29
(1)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
成績上位者には物足りないかもしれないが、成績中位者ぐらいの基礎学力向上には役に立った。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
学習内容、設備、立地などを総合的に判断すると可も無く不可も無く平均的な料金と思います。
3
通年
基礎学力を固めるコースを選択したので、基本的な問題が多かった。子供の性格には合っていたと思う。
3
市街地にあり付近の交通量も多いので自家用車での送り迎えには不便であった。治安は良いと思います。
3
スパルタ方式のような厳しさはなく、生徒一人一人に寄り添い、きちんと話を聞く姿勢だった。
3
特に問題なく平均的なレベルと思われる。自習室があるが防音についてはやや不満あり。
3
高校1年生
「大学受験の鉄則『参考書<教科書』」
学びの森ではまず、「教科書徹底指導」をしていきます。学校で分からなかった箇所を徹底的に指導し、予習・復習をしていきます。教科書で分からない問題が一問でもないように取り組んでいきます。
また、テスト前には自習室を広く開放し、いつでも質問できる環境を展開しています。高校1年生を成功させることが、大学受験ではとても大切になります。
高校2年生
「ここが勝負時『苦手×努力=チャンス』」
高校2年生では「苦手徹底克服指導」をしていきます。
高校1年生からやってきた内容の中で特に苦手なものを克服していきます。苦手な教科は後回ししがちです。だからこそ、その分野をしっかり努力すればライバルを大きく差をつけることができるのです。
また、季節講習など長期休暇などを利用して、全国模試や大学見学などのサポートもしていきます。この期間は生活習慣を正し、成績を安定させることに努めます。
高校3年生
「人生の分岐点『量×対策=合格』」
2学期までの成績をしっかりと上げるために1年生からの範囲を総復習していきます。また、一般入試や共通テストを受験する生徒も、この1年で3年間分の総復習をしつつ、映像授業を駆使してレベルアップを図ります。
最後はしっかりとした勉強量と対策が大切になります。学びの森では実践的な指導と、面接や小論文対策も行い、志望校合格を目指します。
また、こまめに保護者面談を実施し、大学入試の情報の提供、お子さまに一番合った受験スタイルのご提案などもさせていただきます。
高校1年生
週1時限コース(数学または英語) 6,050円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 12,100円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 24,200円(税込)
高校2年生
週1時限コース(数学または英語) 7,370円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 14,740円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 29,480円(税込)
高校3年生
週1時限コース(数学または英語) 7,700円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 15,400円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 30,800円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
中学1年生
「中学1年生の成績がそのまま中学校生活の3年間の成績になる」
各教科ともまだ、学校の授業もあまり進んでおらず小学校の復習や最初の単元といった箇所が出題され成績もまだあまり個人差が出てきません。だからこそ、最初のテストでのつまずきは、中学生活を考えた上では命取りとなります。
学びの森は、1年生の学習内容を定着させた上で2年生に進級することを目標に指導します。
中学2年生
「高校受験の入試問題では2年生の学習内容がより重点を占める」
中学2年生になると、部活動では最上級学生年となり、また中学校の生活にも慣れて、ともすると気が緩みがちななり、勉強に集中することが難しい学年ですが、高校受験の入試問題では2年生の学習内容がより重点を占めてきます。
中学2年生の内容をしっかりと理解することで、入試に向けて大きなアドバンテージを持っている状態をつくります。
中学3年生
「冬休み前までには、3年間の復習も終えておく」
3年生前半は、中学3年生の内容をどんどん進め、夏期講習期間の復習と合わせて早くから入試に対する下準備をしておく必要があります。
受験3か月前では、過去問題集や、模擬試験から、志望校合格に必要な点数を算出し、どの問題で確実に点数を取るのか、計画や戦略を立て合格基準点到達を目指します。
また、私立高校入試直前では対策授業も行い単願受験はもちろん、併願受験者の対応も行ってまいります。入試直前まで出題予想問題を繰り返し解き確実に合格点を取り、志望校合格を目指します。
中学1・2年生
週1時限コース(数学または英語) 5,280円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 10,560円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 21,120円(税込)
週5時限コース(英語2・数学2・理科又は社会1) 26,400円(税込)
中学3年生
週2時限コース(数学1・英語1) 11,440円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 22,880円(税込)
週5時限コース(英語2・数学2・理科又は社会1) 28,600円(税込)
週6時限コース(英語2・数学2・理科1・社会1) 33,000円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
1・2年生
「始めなければできるようにならない。」
まだ勉強に対して苦手意識を持たない低学年の時期に、しっかりと勉強の習慣をつけることで今後の取り組みがとてもスムーズになります。学びの森ではまず、1週間で決まった時間にしっかりと勉強するという習慣をつけていきます。難しいことはせずに楽しく勉強をしていきましょう。
3・4年生
「勉強は宝探し」
低学年のうちに勉強する習慣ができたら、得意な教科を見つけ、どんどん伸ばしていきます。得意教科を持っている生徒は、学習意欲もわき、他の教科も相乗的に上がっていきます。
5・6年生
「意識はまだ小学生からもう中学生へ」
中学生になると家庭学習する時間が圧倒的に多くなります。その時に、何を勉強すればいいのか分からなくならないように、日頃から自分で勉強する習慣をつけておく必要があります。
中学生に向けての準備期間である、高学年では「自走する」ことを目標に指導していきます。
週1時限コース(算数または国語) 5,445円(税込)
週2時限コース(算数1・国語1) 10,890円(税込)
週4時限コース(算数2・国語2) 21,780円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
200問以上の診断テストで『やる気スイッチ』を発見!お子さまの個性に合わせた完全個別指導
評判・口コミ3.64
(475)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒に寄り添った指導をしてもらえ、安心して任せる事が出来ます。入室時間と退室時間の連絡もあり安心です。
4
一人一人に寄り添ってくれました。小さい時から通っていたのでみんな家族みたいに接してくれてて第2の実家です。
5
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
良い点は個別指導なので、実力が確実に身につく。悪い点は塾の建物が古い事です。耐震が大丈夫か心配です。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
塾の料金と管理費があり負担に感じました。どこの塾も同じとは思いますが結構な負担となります。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
よく分かりません。親がお金を払っていたので、料金について何も知らないまま塾にずっと通っていました。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
周辺の個別指導塾の中ではかなり安い方だと思います。もっと安い塾もありましたが、評判が悪かったり、通っても成績が伸びなかった話を聞くので、こちらの塾は値段相応だと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いけどそれぐらいサポートをしてもらえて満足だったから。塾が空いていない日でもLINEなどで相談にのってもらえたりもした
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
良くわかりません。親がお金を払っていたのでノータッチでした。申し訳ございません。
5
通年/夏期講習/冬期講習
こちらの要望を細かく聞いてくださり、子供の苦手内容に沿ったオリジナルのカリキュラムを組んでくださるので、コース内容に満足しています。
5
自宅からも中学校からも近く徒歩で通えることが良かった。駐車場が無いため自動車での送り迎えには不向きだった。
3
静かで自習もしやすかったです。静かな場所でないと勉強出来ないのですごく助かりました。
5
塾の駐車場がかなり広く、駐車しやすいので助かっています。ベニバナウォークのすぐ横なので、塾の送迎などのついでに買い物にも立ち寄れたりしてとても便利です。
5
近くにクリエイトがあって、飲み物とか飴とかのものを気軽に買いに行ける、また、ノートのページがなくなってもすぐに買いに行ける
5
自習室の利用が大変助かりました。子供にあった教え方をしてもらえる講師に変更も対応してもらえた。、
4
すごく分かりやすかったです。大学生の方が先生だったので気軽に質問できて良かったです。
5
講師の先生方が、とても丁寧に教えて頂けるみたいで、子供の評価もすごく高いです。先生方を尊敬しているようです。
5
1番は子供に合っていました。受験の対策&作戦がとても良かったデス。子供がストレスなく通えました。
5
自習室の利用が便利でよかったことと入室と退室の連絡があり安心して通わす事ができた。
3
設備は別に普通でした。良くもなく悪くもなくという感じでしたが、しっかり教えてくれる先生がいれば塾の設備とか気にならなかったです。
3
新しくて綺麗です。駐車場、駐輪場のスペースも沢山あります。自習席も多いので、部活動のない時にふらっと塾に寄れるのも良いと思います。
5
『選べる2つの体験授業』実施中
スクールIEでは無料体験授業を受付中!
また、90分授業×4回が3,300円(税込)で受けられる「お試しパック」もご好評いただいており、「スパッと決めたい!」「じっくり決めたい!」どちらのご要望にも対応します。
体験授業前に教室長が現状の学習状況やお悩み・ご要望などを聞かせていただきます。
※スクールIEの授業を初めて受ける方が対象です。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。
※実施状況は教室によって異なるため、詳細は各教室までお問合せください。
全ての合格をプロデュース
オーダーメイドの学習プランや勉強法で合格まで徹底伴走
最適な学習プランで合格まで徹底伴走
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
プロ教師で、”夢の第一志望校合格”をより確実に。
評判・口コミ4.16
(34)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒に親身になってくれいつでも相談に乗ってくれる。 先生のベテラン度が凄いから、色々なアドバイスをいただけて、大学受験がスムーズにできた。
5
一対一でよく見てくれるがその分お値段がそれ相応に高い。施設費維持費を支払うと高額で二科目取るのは躊躇します
4
息子の苦手な分野を彼の進度に合わせて教えていただけるのが良かったが長くなると慣れが出てしまうのが難でした。
3
良い面は、本人のレベルに合わせて授業が行われ目標のレベルまで引き上げてくれる。悪い面は授業料が高い。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別指導にしてはめちゃくちゃ高いが、それに見合うだけの先生方の経歴や実績がある。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
内容にみあったお値段でした。私達には少し高かったですが、充分満足でした。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
安くはありませんが、授業内容と手厚いサポートを考えると適正と思えました。
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
プライベートなので高額なことは承知していたが累積すると学校以上となったのは仕方ないのであろうか
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金はやはり専門的な講師が指導してくれるので若干高いが、料金に見合った指導を受けられる。
3
通年
受験向けや、普段の授業の対策など、人ごとにいろんなコースがあり自分に合ったコースが選択できる。
5
通年
教材は、自由でした。宿題も出ましたが、沢山ではなく、子供と相談しながら、出してくださいました。国語はとても良い方へ向上しました。成績やテストだけではなく、国語の苦手意識がなくなりました。
5
駅近くで通いやすい。コンビニも近くにあるから、自習室を使ってお腹が空いたら喉が渇いたらすぐに買いに行ける。
5
駅に非常に近く、近隣に楽器屋さんが多いので、いろいろな方々がいらっいましたが、安心して、夜でも通わせる事ができると感じました。また、教務の方々が暖かく迎えてくださいますし、何かあれば連絡をしても大丈夫な体制を整えてくださいました。
5
ターミナル駅で多数路線が入っているため、事故などが起こっても非常に通いやすかった。
4
どの先生もベテランで、自分に合った先生を塾が考えてくださった。ホワイトボードを用いてすぐ近くで教えてくださったからわからないところもすぐ質問できた。
5
きめ細かいからとても良いが、先生によるので合わなければ遠慮せずに要望をつたえるといいとおもいます
4
勉強にあまり積極的ではない息子に、勉強の解答方法のみならずその意義まで教えて下さるなど極力勉強に向き合えるよう仕向けて下さったため。
4
本人に合わせた授業内容であり、本人の希望する授業内容でもあり、志望校の受験に合わせカリキュラムを作ってくれた
5
ホワイトボードが各ブースごとにあり、先生がそれを使って説明してくださる。加湿器も置いてくださっていて冬の時期も安心できる。
5
【2025年夏期限定】入会金無料キャンペーン
すでに塾や予備校に通っている方も、成績が伸びない方も、今の塾・予備校・勉強方法に不安を感じている方対象。
無料個別相談実施中。
詳しくは、お気軽にお問合せください。
予備校ではできない細かい手ほどきで、高得点の争いになる最難関入試を制します。
難関高校受験から内部進学まで、個々のニーズに的確に答えます。
発問と対話を重ねながら思考力を磨き、最難関中学合格へ導きます。
成績を上げることにこだわる、自立型個別指導塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
志望大学や目的に合わせた学習プランと、ICTを活用した習得度チェックで学力定着と伸長を図り、合格を目指します。
近隣の中学校の学習進度、試験の傾向を把握し、生徒ごとに合わせた最適な勉強法を指導します。
「楽しく学ぶ」をモットーに、中学進学に向けた先取り授業を進めます。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【最短ルートで】”最難関校でも合格できる” 完全1対1のオンライン指導塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
【2025年夏期限定】入会金無料キャンペーン
すでに塾や予備校に通っている方も、成績が伸びない方も、今の塾・予備校・勉強方法に不安を感じている方対象。
無料個別相談実施中。
詳しくは、お気軽にお問合せください。
教師による緻密な授業で深い理解と受験勉強のやりがいを実感
教師と教務担任がサポートチームを組み、オリジナルカリキュラムで目標達成をサポート
オリジナルのカリキュラムで学習課題を見極めながら確実に改善
合格実績重視!多彩な学習プログラムを提供する学習塾
評判・口コミ3.76
(25)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
講習代は安いとは言えない。プラスで参考書代がかかり、かなり高い。しかし、成績は伸びる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
まあこんなものだろうという範囲で高い。夏期講習や合宿等の料金も合わせると、受験までに費やす資金は決して安くない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
授業料はとても高いと思いましたが元を取るためにめちゃくちゃ勉強しました。結果合格できて良かったです。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
適切なクラス分けがされており、授業に安心してついて行くことができるコース分けになっている。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
集団授業のコースを取っていたが、平日または土日から通える曜日を選択できた。授業の進みは速いが復習の機会も多い。講師によって当たり外れがあるとは感じた。
4
通年/春期講習/冬期講習
授業はとても良いと思いましたが、値段がかなり割高だったかなと思います。以上です。
3
駅前ではあるが電車の音はほとんど聞こえず、学習スペースも確保されているため集中できる。ただし大きな道路に面しているためクラクションや演説に悩まされることがある。治安は悪くない。
4
建物自体は割と古いと思うが、トイレなども清掃がきちんとされており清潔感がある。icカードによって生徒の出席が管理され、受付のカードリーダーに通すと親にメールが届くようになっている。
4
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
サポートや指導内容について料金は相応だと思うが、やや高めの料金だったのでもう少し低かったら他の教科も学習したかった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分の苦手な教科を選び、それを集中して教えてもらえるため、短期に学力がつくと思うからいいと思う。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー
評判・口コミ3.87
(45)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 〜10,000円
料金は適切で、提供されるサービスや教育の質に見合ったものです。コストパフォーマンスが良く、投資に値します。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
割引などもあり、良心的。テストも塾生は無料で受けられるなど、ありがたいサービスが多く受けられた。
4
月額料金 : 100,000円〜300,000円
月謝は高額だがそれに見合った塾である。先生たちの指導力、大学生のアルバイト(チューター)の質も良く問題はない
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
一般的な料金だと思います。中学受験塾はそれなりに高くなる傾向がありますが、蒲田校の手厚いサポートのもとであれば相応の料金だと感じます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾のコースは多様で、レベルに合わせたカリキュラムが提供され、効果的な学習が可能です。授業内容と進度が適切で、満足度が高いです。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
多すぎもなく少なすぎもなく、最適な授業回数。授業時間も延長することなく、時間通りに帰れるのも良い点だと思う。
3
通年
学力にあった速度で学習できたためよかった。上のクラスに上がるにしても追いつけないことはなく、そこのサポートも充実していた。
5
通年
通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。
5
塾の周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習に最適な条件が整っています。また、資料や施設が充実しています。
4
駅近くで便利。コンビニや駐車場も近くにあり、昼ごはんを買いに行ったり、親の迎えなどがしやすい立地である。
5
近くにファーストキッチンというハンバーガーショップがあり、事前に注文しておくと塾の休憩時間に届けてくれるというシステムがありました。
5
コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。
5
西川緑道公園駅 徒歩2分(0.08km)
岡山県岡山市北区本町3-13 イトーピア岡山本町ビル 3F
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.49 | ★4.00 | ★3.79 | ★3.71 | ★3.56 | ★3.40 | ★3.85 | ★3.53 | ★3.65 | ★--- |
授業形式 | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 個別指導(1対2~) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・自立学習・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 個別指導(1対1) | 集団授業・オンライン指導・映像授業 | 集団授業・自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | ー | わかりやすい授業で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。個別指導で苦手を克服しやすく、自習スペースも充実しており、いつでも質問ができる安心感がある。定期的な面談で進捗を確認でき、家庭と塾の連携がしっかりしている点も評価されている。 | 先生による親身な指導が評価され、楽しく学べる環境が整っている。自分のペースで学習でき、わからないところを気軽に質問できる雰囲気があるため、学習習慣が身につく。通いやすい日時設定やリーズナブルな月謝も魅力で、特に受験対策や苦手科目への配慮が行き届いている。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 丁寧な指導で、わからない点も授業後に質問できる環境が整っている。振替制度があり通いやすく、動画学習のため自分のペースで勉強でき、受験校向けのコースで特化した対策が可能な点も魅力的である。少人数制でしっかりとサポートを受けられるため成績向上に寄与している点も評価されている。 | 一対一で丁寧に指導してくれるため、子どもに合ったペースで学ぶことができる。先生方は優しく、授業内容について保護者への連絡もしっかり行ってくれるので安心感がある。面談等を通じて保護者とも課題や目標を共有でき、勉強に対する意欲を高めることができる。 | 個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | 授業がわかりやすく、先生が熱心に指導してくれるため、楽しく勉強できる環境が整っている。生徒一人一人に目が行き届いているため質問もしやすく、志望校合格や成績向上、学習習慣の定着に繋がる点も評価されている。立地もよく、料金も比較的良心的である点も好評価である。 | ー |
料金目安小学生 | 1.4万円 〜 2.5万円 | 1.3万円 〜 3.0万円 | 2.2万円 〜 3.5万円 | 1.1万円 〜 1.9万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | 2.0万円 〜 3.1万円 | 1.5万円 〜 3.5万円 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.2万円 〜 3.8万円 | ー |
中学生 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 1.6万円 〜 3.4万円 | 2.5万円 〜 4.0万円 | 1.4万円 〜 3.0万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 2.3万円 〜 4.1万円 | 2.1万円 〜 4.1万円 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 2.3万円 〜 3.8万円 | ー |
高校生 | 1.9万円 〜 3.0万円 | ー | 2.4万円 〜 4.2万円 | 1.8万円 〜 3.3万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 2.0万円 〜 3.0万円 | 2.1万円 〜 3.8万円 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 1.9万円 〜 3.1万円 | ー |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★3.7 5教科の指導が受けられ、リーズナブルな料金である点が魅力的である。他の塾と比較しても良心的な価格で、割引や特典も充実しており、相談しながらコースを選択できる。しっかりした指導と料金説明、振替対応もあり、安心して通える塾として満足度が高い。 |
★3.3 良心的な価格設定で、手厚いサポートが受けられる点が魅力的である。自習室が自由に利用できプリントや資料の提供もあり、学習環境が整っているため満足感が高く、結果として学力向上に寄与している。料金に見合った授業内容で満足度が高く、他の塾と比べても通いやすい印象がある。 |
★3.7 料金が明瞭で、他の塾と比較しても安く、通いやすい環境が整っている。個別指導の質が高く、丁寧な指導で理解が深まるため、コストパフォーマンスが良く、楽しく学べる場所として評価されている。週3回から週5回まで同一料金で通える点も魅力的で、経済的にも長く続けやすい。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★3.0 料金設定は適切で、入塾前にボリュームのある無料講座が複数設置されているため、じっくりと検討できる点が魅力的。季節講習も希望によって選択できるため経済的負担を軽減でき、好感が持てる。 |
★3.3 個別指導のため料金は安くはないが、指導内容に見合った適切な金額と感じる。マンツーマンで丁寧に教えてもらえ、子どもの理解度が向上しているため満足感がある。自習室の利用や振替授業も可能で、柔軟な対応が魅力的。全体的に必要な投資と考えられ、満足度が高い。 |
★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.2 カリキュラムや授業の質に対して料金が適切で、受験を考えない小学生でも通いやすい金額設定が魅力的。自習室も充実しており、学習への配慮が行き届いている。合格率や実績、指導ノウハウや受験時の必要な情報提供等授業以外の面での満足度も高く、総合的に料金への納得感がある。 |
★--- ー |
講師の 指導力 |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★3.5 ー |
★4.1 指導が丁寧で、わからないところも親身に教えてもらえるため、安心して学べる環境が整っている。若い講師も多く話しやすい雰囲気で、通塾意欲向上に繋がっている。個別指導で自分のペースで学べる点が特に評価されており、成績向上に寄与している。 |
★3.3 先生による丁寧な指導が魅力的で、子どもの学力に応じた個別指導が行われる。優しい雰囲気の中で、時に厳しく、わからない箇所をしっかりと教えてもらえるため、満足感がある。定期的な親子面談もあり、学習の進捗を詳しく伝えてくれるため、保護者としても安心できる。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.4 講師の指導は子どもに合った教え方で、優しくわかりやすく、対応が丁寧な点が好評。また子どもの苦手克服にもしっかりサポートしてくれる。学校の授業と比べて理解しやすく、定期テスト対策も対応しており、学力向上が実感できる。 |
★4.0 親身になって丁寧に教えてくれる講師が多く、わかりやすい説明で子どもに合った学習方法を提案してくれる。質問しやすい雰囲気があり、毎回の報告メールも学習意欲向上に繋がる。生徒に寄り添った指導が印象的で、楽しい学びの場が提供されている。 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★3.8 丁寧な指導が魅力で、先生が親しみやすく、子どもが質問しやすい環境を提供している。授業は分かりやすく、楽しみながら勉強できる雰囲気がある。生徒一人ひとりに寄り添い、進路相談にも応じてくれるなど安心感がある。学習習慣を定着させるような工夫や指導がある点も魅力的である。 |
★--- ー |
カリキュラム | ★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★4.1 標準クラスと発展クラスがあり、自分に合ったコースを選択できるため、安心して学べる環境が整っている。丁寧な指導により、苦手な教科も克服できそうで、学校の授業に沿った内容で予習復習がスムーズに行える。個別指導で少人数制のため、質問もしやすく、学習への意欲が高まる。 |
★3.7 自分に合った学習コースを選べることが魅力で、柔軟な授業内容が好評。苦手科目の克服や受験対策へも充実したサポートがあり、講師の指導も丁寧でわかりやすい。通塾頻度や授業内容を自分で選べるため、学習の進捗を把握しやすく、やる気を引き出す環境が整っている。 |
★3.8 授業が楽しく、学習意欲が湧く。個別指導のため学力に応じた柔軟な対応が可能で、理解度を確認しながら進められる点が魅力的。宿題の量も適切で、無理なく学習習慣を身につけられる。コース選択の自由度が高く、通いやすいスケジュール設定ができるため、安心して学べる。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.4 教科や教材、時間を自由に決められ、振替も可能で通いやすい。同じ目標を持つ生徒と学ぶ中で、自分の位置を意識しながら成績向上できることに満足している。集団授業では学校の先取り学習が行われ、長期休みには復習や家庭での課題へのフォローがあるため安心できる。 |
★3.9 自分のペースで無理なく勉強できる環境が整っており、個別指導や少人数授業で丁寧に教えてもらえる点が魅力的。コース選択の自由度が高く、子どもに合った内容を提案してもらえるため、学習意欲が高まる。先生とのコミュニケーションも良好で、安心して学べる雰囲気がある。 |
★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★3.7 レベルや目的に沿ってコースを選択できる点が魅力的である。本人のペースを考慮しつつ、定期テスト対策や受験に向けた効果的な指導が行われているため、理解が深まる。授業はわかりやすく、満足度も高い。また成績向上も実感でき、子どもが楽しく通える環境が整っている。 |
★--- ー |
塾の雰囲気 | ★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★3.8 自習室があり、集中して勉強できる環境が整っている。教室は広すぎず、先生と生徒の距離感も良好で、効率良く学べる雰囲気。冷暖房も完備されているため快適で、トイレや机、椅子も綺麗で使いやすい。子どもが積極的に自習スペースを利用しており、学習しやすい環境が整っていることに満足感がある。 |
★3.9 広く清潔で、明るい教室環境が整っているため集中しやすい。冷暖房も完備されており、快適な環境で学習が可能。自習室が完備され、授業の振り返りができる端末や問題プリントの印刷が可能で、学習支援が充実している。トイレも綺麗なため安心して利用できる環境が整っている。 |
★3.7 自由に使える自習室があり、集中して勉強できる環境が整っている。設備は新しめで、教室も快適で学習しやすい印象を受ける。個別に仕切られた空間が用意されており、周囲を気にせず静かな環境で学習できるため、集中力が高まり、勉強に専念できる。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.5 建物が綺麗で、アクセスが良く、駐車場も十分に確保されているため、通いやすい。室内はしっかりと整理整頓されており、必要な設備が揃っているため、勉強に集中できる良好な条件が整っている。 |
★4.0 自習スペースが充実しており、勉強に集中できる環境が整っている。教室は清潔感があり、冷暖房も完備されているため快適に学習可能で、仕切りがあるため周囲を気にせず取り組める。入退室の連絡が保護者に届くシステムも安心で、子どもたちが通いやすい雰囲気がある。 |
★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★3.6 自習室が完備され、自由に集中して勉強できる点が魅力的である。教室は清潔で整頓されており、冷暖房も完備されているため、快適に学習ができる。駐車場もあり、アクセスの良さも評価されている。全体的に満足度が高く、良好な学習環境が提供されている。 |
★--- ー |
本音の口コミで選ぶ!
岡山市北区(岡山県)で満足度の高い塾をチェック
ナビ個別指導学院
3.49
(442)
小6/母 岡山西校
小6/母 岡山西校
明修塾
4.00
(43)
高3/母 大元教室
高3/母 大元教室
個別指導塾 トライプラス
3.79
(123)
高3/本人 田中校
高3/本人 田中校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)
3.71
(124)
中1/本人 津島校
中3/母 野田校
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
小6/母 倉敷教室
中3/母 岡山操南教室
料金について
学習塾に通っても最後は本人のやる気しだいだと思いました。家庭では姉妹がいてとても勉強に集中できる環境でもなかったので、高額になりますが値段に見合った塾だと思います。
岡山県立岡山大安寺中等教育学校
公立
岡山県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
37
名
|
岡山県立岡山操山中学校
公立
岡山県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
37
名
|
岡山大学附属中学校
国立
岡山県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
33
名
|
東京大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
慶應義塾大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
京都大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
国際教養大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
上智大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
国際基督教大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
神戸大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
立教大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
大阪大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
東北大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
千葉大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
立命館大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
中央大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
関西大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
奈良県立医科大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
北海道大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
筑波大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
東京外国語大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
九州大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
横浜国立大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
自治医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
学習院大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
関西学院大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
順天堂大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
福井大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
鹿児島大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
山口大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
東邦大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
横浜市立大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
関西医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
山梨大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
大阪医科薬科大学
私立
岡山県
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
検討リストに追加しました