適性検査対策を通じて、本物の学力と思考力を磨きます!
評判・口コミ3.26
(6)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
成績が伸びたことが良かった点で、部活とのスケジュールがあわないことが悪い点でした。
3
通いやすい塾で、先生方が熱心に見てくれました。通りに近く交通量が多いため行き帰りは少し心配でした。
4
先生が親身になって教えてくれる。勉強のこと以外にも相談できてとても心強かった。他にも、集団で授業を受けていたので助け合いながら勉強できた。
3
模試が多くテスト慣れしてきている。先生が親身になって相談に乗ってくれる。 勉強机が狭い
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
学年が上がるにつれ、料金が上がる仕組みになっているので一年生のときと比べて二年生は高く感じました。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
週に2回の授業だが、周りの塾に比べて安いようだった。補講や希望者居残り授業があり、送れない仕組みがあった。
4
月額料金 : 〜10,000円
地域の塾に比べるととてもリーズナブルで第一志望にも受からせてくれたから満足している。特別講習は高かったイメージがあるがその分結果が出るから満足。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自主性重視のため仕方ないのかもしれませんが、教材を活用しきれなかった。
3
通年
学校の定期テスト前には、対策を中心とした学習でその他は授業内容を前倒しした学習内容で進めていたと思います。
3
通年
教科書に準拠したワークブックを使用していた。定期テスト前は対策授業を行っていただき、自信を持ってテストにのぞめた。
4
通年
みんなで一緒に学べたことにより、励まし合って受験勉強できた。特に模試の時とか1人で心細くなることがなく、一緒に勉強できてよかった。
3
自宅けら自転車で通える距離で安心して通わせることができる環境でよかったと思います。
3
目の前が道路だったこともあり窓を開けるとうるさいなと感じる時はあったが、そこまで気にならなかった。
3
夜遅くなっても帰り道が駅前なので明るい。 駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのてSuicaに常にチャージしている。
5
熱心に指導してくれている印象で、分からないことがあれば丁寧に時間外でも教えてくれる印象でした。
3
専任の先生が厳しい一方で、大学生の先生の雰囲気が柔らかく、楽しい感覚で通えていたようだった。
4
一人一人に寄り添ってくれる先生が多くいて、休み時間は世間話をしたり授業が終わっても長い時間一緒に勉強に付き合ったりしてくれた。
3
具体的に先生の良さ悪さは伝えてこない。成績は上がってきてるのでこちらから何も言うことはない
3
塾の中に入ったことがないので詳しくは分かりませんが、静かな環境で勉強がやりやすい環境だったと聞いております。
3
外の騒音がうるさい状況が続いていたほか、冷房と暖房が両極端だった。夏は冷房効きすぎでカーディガンを持たせた。
3
特に不便だと感じたところはないが、冬は教室によっては若干寒かったり、暑すぎたりがあった。でも不満はそのぐらいしか出てこない。特になし!
3
『3つの柱』を徹底指導します
◆単元学習
適性検査を解答する上で必要な基礎学力を身に付けます。
◆適性検査対策
単元学習で身に付けた学力をもとに、資料を読み取る力・試行錯誤する力をバランスよく育成していきます。
◆作文添削指導
原稿用紙の使い方や論理的な文章の書き方を学んだらテーマ別の作文を数多く書いて添削を行い、書けるまで指導します。
通常授業も模試も、学校別に対応!
東京・神奈川・千葉・埼玉の「都立・公立中高一貫校」に対応しています。通常授業では、各学校の適性検査に即した形で進めていきます。また、グループワークが必要な学校はその対策もしていきます。定期的に行われる『学校別 都立・公立中高一貫校オープン模試』も各学校の傾向に即した形で出題いたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
神奈川県 小4 算国:9,900円
神奈川県 小5 算国理社:15,400円
神奈川県 小6 算国理社:16,500円
※地域によって月額授業料が異なります。
※2023年11月時点の授業料です。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~
評判・口コミ3.46
(29)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 中1〜中3 |
最寄り駅の近くで通いやすく 苦手科目が飛躍的に伸び、本人の学習習慣がつき志望校に合格したため
5
教材が多い。使いきれないくらい教材の数があったのでもう少し絞って欲しかった。 過去問対策がしっかりできてたよかった
4
先生と生徒との距離が近く、なんでも相談しやすいような雰囲気であるところがとても良いと思います。
3
塾が宿題などの学習状況を厳しく管理してくれるので、自分一人じゃ勉強できない子には向いていると思います。しかし、一人で勝手に勉強できる子にはしめつけが強いと感じると思います。
3
手厚いサポートだが出来の悪い生徒はどんどん容赦なく落とされていくシステム。近くの中学校から色んな状況の生徒が集まる。先生をなめくさってる生徒もいた。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は高くもなく、安くもなく平均的ではないかと思っています。特に金額に関しては不満はありません。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
周辺の他校よりはリーズナブルでした。更に成績優秀な難関校受験者は費用を割引して頂ける制度もあり、結果良かったです。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別に比べるとやすい。 集団としては他とそんなに、差はないが 管理料みたいなのが高い気がする
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾に比べて圧倒的な安さだと思います。季節講習もとても良心的なので家計的に大変助かりました。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
集団授業なので基本料金が安い上に、特待生になることができれば授業料半額や免除となるため。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースは難関受験のコースだったかと思いますが難関校を目標にするなど最初は到底考えられなかったが、最終的には相当力を引き上げてもらえました。
5
通年
料金も普通。 模試の結果が良いと割引があったのはよかった。 ただ、購入する教材が多すぎて、使いきれなかった
3
春期講習/夏期講習
受験する学校が決まってしまうため、ちょっと厳しい面もありますがほどよく周りの生徒と競い合えたりするおでよかったかなと思います。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
難関高校を目指している子にとっては重要な部分をしっかりと定着する様に教えてくれるため。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分のいたクラスはESCという近隣校舎からの上位何名かが集められるクラスだったので、模試偏差値60以下になった瞬間落される地獄だった。
4
立地は非常に良いと思います。大通りに面しているため、明るく安心して通わせることができます。
4
駅から近い。。 駅からの道が明るい。。 駐輪場が近くにないのが欠点。 机がもう少しおおきいとよかった
3
最寄り駅に近く夜遅くても明るく危険も少ないと思いました。学校からも近く通うのに苦労はなかったと思います。
3
大きい通り沿いに面していたため、周囲も明るく見やすい環境だったため防犯面では安心でした。
3
校舎は全体的に綺麗であるものの、机は小さく空気が少し澱んでいるように感じるため。
3
内申の悪さを挽回して、チャレンジ校以外しっかり結果を出したことや、苦手科目を克服できたことが理由です。
5
まあまあ満足できたから。 地元で通いやすかった。 定期テスト対策もしてくれてよかった
4
親切に丁寧に教えてくれる先生が多かったように思います。子供も特に先生を嫌がることなく塾に通っていました。
3
厳しくはあるものの、生徒がしっかり理解できるまで根気よく丁寧に教えてくれるため。
4
怖い先生も優しい先生も様々。 自分はESCというクラスで模試偏差値60以下になった瞬間落される地獄の中で勉強した。
4
ごくごく普通の設備です。1クラスの人数が多いため、ぎゅうぎゅう詰めと聞いています。
3
設備についてはあまり良く分かりませんが、本人からは不満などは聞かれませんでしたので問題ないものと考えます。
3
机がとても小さくて、体の大きお子さんは勉強しづらいだろうなと思います。張り物も多く、目がちかちかしましたが、子供たちにとっては励みになる張り物のようでした。
3
校舎自体のつくりが弱く、隣の音がうるさかったり建物が揺れたりとあまり。自習室もあるが模試で使用できなかったりと様々。
3
きれいな教室だったけど、せまかった。人に対して教室の面積がすくない。机にけしかすが放置されていることもあった。
3
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
自習室はカフェみたい?自由が丘で唯一!個別を超える「チーム個別指導」
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
SEIZEのチーム個別指導では、型にはまった単元の解説ではなく、お子さまひとりひとりのご状況に応じた完全オーダーメイドの授業を提供しております。ご面談にて、お子さまご本人、保護者さまのご要望を詳細にお伺いし、最適の学習プランをご提案させていただきます。
おひとりおひとりのご状況、ご要望に柔軟に対応するため、5コースをご用意しております。
担当講師や学習のフォローアップ体制が全て最上級の〈Suite Class〉〈First Class〉、コストパフォーマンスを重視した〈Premium Economy Class〉、生涯学習のはじまりをリーズナブルに創る〈Kids Class〉、国内遠隔地や海外在住の方へもSEIZEクオリティの個別授業をWebを通してご提供する〈Global Class〉。
5コースを柔軟に組み合わせることで、最速最短の学習効果を実現いたします。
授業の進捗状況だけでなく、1週間の学習スケジュールを講師陣がチームで把握し、管理監督、アドバイスを行ってまいります。授業のない日でも自習を目的として自由に登校いただくことができ、 自習の日時を講師チームより設定することも可能です。
自習時には講師が質問対応いたします。受講教科だけでなく全教科の質問対応、課題提供を行っております。
SEIZEが誇る〈Suite Class〉〈First Class〉の講師陣は、大手個別指導塾でも圧倒的な実績を残してきた社会人トップ講師を中心に構成されており、皆さまにとって最良の結果をお約束いたします。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問合せください。
SEIZEのチーム個別指導では、型にはまった単元の解説ではなく、お子さまひとりひとりのご状況に応じた完全オーダーメイドの授業を提供しております。ご面談にて、お子さまご本人、保護者さまのご要望を詳細にお伺いし、最適の学習プランをご提案させていただきます。
おひとりおひとりのご状況、ご要望に柔軟に対応するため、5コースをご用意しております。
担当講師や学習のフォローアップ体制が全て最上級の〈Suite Class〉〈First Class〉、コストパフォーマンスを重視した〈Premium Economy Class〉、生涯学習のはじまりをリーズナブルに創る〈Kids Class〉、国内遠隔地や海外在住の方へもSEIZEクオリティの個別授業をWebを通してご提供する〈Global Class〉。
5コースを柔軟に組み合わせることで、最速最短の学習効果を実現いたします。
授業の進捗状況だけでなく、1週間の学習スケジュールを講師陣がチームで把握し、管理監督、アドバイスを行ってまいります。授業のない日でも自習を目的として自由に登校いただくことができ、 自習の日時を講師チームより設定することも可能です。
自習時には講師が質問対応いたします。受講教科だけでなく全教科の質問対応、課題提供を行っております。
SEIZEが誇る〈Suite Class〉〈First Class〉の講師陣は、大手個別指導塾でも圧倒的な実績を残してきた社会人トップ講師を中心に構成されており、皆さまにとって最良の結果をお約束いたします。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問合せください。
SEIZEのチーム個別指導では、型にはまった単元の解説ではなく、お子さまひとりひとりのご状況に応じた完全オーダーメイドの授業を提供しております。ご面談にて、お子さまご本人、保護者さまのご要望を詳細にお伺いし、最適の学習プランをご提案させていただきます。
おひとりおひとりのご状況、ご要望に柔軟に対応するため、5コースをご用意しております。
担当講師や学習のフォローアップ体制が全て最上級の〈Suite Class〉〈First Class〉、コストパフォーマンスを重視した〈Premium Economy Class〉、生涯学習のはじまりをリーズナブルに創る〈Kids Class〉、国内遠隔地や海外在住の方へもSEIZEクオリティの個別授業をWebを通してご提供する〈Global Class〉。
5コースを柔軟に組み合わせることで、最速最短の学習効果を実現いたします。
授業の進捗状況だけでなく、1週間の学習スケジュールを講師陣がチームで把握し、管理監督、アドバイスを行ってまいります。授業のない日でも自習を目的として自由に登校いただくことができ、 自習の日時を講師チームより設定することも可能です。
自習時には講師が質問対応いたします。受講教科だけでなく全教科の質問対応、課題提供を行っております。
SEIZEが誇る〈Suite Class〉〈First Class〉の講師陣は、大手個別指導塾でも圧倒的な実績を残してきた社会人トップ講師を中心に構成されており、皆さまにとって最良の結果をお約束いたします。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問合せください。
自由が丘駅 徒歩6分(0.37km)
東京都目黒区自由が丘1-24-1 オセル自由が丘2F
創業50年。個別指導サービスの老舗による、成績を上げるための個別指導塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
新規開校記念キャンペーン
新規開校記念につき、入会金33,000円を無料とさせていただきます。
オーダーメイドだからできる一人ひとりにあわせた学力向上
ハイレベルコース
難関私立対策から国公立受験対策など、ハイレベル校の確実な合格を目指すコースです。医歯薬学系対策まで幅広く対応することができます。
生徒ひとりひとりに最高の学習パフォーマンスをご提供するために、ハイレベル志望校の合格者や合格実績を誇るスタッフが指導にあたります。
学校内容補習コース
一つ上のレベルに行くための弱点克服や基礎学力の向上を着実に実践していくコースです。
公立校の内申点対策はもちろんのこと、ハイレベル私立校の進度の早い学習スピードについていくために必要となる知識や学習方法などを、ハイレベル講師陣がしっかりと教育します。
試験対策コース
受験を意識した定期テスト対策や入学試験対策に特化したコースです。
推薦入試に必要な評定を満たすための科目選択や勉強方法の効果的なアドバイスだけでなく、志望校の入試問題の傾向と対策を徹底して実施していきます。
オーダーメイドだからできる一人ひとりにあわせた学力向上
ハイレベルコース
ハイレベル校の確実な合格を目指すコースです。志望校に合わせて幅広く対応することができます。
生徒ひとりひとりに最高の学習パフォーマンスをご提供するために、ハイレベル志望校の合格者や合格実績を誇るスタッフが指導にあたります。
学校内容補習コース
一つ上のレベルに行くための弱点克服や基礎学力の向上を着実に実践していくコースです。
内申点対策はもちろんのこと、ハイレベル私立校の進度の早い学習スピードについていくために必要となる知識や学習方法などを、ハイレベル講師陣がしっかりと教育します。
試験対策コース
受験を意識した定期テスト対策や入学試験対策に特化したコースです。
勉強方法の効果的なアドバイスだけでなく、志望校の入試問題の傾向と対策を徹底して実施していきます。
オーダーメイドだからできる一人ひとりにあわせた学力向上
ハイレベルコース
ハイレベル校の確実な合格を目指すコースです。志望校に合わせて幅広く対応することができます。
生徒ひとりひとりに最高の学習パフォーマンスをご提供するために、ハイレベル志望校の合格者や合格実績を誇るスタッフが指導にあたります。
学校内容補習コース
一つ上のレベルに行くための弱点克服や基礎学力の向上を着実に実践していくコースです。
内申点対策はもちろんのこと、ハイレベル私立校の進度の早い学習スピードについていくために必要となる知識や学習方法などを、ハイレベル講師陣がしっかりと教育します。
試験対策コース
受験を意識した定期テスト対策や入学試験対策に特化したコースです。
勉強方法の効果的なアドバイスだけでなく、志望校の入試問題の傾向と対策を徹底して実施していきます。
苦手克服から受験対策まで、全方位をサポートする個別指導塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい
評判・口コミ3.50
(92)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
費用対効果でいえばコスパは悪いかもしれません。ほかの大手の塾の方が成果もあげている印象です。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
母が1番わかっていると思うので私は良く知りませんが、安くはないと言っていた印象があります。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
可もなく、不可もなくという感じです。講習や合宿などのオプションの授業をとると高くなっていきます。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業内容や、それ以外のフォローを総合的に見て、やはり少し高いと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親が払っていてくれたので、詳しいことはわからないが夏に行われる栄光の森は高かったので受けなかった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
国語と算数の2科目受けていましたが、どちらのカリキュラムもスピードはゆっくりめで、勉強嫌いにはちょうどよかったです。
4
スペースは広く、自習室もあり、明るく使いやすく、コロナ対策もとって下さっているので、その点では安心して使えます。
4
難関公立高校や開成・早慶を目指す生徒のためのコースです。
一定の学力基準をクリアした生徒同士で刺激しあいながら、高度な学力を身につけます。志望校別の対策ゼミも充実。
御三家中や国立・早慶附属中といった難関中学を目指す生徒のためのコースです。
受講には模試の点数基準をクリアすることが条件となっているため、一定以上の学力を持った生徒同士で刺激しあいながら、実践力を鍛え、高度な学力を身につけることが可能です。
志望校別・レベル別で行う特別講座を開講しています。
成績アップを実感できる個別指導塾
評判・口コミ3.46
(19)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別にしては比較的安い方だと思うのでコストパフォーマンスは良かったと思う、強いてゆうならもっと親身になって接して欲しかった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
当時は自分が生徒で、親が支払っていたためわからない。個別の塾相応の料金といった所ではないだろうか。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
塾としては標準的な料金である。自習室の利用料も考えれば、コスパは良いと言える。しかし、指導教員が大学生で、その指導のレベルを信頼でき満足できる料金かどうかについては私個人としては懐疑的であった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
母が払っていたので、料金についてはあまりわからないが、比較的リーズナブルだったと思う。
3
通年/春期講習/夏期講習
個別指導だったので自分のペースで進められた。高校に入ってからは予習もさせてもらえてありがたかった。受講していない科目の相談にも乗ってもらえた。
5
通年
夏になるとベースとなる授業とは別に夏期講習をとり、夏休みの宿題などを終わらせたり、休み明けテストなどの対策をして頂けた。
3
通年
週一の個別指導を通年行なった。振替で融通が効くので、部活などで忙しい時期の自分には合っていた。担当の先生との信頼関係を結べるかどうか、が重要なのでコースへの満足度は個人による。
3
通年
本人に合ったコースや進め方を話し合ってもらえたしまた。また、途中で相談すればコースの変更等もスムーズに行っていただけるのでよかったです。
3
学生街なので、飲食店が多かったり同じ年代の人がわんさかいて安全であった、主要駅なので夜でも明るく、アクセスがいいので便利
3
駅から近く、夜遅くなっても明るい。近くにコンビニがあって食べ物を買いに行ける。自転車置き場も近くにある。
3
駅から近く、自習室の利用が簡便なため比較的良いと言える。しかし、雑居ビルの中にあり、陰湿な空気感は否めない。コンビニは近いので、夜ご飯を買いに行くのには便利。
4
自習室と授業の部屋が別れており、それぞれの教室にエアコンがついていたので、一年中快適に過ごすことが出来た
3
狭いが、防音がされているので自習室の利用はしやすかった。可もなく不可もないので、自分のモチベーション次第で、設備を十分活用できるかは、変わってくる。
3
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・長文読解攻略スタート
難関大学入試の80%は長文読解問題です。文の構成、読み方、解法をひとつひとつしっかり学んでいきます。
・1A・2B基礎対策
基本問題で確実に得点できるように特訓し、演習問題にも取り組みます。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・苦手単元克服
これまでに習った範囲の中で苦手としている単元をピンポイントで学習し、高校生の学習へと繋げます。
・英検®対策
英検®受験に向けて、まだ学習していない単元を含め、どの部分で点を取るべきか、どの程度の文法知識が必要か指導します。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学習習慣定着
ノートの取り方、復習の仕方、宿題の取り組み方など、勉強の仕方を中心に、日常的に学習習慣が身につくよう、きめ細かくサポートします。
・特殊算トレーニング
中学受験算数の特殊算に特化した対策で、苦手を克服していきます。苦手な単元を中心に、バランスよく復習します。
・漢字力・語彙力特訓
国語力の基礎となる感じや語彙を学び、中学入試に必要とされる力を養います。
中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー
評判・口コミ3.87
(45)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
内容や環境がとても良かったけど、少し高いなと感じたから。もう少し安いとありがたいな感じたから。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
一般的な料金だと思います。中学受験塾はそれなりに高くなる傾向がありますが、蒲田校の手厚いサポートのもとであれば相応の料金だと感じます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
小学生のときで親も値段のことなど全く言われたことがなかったので、好きな科目を好きなようにやっていいよ、という感じだったから正確には分からないが自分は講習を多く受けていたので比較的高い料金であった気がする
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
それなりに高かったと思うが、先生方が本などを出版されているような有名な方だったり、授業外でも熱心に教えてくださるようなシステムだったので、妥当な金額であったと思う。
3
通年
通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。
5
通年
学力にあった速度で学習できたためよかった。上のクラスに上がるにしても追いつけないことはなく、そこのサポートも充実していた。
5
コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。
5
建物は新しくなかったのですごく良かったとは言えないが、特に勉強する上では不備がなかったため。移動式の仕切りで場面に応じて教室を分けたり広げたりしており、便利にできているなと思っていた
4
自ら学び創る力を育む、地域密着の進学塾
評判・口コミ3.94
(6)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業以外のサポートが手厚いため、良心的だと思います。 個別指導になれば別ですが、グループの方がもちろん安く、競争心も芽生えるのでグループの方がおすすめです。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
あまり料金について把握していなかったためしっかりと理解はできていないが他の塾とたいして変わらない価格帯であったと思う。
3
月額料金 : 〜10,000円
授業料が他の塾と比べると安く、その値段に私自身は満足しているので、星5にしました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
決して安くはありませんがサービス内容がとても充実していたので妥当な料金設定だと思います。
4
通年/夏期講習/冬期講習
志望大学に応じて最難関、上位と分かれていたため。クラスの人数も少なく、集中できる環境でした。
4
通年
習得度によって教科ごとにクラスが分けられていてクラス替えのテストなども設けられていたので自分に合うレベルの授業を受けられることができていた。
4
通年
様々なことにフレキシブルに対応してくれました。 テスト前は自分の定期テスト対策に特化した指導をしていただけたりと、他ではないサービスを受けることができました。
4
コンビニがあり、駅が近い。 遊ぶ場所が無いので誘惑はないです。 治安はいい方だと思います。
5
駅からは徒歩10分もかからずに行けるためとても通いやすい場所だった。多少周りに居酒屋やパチンコ屋はあったものの友達と集団で帰るため安全面での問題はない。
4
あまり広くはないですが、集中できる環境だと思います。 本館は冷房が無かったので少し暑かったです。
4
あまりは広くは無い教室なのでたくさんの人が密集していた印象だが特別汚かったり古い訳では無いので勉強に支障が出るようなことは無かった。
3
自由が丘駅 徒歩2分(0.14km)
東京都目黒区自由が丘2丁目10-20 弥生ビル 4F
難関高校への道筋を切り開く、少人数制の質の高い指導
評判・口コミ3.89
(3)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3 |
夜も治安がよかったしコンビニも近かったからです。特に不審者に会うことや、通塾してる中で不快に思うようなことは無かったです。
4
私が所属していた頃と校舎が変わっているため現在の環境とは異なるが、周辺にライバル塾があったためそこの生徒と会うことが多く、負けないという闘争心が芽生えた
5
自由が丘駅 徒歩3分(0.16km)
東京都目黒区自由が丘2丁目10 目黒区自由が丘2丁目10?16 栗山ビル 3F
子どもの可能性を引き出す、中学受験のエキスパート
評判・口コミ3.45
(17)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
子供目線としては、学習塾で指導内容を鑑みるとしょうがないとは思うが、毎月親にこれだけ払わせるのは申し訳なく思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
中学受験ではそんなものなのかもしれないがなかなかに高級だったと考えている。3年以上通うとなるとかなりの額になる
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他塾に比べて料金設定は高めではあったが、授業の質や模試の頻度などを考えるとある程度は妥当な価格であったとも感じる
3
月額料金 : 〜10,000円
小学生だった自分ではあまりわからないが、特に高すぎるという話も聞かなかったので、おそらく質と価格が見合っている。
3
月額料金 : 300,000円〜
私立小学校の学費を払っているようなものであり、高学年はそれ以上の金額となるが、合格したときのことを考えると妥当ではあると思う。
3
通年
6年時に志望校別に別れた授業や、全体順位だけでなく、科目の分野ごとにおけるレベルのコースが設置されており、より緊張感を持って勉強することができた。また、教室ごとで上位と下位の数名が入れ替わる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
SAPIXの中でもコース数が多い校舎であり、成績がコースの上下に響きやすいため、コース数には満足であった。
5
校舎は別に新しくないし、机は2人で一つの長机であるため、学習環境としては良いとは言えない。また、成績が悪いほど、上の階の教室を使わされていたので、成績が悪い人間は自己責任とは言え大変そうだと感じた。
3
比較的新しい校舎であり、教室はもちろんのこと、トイレなどの水回りも綺麗な環境であった。ただ、エレベーターが使えないのに階段で4-6階まで登るのは大変であった。
4
半世紀の伝統×創造力育成のメソッドで名門へ
評判・口コミ---
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児 |
自由が丘駅 徒歩3分(0.19km)
東京都目黒区自由が丘1丁目3-16 キミジマプラザ 2階
全教科対応で、一人ひとりに合わせた個別指導
評判・口コミ3.86
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
目標が達成できるまで、丁寧に教えてくだり、授業外に聞いても丁寧に教えてくださるので料金に関しての不満はないです。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
正直、当時はとても高いと思っていた。だけど、高校の時に入った塾の方が2倍くらい高くてびっくりした記憶がある。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業外での対応、自習スペースがあり、それを見てくれる先生もいることを考えると個別塾にしては安いと思う
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導の割に安いのでが魅力であった。集団塾よりは高くなるが、他の塾に比べて良心的な値段設定であった。だが、夏期講習や冬期講習などは塾長のカリキュラムにより増やされるため、料金が高くなることもあった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別塾だから安くは無い。授業料はまだ妥当な感じがするけれど結局ほんの少ししか触れなかったような教材も買う事になった為、復習で使ったり沢山使うような教材以外はコピーで済ませた方がいいのではと少し思う。
3
通年
数年前のことなので、詳しく覚えてませんが、自分に合ったコースを紹介していただき、丁寧に説明して頂いた覚えがあります。
5
通年/夏期講習/冬期講習
コースとかは特になく、みんな同じであった。だけど、宿題を忘れず、遅刻をしなくて成績が上がらなかったらお金が返ってくる保証があった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導塾なので最高1対2なのでサポートしてもらいやすい。苦手を重点的に取り除けるのが個別の良さだとおもいます。
5
通年
個別指導のため、自分に合ったコースを選択できた。受験や、成績向上など人それぞれになって使うテキストが分かれていた。レベル別に教科書も購入するため、不満な点はなかった。
4
通年
面談で明確に何を克服したいかを相談したり、こちら側からこうしてくれ!と提示すれば更に良いカリキュラムを作ってくれるように感じる。そうでなくても模試の結果等から伸ばすべき部分を分析してくれて、克服できるようなカリキュラムを作ってくれる。
4
近くに図書館もあって、自習室も塾内にあり勉強をする環境としては、いいから。それにフードコートやご飯も食べるとこも多いから。
4
治安も良く通いやすかったが、交通量が多く駅から少し離れている環境であった。英才個別指導学院(初台校)はビルの中に入っていて、綺麗な施設であった。
3
大通りの前にある為少し危ない。駐車場は無いため親に送迎をお願いする時も、塾の前のガードレールで保護者の車が数台縦に並んで待つような状態になる。それ以外は特に問題ない。 駅チカ!
3
先程も書いたように、中に自習室もあり、参考書が使い放題でそれをコピーできたから自分で買う必要がなくとてもよかった。
3
設備についてはパーテーションが若干薄く、隣の授業が気になってしまいます。しかし慣れてくるとさほど気にする必要はなくなりました。なので3です
3
基本2対1で先生が常に隣にいる環境であった。設備は綺麗で特に気になる点はなかった。自習室も綺麗で、席が満席になることはなかった。
3
普通に過ごしやすい。清潔感がある。自習スペースも一人一人で仕切られている所と、壁を挟んだ先にある長い机のスペースがある為困らない。授業がなければ空いている授業ブースも使わせてくれる。
5
実績豊富な進学塾で志望校合格へ
評判・口コミ3.76
(32)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ほぼ全てのコースに参加したので料金は高かったが、払う価値のある内容になっていると思う。
3
月額料金 : 〜10,000円
高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった
5
月額料金 : 〜10,000円
模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少々値段が高いと感じた。だが、その高い値段に見合った授業や指導を受けることができる。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
コース料金はやや高めなので、全科目取ろうとすると結構な料金になると思う。中1・中2の頃は苦手科目だけ取る人が多かった印象。
3
通年
合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった
5
通年/夏期講習
コースの種類が豊富。志望校によって受講したいコースがあり、また、選択の自由があるため。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コース別に分かれていて、自分の学力と志望校に合ったレベルの勉強が出来て良かった。コース別でしっかりと進学先のレベルが異なっていたので、分かりやすかった。
4
受講コースの種類が多く、選択も自由にできるため良い。また、自習室もあり、生徒に合った指導をしていたから。
5
集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。
3
自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。
5
特に気になることは無かった。校舎も綺麗だし、教室も揃っていた。冷暖房もしっかりしていたしトイレも綺麗だったので不便に思うことはひとつも無かった。
5
都立大学駅 徒歩1分(0.03km)
東京都目黒区中根1-2-3
第一志望はゆずれない。100年以上の伝統と実績で難関大学へ
評判・口コミ3.63
(95)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自習室使用料金が含まれていることを考えると安い。他塾との料金比較をしたことがあまりないので、詳しくはわからない。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
少しばかり高いけど、自分に合った授業を選べば有意義な学びあり。自分で勉強できる人はお金がもったいないから入らなくていい。
4
月額料金 : 〜10,000円
大手だから個別に通うよりは安く済む。ただしそうは言っても高いので火曜ならきちんと考えるべき
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
安いわけではないが、自習室の利用などを加味すれば妥当な値段だと思う。他の大手塾と比べたら普通くらいの値段。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
相場がわからないので、わかりませんが、授業などは、すごく良かったのでこの評価にしました。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
小さな教室だったので、選択できるコースが限られていた。自分が継続して取りたかった先生が他教室に移動してしまった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベルが上から下まで豊富で、自分に合ったクラスを取ることで、確実に今よりは賢くなれる。
5
通年/夏期講習/冬期講習
内容が難しかったため、そこまで学力が高くない人には向いていないと感じる。基礎からしっかりやるには不向き
3
通年
志望校に合わせたコースがあるのでいいと思います。しかし、クラス分けがあり、したのクラスに行くと有名講師の授業が受けられないのは少し悲しいです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
志望校に特化した様々なコースが設定されていたり、テーマ別のコースがあったりと、自分のニーズに合わせて色々なアプローチで学習できた。
5
駅から近かったこと。学校からも近かったこと。近くにコンビニエンスストアがあったこと。夜遅くなっても治安が悪くないこと。
5
クラスリーダーという大学生の先輩がいたので、実際に入試の時はどうだったかなどを教えてもらうことが出来たから。
4
大きな本屋があり、参考書や文房具などがすぐに手に入る環境にあったり、他の学習塾も色々とあって、学習に集中できる環境だった。
5
飲食店が多い ただ、駅から遠いのが難点です。駅から歩いて約7分ほどあります。それでも、周りに飲食店が多いのは良いです。
4
校舎も設備も綺麗だったが、一つ難点は自習室の人と人との距離が狭いこと。あと浪人生が多いので現役は入りづらかった。
4
デジタルが駆使されていたり、自習室の環境がよく、勉強に集中できる。また、息抜き用のホールなどもあり、1日中いれる。
5
施設が綺麗で、快適に過ごせる場所であったから。校舎によって雰囲気が異なっていた。
3
自由が丘駅 徒歩5分(0.35km)
東京都目黒区緑が丘2-16-22
思考力と国語力を育む、楽しく学ぶ幼児教育
評判・口コミ4.00
(1)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
月額料金 : 〜10,000円
料金は親に払ってもらっていたため把握していないです。ですが、親に聞いたところ、このような評価になりました。
3
通年
コースとかは特になくみんな同じことをやっていた記憶があります。授業は個別ではなく集団でした。学年ごとに分かれていました。
5
個々の目標に合わせた学習プランで、確かな学力を身につける学習塾
評判・口コミ3.26
(11)
授業 | 集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
合宿になると、30万くらいしてだいぶ高いが、真面目に受けていればそれなりの価値はあると思う。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
まあ良心的な値段。他塾と比べると集団塾の中でも安い方だと思います。教室はぎゅうぎゅう詰めなのでいい環境とは言えないのでコスパはひどいのかもしれませんが
3
月額料金 : 〜10,000円
親次第だからよく分からないけど、たぶん高かったんだと思う。あと高めならもう少し質の良い授業にして欲しかった。
3
月額料金 : 100,000円〜300,000円
やはりしっかりとした塾なためとても高い。ただ、生徒自身にやる気があれば見合ってはいるような気がする。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一見安価な月謝だが、夏期講習や冬季講習に加え、正月合宿や正月特訓、日曜特訓といったコースを半強制的にやらされるので安くはない。
3
通年
小学部だと特に、都立コース 私立コース 都私立コース都あり、6年生も後期になると通常授業以外ほぼ全て志望校別の授業とテキストになる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教えすぎて、途中から公立受験では必要のないことを教えまくって尺稼ぎしてた。演習はただ単に答えを言っていくだけでなんの学びを得られなかった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教科書どうりだけでなく先生の知識で教えてくれることがわかりやすかったです。詰まってしまった時の別の考え方など学べました。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
選べるコースが限定されてたからそもそも評価できない。あとたぶんだけどできるだけ高いのを選ばせてたような気はする。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
授業はどれも面白い。 先生が工夫してくれているように感じ、小学生ながら興味が尽きない授業をしてくれた。
5
何もないので逆に良かったです。下にコンビニなどはあるためご飯などにも困らず勉強できました。駅に近いので少しだけうるさいです。
4
教室が狭いため早く席を取りに行こうと、朝から勉強できました。靴を脱ぐというあまりない設備だったのですが、靴を脱いでリラックスして受けられました。
4
自ら学び、考える力を育む、子どものための学習教室
評判・口コミ---
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
短期合格を実現する英検特化の専門塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
一人ひとりを第一志望合格へ
評判・口コミ3.56
(14)
授業 | 個別指導(1対2~)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は高いとは感じていたが、個人指導で授業を受けている以上、仕方ない面もあるのではないかと感じた。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いように感じた。テキストや単語帳なども購入しなければならないため少しネック。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導と集団指導の中間である少人数型指導だが、同様の形態の他社と比較して概ね相場通りの料金だったから。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
有名塾と比べたら料金は安いが、それでも通うと大きい額ではある。 個別指導では行けなかった日は事前に連絡することで振替を行えるので、しっかりと規定のコマ数行えるので損がない
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は高すぎることはなく内容に見合った金額。集団授業が合わない人は下手に高い料金を払って集団塾に行くよりもコスパが良い。
3
通年
個別指導は自分がやりたいことを持って行って対応してくれ、その上でアドバイスもいただけていい授業だったと思う。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
事務職を一切行わない指導専門の教師の授業を受けていたのだが、自前のプリントや授業方式などが成績改善に効果覿面で、その先生のおかげで大学合格を成し遂げられたと思っているから。
5
通年
個別指導をメインに行なっていたが、理解度に合わせて分かるまで説明をしてくれるので定期テスト対策や受験対策に有効
4
通年
科目ごとに生徒の進度に合わせた内容、教材で授業を行ってくれる。集団授業のコースもあり、演習を中心とした実践的な内容となっている。
3
駅は近いが、塾専用の駐輪場がないため、自転車通塾の人は駐輪代がかかってしまう。 またパチンコや飲み屋が近いため高校生が遅い時間に帰ると少し危ないかもしれない
3
駅から近くアクセスが良い。また周辺が栄えており飲食店が多く昼や夜食べるものには困らない。人通りも遠いため夜遅くても安心できる。
4
教室はとても綺麗で、ビル1棟がまるごと塾となっているため、安心して通学することができる。 高田馬場の周辺の他社だと往々にして雑居ビルの中にあることが多く、心理的ハードルが高い。
5
自習室が広く大抵の場合きれいに掃除されている。 しかし、専用に駐車場がないため自転車による通塾を行うと駐輪代がかかってしまう
3
通常授業から「思考力・判断力・表現力」が重視される大学入学共通テストに対応したカリキュラムで授業を行っています。
共通テストの出題形式に合わせたオリジナルの演習教材の課題をこなし、解説授業で内容を確認。着実に学力を伸ばします。
英語・数学を中心に全科目が網羅できますので、国公立大を目指す生徒には特におすすめです。
共通テストに特化した、グループ指導の実践演習のコースは、高3の9月から開講します。
蓄積してきた知識を、共通テスト形式の演習問題でアウトプットすることで、得点力を養成します。
個別指導で生徒一人ひとりの理解度や目標に合わせた授業を行います。受験科目に応じて受講することができます。
映像指導では、共通テストに特化した複数の講座をご用意しています。苦手科目や単元に合わせて最適な講座を提案します。
自由が丘駅 徒歩1分(0.07km)
東京都目黒区自由が丘1-8-2 サウスゲートビル3F
検討リストに追加しました