授業だけで成績が上がらなかった、難関大学を目指す方へ。あなた専用の学習計画をやり遂げることで、合格を目指します。

難関大受験専門塾 現論会 オンライン校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

難関大受験専門塾 現論会 オンライン校の口コミ・評判

総合評価

4.00

口コミ数(30)

※総合評価は、難関大受験専門塾 現論会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.6
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
3.0
塾内の環境
3.8
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
4.1
全6件中 6件を表示
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 オンライン校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

【良い面】 全国どこからでも東京大学生など名門校のメンター、先生と繋がるため学びが広がると思います。 また参考書を参考にしながら学習スケジュールを策定していただけるのでそれに沿って学ぶ+αを行うといったような形で対応することができます。 【悪い面】 授業や習熟度テストなどがない点。週1ほどの面談という形で不明点を確認するための質問をするという形でした。 授業や習熟度テストがないため、定期的な塾側の定着理解がなく、定着したものとして進んでしまう。自分の弱点などが洗いざらいわかっていればそれで充分だが、モチベーションの維持などが難しかった。


入塾を決めたきっかけ

隣の町まで自転車で通学をしていたので塾に通うというのが体力的に難しかった。高2までやっていたスタディサプリにて合格を目指していたが、単体ではやっていけないと思い、学習プランを立ててくれるような施策が必要だと思った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

通塾に比べてテキストも買う必要もなく、なにか特別な追加費用もない。基本は参考書がメインとなるため、料金は良いのではないか。

コース・カリキュラム

参考書、スタディサプリがメインの教材となる。そこには全く問題がないが習熟度が理解されるわけでもなく、MARCH志望だからといってMARCHに特化したコースがあるわけでもない。

講師の教え方

最初は先生のような人であったが、結局バイトの大学生みたいな形であまり丁寧な指導は受けることができなかったと感じている。

塾内の環境

オンライン校になるため、設備も自分で整えるものだと思います。当該学習塾の設備は全く利用していないため回答はできません。

塾周辺の環境

周辺環境はオンラインのため自分で整える必要があるため、ノーコメントとなります。塾は関係ありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

オンライン校であるため授業以外のコミュニケーションは皆無と言ってよいと思います。 面談の時に少しコミュニケーションを取ったりすることぐらいでした。

利用詳細

通塾期間 2019年1月〜2020年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望法政大学を志望していたが、合格できなかった。 第2志望であった日本大学には合格したが、本来の通塾目標であったことは達成できずに終わった。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学
第二志望校: 日本大学
第三志望校: 日本大学 合格
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 オンライン校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

値段が高すぎず、尚且つ実績のあるところを選びました。ネットで色々調べた結果ここを見つけました。

塾の雰囲気

---

料金

まぁ高い。 値上げしたのもあるが元から高い。あのTKD塾よりは安いのでどう取るかです。

コース・カリキュラム

素晴らしいです。自分は運良く現役東大生の方に教わってます。勉強の知識以外にも受験に置いてなど様々なことを教えていただけるのですごくありがたいです。

講師の教え方

---

塾内の環境

オンラインならほんと最低限って感じです。実校舎の方がいいです絶対。先生方も優秀で自分の担当の先生にもすぐに教えて貰えると思います

塾周辺の環境

オンラインなので環境とか関係ないです。強いて言うなら自分の部屋の環境とかを整えるのがいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

オンラインだと正直先生との関わりが少ないなあとは感じます。講座以外はほぼメールで連絡になるためです。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通ってるので結果が出てません。 先生が非常にわかりやすいので自分的にはかなり満足です。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 オンライン校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/19

投稿者
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

宅浪をやり切るサポートとして利用するには、週1のコーチングというシステムが適当かと判断した為

塾の雰囲気

---

料金

高いとは思うが、明瞭なシステムで追加で取られないのは良い。何だかんだ追加講習とか言ってしつこく勧誘される所もあるらしいので…

コース・カリキュラム

自主学習が出来ている場合はコーチングという選択肢でもいいかも…。自室とワイファイがあればオンラインもアリだが、自律心の有り無しによると思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

オンラインなので、塾の各校舎についてはわからないが、ネット環境について初めは不安もあったが、問題なく出来ているし、講師のレビューも短いが毎回親に届くので、子供がちゃんとやっているかどうかは少なくともわかる

塾周辺の環境

オンラインなので、塾の各校舎のことはわからないが、オンライン受講のシステムとしては、講師一人対生徒一人または二人というところは評価出来る

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コーチングが主なので、授業、ではそもそもないが、講師一人対生徒一人または二人なので、個別対応して貰えているらしい

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 飽くまで志望校合格が目的なので、通塾目的はまだ達成していないが、講師のコーチングの下で自宅学習はそれなりに出来ているように見受けられる
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 オンライン校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/18

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

担当の講師の方が熱心な方で、塾のシステムが自分のライフスタイルにあっていたからです。

塾の雰囲気

---

料金

月毎の料金なので、基本的にいつ退会しても損のない感じになっていて、入会の決め手にもなりました。

コース・カリキュラム

コースごとに担当の先生がいて、志望校に近いレベルの大学の大学生なのでぴったりの指導を受けられます。

講師の教え方

---

塾内の環境

オンラインですが、特に問題もなく進められていますし、スタサプ見放題なのもよかったです。

塾周辺の環境

一回の授業でひとりかふたりの生徒に一人の先生の場合が多いですが、他の生徒がいることでオンラインでも士気が上がると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

Comiruというアプリで連絡を取ったりしますが、アプリ自体が使いやすいと思います。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 これから受験なのですが、計画的に勉強する習慣は身についてきたので、達成にしました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 オンライン校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

東京の大学に行きたかったが、地方には東京の大学の先生はあまりいらっしゃらず、現役大学生の東京の大学の先生にはあまり出会えないから。

塾の雰囲気

---

料金

ちょっと割高ですが、、意味のある月謝だと思います。高いのは高い。けど武田塾オンラインもこの程度の金額だった気がする。

コース・カリキュラム

コースの違いはよくわからないです。 色んなコースがあるみたいですが、 志望校別コースにきちんと入れてもらうといいと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

zoomとコミルっていうアプリだけですが、設備利用費などとして1万円ほど取られていた気がします。ちょっと高い気がします。

塾周辺の環境

zoomとコミルっていうアプリだけですが、設備利用費などとして1万円ほど取られていた気がします。ちょっと高い気がします。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

他のコーチが色々と質問する度に教えてくれます。ほかのコーチを希望すると、コーチを交代してくれるなど生徒の合格を最大限に優先してくれます。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 オンライン校なので対面の授業ほど安心出来る訳では無いですが、どの先生方も受験の知識がしっかりとしており、参考書のやり方など具体的に教えてくれます。
志望校と合格状況 ---

塾からの返信

いつもご利用ありがとうございます!
「地方との学習格差をなくす」という現論会オンライン校の思いの通りご利用いただけているようで嬉しく思います。志望校合格に向けて一緒に頑張っていきましょう!

設備利用料につきましては3,500円(税抜)となっております。
また、現論会は全科目指導となっておりますので、1科目あたりの料金で比較をしていただけると幸いですが、さらなるサービスの向上を行い、ご満足いただけるよう努めてまいります。

この度は口コミの投稿ありがとうございました!

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 オンライン校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/18

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

前の塾で全く成績が伸びなかったから。 スタサプの講師が代表をやっている事もあり、信頼できそうだったから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高め。 親に小言を言われる事が多くなった。 どうしようもないじゃんと思う。。。

コース・カリキュラム

高学歴のチューターが教えてくれる。 コースによってはかなりレベルには差があるので、なるべく上の方のコースを選択するといい。

講師の教え方

---

塾内の環境

オンライン校なのでなんとも。 スタサプの連絡機能じゃなくて、わざわざ使いにくいコミルを導入してるのが謎。

塾周辺の環境

オンライン校なので使ったことはないが、現論会の校舎はそこそこ都会にあるので通いやすいと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談はしやすい、と思う。 勉強以外の事についても相談に乗ってくれた。たまに講習会があり、有名講師の話が聞ける。

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ある程度、成績は上昇した。 そこそこいい大学に合格することができた。 勉強習慣も確立できたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全6件中 1~6件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導
難関大受験専門塾 現論会 オンライン校は
こんな方におすすめ!
  • 確かな合格実績を持つコーチング塾で指導を受けたい方
  • あなた専用の計画で合格までの道筋を明確にしたい方
  • 医学部や難関大学を目指す中高一貫校の中学生、高校生、浪人生