【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
評判・口コミ3.60
(307)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
基礎学力から応用力まで幅広く学習力を身に付けられる上、苦手克服もしてくれる。また、受験対策も優れている。
5
保護者として良い点。専用WEBで出欠席の連絡や配布物を確認できる。子供に良い点自習室開放など授業以外でも利用できる。先生が定期的に面談してくれる。
4
良い面は駅から近い場所にあり、家から通いやすいのと継続性がある。悪い面はそれほど成績が伸びない。
4
なかなか通塾も大変だったのですが、電話などでのフォローは丁寧でした。曜日の変更なども対応いただいてましたので、ありがたかったです。
3
終了時刻が少し遅かった。入塾前より、問題をしっかり読んで答えを導き出せるようになった。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金はおおよそ月額5000円と安いのにも関わらず、中学受験対策に向けた質のいい教材や授業を提供してくれるため、コスパがいいと思った。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まだ小学生なので通いやすい金額で続いていますが、段階的に上がるのでこれからが少し心配です。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
内部生は春、夏、冬と、季節の講習が必須なのでその分の支出は大きい。中3なら仕方がないが正直厳しい。
3
月額料金 : 〜10,000円
近隣の塾の料金相場との差はあまり感じませんでしたが、やはり少し負担には感じました。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
周囲の塾と比べると、若干高いと感じる部分もあるが、その分サポートも手厚いので妥当だと思う。値下がり可能なら是非して欲しいが。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
子供は国立・私立中学受験コースを受講しているが、その子が志望している中学校のレベルに合わせて指導している。
5
通年
それぞれのレベルに合わせて4コースあるので内容がわからなくてついていけないという事はなさそう。
4
通年
学校の成績向上に努めて下さる授業をして下さっていると思いますが、我が子には効果が出ていないのが実情です。
3
通年
たぶん普通に通えれば問題なかったと思いますが、本人が馴染めなかったり、宿題対応が大変だったのかな、と思います
3
通年
自分のレベルに合ったコースを選んでくれているので、遅れる事もなく学習する事ができた
5
駅前でコンビニやスーパーなどもいくつかありほどほどに賑やかで人通りもあるので安心できる。
4
駅や自宅、学校からも比較的に人通りも多く、通いやすい場所に位置しているので満足している。
4
道路が狭くて車や自転車がよく通る場所にあるため、行き帰りの交通安全が心配なところがある。
3
駅に近いこともあり、人通りもあること、他の塾も近いのでこどもの姿はあることから、安心かなと思いました
3
大通りに面している為、交通量が多く、低学年の時は少し危険だと思う部分もあったが、逆に人通りも多く、死角になる場所が無いので安心できた
5
分からないところやあまり理解できていないところを、丁寧に優しく指導してくれるため、楽しく学習できる環境になっていると思った。
5
月1回、希望すれば直接面談ができるので子供の様子を聴く事ができる。こちらの要望も伝えられるので子供に声かけなどもしていただける。
4
丁寧な説明やサポートもあったように感じています。こどももわかりやすかったとは言ってました
4
大事な問題の要点を分かりやすく指導してくれた。勉強以外でも、相談に乗ってくれて、とても信頼できた
5
空調設備が清潔で教室の環境が常に綺麗に保たれている。更にホワイトボードを使って指導しているため、何を書いているのかも見えやすい。
4
最低限概ね揃っている。ただ駅前で小規模なので広さは限られているし古さは仕方がないと思う。駐輪場は欲しいところです。
3
割と狭いなという印象でしたが、こどもにとってみたらそれほど気にならなかったようです。どこの塾もあれくらいなのではないかと。
3
空調も問題なく設備は何の問題もない。強いて言うなら、入口が階段のため、少し不便を感じる事もあった。
5
◆臨海セミナー中学部の指導方針
(1)学校先行型で中学校での授業の理解度を高めます。
カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業は、中学校での授業の理解度を高めます。また、学力向上のポイントは日々の学習を大切にし、何度も繰り返し、各単元を高いレベルで習得することです。季節講習で習った内容を次学期の通常授業で再び学ぶ繰り返しのカリキュラムでより深く、多くの知識を身につけていきます。
(2)部活動と勉強との両立を応援します。
中学生の1日のスケジュールは、大人が思う以上にきついものです。臨海セミナーでは、授業内で内容を理解して解き方やその際の注意点を覚えることで問題を解けるようにし、帰宅後の宿題をスムーズに行えるようにしています。そして、次の授業で前回の内容の小テストを実施し、できなかった部分のフォローをピンポイントで行ってから帰宅させるようにしています。これらの積み重ねが、中学校で行われる定期テストや成績(内申点)に成果として表れるのです。
(3)内申アップと入試での得点アップとを両立した授業を行います。
中学生最大の目標は「第一志望校に合格すること」です。そのためには「内申点をとる」ことと「入試での得点力を身につける」ことが重要です。内申点をとるために、地域の中学校の定期テストの特徴を熟知した講師陣が、通常授業に加え、圧倒的な時間の無料補習を行っていきます。また入試での得点力をつけるために、通常授業では発展的な問題までしっかり扱います。得点力は定期的に行う模擬試験の偏差値で、把握していただけます。
【学習日】
中1・中2:月火金 中3:水木土 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
中1 3科目(英数国):17,710円
中2 5科目(英数国理社):24,750円
中3(4月~12月) 5科目(英数国理社):27,060円
※料金は2023年11月時点の神奈川県で受講した際の料金です。
※都道府県によって、料金が異なる場合がございます。
公立中学進学を目指す方
自分の可能性を広げることができる高校進学を実現するために、ふさわしい学力を身につけることが臨海セミナーの指導目的です。
塾に通うことで、中学校での学習を念頭においた上で、小学校の教科書内容を高いレベルで習得することを目標としています。
◆小学生英語【小5・小6】
新指導要領の本格運用が始まり、「聞く・読む・書く・話す(コミュニケーションをとる・発表する)」の4技能5領域の教育が小学校の英語でも本格化しました。
臨海セミナーの小学英語では、小学校での英語の授業内容をサポートしながら、中学(高校入試)につながる英語の学習を進めていきます。
①授業 小学校の学習内容に対応+中学校に向けた英語の基礎づくり
②宿題 授業内容の定着+単語学習法の習得
③テスト
◆ごいトレ けいトレ【小5・小6】
高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
【学習日】
小3・小4:火木 小5・小6:月水金 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科:1,980円
小4 算国:5,940円
小5 算国英:11,000円
小6(4月~12月) 算国英:14,740円
小6(1月~3月) 算英+算国復習講座:16,720円
※料金は2023年11月時点の料金です。
※大阪府は料金が異なります。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(467)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
先生の教え方が丁寧で親切。子どもに寄り添い根気強く教えてくださる。季節ごとの講習も含めると費用は結構かかる。
5
マンツーマンで親身になって指導をしてくれる。つまづいたところをわかりやすく教えてくれる。
5
塾長が熱心で信頼出来ます。 個別指導なので、担当する先生との相性が大事だと思いますが、合えばすこく成績が伸びます。
4
お友達と一緒だから楽しく通っている。 場所がいい。 個別だからストレスが無いそうです
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安くもなく高くもない設定だと思います。子供の成長を考えるとコストパフォーマンスはいいと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので料金が少し高めなのは仕方ない。余計なテキストを買わされる事もなく必要な物だけ勧められるのはありがたい。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導なので、少し高いと感じるがそれに見合った指導が受けられる。個別なら妥当な料金だと思う。
4
通年
僕は、土曜日週一回の授業ですが、学校の授業から程よく予習ができ、復習ができるいい感じの進み方です。テスト前になると土曜日なので範囲もだいたい把握した状態で望めます。
5
通年
私は中高一貫なので公立を受験を受ける人とはちがうことを基本的にやっているのですが、そのような人にも平等な関わり方をしてくれて孤立を感じることはまずありません
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個人にあった進度で授業を行ってもらえたので、復習、予習など苦手な範囲を手厚く指導してくれた。
5
普段テスト前になると自習に行くのですがその時一緒に通っている同級生や先生にわからない所のアドバイスを貰ったりできるのでより学習が捗ります。
5
わかられてるから集中しやすい 個別に教えてくれてわかりやすい わからないことをベストな回答で教えてくれるためとてもわかりやすくスムーズに行うことができたので
5
近くには自動販売機などもあって熱中症ばっちし!しかもバス停も近いので家から遠くても楽に通うことができます!
5
つまづいたところを親身になって教えてるため。実際に息子の学力が向上しているため。
5
先生によるが、丁寧で分かりやすいとこどもが話している。また、塾長の定期的にある面談も丁寧で安心感がある。
4
優しい指導者との事です。無理な宿題があるわけでもなく子供が飽きない様に工夫してくれているのだとかんじています。
4
毎回コメントを書いてくれるので、宿題の取り組み状況や授業の取り組みの様子や態度を知ることができるので、家庭でも指導しやすい。
4
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
5
エアコンが設備されていたり、各々の自習スペースなど学習する上で重要になるものもしっかり揃っておりとても良い環境で学習できます。
5
椅子がいい 席が区別されていて1人の空間があったり椅子がふわふわでとても疲れにくいし時計もあるので何分か確認できるからとてもいいと思ったからです
5
エアコンなどの空調設備もばっちしだし冬の寒い日などには膝掛けなども貸してくれて環境によって勉強の集中力が左右しません。などで自分の100%集中力を発揮することができます。
5
自習するスペースがしっかりと確保されているところがいいと思います。開放時間も長いのが落ち着いて長時間勉強に集中できます。
5
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
評判・口コミ3.64
(196)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
こまめに電話や書式で様子を伝えてくれる為、学習状況が分かる。 又、自転車で通うことを想定して選んだのに、途中から駐輪場がなくなり 通塾が不便。
4
塾へ通うことで知識や予習が、できるため今後のためになると思う。毎月の月謝や交通費があるが子どものためなら。
3
楽しんで通っている。学習習慣が身についた。 宿題の量が多くて嫌がる。成績は伸びてはいない。
3
小テストで出来なかった問題を教えてくれた。また志望校を決める時に相談に乗ってくれた
4
近隣の教室に通うことで自分の中学校の定期テストへの対策として過去問を元に授業を作成してくれたり、過去問に取り組んでみたりととても心強かった。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
無難だと思う。 サービス相当額だと思う。 当然のことながら講習費は高い。仕方がないと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金については保護者が支払いをしているため評価をすることはできないが、塾に入って良かったことが何個かあった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金の割に教科書やテキストの内容が充実しているのに加え、先生のレベルもすごく高いのでとても満足。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
何にどれくらいかかるのかを明確に記して、また生徒自身にも伝えてくれており、それが信頼出来たから。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾と比較しても同じくらいではないかと思う。しかし親の負担があるなと中学生ながら思った印象があるため星3つにした。
3
通年
受ける授業の科目が決まっているため、選べない。苦手な科目だけ受けられるコースがあってもいいと思う
3
通年
特別不満も良いこともない。 特別コースかノーマルかに分かれている感じ。こちらも随時相談できる。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
入塾したおかげで学校での定期テストの点数、成績が上がったと感じることができた。また勉強する習慣がついた。 高校生になることができた。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
毎月や単元が終わるときにまとめテストを行うため、その内容の知識定着が確実に行えるためよかった。
3
通年
授業以外、または勉強以外のことについて塾で話をしたり相談したりした事がなかったから。
3
大通りに面しているため、明るい。又、近くにスーパーがあるので人通りもあって安心。だが、塾の駐車場がなくなった為、不便さが出てきた。
3
施設内がきれい。 駅から近く、人通りも多いので、夜の通塾でも心配がない。 送り迎えなしで通える。
3
駅やバス停から近くて通いやすいが夜は根はいい人だが変なおじさんがいるため周辺環境は良いとは言えない
3
自習室などで分からないところがあったら生徒同士で教え合う環境があったため、インプットアウトプットの作業が行える。
3
線路沿いのビルに入っているのだが、やはりそのせいでたまに教師の声がすんなりとは聞こえない時があったから。
4
子どもが嫌がらずに通っているから。また、欠席しても個別フォローしてもらえる時間があるため、分からないまま先に進むことがない様子
4
学習習慣が身につき学習しているのは良かった。先生方もわりと丁寧で親切。 成績は変わらず、あまり伸びない。
3
授業がない曜日でも自分が分からない問題などを丁寧に教えてくれた、授業の1時間前に苦手科目を克服するためのプリントを用意してくれた
4
科目に限らず、テストに向けた対策をしてくれる。時間をなるべく書けないような解き方や読み方などを学べるため、テストに強くなる。
4
受験期は特に相談に乗ってくださったり、授業もとても楽しく、塾長の関西弁の他講師へのツッコミががとても印象に残ってる笑 楽しく通塾できたから。
4
掃除が行き届いている感じ。 子どもたちが競い合えるよう、意識するよう、成績や順位が張り出されている。
4
クーラーがしっかりとついていて、夏の暑い時期や冬の寒い時期でも勉強に集中して取り組むことができた。
3
自分たちの代に限ってだが、とても大所帯になってしまったので教室の数があっても大きさがそれぞれになくて苦労したから。
4
過去問や教材がたくさんあり、教室も綺麗でよかった。教室内も綺麗で安心感があった。また、ホワイトボードな点も私にとってはよかった。
3
問題を感じたことがないから。教室と教室の壁は薄いが、そもそも教室が少なく、一階と二階に分かれているので隣がうるさいと感じることはなかった。
4
ご兄弟・ご姉妹での通塾を応援
入会金は一家族で一回のみいただきます。ご兄弟・ご姉妹が湘ゼミに通塾していた場合、ご卒業後も入会金が無料となります。
【グリムスクール概要】
『グリムスクール』は、楽しいカリキュラム(作戦)を通して、読書が得意になり、全ての学力の基礎である『国語力』を育てる画期的なプログラムです。
対象学年:小2・小3
授業回数:週1回
開講校舎:総合進学コース全校舎で受講可能です!
1ヵ月無料体験受付中 入会金は無料です!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.55
(785)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
本人と講師との相性が良く、カリキュラムも充実サポートで安心して任せられる。 また体調面や環境衛生面の配慮も良く、
5
本人から通塾したいとの申し出があり、ともに探して決めた塾なので真面目に通っている。一番の希望である個別指導であることはもちろん、講師との相性やカリキュラム等も含めてとても本人に合っているとのこと。
5
良い面としては、生徒のことを考えてくれているとおもいます。 悪い面は今のところ特にないと思います。
5
カリキュラムや曜日が自由に選べて、中学受験にも対応してくれる。個別指導なので、進捗に合わせてしっかり教えてもらえる。
5
本人のレベルに合わせて無理のない勉強の仕方が身につきました。 しかしながら当初の予算はオーバーしています。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高くなく、かといって安くない。この程度が1番よかったかなと感じます。週2,3でこの程度の料金は良心的だと思います。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
目標の高校に合格出来たこと。また高校進学後も、少しずつテストの点数が上がってきたこと。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導にしては安いほうだと思います。 追加で夏期講習や冬季講習もお願いできるので便利です。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾の料金を知らないのですが、満足しています。 成績も良くなっているので、下の弟も通わせようと検討中です。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾と比べる比較的安いと思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導なので、授業のペースが一人一人違うのでよかったと思う
5
通年/夏期講習
わからないことや曖昧なことも確認しやすい環境が整っているため安心できる。またテスト前などには自習スペースを自由に使えるため有効利用させてもらっている。
5
通年/夏期講習/冬期講習
本人の希望とレベルに合わせて無理のない範囲で成果に繋げてくれている。 わからないこと曖昧なことも容易に確認できるため、とても良いとのこと。
5
通年/夏期講習/冬期講習
学習コースは本人のレベルや希望に合わせて組み立てることができるため無理なくせ編成でき助かっています。
5
急な体調不良や部活、天候不良などが生じた際は、柔軟に振替変更ができるため安心できる。
5
自宅から徒歩で通える立地で雨天時等のバス利用もできるためとても安心です。幹線道路沿いにあるため人通りもそれなりにあります。
5
立地は最高です 商業施設が多数あるので、夜も明るく人通りもある 家からも近いので安心です
5
駅の近くなので、夜でも明るくて通いやすいです。 交番も近くにあるので、安心です。 コンビニも近いので便利です。
5
本人が無理なく継続して通塾できていることから、その実績が感じられる。無理があればそれが原因で継続的な通塾は不可能だと判断している。
5
個別指導なので講師との相性がとても大切。相性が合わない場合は変更することも容易にできるため、自分に合った講師を選択できることが良い。 相性が良ければ教わった内容も理解できるとのこと。1
5
講師の教え方はもちろん問題ありませんが、それ以上に大切なことが相性だと思います。 相性が合う講師を選択することができるため聞きやすい勉強しやすい環境が築けるのだと思います。
5
性格、傾向(普段の勉強スタイル等)を細かく聞いてくださり、ただ勉強の課題を出すだけでないアドバイス等があり、それがよかったです。
5
生徒にあわせてた教えかたや進めかたをしたり、考えたりしてくれているので、とても良いと思います。
5
教材の充実、そしてトイレの綺麗さ、受付の綺麗さ、自習スペースの確保など、全てが揃っていました。自由に勉強ができて楽しかったです。
4
教室内は勉強に集中できる環境が整っていると判断したできる。 静かさや衛生面や整理整頓に至るまで良好。
5
エアコンや暖房は効きすぎなくらい効きます。コピー機はよく壊れます。新しいのは買ってくれません。ゴキブリもでます。塾長が潰してくれる
5
塾内の環境はとても良好です。 静かで整理整頓が行き届き衛生面も問題ありません。コロナ禍の中でも間仕切りや消毒、マスク着用が徹底されていましたq
5
室内は明るくきれいなので勉強しやすい環境だと思います。 隣の席との間には衝立もあるので集中しやすそうです。
5
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級
評判・口コミ3.44
(92)
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。
5
苦手教科をじっくりアシストしながら授業を進めてくれて、やや克服の傾向に向かっている。子供が嫌がる事なく通えている。
5
月額料金 : 〜10,000円
付近の塾と比べると月々1~2万円くらい安くて、子供の学力で悩んでいたからすごく助かります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
安かろう悪かろうだが、このくらいの金額で勉強できるのだから何も文句は言わない。可もなく不可もなし。星は三つです。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
受講料以外に教材費やサポート代が加算されますが、他と比べたら安いと思います。妥当な値段だと思います。
5
月額料金 : 〜10,000円
年間の教材費はかかるが、一教科だけの受講でもリーズナブルな金額だと思う。 そこまでの負担感はない
5
通年
あまり学習のコースについて感知していないのでわかりません。本人が納得して勉強しているのであればそれで良いと思います。
3
通年
まだ学習をし始めて間もないし、子供の理解度がまだ未発達であるのでこれからに期待しています
3
通年
一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。
5
通年
本人のペース、苦手な部分などを考慮して、子供のやる気を損なわないように配慮してくれている。
5
通年
コースは家庭の予算に合わせて選べて無理なことは言わずよかったです。コースも途中で変えることもできました
5
特に便利さや不便さで困っていることはありません。これまでのところ、問題は起きていません。
3
周辺環境という質問の内容がよくわからないが、家からは遠いが他の習い事の場所から非常に近いので助かります
3
道路沿いですが、騒音も気にならず良い場所だとおもいます。遅い時間でも明るく、人通りもあり危ない感じはしません
5
先生は優しく、授業がない時も自由に自習に行くことが出来、わからないところは、先生をつかまえて質問すれば教えて貰えます
5
こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。
5
個別塾のため、講師の先生が子供の様子をきちんと把握し、それに対して授業を進めてくれている。
5
わからない所は親身なにとことんわかるまで教えて貰えます。また自習の時でも教えて貰えて助かると娘が言ってました
5
特に良いものを求めているわけではないので、何も言うことはありません。可もなく不可もなし。星3つです
3
設備についてはよく見ていないので、夏場のクーラーなどしっかり効いているか、トイレが綺麗かなど把握できていません
3
教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。
5
設備も自習室があり、自宅より環境が良いと言って授業が無い日も塾に行き勉強しています
5
アットホームな雰囲気で最低限の設備はととのっているが、エレベーターがせまくて乗るまでに時間を要すると本人は話している。
4
兄弟姉妹割引
塾生の兄弟・姉妹の方は入塾料全額免除となります。
塾生の紹介したお友達がご入塾された場合、紹介した塾生と新しく塾生になったお友達のそれぞれに『選べるギフトカード』をプレゼントいたします。
受験対策も成績向上も!
熱血で経験豊富な講師陣が潜んでいた実力をグングン引き出します!
曜日・時間・科目・回数・学力・学習目的に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・弱点克服基本コース(高1~高3)
定期テストや受験に向けた学校の予習や、弱点克服に最適なコースです。個別指導で先生に質問をしながら授業を進めていきます。疑問点をその場で解決でき、学校の教科書や問題集の内容に合わせて学習ができます。
・大学進学ベーシックコース(高1~高3)
定期テストや共通テストでの高得点狙いに最適なコースです。自分のペースで学習を進めることができます。何度も繰り返し視聴ができ、学校の授業に合わせて自分で予習・復習ができます。
・大学進学アドバンスコース(高1~高3)
大学入学試験に向けて、大学別・単元別のピンポイントでの対策に最適なコースです。大学受験に必要な学習ができ、志望大学別の合格カリキュラムで受験勉強を進められます。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
8,800円(税込)~
受験対策も成績向上も!
成績アップだけじゃない。「やる気」にさせるノウハウがあります!
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・部活動両立コース(中1~中3)
週2日・4コマの授業で積み上げが大切な英語・数学の予習・復習を行います。
・弱点克服3教科コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。苦手強化はつきっきり個別の学習で効率よく学習を進められます。
・高校入試5教科対策コース(中2・中3)
高校入試に必要な5教科すべての対策を塾で行います。定期試験への対策で内申点の向上と、第一志望校合格に必要な学力をつきっきり指導で高めていきます。
・中高一貫校 内部進学対策コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。お通いの中学校の学習進度、内容に合わせてカリキュラムを作成いたします。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月額】
5,995円(税込)~
子どものやる気を引き出す!
お子様が「通いたい」と言いたくなる秘訣がたくさんつまっています。
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・基本コース(小1~小6)
基礎の国語・算数を週1時間ずつ勉強するコースです。学校の予習・復習を中心に数多くの問題に触れ、国語・算数好きなお子様に育てます。
・英語入門!3科コース(小4~小6)
国語・算数に加えて5年生から必須となる英語を勉強するコースです。単語、文法、会話の三方向からのアプローチで、初めての英語に触れるお子様でも楽しく学ぶことができます。1年間の受講で英検5級、2年間の受講で英検4級の取得を目指します。
・算数強化コース(小4~小6)
高学年からぐっと難しくなる算数に特化したコースです。週2コマの算数の授業では問題を解くのに不可欠な計算力や、多くのお子様が苦手とする文章題への対応力を育てます。お子様の学力や目標に応じた授業内容を、教室長がご提案いたします。
・国語強化コース(小4~小6)
平成24年度の県立高校入試制度の改定において、評価の観点に「記述力」の記載が加わりました。創英ゼミナールではこれまでの読書感想文に加えて国語強化コースを新たに設けました。速読講座と国語授業の併用で読解力の強化を図ります。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
5,225円(税込)~
勉強習慣の確立に力を入れている少人数指導塾(正社員の講師による授業と担任制)
評判・口コミ3.76
(66)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別の状況に合わせて対応してくれるが、担当による差はあるので、希望を伝えながら調整した方が良い。駅には近くないが、大きな通りに面していて治安は悪くない。
4
個別対応で本人のタイプや学力に合わせて教えてくれるので良いと思います。他のところよりも多少料金も安く継続しやすい。
4
いいところは先生がいい人です。わかりやすく親身に話を聞いてくれるところがいいです。 悪いとこはない
5
きめ細かく生徒それぞれの個性にあわせて指導してくれる。先生との距離が近く、学習面だけでなくメンタルや生活面でも親身になってくれる。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
決して安くはないが、他の個別の塾に比べると多少安く、なんとか継続できると考えている。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他に比べると安いようです。 本人がもっと積極的に利用してくれたら安く感じられます。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の個別対応塾よりは、若干安い設定で、担任生でアルバイトでないことも強みだと思っている
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
3教科でこのお値段で良いの?と 転塾するときに思いました。 夏期講習も、上の子の時と比べたら通わせやすい金額だなと感じました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導としてはとても良心的な料金だと思います。季節講習も、無理矢理たくさん授業を受けさせて料金が高くなる、ということも一切なく、本当に子どもに必要な分だけを提案してくれます。
5
通年
数学1教科を選択。本人に合わせた最重要単元を見てくれているようです。授業後には「できたところ」と「まだ指導が必要なところ」を分かりやすく連絡してくれるので、結果を知れていいです。
4
通年
特定の壊すがあるわけでなく、個別の事情に応じて組んでくれている。それなりに本人のやる気や学習状況に合わせてくれているみたいな音で良いと思う
4
通年
基本的には学年の学習内容に沿うようだが、本人の状態に合わせて復習や重点項目を作ってくるているよう。
4
通年/春期講習/夏期講習
コースの設定があるのかあまりよく知らないのですが、個別指導なので1人1人に寄り添った指導をしてくれてると思います。
3
通年
少数制はいいのかなと思います。他の教科も検討しています。短期講習もあります。イベントも行っているので子供達のモチベーションも上げながらの塾だと思います。
3
小学校が近く、大通り沿いで、屋根付きの駐輪場もあるので、比較的安心できる環境だと思います。
4
駅からは近くないが、明るい大通りに面していて、ある程度安心して通わせられると思っている。
4
駅から近くはないが、大きな通りに面していて、明るくて人通りも多いため、治安は悪くないと思う。
4
分かりにくい場合は、丁寧に追加で教えてくれているみたいだし、うまく尋ねられない場合も、結果から推測して対応してくれているようだ
4
基本的に個別対応なので、本人に合わせて丁寧に教えてくれているように感じている。具体的には付き添っているわけではないため、把握できていない。
4
わからないところをわかるまでずっとしっかり教えてくれるので、未解決がないところです。
5
親の疑問点等あれば、電話などですぐ相談に応じてくれる。宿題の内容についても、相談すると、検討してくれるなど個人に合わせた対応をしてくれる。
5
とても優しくて笑顔で接してくれるらしいから、勉強中に緊張感がなくリラックス出来る。
5
プレハブを改装したようだが、冷暖房も効いているし、個別相談や、自習室などの設備もあるので、必要なものはそろっているようだ。
4
プレハブを改装した建物だが、エアコン設備や自習室、面談室など、必要なものははいちされている。
4
室内はとてもきれいで気持ちが良いです。外の屋根付きガレージは駐輪スペースとなっていて、急な雨でも自転車が濡れずにいいと思います。 作りがプレハブのような感じなので、大地震の時には心配です。
3
綺麗です。駐車場があるのも助かります。 内装は綺麗です。自習室もあります。オープンなスペースなので雰囲気を掴みやすいかと思います。
3
きょうだい特典
在塾生のごきょうだいが入塾される際は、入塾金が無料となります。
また、ごきょうだいで通塾される場合には「きょうだい割引制度」がご利用いただけます。
「きょうだい割引」とは…
【少人数指導部】
・ごきょうだいのうち、授業料が低い方の学年の授業料が【3割引】となります。
※月謝から月会費を引いた授業料のみ半額となります。
・3人以上通塾する場合は、最も授業料が高いお子様のみ通常料金となり、それ以外のごきょうだいは全員授業料3割引の対象となります。
・高校指導部町田駅前校の高校講座に通われているごきょうだいも、適用の対象となります。
【個別指導部】
片方の月会費のお支払いが免除となります
◆個別カリキュラム
高校の勉強は強敵ですが、最大1対4の個別カリキュラムで「分からない」をそのままにしません。
◆担任制
担任講師は、アナタの応援団。将来の夢も、これからの目標も、勉強以外の悩みでも。
【AO入試対策】
学習塾FLAPS高校指導部では、AO入試・公募推薦入試・指定校推薦入試対策に力を入れて行っております!各大学・学部・学科に合わせた対策を行っています。
◆夢ラボ
大学の選択は、「行ける大学」ではなく「夢を叶えるための大学」を選んでほしい。
【学習日】
週1回から通塾可
【学習時間】
15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~、20:00~、21:00~(1授業60分)
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》個別:高1・高2(週1回)…17,050円(税込)
【教科】
中1・中2:国語・数学・英語・理科・社会(中1中2の理科社会は映像授業で行っております。教室によっては開講していないところがあります。)
中3:国語・数学・英語・理科・社会
【授業】
最大12人の少人数授業で行います。また、レベルにわけて授業も行います。(クラス分けテスト等はございません。日々の授業態度・目標・模試の結果等総合的に判断をして生徒保護者と話をしながら決めていきます。)少ない人数で授業を行うことにより、生徒の状況を細かく把握してアプローチをしていきます。また、『分かるまで指導』のより分からないを分からないままにせずわかるようになるまでしっかりサポートします。(自習のフォローは無料で行っております。)
テスト対策も実施!
FLAPSでは『Dチャレ』と呼んでいるテスト対策を無料で行っております。テスト前の土日で受講科目以外も全教科テスト対策を行っております。
なぜ基礎の定着が必要なのか?
1年生で学んだ内容の発展が2年生、2年生の発展が3年生というように、学年ごとに学習内容が完結するのではなく、 各単元が学年を超えて繋がりを持っています。 そしてその内容は、学年が上がるほど発展し深まっていきます。 そのため、各学年の単元ごとにしっかりとした基礎を定着させる事がとても重要になります。例えば、
正の数・負の数 → 文字を用いた式 → 1次・2次方程式
中学1年生で習う数学の『正の数・負の数』という単元でつまづいてしまうと、次に習う『文字を用いた式』を理解することは難しいでしょう。 ということは、当然その次の『1次方程式』や『2次方程式』も分からなくなります。FLAPSでは、独自のREACHサイクルシステムにより、「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てます。
【学習日】
週1回から通塾可 通常授業は月~金曜日、土日は自習として開放しているときあり(開放日は教室により異なります)
【学習時間】
1コマ目19:00~20:20(18:50~20:10)、2コマ目2030~21:50(20:20~21:40)教室毎により異なります。(1授業80分)
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》集団:中1・中2(1教科)…13,200円(税込)
【教科】
国語・算数・レベル別英語(エッグ・チック・バード)
英・漢・数検 対策
※エッグ…低学年向け英語 チック…英語初心者向け バード…中学進学準備
【授業】
最大12人の少人数授業で行います。少ない人数で授業を行うことにより、生徒の状況を細かく把握してアプローチをしていきます。また、『分かるまで指導』のより分からないを分からないままにせずわかるようになるまでしっかりサポートします。(自習のフォローは無料で行っております。)
なぜ基礎の定着が必要なのか?
1年生で学んだ内容の発展が2年生、2年生の発展が3年生というように、学年ごとに学習内容が完結するのではなく、 各単元が学年を超えて繋がりを持っています。 そしてその内容は、学年が上がるほど発展し深まっていきます。 そのため、各学年の単元ごとにしっかりとした基礎を定着させる事がとても重要になります。例えば、
九九 → 整数の乗法 → 小数の乗除 → 分数の乗除
小学校2年生で習う算数の『九九』の単元でつまづいてしまうと、次に習う『整数の乗法』を理解することは難しいでしょう。 ということは、当然その次の『小数の乗除』、『分数の乗除』も分からなくなります。FLAPSでは、独自のREACHサイクルシステムにより、「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てます。
【学習日】
週1回から通塾可 通常授業は月~金曜日、土日は自習として開放しているときあり(開放日は教室により異なります)
【学習時間】
1コマ目16:30~17:25、2コマ目17:35~18:30(1授業55分)
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
《月謝例》集団:小1~小4(1教科)…8,800円(税込)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(326)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
学校の授業では理解できなかった数学の問題も、塾で講師に個別に教えてもらうことで理解が深まり、自信がついたから。
5
塾長が親身で、柔軟に対応してくれる。 欠席や質問などをラインで送信した際の返事が丁寧で、なおかつ早い
5
先生との相性があるかと思います。うちは相性が良く、自習しにも通っていました。授業以外にも教えてもらえたようでありがたかったです。
4
良い面:住宅街にあり、家から近い。入退室でメールが来る。日報がある悪い面:緩い。
3
自宅に近く、通うのに安心できるところが良い。 あまり細かく指導されないところが悪いところ。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
あまり相場がわからない部分はあるが、若干コストが高くてもパフォーマンスという点ではその分得られるものが大きいと感じていた。
4
月額料金 : 〜10,000円
志望校の最新の入試情報や合格者のデータを提供してもらい、より具体的な受験対策を立てることができた
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾がどれくらいかわからないので何とも言えないが、個別指導としては平均かなとおもう。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
もともと個別指導なので高めだとは思う。ほかの塾では夏期講習は必須等あるので、そこは選べて良かったのではないかと思う。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の塾との比較は難しいが、塾テキストや学校のワークなど、さまざまな状況で、苦手な分野に対してサポートしてくれる
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受験前の夏期講習では同級生たちと複数授業を行うこともあり別の生徒と学ぶ貴重な経験が得られたが、基本的には普通の個人学習であると感じていた。
4
通年
英語の文法が苦手だったが、塾で基礎からしっかり学び直したことで、テストの点数が大幅に上がった
5
通年
コース変更や時間曜日の調整は、柔軟に対応してくれる。 教科指導もテスト近くになると柔軟に時間調整してくれる。親身になってくれる
5
通年
個別指導で通常のクラスは授業料の兼ね合いで教科をたくさん選ぶことができなかったが、テスト前や夏期講習では他の科目も取れたので良かった。
4
通年
80分1教科のコースを受講している。可もなく不可もないといったところ。冬期講習や夏期講習もあり。
3
大通りに面していることから移動の際の治安は比較的安心であり、すぐ下の階にコンビニエンスストアがあることで食事等も購入しやすい。
5
同じ志望校を目指す仲間と切磋琢磨することで、「負けたくない」という気持ちが生まれ、勉強に対する意欲が高まった。
5
よりみちするところがないので、自由が終わり次第、すぐ自宅に戻ってこれる。 大通りから離れているため、騒音や交通の振動もなく、静かな環境で授業に集中できる
5
家からは寄り道するところはなかったため周辺環境には特に気にしませんでした。人通りが少ないためお迎えには行っていました。
4
周辺に寄り道するところがなく、治安も悪くないところ。 また、騒がしくないところも良い。
4
それぞれにあったハイレベルクラスに参加することで、それぞれに合った講師に教わる事ができ、学校では扱わない難問にも挑戦でき、実力が向上した
5
日報もメールで送られてくるため何ができているか何をしなくてはならないのか等把握しやすかった。
4
その日事によって担当教師は変わるため、一概に評価はできないが 何か困ったことがあれば塾長なり、メールで相談ができるところは評価できる
4
自由で、個人の指導が少なく、あまり干渉されないところ。 個人フォローが少ないところ。 宿題も少ないところ。
3
わかりやすく指導してくれた。志望高校の過去問題を調べてくれて親切に教えてくれた。
4
教科書や過去問題等は揃っていてコピー機も自由に利用できたため自身や講師との相談によって課題を持ち帰りやすかった。 その他は基本的な設備だと感じていた。
3
オンライン授業や質問対応のサービスを活用し、家での勉強時間も有効に使うことができた。
5
施設が綺麗。 自習室も予約などは必要なく、無料で利用可能。 学習中の教師の見回りも細やか
4
塾の中をみたことないので何とも言えないが、自習室があるので、設備としては普通だと思う。
3
自習室が一つしかなく、面談が入るとその部屋が使えなくなるため、別に面談の部屋を作った方が良いのではないかと思う。
3
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
評判・口コミ3.28
(69)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
個別指導なので安心するのが良い面。悪い面は無し。 親身になり、子供にあった学習方法が良い面。
5
ふりかえができるながいいとおもう。わからないところを教えてもらえる。学校の進度に合わせてもらえる。
4
良く子供を見てくれている。楽しく通っている。後は結果が出るかどうか。個人面談もあり、親としての不安は少ない。
4
個人のレベルに合わせている。ヤル気にさせながら進めてくれている。相談をしても親身に聞いてくれる為、子どものヤル気が増える。
4
近くて便利がいちばん 面倒見も良いので安心 定期テスト前の対策もよい 休んでも振替など融通がきく
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾と比べて、同じくらいかむしろ少し安いくらいなのでまだ、妥当な金額なのではないかと思ってます
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親からすると安ければ安いほど良いが、安かろう悪かろうでは意味がない。もっと高くても結果がでればそれで良い。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導だからそんなもんなのかなとはおもうけど、すこしたかいような気もしている。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
可もなく不可もなくといったところ。他の塾と大差はないと思っている。エコではないがプリントを大量にくれるのでやりきれない分を家でできるのは嬉しい。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ちょっとたかいとおもっていますが、融通がきくため仕方ないとおもっています。 特にもんだいないですので、もんだいありません。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
長く通えているので、本人には合っていると感じています。 時間も振替ができるので、本人の負担も少ない様です
4
通年
届きそうなレベルの問題をヤル気にさせながら進めてくれている。無理なレベルの勉強はさせていない。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
もう少し、夏や冬の講習でお値段が安ければ全科目受けたいが、個別指導は基本的に値段が高いので安くして貰えたらありがたいです。
4
通年
振替などは臨機応変に対応してくれるので有り難い。受験オンリーではない我が子のようなタイプには合っている。
4
通年
目に見える成績のアップは今のところ感じられないが、親が教えられない事を教えてくれているように思う
3
駅や学校から近いし、交通の便がいい。場合によっては自宅からも自転車で通える。夜、多少遅くなっても安心できる場所にある。
5
家から通いやすい。駅からも近い。 周辺は少し路地を入ったところだが、あまり危ない感じがしない。
4
駅前にあり、天気が悪い日はバスも使えるので通学には便利。ただ、駅前であるが故に誘惑も多い。
4
駅から近くて場所も大通り沿いにあるからわかりやすくて、迷わず行ける。でも大通りにあるから音は少し気になる
4
駅からちかいし、家から近いので問題ないとおもってます。 よかったのでとくにふまんもないです
4
親切、丁寧で、こまめに電話があり、子供の様子や成績について教えてもらえるし、面談で今後について話しあえるから。
5
子供が楽しく、わかりやすいのでよいと思ってます。 特にこどもから不満はないので、よかったとおもっています。
5
わからないところを聞きに行きたがるので、教え方が上手いのではないかと思います。 理解力が上がってきたこともあります
4
親としてはもっと厳しくても良いとは思っている。ただ塾が嫌い、勉強が大っ嫌いにならないように配慮してくれているのは理解している。
4
先生によっては期待する対応をしてくれない方もいるため。教科によってはモチベーションが下がってしまう。
3
少し狭い感じがするので、もう少し開くてもいいのかなとおもいます。 面談室ももう少し個数があってもいいと思います
4
古さを感じる。ただ親として別に新しさとかは求めない。普通の空間に空調の快適さがあればそれで良い。
3
集団でいるにも関わらず、病気にかかった子どもの人数が少なかった。ただし、子どもの行動が起因している対策しているようでもあるので、特出している感じはしない。
3
特別いいとおもうところがあるわけではないけれど、必要最低限の勉強環境はととのっているのかなとおもう。
3
一緒になるお子さんたちの中には講師の方が抑えきれない時があるらしく、テスト前に自習しようとしたが、帰ってきたことがあった。
3
変わっていく大学入試で合格をつかむために、「わかる」を「できる」につなげる授業での学力UPに加え、新カリキュラム、新おすすめパック、新コンテンツ開発で志望大学に向けて全力で応援してまいります!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。定期テストに向けては、学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、普段受講していない教科にも対応したテスト対策用映像授業、入試本番に向けては、入試対策授業、センター対策授業などをご用意しており、一度学習した内容の確認、総ざらい学習でテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。
『教科書ぴったり テスト対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。教科書または副教材1ページごとに類題を掲載しており、テスト範囲にあわせた総ざらい学習をしやすいよう作成しています。※高1・高2対象。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
おすすめパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、テスト対策TSP、テスト対策映像、入試対策、センター対策をやりきってテスト当日を迎えられるようにサポートしてまいります。
『テスト直前 テスト対策 映像授業』
普段受講していない教科についてもテスト対策やテスト前毎日通塾で受講できますが、限られた時間の中で、弱点部分のみ補うため、テスト対策用映像をご用意しています。
『通塾生無料 英数国 基礎力養成講座』
大学入試に向けて、基礎・基本にたち返って復習できる講座です。毎回の授業の中では、学年、時期にあわせて学習すべき単元があり、基礎・基本に戻っての復習に時間を割くことが難しい部分があります。ですから自宅でのオンライン個別指導によって、大学入試に向けての準備を進めていきます。通塾生は受講料無料、必修受講です。
※受講料は無料。教材費(年間¥3,000)のみ必要。
『年3回実施 英数国 基礎力確認模試』
「英数国基礎力養成講座」の理解度、習熟度を確認するための模擬試験です。自宅での学習だと、時間をつくりやすい反面、ペースが掴みづらくなってしまいます。この模擬試験を目標にして勉強を進められるように、年3回の実施で確認していきます。
『出題傾向ぴったり センター対策 センターTSP』
近年の一般入試においては、私立大学でもセンター試験を利用する大学が多くなり、一般入試対策の前にセンター入試対策を終わらせることが大切です。臨海セレクトでは全教科対応のオンライン授業をご用意しています。
※高3対象
『添削指導つき 小論文対策』
入試に小論文が必要となる生徒を対象として、小論文対策講座をご用意しています。添削指導付きのオンライン個別指導国語として受講していただけます。
◆様々なパックをご用意しています! 全てテスト前入試前毎日通塾・全教科対応!
・大学受験文系パック【英社国】
・大学受験文系英語強化パック【英社国】
・大学受験理系パック【数英理】
・大学受験理系数学強化パック【数英理】
・大学受験理系英数強化パック【数英理】
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数(個別指導+TSP) + 英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):29,150円
数英(個別授業+TSP) + 理(映像授業):35,750円
英(個別指導+TSP) + 国社(映像授業):29,150円
数英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):26,400円
英(映像授業+TSP) + 国社(映像授業):26,400円
※2023年11月時点の月額授業料です。
臨海セレクトでは、毎回の授業がテスト対策!入試対策!
熱意あふれる解説指導と臨海TSPによる知識の定着で学力UP、成績UP、偏差値UP、志望校合格につなげます!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総ざらい学習をしてテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。普段受講していない教科のある生徒も、5教科受講していただけ、内申点アップのための大切な23回です。
『出題内容にぴったり テスト対策TSP 入試対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。学校の教科書1ページごとににぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総まとめをしてテストに備えます。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
科まるごとパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、定期テスト対策TSPをテスト前にやりきってテストを迎えられるように、全力でサポートしてまいります。
※高校入試前は高校入試対策講座にて毎日通塾していただきます。
◆大学入試、高校入試に関する情報やイベントも豊富にご用意しています!
・高大接続改革説明会
・高校入試説明会
・私立高校入試相談会
・高校受験情報誌
・毎月発行ペンギン入試レポート
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分>
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分>
・ミックスコース
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数英(個別指導+TSP) + 国理社(映像授業+TSP):40,150円
数英(個別指導+TSP) + 国(映像授業+TSP):30,800円
数国英理社(映像授業+TSP):30,800円
数国英(映像授業+TSP):24,200円
※理社はセットで1コマ
※2023年11月時点の月額授業料です。
”できるようになりたい” 気持ちを大切にし、「わかった」だけで授業を終えず「一人でできるようになった」実感を持てるまでとことん指導してまいります。
◆画期的学力定着システム”臨海TSP”で授業を受けっぱなしにさせません!
学力UPのためには、「わかった」をその日のうちに「できた」に変えることが最も大切です。画期的学力定着システム「臨海TSP」(臨海徹底指導プログラム)で「わかったつもり」「できる気がする」を「自分の力でできる」までとことん指導してまいります。
◆理解→定着の二重サイクルで学力UPにつなげます!
弱点発見月例テスト 臨海TSPオープン
弱点発見月例テスト・臨海TSPオープンを実施し、一度できたはずの問題でも、時間をあけることでできなくなってしまう問題がないかどうか確認します。再発見した”本当の弱点”は、もう一度「わかる」→「できる」のサイクルに戻して勉強し直します。再チャレンジや年23回の補習授業(通塾生無料)、年3回の季節講習でクリアにします。
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分> 【小3~小6】
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分> 【小4~小6】
・ミックスコース 【小4~小6】
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科(個別授業+TSP)(週1コマ):12,650円
小4 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小4 算国(映像指導+TSP) + 英(映像授業):12,650円
小5・小6(通常プラン) 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小5・小6(中学受験プラン) 算国(個別指導+TSP) +理社(映像授業+TSP):29,700円
※2023年11月時点の月額授業料です。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(434)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
褒めてくれる事が多く、楽しく勉強ができている。 駐車場が狭いので送り迎えの際に道が混む。
5
入塾前の説明が丁寧。入塾後も自習スペースを利用した勉強など、学習習慣も身につけている。
4
それほど厳しくないので子供にとってはストレスになっていない。自分のペースででいるので脱落しにくい。
4
良い面で言うと、先生の対応がいいことで教え方も分かりやすく、生徒1人1人に丁寧に教えてるなと感じます。 特に悪い面はないですが希望で言うともう少し建物が綺麗だと嬉しいです。
4
曜日変更が柔軟であること。講師が一定の研修を経ていることが担保されているとのことで、安心感がある
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導なので高いとは思うが、他の個別指導塾よりは安価で、料金設定もわかりやすい。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
私自身あまりどのくらいお金がかかるのかは分かりませんが塾なのでそれなりにはかかると思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導にしては金額的にそこまでの負担にはなっていない。 集団とあまり変わらないような金額だと思う。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
契約時には特に高いとは感じなかったし、安いとも感じなかった。今後の成果とのバランス場あると思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
くもんなどと料金が変わらないのでまあまあかなぁと思います。。 成績が上がらないなら高いかなぁと思ってしまう。
3
通年
私は多分普通のコース?なんですけど個別指導なので特にないと思います。私の場合週2で授業入れてます。
4
通年
授業時間の1コマを半分ずつの時間で2教科を教えてくれるので良い。学年が上がった時にひと教科ずつにしようと思う。
4
通年
希望に、応じたコースが準備されており、また月単位で柔軟に変更することができると聞いている
4
通年
まったく普通かな。。通っていて、あまり意味があるのかないのか。 子供が理解していないところがある
3
通年
学力レベルに合わせたコースがあるので、無理させることなく選択できる。子供も自分に合ったコースで学習できている様子。
3
駅から近いため便利である。人通りも多いため、安心である。ただし車通りは逆に多いため学年が小さいうちは心配がある
4
駅前で治安は良い。コンビニも少し歩かないと無いので、寄り道もなく、通いやすい。 駅前のため、バス乗り場も近い。
3
駅から近く通いやすいが商業施設内で館内放送やゲームの叩いて遊んでいる音がガシャガシャガンガン聞こえて来たり呼びこみ音楽みたいのが流れてきてとても賑やか
3
車通りが多く、少し危ないような気がする。 しかし、塾の目の前にバス停がありバスで通塾するのは安心である。
3
駐車場が狭いので送り迎えの際に他の生徒と送迎の時間が重なり道が混むことが多い。 場所は利用しやすい。
3
いつもスマホばかりいじっていたが、机に向かう時間が増えて、苦手科目も克服できる雰囲気を感じる。
5
生徒一人一人に丁寧に教えてくれる。また、遅刻をした場合も日にち変更が可能で良い対応だなと感じた。
5
褒めて伸ばすタイプの塾らしく、答えが間違っていても責めるようなことはしない。丁寧に教えてくれる。
5
子供とよく話し合い、親身になって相談に乗ってくれる。現状をしっかりと伝えてくれるので判断に迷わない。テスト前などはその教科に時間割を変更してくれるので学校の勉強との両立もできる
4
まだ始めたばかりなのでなんともいえない部分が大きいものの、コーチングメソッドに基づいた指導に期待している
4
教室内も綺麗に整理整頓されているので、よいと思う。 入口までしか教室内に入らないので、よくわからないが綺麗にだと思う。
4
自習室もあるので、授業が終わった後に残って利用できるのが便利。迎えにいく時間が遅くなっても自習室で待機できるので便利
3
正直言ってあまり良いとは言えないです。つい最近でもトイレが水漏れしたり水道も汚いとか建物の問題があります。
3
子供が学習する机と椅子についてはやや簡素なものであるため、もう少しいおものだとより集中できるかと思った。またキャスター付きの椅子は集中しにくいかもしれないと思った。
3
自習スペースがあり、自分が勉強していた時は基本的に空いていた。小学生や中学生向けの授業をしているときは、若干集中できない時もあった
4
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
基礎基本を押さえることを目的とした定期テスト対策中心の指導です。学校のペースに遅れないように基本事項をしっかり押さえておくことから取り組みます。テスト前には自習室でわからない問題にもしっかりフォローしますので、安心してテストに臨めます。
Point1. 1:2の担任制個別指導
一人ひとりの目的に合わせたカリキュラムをご提案・徹底サポート致します。
Point2. 自分に合ったペース管理
定期的な個別面談により、一人ひとりのペースに合った勉強方法をサポート致します。
Point3. 好きな時に使える自習室
ナビの授業がない日でも集中して勉強することで学習効率がアップします。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》16,800円(税込)~
ナビ独自のテキストを使い、内申点アップと得点力アップを同時にかなえる指導方法で高校受験をサポートします。ナビの授業がない日でも、宿題やテスト勉強など集中して勉強したい時は自習室を無料でいつでも利用することができます。
ナビ個別指導学院独自の指導法 6つのポイント
Point1. プラス20点の成績保証
定期テストで20点アップを狙え! ナビ独自の成績保証制度があります。
Point2. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point3. 高校受験対策
高校受験本番を意識して行います。講師陣の徹底サポート!
Point4. 勉強と部活を両立
部活やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point5. 定期テスト対策
中学校別の対応カリキュラムで成績アップを図ろう!
Point6. 苦手を克服
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》12,600円(税込)~
予習型の学習をすることで、学校の授業がわかるようになります。学校の授業が理解できることで、自信がつきます。予習した後には、宿題でさらに学習量を増やします。瞬間の「できた」ではなく、「自分でできる」に。単元テストの前には、テスト対策授業も可能です。
ナビ個別指導学院独自の指導法 3つのポイント
Point1. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point2. 習い事との両立
習い事やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point3. 苦手をなくそう!
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》10,800円(税込)~
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【中1~中3】週1日から個別指導で難関高校をめざしませんか?
評判・口コミ3.62
(12)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 中1〜中3 |
大手ならではの情報とノウハウがあり試験対策がしやすいです。悪い面は振り替えなどの融通があまり利かないと言うことです
5
授業の後の問題集を解けるまで、類似問題の反復練習をしてくれる。 テスト前も無料でフォローしてくれるので良い。 月謝がもう少し安ければなお良い
4
授業が分かりやすく、相談や困り事にちゃんと向き合って説明など一緒にしてくれる。そして何より接しやすく暖かい空間
4
対面授業であり、より理解しやすい授業を常に意識して対応していただいているため。また個別の質疑にも対応してもらえる。
3
先生方は優しい方ばかりでとても話しやすいし、教え方も分かりやすかったです。ただ、途中改修工事が入りましたが、トイレが古いままなのが残念
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いけど、まぁどこもそれなりなのではないかと思います。目標校へ合格出来たら塾代は安いものではないでしょうか。笑
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
中学校の時に1度通っていた塾より2、30万円安いのでとても助かっている。ただ教科書の買い替えが大変
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
比較的他校に比べリーズナブルな設定で助かっています。特別講習の授業料が分からないので、事前に分かるような対応をいただければ助かります。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他と比べていないので良くわからないが、うちの経済力では、兄弟もいるので高く感じる?
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
かなり授業料は割高です。ですが、個別指導なので仕方ないですが、もう少し経費の使い方とか工夫してほしいです
4
通年/冬期講習
学校での小テストの結果が良くなっているので、成果が身についていると思う。 定期テストの結果に反映されればなお良い
4
冬期講習
受験が近づくと模試の回数が増えるので、試験慣れできて良いです。また会場も何時もの塾でなく緊張感を出すため色々変わります。これは大手だから出来る利点ですね
4
通年
自分でアレンジできるので自分の予定と合わせやすく授業内容もとてもわかりやすいので助かっている
4
通年
コースについては、受けたい事業の講座が同日の同時刻に設定されていた。他校へ授業受講に通うことがあった。
3
通年
学習コースはかなり満足したのですが、個別指導ってこともあってかなり授業料が割高でした。
4
大手なので駅近くで部活の後や6時間授業のあとでもそのまま行けて良かったです。ただ駅前なので帰りが遅くなった時の車でのピックアップが少し難点でした
4
比較的治安が良い環境なのでので、夜遅い時間であっても安心して通塾できる環境だと思います。
3
駅前で交通の便は良いが、うちはからは電車を使わないため、駐車場があると助かる。 自転車置き場も狭い。
3
コンビニが遠く、自習中に飯を食いに行くのが少し大変でした。また、駐輪場が狭くチャリを出すのがなかなか大変です。
4
駅や家から近く、夜でも明るいので安心。自転車置き場があったが、塾からやや遠かったのでそこが不便だった。
3
ほとんどの先生が親身になって話を聞いてくれたり相談に乗ってくれたりしているのでとてもいい
5
どこの塾でも同じだと思いますが、良い先生も熱心でない先生も両方いました。ただ、熱心な先生は声をかけてくれたり授業も分かりやすく良かったとの事です。
4
非常に親切丁寧に対応いただいていると思っています。今後も希望校合格に向けサポートお願いします。
3
まだ始めたばかりで、テストも成績も出ていないので、何とも言えないが、本人は手応えを感じている
3
とにかく、質問がしやすかったです。宿題はありますが、数分で終わる程度でした。状況に応じて無料で補習をしてくれました。
4
ビルの2階にある。 足を骨折した為、エレベーターがあり助かった。 空調もしっかり効いている様
4
設備は普通かなと思います。でも、冷暖房が普通に利いていて問題ないです。本番の試験会場(公立高校)だってそんなに良いわけではないのでちょうど良いです。
4
設備はほとんど揃っていて、自習室なども完備されていてとても広いので安心して集中出来る
4
設備面について子どもは特に言っていないので問題ないと認識しています。今後も維持に努めていただければ助かります。
3
教室内は1度改修され、綺麗になりましたが、トイレが汚いままだったので残念です。ただウォシュレットがあったのは幸いです。
4
奨学生制度
ESC臨海セレクトでは奨学生制度がありますので、入室テストを受け、基準点に達すると授業料免除や授業料割引となります。
週1回、1科目からの難関高校受験対策!
POINT1 オーダーメイド指導
通塾経験がない方も、現在通塾中の方も、ご家庭の都合に合わせて受講可能です。特色検査対策、小論文対策、面接対策、弱点補強等、ご要望に合わせて1科目から受けることができます。
POINT2 曜日・時間も自由に選択可能
1コマ90分の授業を、週1回から都合の良い曜日・時間帯を選んで受講することができます。
POINT3 教材 選択購入可能
オーダーメイド指導のため、使用する教材も学習状況に合わせて様々です。ESC難関高校受験科の教材を中心に、ご希望の教科・何度・進度に合わせたテキストをご用意いたします。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~
評判・口コミ3.46
(28)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 中1〜中3 |
子どもの性格を把握して接してくれている。受験に対する情報、対応策など相談することができる。
5
駅前かつ家が近くて行きやすく、生徒のレベルも高い。 学費は結構掛かる 子供が嫌がらずに通っているのが嬉しい
4
いい面は講師陣は優秀で営業力もあるので分かりやすい。悪い面は強いていえば、小規模なので優秀な生徒もそれなりに少なくなり、生徒が切磋琢磨できる規模が東京などに比べて小さい。
4
良い面は受験問題のコツやテクニックを沢山教えてくれることで悪い面は沢山の教材を配られるので一つのテキストを完璧にできないことです。
3
先生と生徒の距離が良い意味で近く、勉強に関することだけでなくプライベート(学校や部活の悩みなど)の話もよく聞いてくれたところ。周りも賢い子が多く、自然とやる気が向上する環境だった。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
年々、金額が上がってくるがそれに見合った授業をしてくれている。成績による優待があるのも親としてはとてもありがたい。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
ドコモ似たりよったりとは思うが、まあ安くはない。今後、IT化などしてもっと安くなることを願う。お金があるほど学力を上げられる感じは否めず。
3
月額料金 : 〜10,000円
特待生で通ってたため、一般と塾費用は全くかからなかったので、安くは済んだが、一生に1度も受験の前のことなので、金払ってでもちゃんとやってもらったほうがよかったと感じた
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
テストで一定の点数を取ると少しだけ授業料が安くなる制度などもあったのでそれが良いと思ったからです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと思う。だが、値段以上に得られるものもあったため、通塾時はあまり気にならなかった。特待の説明をもっと詳しくして欲しかったとは思った。
3
通年
子どもにあった学習コースのクラスを提案してくれた。そのおかげで学力にステップアップできたと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベルが高い。本人のレベルに合っている。宿題も適切なレベルであり、学習を続けられる環境を用意されている
4
夏期講習
学習のレベルはおおむね満足できる。早慶よりもっと上野国公立などを目指すとなると学友がもっと多い大きな東京校などに行かないといけないかなと思う。内容は良い。
4
通年
受験のテクニックやコツを沢山教えてくれたり、受験前の過ごし方やメンタル面なども教えてくれたから。
3
通年
特になにか思い当たることはないです。私はのんびり屋なので、コースは難しすぎず、簡単すぎず、可も不可もなくといったところ
3
駅から近いので安心。人通りも多い道なので心配がない。 入退塾で、メールが届くので帰りの時間もわかる。
5
駅が近くて人通りもあり安全。送り迎えの渋滞が出来るのが、周りに迷惑かけていることが少し心配
4
よい。交通アクセスの良い京急と地下鉄とバスのターミナル駅があり、大きな駅ビルやコンビニもあり夜でも明るく人通りも多い。
5
駅近くの環境であるため、通塾する手段はバスでも自転車でも行け道も明るい道で通うことができたので、安心して会話することができた
4
騒音などもないので授業に集中できるからです。 また、駅からの距離も比較的近く、アクセスが良いと思うからです。
3
面談で、成績について、勉強の仕方、子どもの性格にあった接し方など、細かく話をしてくれる
5
本人がモチベーション高く続けてくれており、学力が上がっている実感があるから。 午後も継続してほしい
4
やるかやらないか、その生徒自身の問題なので、いい意味で突き放して自立心を養う。だからといって放任ではなく、的確なフォローをいい塩梅でする大人なセンスの塾。
4
わからないことがあって質問すると細かく教えてくれたし、テクニックやコツも教えてくれたからです。
3
たまに異常に厳しい先生もいるが、理不尽な指導ではないので頑張ることができた。色んな先生がいて、色んな角度から学ぶことができた。
3
あまり入った事がないので、詳しくは分からないが、冬は寒い事なく冷暖房はしっかり完備されている。
5
特に不便をかんじることはなし。駅に近く便利。建物を新しくなきがきれいに保たれていると思う
3
かもなく不可もなく。学習するだけの設備と考えれば、充分で文句はない。贅沢を言えば、きりがない。
3
教室やトイレなど塾内は綺麗だったしエアコンなども天井に内蔵されていて整備されていたからです。
3
エレベーター、階段どちらもあり移動は楽だと思います。教室も広く、使うのに困らない設備が揃っていると思います。
3
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい
評判・口コミ3.50
(92)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
自分は払ってないのでわからないですが特別高いわけではないとおもいます。高すぎたら通い続けてないです。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていたわけではなく親が払ってくれていたので詳しくはわからないが、一般的な塾の相場と変わらないのではないかと思うから。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
今考えると高いように感じる。しかし、料金に見合った生徒への関わり方を塾の先生はしていたと感じる。
3
月額料金 : 〜10,000円
どこの塾にもありがちですが、夏期講習でしたので無料で受けさせて頂きました。非常に有意義だったと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
昔のことでありそこまで覚えてはいませんが、他の中学受験塾に比べてリーズナブルで合った記憶がございます。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
二つのコース別で多くもないですが、難関コースは難関コースの授業をしていたなとおもいます。自分に合う方がいいと思います。
4
通年
先生1人に対して生徒2人のシステム下で、どちらかの生徒に偏るのではなく均等な時間教えてくれたし、一つ一つの質問に対して丁寧に答えてくれたから。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
冬期講習や夏期講習は、コースが決まっておりみっちり勉強出来た気がするのでおすすめです。特に夏期講習がおすすめ。
4
通年
レベル別、目的別にクラス分けがされており、さらにハイレベルな内容はある一つの教室に集められるシステムであったため、自分に合ったレベルの授業が受けられました。
4
駅近でバス停降りてすぐだったため。また綺麗な内装と、周辺地域が静かなため落ち着いてべんきょうにとりくむことができました。
5
自習室もしっかり区切られていて周りを気にせずに集中できる環境が整っています。また、施設も綺麗で不快感持たずに取り組めます。
5
自習室が設置されていて、個別ブースになっているので集中でき、また教室等も古さなどは感じられず清潔だと思ったから。
4
設備自体は新しく、とてもよかった。個別指導のブースの部屋はしっかりと区切られていてとても使いやすかった。
4
難関公立高校や開成・早慶を目指す生徒のためのコースです。
一定の学力基準をクリアした生徒同士で刺激しあいながら、高度な学力を身につけます。志望校別の対策ゼミも充実。
御三家中や国立・早慶附属中といった難関中学を目指す生徒のためのコースです。
受講には模試の点数基準をクリアすることが条件となっているため、一定以上の学力を持った生徒同士で刺激しあいながら、実践力を鍛え、高度な学力を身につけることが可能です。
志望校別・レベル別で行う特別講座を開講しています。
妙蓮寺駅 徒歩19分(1.32km)
神奈川県横浜市神奈川区神之木町1-32 2F
成績アップを実感できる個別指導塾
評判・口コミ3.46
(19)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他塾とは違い月謝制なので一括で払うことはないが、他に比べて少し高かったのではないかと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あまりわからない。ただ高すぎることはないと思う。相場通り、個別なら多少割高でもそんなもん。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金はそこまで気にしていなかったが、おそらく他の学習塾の個別教室と変わらないと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別にしては比較的安い方だと思うのでコストパフォーマンスは良かったと思う、強いてゆうならもっと親身になって接して欲しかった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
当時は自分が生徒で、親が支払っていたためわからない。個別の塾相応の料金といった所ではないだろうか。
3
通年
難関国公立コースと普通コースにちゃんと授業が分かれており、問題もレベル別に変わっていてよかった。
5
通年
週1回なので通いやすく負担にもならなかった。他教科も偶に教えてくれることもありよかった。
5
通年/春期講習/夏期講習
個別指導だったので自分のペースで進められた。高校に入ってからは予習もさせてもらえてありがたかった。受講していない科目の相談にも乗ってもらえた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別なので、自分の苦手なところだけを学習することができるので、とても良く、教材もかなり充実している。
5
自習室では先生と話すためなのかずっと大声で喋っている人も見られる。しかし、その人たちが授業に行くと基本静かであったのでそこまで困ることはなかった。
3
駅から近く、夜遅くなっても明るい。近くにコンビニがあって食べ物を買いに行ける。自転車置き場も近くにある。
3
駅からも近く、電車でも行こうと思えば行けた。コンビニも近くにあるため、食べ物にはそこまで困らなかった?
5
設備は可もなく不可もなくという感じだった。自習室や教室などは勉強する上で困らない設備であった。黒板は綺麗だった。
4
自習室も広く、教室もそこそこ広かった。 また教材が充実しており、様々な大学の対策が行うことが可能である。
5
自習室と授業の部屋が別れており、それぞれの教室にエアコンがついていたので、一年中快適に過ごすことが出来た
3
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・長文読解攻略スタート
難関大学入試の80%は長文読解問題です。文の構成、読み方、解法をひとつひとつしっかり学んでいきます。
・1A・2B基礎対策
基本問題で確実に得点できるように特訓し、演習問題にも取り組みます。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・苦手単元克服
これまでに習った範囲の中で苦手としている単元をピンポイントで学習し、高校生の学習へと繋げます。
・英検®対策
英検®受験に向けて、まだ学習していない単元を含め、どの部分で点を取るべきか、どの程度の文法知識が必要か指導します。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学習習慣定着
ノートの取り方、復習の仕方、宿題の取り組み方など、勉強の仕方を中心に、日常的に学習習慣が身につくよう、きめ細かくサポートします。
・特殊算トレーニング
中学受験算数の特殊算に特化した対策で、苦手を克服していきます。苦手な単元を中心に、バランスよく復習します。
・漢字力・語彙力特訓
国語力の基礎となる感じや語彙を学び、中学入試に必要とされる力を養います。
妙蓮寺駅 徒歩19分(1.32km)
神奈川県横浜市神奈川区神之木町1-32 ビーンズアネックス大口 2F
短期合格を実現する英検特化の専門塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
妙蓮寺駅 徒歩18分(1.23km)
神奈川県横浜市港北区篠原北1-2-21 2F
一人ひとりに合わせた学習で、高校合格へ
評判・口コミ4.21
(23)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
おそらく、一般的です 講習はふつうに高いですし、オプションつけると値段は上がります。 明確なのがありがたいです
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し割高ですが、先生達はとってもおもしろい授業をして下さるので妥当だと思っています。進路のことも最後まで見て下さり、志望校も考えて下さるのでおすすめです。
4
月額料金 : 〜10,000円
あんまりわからない。親が払ってくれたいたので、でも親はそんなに高いとかは言ってなかったとは思うのでわからないと言うのが正直。親には感謝
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は多少高いかもしれないが、他の塾と比べても著しく高いわけではないので料金に関しては納得出来た。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
人によっての、ペースに合わせた学習スケジュールで、クラス分けも定期的に行われていた。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
テストの成績などで決まるようですが よくわかりません。 成績が貼り出されるので、本人のやる気にも なりました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
色々なコースがあり、団体で受ける授業、個別で受けれる授業、タブレットを使って1人で進める授業などがあり豊富です。
5
通年
早慶についてのたいさくができていた。そのおかげで早慶に合格することができたし、英語力含め学力化向上にもつながって良かった。
5
通年
自分の受験する学校のレベルにあったクラス分けがされているので効率よく勉強ができた。コースは充実しているので良いと思った。
4
通年
クラスが、人それぞれの学習ペースに合わせて分けられており、またクラス分けテストも定期的に行われていたため、とても良かった。
5
駅が近くて通いやすく、コンビニやスーパーがあり、小腹が空いたらすぐに買いに行けるのが魅力です。
4
交通量が多い場所なので多少騒音はあったがそこまで気にならなかった。駅からも近いので交通の便も良かった。
3
全員真面目な人ばかりで、先生も良かった。また施設も綺麗で新しく、学習するには適していた。
5
とても綺麗です。 新設なので、全て新品です 駐輪場が良かったです 館内にあるので 盗難や雨に濡れる心配はないです
5
大学受験の人たちならエレベーターを使えるようになります。(地下がある6階建て)地下には自転車を置くとこが大量にあるので自転車でも通えます。トイレも綺麗です。
4
充実していた。自習室が完備されていて、白が基調のものになっているので、特に気が散ることもなく集中できる環境が整っていた!
5
いつでも使うことが出来る自習室があり、そこで集中して勉強出来た。またラウンジでは友達に分からない事を聞いたりできるので設備はとても良かった。
4
新しく作られた施設だったため、とても綺麗で、掃除も沢山されていたためすごく綺麗な設備でした。
5
実績豊富な進学塾で志望校合格へ
評判・口コミ3.76
(32)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
安くはない印象。ただ、その分効果は発揮してくれたと思うのでコスパは悪くないのかなって感じでした。
3
月額料金 : 〜10,000円
模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。
5
月額料金 : 〜10,000円
高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
自分が払っていたわけではなかったからよく分からない。また親に聞いてみてももう忘れていて分からない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少々値段が高いと感じた。だが、その高い値段に見合った授業や指導を受けることができる。
3
通年
下のクラスということもあり、あまり経験のないような講師がくることもあり、はたして授業をとっている意味があるのかが分からないことがあった。
3
通年
自分の学力にあったコースターに在籍していたため、ライバルと成績を争うのがモチベーションになった。
3
通年
合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった
5
駅から近く、周りの治安も良かったため、とても通いやすかった。また、近くにコンビニエンスストアもあり、なにか買うのにも適していたと思う。
4
面倒見の良い先生がとても多かった上、同級生のやる気がとてもあったため自身のモチベーションを保つのに良い環境だった。。
4
集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。
3
綺麗な設備だった。ただ、自習室は空き教室を開放しているだけであったため、もう少し個人スペースが欲しかった。また、リフレッシュできる場所があるとなお良かったと思う。
3
自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。
5
特に問題はないと思う。自習をしている人向けにプリントをコピーして勉強できるような物があったのは良かった
3
妙蓮寺駅 自転車7分(1.52km)
神奈川県横浜市港北区菊名6-3-20 IKUZUS KIKUNA 1階
全教科対応で、一人ひとりに合わせた個別指導
評判・口コミ3.86
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別塾だから安くは無い。授業料はまだ妥当な感じがするけれど結局ほんの少ししか触れなかったような教材も買う事になった為、復習で使ったり沢山使うような教材以外はコピーで済ませた方がいいのではと少し思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
目標が達成できるまで、丁寧に教えてくだり、授業外に聞いても丁寧に教えてくださるので料金に関しての不満はないです。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
正直、当時はとても高いと思っていた。だけど、高校の時に入った塾の方が2倍くらい高くてびっくりした記憶がある。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業外での対応、自習スペースがあり、それを見てくれる先生もいることを考えると個別塾にしては安いと思う
5
通年
面談で明確に何を克服したいかを相談したり、こちら側からこうしてくれ!と提示すれば更に良いカリキュラムを作ってくれるように感じる。そうでなくても模試の結果等から伸ばすべき部分を分析してくれて、克服できるようなカリキュラムを作ってくれる。
4
通年/春期講習/冬期講習
コースに関しては親に基本任せていたのであまり詳しいことは分からないが色々とコースを選べていたと思う
3
通年
数年前のことなので、詳しく覚えてませんが、自分に合ったコースを紹介していただき、丁寧に説明して頂いた覚えがあります。
5
通年/夏期講習/冬期講習
コースとかは特になく、みんな同じであった。だけど、宿題を忘れず、遅刻をしなくて成績が上がらなかったらお金が返ってくる保証があった。
3
大通りの前にある為少し危ない。駐車場は無いため親に送迎をお願いする時も、塾の前のガードレールで保護者の車が数台縦に並んで待つような状態になる。それ以外は特に問題ない。 駅チカ!
3
スーパーや駅が近くにあり利便性がある反面道路が近いから車や自転車が少し危ない気もする、自転車を停める場所に屋根がないので天気が悪い時は自転車が濡れていた
3
近くに図書館もあって、自習室も塾内にあり勉強をする環境としては、いいから。それにフードコートやご飯も食べるとこも多いから。
4
普通に過ごしやすい。清潔感がある。自習スペースも一人一人で仕切られている所と、壁を挟んだ先にある長い机のスペースがある為困らない。授業がなければ空いている授業ブースも使わせてくれる。
5
消毒や体温計などで健康チェックを出来たり席がそれぞれ区切られていたので周りが気になったりすることは少なかったように感じる
4
先程も書いたように、中に自習室もあり、参考書が使い放題でそれをコピーできたから自分で買う必要がなくとてもよかった。
3
多彩な学習スタイルで、各年代に最適な指導
評判・口コミ3.83
(7)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通常授業の質と料金が見合っていると思うから。おそらく相場だと思う。合宿も三泊四日で6万円ほどで質の高い授業、教材で長時間学習でき、むしろ安い方だ感じた。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
事前にしっかりとした説明もあり週3回としては安いと感じたから。さらに内申点が優秀な人には大幅なには割引もあったため。
3
月額料金 : 〜10,000円
家庭にやさしい料金ではある。しかし、模試などの費用や交通費は別途であることに注意する。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
若干高めではありますが、きちんと言われたことをすれば元は取れる値段ではあると思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
サポートが手厚いので不満はありませんが、料金が少し高い気がします。なので値段が気になる場合は、教科数を絞るなどで対応する形になります。
4
通年
コースはレベル別に二つに分かれていて、生徒の志望校やレベルに合わせた授業が行われていて、どのレベルの生徒もわかりやすく、ためになる授業がされているから。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
面白さと分かりやすさを両立した授業をしてくれるため印象に残りやすく、定着がとても早かった。学校の授業の少し先を常に行うため、学校の授業を復習として活用でき、着実に身に付いていく
5
通年
様々なコースがあり、夏季コースや冬季コース、短期集中コースなど様々あり、サポートが手厚い。
5
通年
コースは基本的に1つしかないので甲乙付けがたいですが、対応はしっかりしていました。
3
街や電車の音がうるさいこともないうえ、近くにバス停があってすぐに帰ることができるから。またコンビニやスーパー、書店が近くにあり、食事や文房具などを買うのに便利だから。
3
国道沿いのため明るく、帰り道も安心だったため。駅前でもあるため交番はすぐ近くにあり治安面も安心。ただしたまに車の音がうるさいと感じる時もある
3
自習室の環境がよく、勉強やしやすい環境が整っている。また、サポートが手厚いく、勉強に集中できる。
5
先生の対応はかなりいいです。友達関係も自分の代はみんないい人たちで、互いに高め合うことが出来ました。
4
自習室もあるし、椅子も長く座っても苦ではないものだったから。隣の教室の声が聞こえることがあり、空き教室で自習している人は少し騒がしいと感じる人もいたらしいが私は気にならなかった。
3
自習室及び教室は非常に清潔に保たれていて勉強に集中できる環境。ただ廊下は少し狭く、帰り際に質問者の列ができるとやや通りづらいこともある
3
意欲を高かめることができる施設がある。また、学習塾いきたくなるようにポイントが貯まる仕組みになっている。
5
妙蓮寺駅 徒歩17分(1.21km)
神奈川県横浜市港北区錦が丘16-14 菊名駅前ビル 3F
中高大受験対策に特化、個々の学力を徹底サポート
評判・口コミ2.83
(1)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通年
個別指導のため、自分のわからないところや伸ばしたいところを徹底的に学習することができた。
3
自習室の環境が良く、勉強がしやすかった。また、駅近のため通いやすかった。 周辺には飲食店が多いため、治安がいいとは言えない。
3
全体的に綺麗で自習室も静かな環境。ただ、たまに小学生が騒がしいことがある。最上階にある自習室が1人で集中することができるためいい。
3
妙蓮寺駅 自転車7分(1.43km)
神奈川県横浜市神奈川区神之木町2-46 中司ビル 1階
検討リストに追加しました