完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1027)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1027)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
1対1の個別指導だったため、本人の状況に応じて指導内容は柔軟に対応してくれたのが良かった。
4
教室がとても綺麗で雰囲気がよく先生の教え方が分かりやすい。 質問にすぐ対応してくれて分からないことが減る
5
先生の人柄。優しい、分かりやすく指導頂ける。通塾を楽しみにしてるのが、客観的に分かる
4
いい面 教室長のやる気がすごい 一対一の授業なので質問しやすく、自分のペースで進められる 悪い面 教師によって教え方にムラがある
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
やはり1対1の個別指導なので料金は高めだと思うが、指導以外にweb上にある様々なコンテンツを利用できたところは良かった。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
値段はとても高いが説明が分かりやすく塾内の環境も整っているのでこの値段でいいと思う
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
リーズナブルな料金。明朗会計なため、本評価とす。相場と比しむしろ、安いと思われます。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
そもそも親に半強制的に入れられているので、料金はわからない。金を払えば良い教師になることは知っている。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の塾の料金がわからないので、適切な料金かわからないので、まん中の3を付けました。
3
通年
個別指導だったため、状況に応じて臨機応変に指導内容を変えてくれたりと、細やかに対応してくれたと思うため。
5
通年
分からないところを一から教えてくれるのでとても自分に合っている 集団より個別のが進みが自分に合わせてできる
5
通年
娘が利用してるコースがまんべんなく利用できるコースかと思われるため、本評価とします
3
通年
コースによって教師の質も違い、金を積めばいい教師に教えてもらえる。しかし、傲慢な教師もいて、教え方は良くてもそれ以外が微妙
3
駅から遠くなく、商店街を抜けた場所にあるので常に人通りがあり通学に淋しかったり危険な場所はないため。
5
色々な建物がそろっていてとても駅が近い 塾やスーパーなど幅広くいろんなことができて使いやすい
5
駅からとても近く、とても通いやすいが、教室がビルの中でなぜか3階と6階の二つに分かれていて、そこだけ少しやりづらい。
4
立地的に駅チカで通いやすいと思います。ただ、夜間の治安が、不安。送迎を必要とするため。
3
定期試験の前には試験対策を実施したりと、本人の状況に合わせて臨機応変に指導内容を変更するなどしてくれてとても良かった。
5
教え方が分かりやすくとても上手でききやすい。 質問を聞いたらすぐ答えてくれて分からないところが減る。
5
優しく、楽しく学べる環境を整えてくれる。サボりがちの際は、しっかりとアドバイスをしてくれる。父母への連絡が、細やか。
4
教師によってムラがあるし、コースによって教師の質も違い、一番安いコースだと普通の大学生なので場合によっては同級生の方がいいまである。
3
広い空間に机と椅子があるだけのイメージで、空気も澱んでいたりと、環境的にはそこまで良かったとは思わないため。
3
個別教室のトライの他のこうに比べたら少し古いが勉強がしやすいスペースなのでいいとおもう
4
可もなく不可もなく、みたいな至って普通の教室である。強いていうなら授業スペースは仕切りがあっていいが、自習スペースと授業スペースが一緒なので自習するには少しうるさい。
3
私自身が塾に行った事がない事、また内部を見たことがないのでわかりませんので、まん中の3を付けました。
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
評判・口コミ3.59
(316)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
少人数しか生徒がいないので、先生がしっかりと勉強を教えてくれるところが良い点だと思います。悪いところは現状思いつきません。
3
点数を発表したり順位を競わせるようなところがある そういうのが合う、合わないがあると思う
3
休んだ分の振替がある 定期テスト対策が充実している 補講が充実している 定期的に塾での様子を知らせてくれる
4
月額料金 : 〜10,000円
まだ小学2年生で、一教科のみの受講なのでそれほど高額な授業料でないですが、今後教科を増やすことになれば負担感は大きいと感じています。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾に比べても良心的な金額だったように思う 兄弟で通うと割引になるなど、ありがたい制度もあった
3
月額料金 : 〜10,000円
こんなに手厚く見ていただいたのに、本当に安い料金でした。バトントワリングにもお金がかかっていたので、かなり助かりました。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
学習内容に対して授業料は安く感じる 定期テスト対策や模試対策、補講が充実している 期間限定授業料半額キャンペーンなどもある
5
通年
どのようなコースが他にあるかよく理解できていません。
3
通年
順位を発表したり、生徒同士で競い合うようなのがモチベーションになるような性格の子には向いているんじゃないかと思う
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
多分、アルバイトの大学生が初め、数学を教えてくださっていたのですが、途中でバックれたのか、違う先生に変わって何の説明もなかったので戸惑いました。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
能力別にクラスがある為、自分に合ったクラスで勉強ができる また小テストや模試で自分の位置を知ることができる
4
駅に近い立地なので通いやすいです。他の塾もたくさんあり、生徒も子どもも周辺にたくさん来ている様子なので、勉強への熱意を感じる地域です。
3
駅から近く、周辺も人通りが多いので通塾するうえで安心だった 夜遅くなったときでもそれほど心配することはなかった
3
大船駅から雨に濡れることなく、屋根がついたところを歩いて来れたのがよかったです。ただ、周辺が少し暗かったので危なかったとおもいます。
4
モノレールやバス停が近くにあり便利だがその反面騒音問題が気になる 近隣の道が狭く危なく感じる
3
塾の教え方の様子を直接みていないので、この質問に答えることは難しい状況です。
3
熱心な講師がいた 授業もわかりやすく、楽しい授業だった 生徒のやる気を引き出すのが上手かった
3
どの先生も熱心で粘り強く教えてくれる 挨拶や規律にも目を向けてくださり勉強以外での成長も感じられる
4
こどもから、良いとも、わるいとも聞かないので、評価は付けにくく、普通だと判断します。
3
教室と教室の壁が薄く、声が漏れてくることが多いと聞く。 自習室がもう少し集中できる環境だとありがたい
3
【5月】無料体験授業
初めての方は無料体験授業から!
臨海セミナーでは1回や2回の体験授業ではなく、一定期間お通いいただき、 実際に続けられそうか、本当に自分に合うかどうかをお試しいただいております。
中学部では、 入塾特典として臨海セミナーオリジナル 『定期テスト完全攻略book』をプレゼントします!!
【小学部 対象学年】
小3~小6
【中学部 対象学年】
中1~中3
【期間】
5/7(水)~5/31(土)
【体験諸費】
1,100円(税込)
※授業料は全て無料です。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。
◆臨海セミナー中学部の指導方針
(1)学校先行型で中学校での授業の理解度を高めます。
カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業は、中学校での授業の理解度を高めます。また、学力向上のポイントは日々の学習を大切にし、何度も繰り返し、各単元を高いレベルで習得することです。季節講習で習った内容を次学期の通常授業で再び学ぶ繰り返しのカリキュラムでより深く、多くの知識を身につけていきます。
(2)部活動と勉強との両立を応援します。
中学生の1日のスケジュールは、大人が思う以上にきついものです。臨海セミナーでは、授業内で内容を理解して解き方やその際の注意点を覚えることで問題を解けるようにし、帰宅後の宿題をスムーズに行えるようにしています。そして、次の授業で前回の内容の小テストを実施し、できなかった部分のフォローをピンポイントで行ってから帰宅させるようにしています。これらの積み重ねが、中学校で行われる定期テストや成績(内申点)に成果として表れるのです。
(3)内申アップと入試での得点アップとを両立した授業を行います。
中学生最大の目標は「第一志望校に合格すること」です。そのためには「内申点をとる」ことと「入試での得点力を身につける」ことが重要です。内申点をとるために、地域の中学校の定期テストの特徴を熟知した講師陣が、通常授業に加え、圧倒的な時間の無料補習を行っていきます。また入試での得点力をつけるために、通常授業では発展的な問題までしっかり扱います。得点力は定期的に行う模擬試験の偏差値で、把握していただけます。
【学習日】
中1・中2:月火金 中3:水木土 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
中1 3科目(英数国):17,710円
中2 5科目(英数国理社):24,750円
中3(4月~12月) 5科目(英数国理社):27,060円
※料金は2023年11月時点の神奈川県で受講した際の料金です。
※都道府県によって、料金が異なる場合がございます。
公立中学進学を目指す方
自分の可能性を広げることができる高校進学を実現するために、ふさわしい学力を身につけることが臨海セミナーの指導目的です。
塾に通うことで、中学校での学習を念頭においた上で、小学校の教科書内容を高いレベルで習得することを目標としています。
◆小学生英語【小5・小6】
新指導要領の本格運用が始まり、「聞く・読む・書く・話す(コミュニケーションをとる・発表する)」の4技能5領域の教育が小学校の英語でも本格化しました。
臨海セミナーの小学英語では、小学校での英語の授業内容をサポートしながら、中学(高校入試)につながる英語の学習を進めていきます。
①授業 小学校の学習内容に対応+中学校に向けた英語の基礎づくり
②宿題 授業内容の定着+単語学習法の習得
③テスト
◆ごいトレ けいトレ【小5・小6】
高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
【学習日】
小3・小4:火木 小5・小6:月水金 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科:1,980円
小4 算国:5,940円
小5 算国英:11,000円
小6(4月~12月) 算国英:14,740円
小6(1月~3月) 算英+算国復習講座:16,720円
※料金は2023年11月時点の料金です。
※大阪府は料金が異なります。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(477)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
先生の教え方が丁寧で親切。子どもに寄り添い根気強く教えてくださる。季節ごとの講習も含めると費用は結構かかる。
5
マンツーマンで親身になって指導をしてくれる。つまづいたところをわかりやすく教えてくれる。
5
塾長が熱心で信頼出来ます。 個別指導なので、担当する先生との相性が大事だと思いますが、合えばすこく成績が伸びます。
4
お友達と一緒だから楽しく通っている。 場所がいい。 個別だからストレスが無いそうです
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安くもなく高くもない設定だと思います。子供の成長を考えるとコストパフォーマンスはいいと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので料金が少し高めなのは仕方ない。余計なテキストを買わされる事もなく必要な物だけ勧められるのはありがたい。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導なので、少し高いと感じるがそれに見合った指導が受けられる。個別なら妥当な料金だと思う。
4
通年
僕は、土曜日週一回の授業ですが、学校の授業から程よく予習ができ、復習ができるいい感じの進み方です。テスト前になると土曜日なので範囲もだいたい把握した状態で望めます。
5
通年
私は中高一貫なので公立を受験を受ける人とはちがうことを基本的にやっているのですが、そのような人にも平等な関わり方をしてくれて孤立を感じることはまずありません
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個人にあった進度で授業を行ってもらえたので、復習、予習など苦手な範囲を手厚く指導してくれた。
5
普段テスト前になると自習に行くのですがその時一緒に通っている同級生や先生にわからない所のアドバイスを貰ったりできるのでより学習が捗ります。
5
わかられてるから集中しやすい 個別に教えてくれてわかりやすい わからないことをベストな回答で教えてくれるためとてもわかりやすくスムーズに行うことができたので
5
近くには自動販売機などもあって熱中症ばっちし!しかもバス停も近いので家から遠くても楽に通うことができます!
5
つまづいたところを親身になって教えてるため。実際に息子の学力が向上しているため。
5
先生によるが、丁寧で分かりやすいとこどもが話している。また、塾長の定期的にある面談も丁寧で安心感がある。
4
優しい指導者との事です。無理な宿題があるわけでもなく子供が飽きない様に工夫してくれているのだとかんじています。
4
毎回コメントを書いてくれるので、宿題の取り組み状況や授業の取り組みの様子や態度を知ることができるので、家庭でも指導しやすい。
4
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
5
エアコンが設備されていたり、各々の自習スペースなど学習する上で重要になるものもしっかり揃っておりとても良い環境で学習できます。
5
椅子がいい 席が区別されていて1人の空間があったり椅子がふわふわでとても疲れにくいし時計もあるので何分か確認できるからとてもいいと思ったからです
5
エアコンなどの空調設備もばっちしだし冬の寒い日などには膝掛けなども貸してくれて環境によって勉強の集中力が左右しません。などで自分の100%集中力を発揮することができます。
5
自習するスペースがしっかりと確保されているところがいいと思います。開放時間も長いのが落ち着いて長時間勉強に集中できます。
5
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
評判・口コミ3.64
(199)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
こまめに連絡していただき 安心感もありながら 通えたのがとても良かった。 学力も上がったこと 基礎や、勉強のやり方など 基本的な事も教えていただけたのが、とても良かったです。
5
通い始めてから、勉強している時間が飛躍的にふえて勉強が理解できるようになり、成績が着実に上がっていることが良い
5
子どもの頑張りをしっかり褒めてくださる。授業中に当てて理解度を確かめたり、満点にこだわった小テストで着実に力がついている。
5
塾に通いだしてから、確実そして着実に勉強時間が増えて、せいが上がってきているから
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
夏期講習や冬季講習は高く感じましたが、妥当な金額だと思いましたので、高校受験まで通いつづけました。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他塾よりも料金は安い 紹介によっても安くなる 学校ごとの定期テスト対策コースもあり、過去問や傾向などを教えて貰えることもあった
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
通塾した塾がここだけなので、他の料金体制はわからないが、すごく高いとかは思わなかった。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
リーズナブルな価格で、とても良いと思った。特に、払うのが辛いと思ったことはない。
3
通年
子供が理解しやすい内容に感じましたので、良い評価にしました。 学力も上がったので良かったと思っています。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
上のクラスに行きたいと思うよなコース分けだったと思う。 また、当てられる授業なので、集中を保ったまま1コマを終えられることが多かった。
4
通年
高校入試に向けた逆算スケジュールで勉強ができるので最後に焦らず取り組むことができそう。
5
駅からちかくて、交通の便も良かったので、家からとても通いやすかったです。 近くに他の塾も隣接していますが、夜は繁華街で危ない感じもしますが、大丈夫だとおもいました。
4
清潔感のある教室 駅からも近く、通いやすい 教室の入っているビルの周りが少し騒がしいため、窓から騒音が聞こえることがたまにある。
5
電車で一駅離れているが、苦にはなっていないし、駅の近くではあり、通うのには、ちょうど良い距離だと思っている。
5
わかりやすく指導していただけたと感じました。 子供も大変ながらも 成績も上がり、やりがいを持って通えていたと思います。
5
わたし自身が行った事がないので詳しくはわかりませんが、子どもから聞いている限り、わかりやすく教えてくれたり、丁寧に対応してくれているようです
5
優しく丁寧に教えてくださりとても分かりやすいそうです。 保護者宛にもテストの結果や塾での様子など連絡くださるので安心しておまかせ出来ます。
5
授業の内容を十分に理解し、模試やテストの成績にも表れているため、また子供から授業の楽しそうな話を聞くため。
5
コロナ対策もしっかりとしていた様に感じましたので、安心して、塾に通わせられました。エレベーターは狭かったですが、綺麗だと思いました。
4
清潔感があり、過ごしやすい 暖房や冷房も完備 集中講座などの時は大学のような場所を借り、大々的に講座が開かれることもあった。
4
周辺環境が静かなため、勉強に集中しやすい環境ではあると思う。教室内がもっと広ければもっといいと思う。
5
ご兄弟・ご姉妹での通塾を応援
入会金は一家族で一回のみいただきます。ご兄弟・ご姉妹が湘ゼミに通塾していた場合、ご卒業後も入会金が無料となります。
【グリムスクール概要】
『グリムスクール』は、楽しいカリキュラム(作戦)を通して、読書が得意になり、全ての学力の基礎である『国語力』を育てる画期的なプログラムです。
対象学年:小2・小3
授業回数:週1回
開講校舎:総合進学コース全校舎で受講可能です!
1ヵ月無料体験受付中 入会金は無料です!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1913)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
自由室が使えたので、家庭と教室を使い分かれたことと、質問が出来たのは良い点だった。
4
良い面は目的達成できた点です。悪い面は本人に確認しましたが特に感じたことはないと言っています。
4
毎日自分でコツコツ勉強する習慣が生まれるが、自分で意欲を持って取り組める人でないとなかなか結果を残すことは難しいと感じる。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導だとしょうがないのかとも思いますが、普通の集団での予備校のコースと比較してしまうと少し高額な印象を受けたので。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あれもこれもと莫大な量の講座を取らされ、ひとつひとつの値段が何万円とするので、コスパがいいとは言えないから。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
普通のコースに加えて高校3年の後期からは共通テスト対策コースと国公立対策コースの授業を取るためとても高いと感じた。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
動画を見せているだけにしては高いとは感じるが、個人ブースなど一人で落ち着ける環境が与えられる点が非常に良いと感じています。
3
通年
相性というのもあるのだが、良い講師による適切なアドバイスが良く、フォローがあったこと。
3
通年
個別指導コースでしたが、とにかく本人に合わせてきめの細かい指導をしてくださったのが良いと評価する一番のポイントです。
4
通年
基本から学ぶ事が出来る所と定期的に模擬試験を受ける事で学ぶ(学び直す)分野を指定しやすい所が良いと思ったから。
5
通年
私の行っていた校舎には医学部コースがなかったので、割と自力で情報集めや入試対策をしないといけなかったから。
3
通年
学習コースにはさまざまな選択肢があり、さまざまな進路に対して最適なコースが用意されている。それらを自由に選択できる事が良い
5
治安が良くて夜も比較的明るい場所なうえ、駅が近くてバスにもすぐ乗れるので、夜一人で暗いところを歩くことも少なくすんだので。
4
最寄駅ではなかったが、駅から近くて行きやすく、大通りに面していたため夜遅くでも安心で、近くにコンビニなども多かったから。
3
JRの駅から近く、周辺にも複数の高校もあり、さまざまな高校に通う生徒が利用しやすいと考えられます。いい環境だと思います。
5
本人が不明な点を大学生講師に気軽に聞けたことが一番のポイント。同じ大学を目指すものにとって有難かった。
4
個別指導のコースでしたが、担当講師との相性が良かったのかもしれませんが、とてもきめの細かい指導とフォローがありました。
5
映像授業については評価できるが、常駐している講師は学生アルバイトが多いため、質問をしてもその人達レベルの回答しか返ってこない。
3
私は直接見ていないのでわかりませんが、自習室が使いやすくてよく利用していたといっているので居心地の悪い場所ではなかったと思われます。
3
設備自体は綺麗で快適に学習出来ましたが、学習する時の前後左右の幅が狭い所は惜しいと思ってしまったから。
4
席数は豊富にあり、いつでも空調が効いていて快適だったが、軽食を食べるスペースが狭かったり、たまに調子の悪いパソコンがあったりしたから。
3
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
関東・関西に19教室 設立40年を数える【英語専門塾】
評判・口コミ2.97
(4)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良いと思うかは本人次第であり、本人の頑張りがあれば良いと思うだろう。 量をこなすスタイルなので短期で頑張ることが必要
3
マンツーマンで教えてもらえるので、質問がしやすいところがいいと思います。ただ、夏休みなどの休暇期間には2時間ずつしか授業が取れないことや、日曜に授業がないところが少し不満に思う点です。
3
静かで自習スペースもあり、駅チカだったので塾通うための環境はとても良かった。全体的に良かった。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
月謝は週6日のためそれなりに高い。入塾金も設備の質素さに対しては高め。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いと思うが必要経費。高いと思うが必要経費。高いか、安いかは金銭の重みと費用対効果。、
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
時間で考えると高くないが月謝で考えると英語だけにこれは高いと思う。教えて貰えるじかんを考えると安くも高くもない
3
通年
・基本を徹底的にやり直してくれる ・個別でありながら6人で授業を進めるので時間も価格も合理的 ・基礎から始めたため受験に間に合うよう早く進める必要があったが週6日を選択したので進度が早い ・宿題無し、授業時間で完結する
4
通年
コースがないので評価出来ない。コースがないので評価できない。コースがないので評価出来ない
3
通年
復習メインなので、受験に対応できるだけの応用力が身につくがどうかは不安で、合格できる実力がつくかどうかわ からないから
3
通年
時間に対しての値段は安いが週8時間コースを一般的に進められるので英語だけにこの値段と思うと高い。
3
試験前は試験に合わせた内容を対応してくれているのでその手点での評価となります。いいと思う
4
息子はのんびりした性格なのだが、スピードが遅いから集中してほしいとの注意を受けたため、あまり性格をわかってもらえてないのではないかと思うから。
3
とても分かりやすく、かつ丁寧に教えていただいた。一人一人に対して真摯に向き合って下さり、優しく教えて貰っていた。
3
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
評判・口コミ3.33
(71)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個別指導なので安心するのが良い面。悪い面は無し。 親身になり、子供にあった学習方法が良い面。
5
ふりかえができるながいいとおもう。わからないところを教えてもらえる。学校の進度に合わせてもらえる。
4
良く子供を見てくれている。楽しく通っている。後は結果が出るかどうか。個人面談もあり、親としての不安は少ない。
4
個人のレベルに合わせている。ヤル気にさせながら進めてくれている。相談をしても親身に聞いてくれる為、子どものヤル気が増える。
4
近くて便利がいちばん 面倒見も良いので安心 定期テスト前の対策もよい 休んでも振替など融通がきく
4
月額料金 : 〜10,000円
あまり気にしたことはなかった。安かったという記憶がある。そもそも1講座しかとっていなかった
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親が支払っていたので詳細は分からない。個別塾だったので、決して安くはなかったと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾と比べて、同じくらいかむしろ少し安いくらいなのでまだ、妥当な金額なのではないかと思ってます
4
月額料金 : 〜10,000円
個別としては安い方だと思います。 低収入の我が家でも頑張れば捻出できるくらいの価格でした。
4
通年
良くも悪くもなかった。高3だったのであまりそういう勧めはなく、ひたすら解いて質問しての繰り返し
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
長く通えているので、本人には合っていると感じています。 時間も振替ができるので、本人の負担も少ない様です
4
親切、丁寧で、こまめに電話があり、子供の様子や成績について教えてもらえるし、面談で今後について話しあえるから。
5
子供が楽しく、わかりやすいのでよいと思ってます。 特にこどもから不満はないので、よかったとおもっています。
5
わからないところを聞きに行きたがるので、教え方が上手いのではないかと思います。 理解力が上がってきたこともあります
4
親としてはもっと厳しくても良いとは思っている。ただ塾が嫌い、勉強が大っ嫌いにならないように配慮してくれているのは理解している。
4
先生によっては期待する対応をしてくれない方もいるため。教科によってはモチベーションが下がってしまう。
3
1部屋をほぼ勝手に貸し切って使っていたので不満はなかった。机がたくさんあり、塾なのでそれで十分だと思う
3
少し狭い感じがするので、もう少し開くてもいいのかなとおもいます。 面談室ももう少し個数があってもいいと思います
4
変わっていく大学入試で合格をつかむために、「わかる」を「できる」につなげる授業での学力UPに加え、新カリキュラム、新おすすめパック、新コンテンツ開発で志望大学に向けて全力で応援してまいります!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。定期テストに向けては、学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、普段受講していない教科にも対応したテスト対策用映像授業、入試本番に向けては、入試対策授業、センター対策授業などをご用意しており、一度学習した内容の確認、総ざらい学習でテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。
『教科書ぴったり テスト対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。教科書または副教材1ページごとに類題を掲載しており、テスト範囲にあわせた総ざらい学習をしやすいよう作成しています。※高1・高2対象。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
おすすめパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、テスト対策TSP、テスト対策映像、入試対策、センター対策をやりきってテスト当日を迎えられるようにサポートしてまいります。
『テスト直前 テスト対策 映像授業』
普段受講していない教科についてもテスト対策やテスト前毎日通塾で受講できますが、限られた時間の中で、弱点部分のみ補うため、テスト対策用映像をご用意しています。
『通塾生無料 英数国 基礎力養成講座』
大学入試に向けて、基礎・基本にたち返って復習できる講座です。毎回の授業の中では、学年、時期にあわせて学習すべき単元があり、基礎・基本に戻っての復習に時間を割くことが難しい部分があります。ですから自宅でのオンライン個別指導によって、大学入試に向けての準備を進めていきます。通塾生は受講料無料、必修受講です。
※受講料は無料。教材費(年間¥3,000)のみ必要。
『年3回実施 英数国 基礎力確認模試』
「英数国基礎力養成講座」の理解度、習熟度を確認するための模擬試験です。自宅での学習だと、時間をつくりやすい反面、ペースが掴みづらくなってしまいます。この模擬試験を目標にして勉強を進められるように、年3回の実施で確認していきます。
『出題傾向ぴったり センター対策 センターTSP』
近年の一般入試においては、私立大学でもセンター試験を利用する大学が多くなり、一般入試対策の前にセンター入試対策を終わらせることが大切です。臨海セレクトでは全教科対応のオンライン授業をご用意しています。
※高3対象
『添削指導つき 小論文対策』
入試に小論文が必要となる生徒を対象として、小論文対策講座をご用意しています。添削指導付きのオンライン個別指導国語として受講していただけます。
◆様々なパックをご用意しています! 全てテスト前入試前毎日通塾・全教科対応!
・大学受験文系パック【英社国】
・大学受験文系英語強化パック【英社国】
・大学受験理系パック【数英理】
・大学受験理系数学強化パック【数英理】
・大学受験理系英数強化パック【数英理】
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数(個別指導+TSP) + 英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):29,150円
数英(個別授業+TSP) + 理(映像授業):35,750円
英(個別指導+TSP) + 国社(映像授業):29,150円
数英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):26,400円
英(映像授業+TSP) + 国社(映像授業):26,400円
※2023年11月時点の月額授業料です。
臨海セレクトでは、毎回の授業がテスト対策!入試対策!
熱意あふれる解説指導と臨海TSPによる知識の定着で学力UP、成績UP、偏差値UP、志望校合格につなげます!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総ざらい学習をしてテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。普段受講していない教科のある生徒も、5教科受講していただけ、内申点アップのための大切な23回です。
『出題内容にぴったり テスト対策TSP 入試対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。学校の教科書1ページごとににぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総まとめをしてテストに備えます。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
科まるごとパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、定期テスト対策TSPをテスト前にやりきってテストを迎えられるように、全力でサポートしてまいります。
※高校入試前は高校入試対策講座にて毎日通塾していただきます。
◆大学入試、高校入試に関する情報やイベントも豊富にご用意しています!
・高大接続改革説明会
・高校入試説明会
・私立高校入試相談会
・高校受験情報誌
・毎月発行ペンギン入試レポート
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分>
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分>
・ミックスコース
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数英(個別指導+TSP) + 国理社(映像授業+TSP):40,150円
数英(個別指導+TSP) + 国(映像授業+TSP):30,800円
数国英理社(映像授業+TSP):30,800円
数国英(映像授業+TSP):24,200円
※理社はセットで1コマ
※2023年11月時点の月額授業料です。
”できるようになりたい” 気持ちを大切にし、「わかった」だけで授業を終えず「一人でできるようになった」実感を持てるまでとことん指導してまいります。
◆画期的学力定着システム”臨海TSP”で授業を受けっぱなしにさせません!
学力UPのためには、「わかった」をその日のうちに「できた」に変えることが最も大切です。画期的学力定着システム「臨海TSP」(臨海徹底指導プログラム)で「わかったつもり」「できる気がする」を「自分の力でできる」までとことん指導してまいります。
◆理解→定着の二重サイクルで学力UPにつなげます!
弱点発見月例テスト 臨海TSPオープン
弱点発見月例テスト・臨海TSPオープンを実施し、一度できたはずの問題でも、時間をあけることでできなくなってしまう問題がないかどうか確認します。再発見した”本当の弱点”は、もう一度「わかる」→「できる」のサイクルに戻して勉強し直します。再チャレンジや年23回の補習授業(通塾生無料)、年3回の季節講習でクリアにします。
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分> 【小3~小6】
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分> 【小4~小6】
・ミックスコース 【小4~小6】
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科(個別授業+TSP)(週1コマ):12,650円
小4 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小4 算国(映像指導+TSP) + 英(映像授業):12,650円
小5・小6(通常プラン) 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小5・小6(中学受験プラン) 算国(個別指導+TSP) +理社(映像授業+TSP):29,700円
※2023年11月時点の月額授業料です。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
難関国私立も公立中高一貫校もおまかせ!成長に寄り添う塾です。
評判・口コミ3.68
(54)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
子どもは他の習い事よりも通いたいと言っています。先生からの電話連絡もあって良いです。
4
臨海セミナーでは少人数で1人1人に行き渡った指導をしていただいているため、大変満足している。
4
良い面は、申請書を書くと授業が割引になる。 悪い面は、学年が上がると始まる時間が遅くなる。(しょうがないと思います。)
4
先生の教え方がいいようで、子どもが授業を楽しんでいる。あいさつや言葉遣いもきちんとしている。
4
勉強を自らするようになり、成績も少しずつ上がって自信がついて来たように感じる。 今後も頑張って通って欲しいと考えています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は、低学年ほどお安く設定されており、始めやすいと思いました。他の塾がどの程度の金額なのか分からないですが、料金は他より安いと聞いています。
5
月額料金 : 〜10,000円
申請書を提出(条件があります。)すれば、割引になります。 毎年、提出するみたいです。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾よりも安いです。継続的に安心して通うことができました。一般家庭でもなんとかなる金額です。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
優秀な子に関しては、特待生制度があるので、我が子供も小学校5年生の前期まではその待遇があった。なくても他の大手宿に比べたら、おそらく安いと思われる。とても良心的だと思う。ただ長期講習に関しては値段が高いのかなあとちょっと思う。
4
通年
楽しく教えていただけました。小学5年秋からの入塾だったので、基本的なことは個人的に一般の書店にあるわかりやすい参考書や問題集で抑えつつでしたが、四谷大塚のテキストを使い、レクチャー、宿題なども通じて受験できるレベルに引き上げていただきました。夏以降は入試問題をたくさん解けて、志望校対策に集中できました。
4
通年
中学受験コースに通っています。必要な勉強科目が用意されており、十分だと思っています。
5
通年
申請書を提出(条件があります。)すれば、授業料が割引になります。毎年提出するらしいです。
4
通年
志望校向けのコースが設置されていたので同じ目的をもったお子様たちと勉強できたことはとても良かったです。
4
大きな商業施設もあって通いやすいです。通学路の途中にあるため、子どもだけで行かせても心配が少ないです。
5
夜は街灯も少なく暗いですが、家からは5分もかからず行けるので安心して通わせることができます。 またお迎えの時間も考えなくて済むので助かっております。
4
子どもが嫌がらずにいけているので良いのかと思います。次年度の説明会が子どもにだけありましたが、子どもがあまり理解していない点もあり、その部分で星−1としました。
4
少人数のため1人1人に行き届いた指導をしていただいているため。教室もフレンドリーな感じで良い。
4
講師の教え方は分かりやすく、分からないところも聞けるみたいです。満足しているみたいです。
4
実際に見たことはないが、子どもの話を聞く限りでは、学校の先生とは違い、授業が楽しいらしい。
4
塾の講師の先生方は熱意を持って子供達に勉強を教えてくださっています。保護者にもわかりやすく今の子どもの状況などを伝えてくれていてとても頼もしく思っております。
4
設備は特に問題ないと思います。このあたりとしては、少し古い建物ではありますが。問題なく通えています。
5
中学受験科40周年申込キャンペーン
臨海セミナー中学受験科は、2025年で創立40周年を迎えました。
地域の皆様へ日頃の感謝を込めて、中学受験科40周年キャンペーンを開催いたします。
◆中学受験科の「2月」「3月+春期講習」「春期講習」「春期講習+4月」「4月」のいずれかの無料体験授業にお申し込みいただいた方に、図書カード1,000円分をプレゼントいたします!
※臨海セミナー中学受験科の2月、3月+春期講習、春期講習、春期講習+4月、4月のいずれかの無料体験授業にお申し込みいただいた方が対象です。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。
※イベント優待CP、DM優待、紹介特得との併用が可能です。
キャンペーン期間:2025年4月29日まで
中学受験専用カリキュラムで、無理なく、無駄のない指導を行います。『臨海方式AQuA』という独自の授業方式で、お子様の学力と集中力を飛躍的に向上させます。毎回の授業において確認テストを実施し、宿題の管理を行うことにより、習熟度を常に把握して指導を行っています。これにより、集団塾でありながら、お子様一人一人への個別のサポートも可能としています。
◆臨海方式AQuA×中学受験専用カリキュラム → 成績向上への強い力
【1週間】
1週間で1つの単元を学習します。学習の定着度合いは土曜日の週テスト、あるいは翌週の確認テストで図ります。わからなかったところは、チュートリアル(補習)で克服します。
【1ヶ月】
5週目には総合回として、今まで学習した内容を再度復習します。小3~小6は徹底テストを実施し、学習度合いの定着度を測ります。
【1年間】
各季節講習では前学期内容の復習と次学期内容の予習を行います。何度もくり返し学習することで内容を定着させ、合格に必要な力を身に付けていきます。
◆充実した模試・テスト 豊富な講座
通常授業とは別に、様々な講座を設けております。模試やテストで実力を把握し、日々の勉強に役立てます。 また、本番に向けたトレーニングにもなります。模試やテストの終了後は必ず解き直しをすることが、合格への近道となります。
【学習日】
小1:算国(週1回) 小2・小3:算国(週2回) 小4:算国理社(週2回) 小5・小6:算国理社(週3回) ※小1は夏期講習以降に受付開始いたします。4月~7月は受付しておりません。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小1 算国:6,600円
小2・小3 算国:8,800円
小4 算国理社:17,600円
小5 算国理社:30,800円
小6 算国理社:40,700円
※2023年11月時点の月額授業料です。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
中だるみ中高一貫校生を対象に定期テストの成績を跳ね上げます!
評判・口コミ3.41
(15)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3 |
有名大学の学生が教えてくれるのと、成績を可視化して現実的な目標を立ててくれるので成績は上がった。受験に関してはあまり利点を感じなかった
3
先生の年齢が近く、授業に楽しんで取り組める。親身になって話を聞いてくれる。どの教科でもほとんどの質問に答えてくれる、成績アップに繋がる。
4
先生の面倒見がいいし、子供自信の学校での成績も上がってきている。あとは、駅から近いし、通学途中にある。
3
休まず通えるほど居心地が良い 通うのに遠いので帰る時間が遅い事 月謝も他に比べたら高いと思う
3
学校から通いやすいし本人が嫌がらないので続けているが成績は一向に上がらない。本人のやる気が足りないからですが。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
私立専門塾のなかでは、他よりも値段が安かったので、ここにした。月謝としては満足している。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他の塾と比べ、臨機応変な対応含め圧倒的に金額は安いと感じたもののやはり少し高かった。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
制度的にも料金的にも、他の塾と比べると圧倒的に安く、授業中の融通も聞くので結構良いと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
コマ単価は良心的だが科目が増えると他とはあまり変わらない。長期休みの値段は他塾と比べると安いとは思うが、コマの数を増やすと実際そこまで差はなかったと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾などに比べたらそこそこ高い金額ではあった、他の人を誘ったら安くなるなどはあったが別に他の塾と大差はない
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
うるさい生徒はいないので、自分のペースで集中して取り組めると思う。テキストが学校とあっているかはいささか疑問
3
通年
前提として、何曜日何の科目を勉強するなどの決まりは作るものの、その日に目標まで到達したら別の勉強をしていいなど、融通が効いた。
5
通年
事前にどの科目を重点的に行うか自分で決められるので、当日なんの勉強をするか悩む必要がなくなる。
4
通年
科目がえらべるのが得意科目とは不得意科目がはっきりしていた身としては良かった。また中高一貫生のみなのでなかだるみ対策もあってよかった
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学年ごとに適したコース選択があり、自分の勉強にきちんと取り組める。受験対策もありよい。
4
駅の、ちかくにあってよい。駅を降りてすぐなのでとても通いやすい。コンビニも近いので休憩中お昼をかいにいける。
5
塾は駅前にあり、近くにスーパーもあるので息抜きで飲み物などを買いに行くことができる。交通の便も良い。
4
若干駅から遠く、周りが薄暗くて夜は不安。ただ横浜駅なのでアクセスはかなり良かったと思う。
3
授業風景が見れないのでわかりませんが、子どもから聞くと優しく教えてくれるらしいです。
3
すごく親身に対応してくださってとてもいい。また、塾長さんや社員さんがとてもフレンドリーなので通う事自体楽しいと思えた。
5
基本的に優しく、わかりやすい指導をしてくださるため。分からない問題も一緒に1から考えてくれて定着しやすいため。
4
成績は上がったが通うのに遠方すぎで時間がかかり困る事がよくおきた 先生の教えかたはよくわかるようで成績は伸びた
4
講師の先生は、若くそしてとてもわかり安く教えてくれているみたいでが、毎回テストがあるみたいですが、たまに不合格だとその分コマ数が増えているみたいです。
3
見学にいったとき特に汚いところもなく、清潔かんがあってとてもよかった。無駄なものがないのでその点がよい
4
余計なものは置いておらず勉強に集中することができる。机の前に置いてあるホワイトボードは特に使いやすかった。
4
今は校舎が変わったようだが、当時はビルの一室でかなり狭かった。一つの長テーブルに3人ほど座っていた
3
設備は良いほうだと思いますが、長い時間座っているので椅子とか机とか素材を考えてもらうと良い
4
兄弟姉妹割引
兄弟姉妹は2人目以降入塾金無料です。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【中1~中3】週1日から個別指導で難関高校をめざしませんか?
評判・口コミ3.62
(12)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 中1〜中3 |
大手ならではの情報とノウハウがあり試験対策がしやすいです。悪い面は振り替えなどの融通があまり利かないと言うことです
5
授業の後の問題集を解けるまで、類似問題の反復練習をしてくれる。 テスト前も無料でフォローしてくれるので良い。 月謝がもう少し安ければなお良い
4
授業が分かりやすく、相談や困り事にちゃんと向き合って説明など一緒にしてくれる。そして何より接しやすく暖かい空間
4
対面授業であり、より理解しやすい授業を常に意識して対応していただいているため。また個別の質疑にも対応してもらえる。
3
先生方は優しい方ばかりでとても話しやすいし、教え方も分かりやすかったです。ただ、途中改修工事が入りましたが、トイレが古いままなのが残念
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いけど、まぁどこもそれなりなのではないかと思います。目標校へ合格出来たら塾代は安いものではないでしょうか。笑
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
中学校の時に1度通っていた塾より2、30万円安いのでとても助かっている。ただ教科書の買い替えが大変
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
比較的他校に比べリーズナブルな設定で助かっています。特別講習の授業料が分からないので、事前に分かるような対応をいただければ助かります。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他と比べていないので良くわからないが、うちの経済力では、兄弟もいるので高く感じる?
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
かなり授業料は割高です。ですが、個別指導なので仕方ないですが、もう少し経費の使い方とか工夫してほしいです
4
通年/冬期講習
学校での小テストの結果が良くなっているので、成果が身についていると思う。 定期テストの結果に反映されればなお良い
4
冬期講習
受験が近づくと模試の回数が増えるので、試験慣れできて良いです。また会場も何時もの塾でなく緊張感を出すため色々変わります。これは大手だから出来る利点ですね
4
通年
自分でアレンジできるので自分の予定と合わせやすく授業内容もとてもわかりやすいので助かっている
4
通年
コースについては、受けたい事業の講座が同日の同時刻に設定されていた。他校へ授業受講に通うことがあった。
3
通年
学習コースはかなり満足したのですが、個別指導ってこともあってかなり授業料が割高でした。
4
大手なので駅近くで部活の後や6時間授業のあとでもそのまま行けて良かったです。ただ駅前なので帰りが遅くなった時の車でのピックアップが少し難点でした
4
比較的治安が良い環境なのでので、夜遅い時間であっても安心して通塾できる環境だと思います。
3
駅前で交通の便は良いが、うちはからは電車を使わないため、駐車場があると助かる。 自転車置き場も狭い。
3
コンビニが遠く、自習中に飯を食いに行くのが少し大変でした。また、駐輪場が狭くチャリを出すのがなかなか大変です。
4
駅や家から近く、夜でも明るいので安心。自転車置き場があったが、塾からやや遠かったのでそこが不便だった。
3
ほとんどの先生が親身になって話を聞いてくれたり相談に乗ってくれたりしているのでとてもいい
5
どこの塾でも同じだと思いますが、良い先生も熱心でない先生も両方いました。ただ、熱心な先生は声をかけてくれたり授業も分かりやすく良かったとの事です。
4
非常に親切丁寧に対応いただいていると思っています。今後も希望校合格に向けサポートお願いします。
3
まだ始めたばかりで、テストも成績も出ていないので、何とも言えないが、本人は手応えを感じている
3
とにかく、質問がしやすかったです。宿題はありますが、数分で終わる程度でした。状況に応じて無料で補習をしてくれました。
4
ビルの2階にある。 足を骨折した為、エレベーターがあり助かった。 空調もしっかり効いている様
4
設備は普通かなと思います。でも、冷暖房が普通に利いていて問題ないです。本番の試験会場(公立高校)だってそんなに良いわけではないのでちょうど良いです。
4
設備はほとんど揃っていて、自習室なども完備されていてとても広いので安心して集中出来る
4
設備面について子どもは特に言っていないので問題ないと認識しています。今後も維持に努めていただければ助かります。
3
教室内は1度改修され、綺麗になりましたが、トイレが汚いままだったので残念です。ただウォシュレットがあったのは幸いです。
4
奨学生制度
ESC臨海セレクトでは奨学生制度がありますので、入室テストを受け、基準点に達すると授業料免除や授業料割引となります。
週1回、1科目からの難関高校受験対策!
POINT1 オーダーメイド指導
通塾経験がない方も、現在通塾中の方も、ご家庭の都合に合わせて受講可能です。特色検査対策、小論文対策、面接対策、弱点補強等、ご要望に合わせて1科目から受けることができます。
POINT2 曜日・時間も自由に選択可能
1コマ90分の授業を、週1回から都合の良い曜日・時間帯を選んで受講することができます。
POINT3 教材 選択購入可能
オーダーメイド指導のため、使用する教材も学習状況に合わせて様々です。ESC難関高校受験科の教材を中心に、ご希望の教科・何度・進度に合わせたテキストをご用意いたします。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~
評判・口コミ3.46
(29)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 中1〜中3 |
子どもの性格を把握して接してくれている。受験に対する情報、対応策など相談することができる。
5
駅前かつ家が近くて行きやすく、生徒のレベルも高い。 学費は結構掛かる 子供が嫌がらずに通っているのが嬉しい
4
いい面は講師陣は優秀で営業力もあるので分かりやすい。悪い面は強いていえば、小規模なので優秀な生徒もそれなりに少なくなり、生徒が切磋琢磨できる規模が東京などに比べて小さい。
4
良い面は受験問題のコツやテクニックを沢山教えてくれることで悪い面は沢山の教材を配られるので一つのテキストを完璧にできないことです。
3
先生と生徒の距離が良い意味で近く、勉強に関することだけでなくプライベート(学校や部活の悩みなど)の話もよく聞いてくれたところ。周りも賢い子が多く、自然とやる気が向上する環境だった。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
年々、金額が上がってくるがそれに見合った授業をしてくれている。成績による優待があるのも親としてはとてもありがたい。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
ドコモ似たりよったりとは思うが、まあ安くはない。今後、IT化などしてもっと安くなることを願う。お金があるほど学力を上げられる感じは否めず。
3
月額料金 : 〜10,000円
特待生で通ってたため、一般と塾費用は全くかからなかったので、安くは済んだが、一生に1度も受験の前のことなので、金払ってでもちゃんとやってもらったほうがよかったと感じた
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
テストで一定の点数を取ると少しだけ授業料が安くなる制度などもあったのでそれが良いと思ったからです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと思う。だが、値段以上に得られるものもあったため、通塾時はあまり気にならなかった。特待の説明をもっと詳しくして欲しかったとは思った。
3
通年
子どもにあった学習コースのクラスを提案してくれた。そのおかげで学力にステップアップできたと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベルが高い。本人のレベルに合っている。宿題も適切なレベルであり、学習を続けられる環境を用意されている
4
夏期講習
学習のレベルはおおむね満足できる。早慶よりもっと上野国公立などを目指すとなると学友がもっと多い大きな東京校などに行かないといけないかなと思う。内容は良い。
4
通年
受験のテクニックやコツを沢山教えてくれたり、受験前の過ごし方やメンタル面なども教えてくれたから。
3
通年
特になにか思い当たることはないです。私はのんびり屋なので、コースは難しすぎず、簡単すぎず、可も不可もなくといったところ
3
駅から近いので安心。人通りも多い道なので心配がない。 入退塾で、メールが届くので帰りの時間もわかる。
5
駅が近くて人通りもあり安全。送り迎えの渋滞が出来るのが、周りに迷惑かけていることが少し心配
4
よい。交通アクセスの良い京急と地下鉄とバスのターミナル駅があり、大きな駅ビルやコンビニもあり夜でも明るく人通りも多い。
5
駅近くの環境であるため、通塾する手段はバスでも自転車でも行け道も明るい道で通うことができたので、安心して会話することができた
4
騒音などもないので授業に集中できるからです。 また、駅からの距離も比較的近く、アクセスが良いと思うからです。
3
面談で、成績について、勉強の仕方、子どもの性格にあった接し方など、細かく話をしてくれる
5
本人がモチベーション高く続けてくれており、学力が上がっている実感があるから。 午後も継続してほしい
4
やるかやらないか、その生徒自身の問題なので、いい意味で突き放して自立心を養う。だからといって放任ではなく、的確なフォローをいい塩梅でする大人なセンスの塾。
4
わからないことがあって質問すると細かく教えてくれたし、テクニックやコツも教えてくれたからです。
3
たまに異常に厳しい先生もいるが、理不尽な指導ではないので頑張ることができた。色んな先生がいて、色んな角度から学ぶことができた。
3
あまり入った事がないので、詳しくは分からないが、冬は寒い事なく冷暖房はしっかり完備されている。
5
特に不便をかんじることはなし。駅に近く便利。建物を新しくなきがきれいに保たれていると思う
3
かもなく不可もなく。学習するだけの設備と考えれば、充分で文句はない。贅沢を言えば、きりがない。
3
教室やトイレなど塾内は綺麗だったしエアコンなども天井に内蔵されていて整備されていたからです。
3
エレベーター、階段どちらもあり移動は楽だと思います。教室も広く、使うのに困らない設備が揃っていると思います。
3
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
適性検査対策を通じて、本物の学力と思考力を磨きます!
評判・口コミ3.26
(6)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
模試が多くテスト慣れしてきている。先生が親身になって相談に乗ってくれる。 勉強机が狭い
3
自由度がとても高くて友達がたくさんできました。また、テスト期間中taという大学生が教えてくれる環境があった。それがよかった。
3
成績が伸びたことが良かった点で、部活とのスケジュールがあわないことが悪い点でした。
3
通いやすい塾で、先生方が熱心に見てくれました。通りに近く交通量が多いため行き帰りは少し心配でした。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
値段は高いと思う。 家計の財産を圧迫してくるが他の塾に比べれば安い方だと言われたので仕方ない。 公立に受かって欲しい
3
月額料金 : 〜10,000円
料金については親が払ってくれていたため、細かいところは分かりませんが、親は何も言わずによく通わせてくれていたと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
学年が上がるにつれ、料金が上がる仕組みになっているので一年生のときと比べて二年生は高く感じました。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
週に2回の授業だが、周りの塾に比べて安いようだった。補講や希望者居残り授業があり、送れない仕組みがあった。
4
通年
模試を毎回やってくれるのでモチベーションの維持につながっている。 結構結果を気にしてる
3
通年
知能のレベル別にわかれており、自分に合った授業ペースでみんなでたのしみながら、集中して取り組める環境でした。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自主性重視のため仕方ないのかもしれませんが、教材を活用しきれなかった。
3
通年
学校の定期テスト前には、対策を中心とした学習でその他は授業内容を前倒しした学習内容で進めていたと思います。
3
夜遅くなっても帰り道が駅前なので明るい。 駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのてSuicaに常にチャージしている。
5
近くにコンビニがありました。それがとてもよかったです。また、近くにあった丸亀製麺にも、よく友達と間の時間を使って利用していました。
3
自宅けら自転車で通える距離で安心して通わせることができる環境でよかったと思います。
3
具体的に先生の良さ悪さは伝えてこない。成績は上がってきてるのでこちらから何も言うことはない
3
先生によるが、生徒に対して、親切で、愛を持って接してくれる先生が多かったです。ただ、生徒数が多いので、プリントの対応などは時間がか勝ってしまって、少し大変でした。
3
熱心に指導してくれている印象で、分からないことがあれば丁寧に時間外でも教えてくれる印象でした。
3
専任の先生が厳しい一方で、大学生の先生の雰囲気が柔らかく、楽しい感覚で通えていたようだった。
4
机が小さい。 あんな駅前にあって固定費もかかりそうなので仕方ないと言えばそうなのだが
3
ビル自体が古いので、清潔感はあまりなく、昔っぽい雰囲気でした。自分は勉強できればよかったので、そこまで気にはしませんでした。
3
塾の中に入ったことがないので詳しくは分かりませんが、静かな環境で勉強がやりやすい環境だったと聞いております。
3
『3つの柱』を徹底指導します
◆単元学習
適性検査を解答する上で必要な基礎学力を身に付けます。
◆適性検査対策
単元学習で身に付けた学力をもとに、資料を読み取る力・試行錯誤する力をバランスよく育成していきます。
◆作文添削指導
原稿用紙の使い方や論理的な文章の書き方を学んだらテーマ別の作文を数多く書いて添削を行い、書けるまで指導します。
通常授業も模試も、学校別に対応!
東京・神奈川・千葉・埼玉の「都立・公立中高一貫校」に対応しています。通常授業では、各学校の適性検査に即した形で進めていきます。また、グループワークが必要な学校はその対策もしていきます。定期的に行われる『学校別 都立・公立中高一貫校オープン模試』も各学校の傾向に即した形で出題いたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
神奈川県 小4 算国:9,900円
神奈川県 小5 算国理社:15,400円
神奈川県 小6 算国理社:16,500円
※地域によって月額授業料が異なります。
※2023年11月時点の授業料です。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
教具で遊びながら楽しく学べる知育教室
評判・口コミ3.26
(9)
授業 | 自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小3 |
子どもに合わせて優しくてあつく、質問にも丁寧に答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
3
個人授業で教えてくれて良いが授業に沿っていないので 分かりにくいと思う。 もう少し授業に沿って 予習復習を強めたかった
3
月謝が他の塾よりも安いのに、先生の説明がわかりやすく、非常に良い時間を過ごせました。
4
先生方の雰囲気や教室の雰囲気が明るく、とても通いやすかった 悪い面としては来ている他の生徒達がまともに勉強をせず他の人の邪魔をしていることです
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
お金はプリントにしたら高く感じるが、ほかでてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので問題ない
3
月額料金 : 〜10,000円
料金も高くもなく、安くもないと思う。 目的に応じたないようであれば問題はないと思っている
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金設定は少し高いかもしれません。ただ受験に向けた取り組みをしているので何処も同じだと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
説明がすごく丁寧なのに、授業料は他の塾と比べて安く、とてもおすすめできる授業だと思った
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
少しお高めではありますが、入って後悔はあまりないと思われます。妨害してくる生徒がいたら無視すればいい話なので
3
通年
プリントにそって子どもの成長似合わせて、レペル別にみてくれるので、とてもわかりやすい
3
通年
学習習慣ややるべきことを身につけさせるための習い事なので、そろそろ次のステップに行く時期と考えている
3
通年
学習コースはまぁまぁだったと思う。受験に向けた取り組みを前向きに行っている。受験には強い塾だと思う。
3
通年
国語数学英語理科社会の5教科全てをしっかり丁寧に教えてくれて、基礎が定着したと思った
4
夏期講習
1ヶ月で成績が上がりました。学習に関してはなんの問題もありません。学問面で困ってる人にはお勧めします
4
家から近いので車での送迎付きでもいきやすく、また、なかもそれなりにきれいにやってるので、特にはない
3
商業施設の中にあるので、駐車場もたくさんあるし、送り迎えに困ることはない。 待つは時間も、買い物などが、できる
3
周辺環境はまぁまぁいいと思う。勉強も出来る環境が整っているし、勉強には前向きな気がする。
3
月謝が安いのに、設備などもかなり充実していて、勉強する気になれて、頑張らないといけないと思いました。
4
先程言った通り、他の生徒の雰囲気がとても悪いです。人の妨害をしてヘラヘラしています。対処をお願いします
3
先生はわからないところ優しくてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
3
優しい丁寧に接してくれる。 誰でも、分け隔てなく対応してくれる。 子どもたちも接しやすい様子
3
教えて方が子供に合っていなかった。友達の子は受験を目標にしていて成績がグングン伸びていったが内の子は授業に沿った、予習復習をしたかった
3
月謝が他の塾と比べてかなり安いのに、質問などをした際にゆっくり丁寧に教えてくれました。
4
特に不満はありません 皆さん丁寧ですし教え方もとても上手です。ひとつ悪い点としては教えてはくれますがひとつの事のみ教えたらすぐ別の人の所へ行くことです
4
特にきれいとはいえないが、特に不便もなく、近いので重宝するし、コメントは特にはない
3
設備はちゃんとしっかりとしている。冷暖房も完備していて授業を受けやすい環境は整っている。
3
設備面ではとても充実しており、勉強頑張らないといけないと言う気持ちがとても高まりました。
4
綺麗です。汚い場所もなく、壁に傷もありません なので特に不満はありません。綺麗なのが1番好きです
4
・入会金 6,600円(税込)
・月謝 7,150円(税込)
・教材費 43,780円(税込)
授業時間:50分
※各教室のスタート月より1年間の通室となります。(スタート前月までで満1歳以上の方は、年度途中からのご入会も可能です。)
※「小学1年生」の新規ご入会希望は、「わかばコース」が対象となります。
※上記と異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
「知的ゲーム」などを通して柔軟な思考力を養います。
5~7歳になると、人の気持ちを想像し、考えるようになり、コミュニケーション能力が成長し始めます。
わかばコースでは、ゲームを通じてルールを理解し、お友達の考えを理解することで人を思いやるやさしい気持ちをはぐくみます。
また、勝ち負けを意識することで推理力・論理的思考力を育て、考えることの楽しさを経験します。
・入会金 6,600円(税込)
・月謝 6,380円(税込)
・教材費 22,000円(税込)
授業時間:40分
※各教室のスタート月より1年間の通室となります。(スタート前月までで満1歳以上の方は、年度途中からのご入会も可能です。)
※上記と異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
親子で遊びながら、やさしい心と個性・知能を育みます。
お子さまの発達段階に沿った独自のカリキュラムで、楽しく遊ぶコースです。
教材を使った遊びや絵本・工作・手遊び・リズム遊びなど、お友達との触れ合いも楽しみながら感性と知力をはぐくみます。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい
評判・口コミ3.50
(92)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
自分は払ってないのでわからないですが特別高いわけではないとおもいます。高すぎたら通い続けてないです。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていたわけではなく親が払ってくれていたので詳しくはわからないが、一般的な塾の相場と変わらないのではないかと思うから。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
今考えると高いように感じる。しかし、料金に見合った生徒への関わり方を塾の先生はしていたと感じる。
3
月額料金 : 〜10,000円
どこの塾にもありがちですが、夏期講習でしたので無料で受けさせて頂きました。非常に有意義だったと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
昔のことでありそこまで覚えてはいませんが、他の中学受験塾に比べてリーズナブルで合った記憶がございます。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
二つのコース別で多くもないですが、難関コースは難関コースの授業をしていたなとおもいます。自分に合う方がいいと思います。
4
通年
先生1人に対して生徒2人のシステム下で、どちらかの生徒に偏るのではなく均等な時間教えてくれたし、一つ一つの質問に対して丁寧に答えてくれたから。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
冬期講習や夏期講習は、コースが決まっておりみっちり勉強出来た気がするのでおすすめです。特に夏期講習がおすすめ。
4
通年
レベル別、目的別にクラス分けがされており、さらにハイレベルな内容はある一つの教室に集められるシステムであったため、自分に合ったレベルの授業が受けられました。
4
駅近でバス停降りてすぐだったため。また綺麗な内装と、周辺地域が静かなため落ち着いてべんきょうにとりくむことができました。
5
自習室もしっかり区切られていて周りを気にせずに集中できる環境が整っています。また、施設も綺麗で不快感持たずに取り組めます。
5
自習室が設置されていて、個別ブースになっているので集中でき、また教室等も古さなどは感じられず清潔だと思ったから。
4
設備自体は新しく、とてもよかった。個別指導のブースの部屋はしっかりと区切られていてとても使いやすかった。
4
難関公立高校や開成・早慶を目指す生徒のためのコースです。
一定の学力基準をクリアした生徒同士で刺激しあいながら、高度な学力を身につけます。志望校別の対策ゼミも充実。
御三家中や国立・早慶附属中といった難関中学を目指す生徒のためのコースです。
受講には模試の点数基準をクリアすることが条件となっているため、一定以上の学力を持った生徒同士で刺激しあいながら、実践力を鍛え、高度な学力を身につけることが可能です。
志望校別・レベル別で行う特別講座を開講しています。
成績アップを実感できる個別指導塾
評判・口コミ3.46
(19)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他塾とは違い月謝制なので一括で払うことはないが、他に比べて少し高かったのではないかと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あまりわからない。ただ高すぎることはないと思う。相場通り、個別なら多少割高でもそんなもん。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金はそこまで気にしていなかったが、おそらく他の学習塾の個別教室と変わらないと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別にしては比較的安い方だと思うのでコストパフォーマンスは良かったと思う、強いてゆうならもっと親身になって接して欲しかった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
当時は自分が生徒で、親が支払っていたためわからない。個別の塾相応の料金といった所ではないだろうか。
3
通年
難関国公立コースと普通コースにちゃんと授業が分かれており、問題もレベル別に変わっていてよかった。
5
通年
週1回なので通いやすく負担にもならなかった。他教科も偶に教えてくれることもありよかった。
5
通年/春期講習/夏期講習
個別指導だったので自分のペースで進められた。高校に入ってからは予習もさせてもらえてありがたかった。受講していない科目の相談にも乗ってもらえた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別なので、自分の苦手なところだけを学習することができるので、とても良く、教材もかなり充実している。
5
自習室では先生と話すためなのかずっと大声で喋っている人も見られる。しかし、その人たちが授業に行くと基本静かであったのでそこまで困ることはなかった。
3
駅から近く、夜遅くなっても明るい。近くにコンビニがあって食べ物を買いに行ける。自転車置き場も近くにある。
3
駅からも近く、電車でも行こうと思えば行けた。コンビニも近くにあるため、食べ物にはそこまで困らなかった?
5
設備は可もなく不可もなくという感じだった。自習室や教室などは勉強する上で困らない設備であった。黒板は綺麗だった。
4
自習室も広く、教室もそこそこ広かった。 また教材が充実しており、様々な大学の対策が行うことが可能である。
5
自習室と授業の部屋が別れており、それぞれの教室にエアコンがついていたので、一年中快適に過ごすことが出来た
3
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・長文読解攻略スタート
難関大学入試の80%は長文読解問題です。文の構成、読み方、解法をひとつひとつしっかり学んでいきます。
・1A・2B基礎対策
基本問題で確実に得点できるように特訓し、演習問題にも取り組みます。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・苦手単元克服
これまでに習った範囲の中で苦手としている単元をピンポイントで学習し、高校生の学習へと繋げます。
・英検®対策
英検®受験に向けて、まだ学習していない単元を含め、どの部分で点を取るべきか、どの程度の文法知識が必要か指導します。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学習習慣定着
ノートの取り方、復習の仕方、宿題の取り組み方など、勉強の仕方を中心に、日常的に学習習慣が身につくよう、きめ細かくサポートします。
・特殊算トレーニング
中学受験算数の特殊算に特化した対策で、苦手を克服していきます。苦手な単元を中心に、バランスよく復習します。
・漢字力・語彙力特訓
国語力の基礎となる感じや語彙を学び、中学入試に必要とされる力を養います。
一人ひとりに合わせた学習で、高校合格へ
評判・口コミ4.21
(23)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 〜10,000円
あんまりわからない。親が払ってくれたいたので、でも親はそんなに高いとかは言ってなかったとは思うのでわからないと言うのが正直。親には感謝
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
おそらく、一般的です 講習はふつうに高いですし、オプションつけると値段は上がります。 明確なのがありがたいです
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し割高ですが、先生達はとってもおもしろい授業をして下さるので妥当だと思っています。進路のことも最後まで見て下さり、志望校も考えて下さるのでおすすめです。
4
通年
早慶についてのたいさくができていた。そのおかげで早慶に合格することができたし、英語力含め学力化向上にもつながって良かった。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テストの成績などで決まるようですが よくわかりません。 成績が貼り出されるので、本人のやる気にも なりました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
色々なコースがあり、団体で受ける授業、個別で受けれる授業、タブレットを使って1人で進める授業などがあり豊富です。
5
充実していた。自習室が完備されていて、白が基調のものになっているので、特に気が散ることもなく集中できる環境が整っていた!
5
とても綺麗です。 新設なので、全て新品です 駐輪場が良かったです 館内にあるので 盗難や雨に濡れる心配はないです
5
大学受験の人たちならエレベーターを使えるようになります。(地下がある6階建て)地下には自転車を置くとこが大量にあるので自転車でも通えます。トイレも綺麗です。
4
北鎌倉駅 自転車9分(1.95km)
神奈川県鎌倉市大船2-6-38 NKSビル
思考力と国語力を育む、楽しく学ぶ幼児教育
評判・口コミ4.00
(1)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
月額料金 : 〜10,000円
料金は親に払ってもらっていたため把握していないです。ですが、親に聞いたところ、このような評価になりました。
3
通年
コースとかは特になくみんな同じことをやっていた記憶があります。授業は個別ではなく集団でした。学年ごとに分かれていました。
5
北鎌倉駅 自転車8分(1.77km)
神奈川県鎌倉市大船6丁目10-10
中高大受験対策に特化、個々の学力を徹底サポート
評判・口コミ2.83
(1)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通年
個別指導のため、自分のわからないところや伸ばしたいところを徹底的に学習することができた。
3
自習室の環境が良く、勉強がしやすかった。また、駅近のため通いやすかった。 周辺には飲食店が多いため、治安がいいとは言えない。
3
全体的に綺麗で自習室も静かな環境。ただ、たまに小学生が騒がしいことがある。最上階にある自習室が1人で集中することができるためいい。
3
北鎌倉駅 自転車9分(1.91km)
神奈川県鎌倉市小袋谷1丁目1-6 第2 三美ビル 3F
検討リストに追加しました