毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現
評判・口コミ3.71
(124)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が親身になってくださいます。とても気さくな先生で、分からないところを分からないと言いやすい雰囲気です。分からない🟰恥ずかしいという考えがなくなり、自分から進んで質問できるようになりました。分からないを分からないままで終わらせないようになりました。
5
他が分からないが、親身に教えてもらっている。中学生とも一緒に勉強しているようで、騒がしい時がある。
4
塾での子どもの状況をしっかり把握しており、報告していただける。一方で、基礎的な内容がメインなのでより上のレベルに上がるには物足りない。
3
うちの子供には合っていた塾です。アットホームな感じで、行きやすかったんだと思います。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別塾自体初めてで高いか安いかわかりませんが他の塾より安くて丁寧です。
5
月額料金 : 〜10,000円
こんなにお安くていいのでしょうか!?というくらい良心的です。経済的にも長く続けていける学習塾だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
毎日行けてこのお値段はありがたいです。元は家庭教師にしてましたが、月学とても高かったので。
4
通年
行きたい時にいつでも行ける スケジュール変更も簡単で、授業の日は授業に集中、その他の日は分からないところを聞きに行ったり、自習に使える。
5
ひとりひとりの学力に合わせた指導をしてくださいます。模試の日程など、都合によって調整してくださったり、丁寧な面談を行ってくださり、安心してお任せできます。
5
わからないところはしっかり教えてくれることや、お願いしたことに対しての対応をきっちりしていただけている。
4
先生の事は、信頼していたみたいで、勉強も教わりながらも、先生には色んな話をしていたみたいです。
4
自習室はオープンスペースとなっているので、お友達とお喋りしてしまうこともあります。
4
《苦手科目克服から大学受験まで対応》
・一人ひとりに合わせたマンツーマン指導!
高校生ほかコースでは、1:1または1:2のマンツーマン指導で、質問や疑問にピンポイントにお応えします。苦手科目の指導から大学入試までそれぞれに対応したカリキュラムで、お子様の夢の実現をお手伝いします。
・定期テスト・大学入試対策!
高校生は将来に向けて準備する大事な期間。推薦のための定期試験対策、苦手科目克服、そして志望大学の相談から選択科目のアドバイス、受験勉強のやり方など、お子様の状況を常に確認しながら、適切に指導いたします。
・浪人生・社会人の方もOK
浪人生・社会人の方も、大検や資格試験のための高校教科の勉強などに同コースをご利用いただけます。お気軽にご相談ください。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・勉強の仕方がわからない…計画的な学習習慣のたて方から、予習・復習を習慣化していきます。
・苦手科目を克服したい…つまづいている原因を突き止め、基礎から身に着けていきます。
・点数アップを目指したい…復習と予習を徹底し、応用にも対応できる理解力を高めます。
・大学受験対策をしたい…志望校合格に向けた基礎~応用力の養成、小論文や面接対策も行います。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
11,440円~(税込)
《成績・内申点アップを目指します》
・毎日の予習・定期テスト対策!
中学生コースでは、毎日の予習と定期テスト対策を強化し、成績アップ・内申点アップを目指します。
また入試前には公立高校入試の頻出問題対策やリスニング対策など充実した入試対策を実施します。内申対策と入試対策の二つの対策で、志望校合格を強力にサポートします。
・学区専門で内申点対策に強い!
学校別に定期テスト対策を行い、学校使用のテキストで指導。それぞれの「提出計画表」を作り、提出物の進み具合もしっかり管理します。小テストがある場合は、指導科目を変更し対策を行うこともできます。
・部活や習い事と両立できる!
振替は何度でもできますので、部活や習い事で忙しく、なかなか勉強時間が確保できないお子様におすすめです。大会前などは回数を減らし、テスト前に多く通うなどの調整も可能です。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・学習の習慣を身に着けたい定額で毎日通える毎日コースで習慣化していきます。
・苦手科目をなくしたいつまづいている原因を突き止め、復習を徹底します。
・成績アップを目指したい学校の進度に合わせて先取り学習と定期テスト対策を実施します。
・英語をしっかり勉強したい授業の予習にプラスして、英検対策も行います。
・検定対策をしたい目標に合わせた予想問題や過去問で対策していきます。
・高校受験対策をしたい志望校合格に向け全力でサポートします。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
《コース紹介》
■毎日コース
低価格で毎日通える個別指導
定額で毎日通えることで、学校の予習・復習ができ、主要5科目の底上げを実現します!毎日通うことで、自然に勉強する習慣を身につけ、いずれは塾に依存せず「ひとりで勉強できる」力を育成していきます。毎日通うことが難しいお子様も、通える日に時間割を調整することで、必要な勉強時間を確保できます。
■マンツーマンコース
低価格の個別指導
「指導単価」×「指導時間数」により、無理・無駄なく個別指導を実施します。他塾との併用も可能です。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
7,700円~(税込)
《学校帰りに毎日通える!》
・小学生は勉強習慣をつける時期
小学校6年間の学習内容は、その後の勉強を支える重要な基礎となります。だんだん難しくなるにつれ、苦手な単元ができ、勉強が嫌いになりやすいのもこの時期です。早めにつまづきを発見し、苦手科目を得意科目に変えることで、勉強の楽しさを実感してもらい、お子様のやる気を引き出します。
・自然な勉強の習慣づけを実施
毎日学校帰りに通って、毎日のコミュニケーションを通して、自然な学習の習慣づけを行います。習い事などで毎日は通えないというお子様も、選べる時間割でしっかりと勉強時間を確保できます。宿題も終えてから指導に入りますので、共働きでお忙しい保護者様にもご安心いただけます。
・いつからでもスタート可能
個別指導なので、月の途中や学期の途中からでもいつでも指導をスタートできます。お子様のペースに合わせて、指導回数を変えていくことも可能です。お気軽にご相談ください。
《目的に合わせて選べる学習プラン》
お子様一人ひとりに合わせたカリキュラムで指導いたします。
・勉強嫌いをなおしたい…やればできる成功体験を重ねていきます。
・遅れを取り戻したい…季節講習も利用し、復習と先取り学習を行います。
・苦手科目をなくしたい…理解度に合わせ単元ごとに解決していきます。
・英語を勉強したい…お子様の理解度に合わせて指導いたします。
・検定対策をしたい…目標に合わせた予想・過去問で対策していきます。
・中学受験対策をしたい…基礎から応用まで志望校に合わせ対策していきます。
このほかにもお子様に合わせた学習プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
《コース紹介》
■毎日コース
低価格で毎日通える個別指導
毎日通うことで、自然に勉強する習慣を身につけ、いずれは塾に依存せず、「ひとりで勉強できる」力を育成していきます。毎日通うことが難しいお子様も、時間割を調整することで必要な勉強時間を確保できます。
■マンツーマンコース
低価格の個別指導
「指導単価」×「指導時間数」により、無理・無駄なく個別指導を実施します。集団指導塾との併用も可能です。
【双方向オンライン個別指導】5-Days オンライン
塾に来なくても、自宅で個別指導が受講できる!全国のお子様にご利用いただけます。
・土・日受講可能!
・不登校の方・入院中の方も受講可能!
・警報発令時も受講可能!
・きょうだい同時受講可能!
【学習日】
週1回~
【月謝】
4,400円~(税込)
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1027)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別で勉強をするためとても集中しやすく、テスト対策などとても集中しやすい点数が上がる 悪い面は思いつかない
5
毎日通えるところがいいです。また教材も出してくれて、質問もできるからいいと思います。
5
自分のウィークポイントを克服できるような指導を望んでおり、現時点ではその希望にそった指導をしてもらえている。本人が意欲的に取り組めている点が良いと思います。
4
良い面 個別授業であること 自習ができること 悪い面 月謝が高いこと 講師が学生のことが多い
3
勉強の仕方が身についたのでよかったです 先生が早口の人ばかりだったそうで、聞き取りにくい面もあったそうです
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
週一回だと、すごく高いと思ったが、週5日毎日通ってくれると、すごくお得な気がしています。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金はとても高く。1ヶ月に2万ぐらいはかかるためとてもしんどいが、その分学力が上がるためたくさん勉強もでき、メリットしかない
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
始めは高いと感じましたが、塾なので妥当だと思います! どの塾もだいたい値段は同じなので、
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別塾なので割高だと思います。それに見合った目に見えた成績アップができていないと感じています。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
塾の料金はそれなりに家計を圧迫します。安くはないと思いますが、概ね適切なのではないかと考えています。
3
通年
必ず先生に教えてもらうのは週一回だから、負担にならない。それ以外は自分の好きな勉強ができるところもよい。
5
通年
個別で一対一で指導されるため、わからないこともとても聞きやすく個別に行くことにより、自分のわからないところがわかることになるのはとても良いシステムだと思う
4
通年
個々のレベルに合わせて教えてくれたそうです!先生によっては早口で分かりにくいことはあったそうですが。、
4
通年
現時点では入塾から日が浅く、全ては判断出来ませんが、おそらくは子どもの希望している感じの指導が受けられていると感じています。
4
通年
塾に6年以上通えていると言う事は本人に合ってると思います。実際の成績が目に見えて変わったとは言えないと思っています。
3
駅近で、下にコンビニもあり安心できる。迎えに行ったときに、ついでに買い物して帰れるから便利。
5
近くには、コンビニなどあるため、食べ物など買いに行きやすい。だが消防署があるので、たまに大きな音が聞こえる
4
塾の場所が駅近くであり、自宅からもそれほど遠くないので、比較的安心して通えている。ただ、近くに繁華街もあるので、終わる時間帯については少し心配な面もあると思います。
4
近くにコンビニや、文房具を取り扱っているお店があったり、駅から徒歩圏内だったり、バス停が近くにあるので、通いやすい。
4
周辺環境の意味がよくわからないが、自習室がある事はとても良いことだと思う。塾の周辺の環境は駅の近くなのでアクセスは良いと思う。
3
個別で一対一で教えてくれるため、わからないところをとても聞きやすく自分の苦手なとこも教えてくれるのでモチベーションが出る
5
子どもがはじめて数学が理解できて嬉しそうだったから。あと、学校でやったらできて、先生にほめられたみたい。
5
子どもの希望をよく聞き取ってもらえたようで、その希望通りに学習を進めてもらえているようです。講師との関係性も良好で講師自身の体験談なども参考になっているようなので、良い対応をしてもらえていると感じています。
4
万遍なく底上げがしたいが、月謝が高いのがネック。 地頭の原因もあるが、もう少し成績か良くなるようにしてほしい。 また、受験はテクニックの要素もあると思うが、大学生が講師というところが不満
3
授業を受け持つ先生の大半は大学生なので、お世辞にも教え方が上手いとは言えない。だけど、プランを変更し、お金を払えば、経験豊富な先生に変更できる。
3
教室も明るくてきれいみたい。机も一つ一つ仕切りがついているので、安心できる。 自習スペースと、指導スペースが別れている。静か過ぎないから子どもはいいみたいです。
5
実際に中に入っていないのでわからないですが、自習ができる環境があるので、その点では良いと思います。
4
感染防止の徹底もしてくれていて、冬でも安心して通わせることができました。 勉強しやすい環境だったそうです
4
トイレが一つしかなかったり、虫が多い地域なので夏場だととても虫が入ってきて、集中が途切れることが多い
3
子どもと配偶者から聞いた感じでは、綺麗で清潔感があり、閉鎖的でなく、また開放的すぎない環境であるようで、概ね快適だと感じています。
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
40年以上の伝統と実績 一人ひとりに合わせた個性を伸ばす指導
評判・口コミ3.90
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面では人数が少ない分1人1人にかける時間が増えるから授業の内容が理解しやすい
4
講師の方が親切で学習しやすい雰囲気です。友達も多く通っており負担なく学べたようでした。
3
月額料金 : 〜10,000円
勉強の質とか先生とのコミュニケーション、志望校の合格など自分が思っていたことが全てできたのでそれにあった金額だと感じた
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の学習塾と比較していないのであまり料金に関しては問題意識はありませんでした。 こんなもんかと感じていました
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
塾の方針や、サポートなどがしっかりとしていて安心できる。楽しく学べる環境があるのもいい。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
値段は安いとは言えないけど、それほどの価値がある。楽しく塾に行けているのでとてもいい。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
入塾した当時は少し高いと思っていました。今では受験に向けて頑張る生徒以外にも近所の小学生も通っているので、地域密着型の塾だと思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別ではなくクラスにしたことで友達と協力して問題を解くことも出来たし分からなかったら先生に聞く時もあったら友達に聞く時もあったりしたからクラスにしてよかった
3
通年
学習内容は不明ですが、何度も同じ様な設問に答えるのは 苦痛です。前と同じ返答ですので確認よろしくお願いします
3
通年
値段は安いとは言えないけど、払う価値がある。これで塾に楽しく行ってくれるならいい。
4
通年
値段は安いとは言えないけど、子供が満足して塾行っているから。これぐらいで打倒かなと思いました。
3
知っている友達ばかりだったから質問しやすい環境だったし、友達が頑張っているから自分も頑張ろうと思えるような環境だった
4
メイン道路脇にあり送り迎えも危険でした。駐車場も狭く自転車通学も車の通行量が多くて危ない場所でした。
3
毎回楽しく行けているから。友達などと楽しく勉強できているから。まだ続けたいと言っているから
4
危ないものや、道が塾の周りに特にないから。今安全に塾まで通えているから。安全だと思うから
4
質問したら丁寧にわかるまで必ず教えてくれるし、自由で楽しく勉強することができたからテストの点数もあがった
4
親切丁寧に指導していただいた。弱点克服に細かく対応していただき良かった。家から近くて負担が、少ないのも良かったです
4
綺麗だけどもう少し広くしてほしい気持ちもあった。しかし、あまり不満に思うことがなかった
3
これも他の学習塾と比較していないので何とも言えないですが、清潔感が、あり充分だと感じていました。
3
完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。
問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。
あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
金光学園高校コース(金光エリアのみ)
中高一貫校である金光学園の授業進度を完全に理解し、常にその一歩先を目指すコースになります。
大学入試を意識した演習主体の授業構成で、定期テスト・内申点対策に留まらず、共通テストや各種模試にも対応します。
質問タイムを確保しているため、自分のペースで疑問を解消し、理解を深めることができます。
大門高校コース
1クラス15名のグループ授業です。学校の先取り学習、大学受験に向けての準備を行います。
※浪人生の方については塾へお問い合わせください。
完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。
問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。
あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
公立中学コース(福山エリアのみ)
1クラス15名のグループ授業です。学校の先取り学習、高校受験に向けての準備を行います。
金光学園中学コース(金光エリアのみ)
中高一貫校である金光学園の授業進度を完全に理解し、常にその一歩先を目指すコースになります。
レギュラー授業はもちろん、春・夏・冬講座も部活の時間を加味したカリキュラムとなっております。
そのため、年間を通して途切れることのない学習時間を確保し、進度の早い金光学園の授業に完全に対応します。
完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。
問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。
あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
公立小学コース(福山エリアのみ)
1クラス12名のグループ授業です。学校の先取り学習、中学進学に向けての準備を行います。
中学受験コース
中学受験のプロ講師陣が、各生徒に適切な指導をピンポイントで行い、志望校合格まで完全サポートいたします。
公立・私立受験問わず、すべての生徒がきめ細かい指導が受けられます。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1913)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
自習が充実しているし、講師の方への質問もしやすいし、講師の方のレベルも高いので、安心出来る。
4
自習室としていつでも利用できる。 塾長が話しやすくてよい。 旧帝大など上位校の合格実績が高い印象。
4
受験に向けた内容になっており、各教科のカリキュラムがとても良い内容になっている。
4
本人の学力に合わせ、しっかり教えてくれる。自信を付けさせてくれる。 得意を伸ばしてくれる。
4
好きな時に授業をうけれるし3万円ほどで東進の模試全てを受けることができる。 一方授業料が高くすぐに授業を取ることを勧められるので断る勇気がいる
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
一講座ななまんもして指導料とか色々オプションをつけられるので結構ことわるのが大変だからか
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他の大手よりは手頃だと思います。しっかり最後まで受講できないとお金が無駄になるので、子どもにも頑張ってもらう必要があります。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
周りの塾の値段と比べても、比較的安価で、生活レベルに影響が出ない程度の料金設定なので、長く通わされることが出来ると思う。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
どこに通っても同じぐらいの金額になると思うので高いのは仕方ないと諦めています。結局第一志望に合格できなければ悔いが残るだけなのでやれるだけやろうと思えば金額も上がります。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾のことはよくわからないが、授業の質や回数を考慮すると妥当な料金設定となっていると考える。
4
通年
一人一人専用のブース画設置され、自分で好きな場所選べるし、自習室内も静かで、勉強しやすい雰囲気になっている
5
通年
子供のレベルや性格など、総合的に判断して、いいコースを準備されていると思う。フォローもあるため、多少遅れていてもすぐに追いつける。
5
通年
授業の内容自体は良い良いです。ある程度学習した後は模試の結果が比較的良いです。映像授業の担当の先生の説明の良し悪しがあるようです。
4
通年
同じレベルの子がたくさんいて、切磋琢磨しながら学べるので、レベルを落とすことなく、むしろ競い合える環境が良い。
4
通年
どの授業をとるかなど的確に案内があり決めれるので無理のない範囲で進めることができる。
4
近くにコンビニがあり駅近でとても便利な立地だから。また自転車も多くとめれて雨の日でも屋根がついたとこに止めれる
5
交通施設が近くにたくさんあり、さらに、コンビニやマクドナルドもあり、いろいろと、買い物も、通塾も簡単
5
駅に近いので学校帰りなどに立ち寄れるのは良い。駐輪場もあるので自宅から通いやすい。
4
近くの駅から歩いて5分くらいの所にあるので、学校帰りにそのまま行きやすいし、値段も安いので良い。
4
中心部にあり帰り道なども人通りがあるので安心。コンビニや薬局も近くに沢山あって便利です。
4
一人一人の先生はみんな優しく接してくれるし、話しやすい、みんなイケメンか、美女で心安らぐ
5
自由すぎても気が緩んでしまうので、適度に厳しい方が良いし、成績に応じてしっかり志望校のアドバイスをしてくれる。
4
解らない所など聞きに行けばいつでも教えてくれる。その他も色々なアドバイスをしてくれる。
4
割と自主性を重視する塾だった。様々な情報を流し、お互いに切磋琢磨して伸びる雰囲気があった。
4
英語がネイティブで、教え方も分かりやすく、子供に良い影響を与えている。 検定を積極的に受けさせてくれるから、本人も頑張らないといけないと思っている。
4
トイレがとても綺麗で掃除もよくされていてきれいだから。またホコリもそんなになく衛生面で気になることは土足禁止ぐらい
5
冷暖房もしっかり効いているし、トイレがちょっと古い感じがするけど、問題のあるレベルではないので、安心して勉強出来る。
4
建物は古いが教室内はきれいで整頓されています。個人スペースもしっかり数が確保されています。
4
サテライトもあったので、質の高い講師の授業が受けれたと思います。防音が良ければ、さらに良かったと思います。
4
暖房や冷房は効いており、騒音もあんまり気にしないが、トイレの数が少ない、模試などではトイレ行くために焦って開始時間ギリギリまでじゃないと行けない人がいる
4
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(125)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
教室長の先生がとても優しく、一人一人に親身になってくれます。 集団では集中力のない子ですが、楽しいと言って通っています。
4
教材の質が高く、学習に取り組みやすい難易度だと感じた。 悪い面は、駐車場が狭くて停めにくい。
4
先生が優しく、とても親切なので緊張せずに一生懸命勉強に取り組める、個別指導なので分からないところはすぐに聞ける
4
良いところは相談したら真摯になって答えてくれるところです。また、先生たちがとても優しく話しかけてくださったので通塾するのも楽しかったです。
3
先生が優しいくて、教えるのも上手だった。話しやすかったか。自分のペースに合わせて授業を進めてくれた。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
入会金無料でした。入会後も無料授業もありました。個別指導塾なら安いほうかなと思います。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金の設定が高めになっており、週3教科受講すると 家計の負担になった。 料金に関しては満足感がない。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
お父さんやお母さんに、今日はめんどくさいから休みたいなどと言った際は、高いんだから行きなさいと嫌がられていたので高い方なのだと思う
3
月額料金 : 〜10,000円
高かったと思う、あまり覚えてないけど。夏期講習や冬季講習も別途料金がかかるので結構塾代高かった気がする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
可もなく不可もなくといった感じ。決して安くは無いため、しっかり授業を受けるべきだったなと今頃おもった。
3
通年
今は学校準拠で進めていただいていますが、受験対策など柔軟に対応していただけるようです。
4
通年
中堅校を目指すコースにしているが、授業やそれに関連した 補助教材、プリントによりサポートされていた。
4
通年
分からないところは徹底して教えてくれるのでこちらとしてはとても助かる、自分のペースで出来るので学び漏れが無いのが嬉しい
3
通年/夏期講習/冬期講習
短期講習ではその期間とても集中して授業を進めていくので復習もできて一度頭に入ったことも忘れにくくよかった。
4
通年
あんまり覚えてないけど普通に授業を受けてそのあとチューター(その日やったことのプリントとか解いたり試験勉強したりした)
4
車通りは多いいが、学校の近くにあり、1人で歩いて通いやすい。駐輪場がないのが少し残念。
4
周辺は、幹線道路沿いにあり商業施設が隣接する環境にあるが交通安全に気を付けないと危ない
4
ハローズ神辺モール店のなかに2階にあるので、塾が終わったら買い物が出来、とても便利
4
少し周りが騒がしくて自習に集中できないことがあったから。でも駅近ということもあってアクセスしやすかった。
3
住宅街?だったので安全な立地だったと思う。ただ、周りに店は少ないし閉店したら周りが暗くなるのであぶない
4
子どもに合わせた教え方や接し方をして下さっているので、気が散りやすく気分にムラがある子が楽しいと言って通っている。
5
講師が複数担当していて、どの講師になっても情報の引継ぎがあり学習がスムーズに行われるようになっていた。
4
先生が全員優しくて、親切なので、緊張せずに一生懸命勉強に取り組めるし、成績が伸び、志望校に合格出来た
4
質問したらとても丁寧に解説してくれたから。また、問題プリントなどを厳選して渡してくれていたから。
4
先生はみんな優しくて教え方も上手い人が多かった。わかるまで教えてくれた。でもたまに話が長い人がいた
4
まだあまり活用できていませんが、教室内のパソコンで問題プリントを印刷できたりするようです。
4
ビルの2階を使用しているが、建物自体が新しくまたエアコンや自習室の防音に関して性能が良かったと思う。
4
自習スペースがとても素晴らしいと思います、授業スペースはしっかりと仕切りがされているので集中して勉強に取り組むことができる
3
自習室が設備してあって授業がない時でも自習をしにいくことができてよかった。また設備が綺麗だったところもよかった。
4
多分できたばかり?だからとても綺麗だった。パソコンがあったり椅子も座り心地が良かった気がする。覚えてないけど
4
新年度スタートダッシュキャンペーン
トライプラスの授業が今なら2回分無料で受けられます!
※受付期間 2025年4月30日まで
※3か月以上の契約でご入会いただいた方のみ
※1回=1コマ分の授業となります。1コマの詳細に関してはお問い合わせください
※一部の教室は対象外です。
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
【内申点対策】
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 赤点脱出コース / TOEIC対策コース
【大学受験】
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《今月のおすすめコース》
志望校別対策コース / 医療系大学受験コース / 医学部受験サポートコース / 国公立二次対策コース / 来年度受験準備コース
◆コース紹介
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
【高校受験】
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
《今月のおすすめコース》
進学塾別フォローコース / 志望校別対策コース / 公立高校対策コース / 過去問対策コース / 苦手科目克服コース
【内申点対策】
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 基礎力養成コース /応用文章題対策コース
◆コース紹介
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
【低学年】
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。下記はコースの一例です。
《今月のおすすめコース》
勉強の習慣づけコース / 計算・漢字特訓コース / 読解力養成コース / 文章題特訓コース
【高学年】
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《今月のおすすめコース》
進学塾フォローコース / 志望校別対策コース / 中学入試準備コース / 読解力練成コース / 文章題練成コース / 中学英語準備コース
◆コース紹介
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高度な学校の授業に悩んでいる、中高一貫校生(外進含む)専門
評判・口コミ3.57
(1)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
親身になって考えてくれるし、苦手分野克服のために尽力を尽くしてくれる 良い指導の場所だと思います
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いとは思いますが、結果が全てだと思いますので、この評価にさせていただきました。
3
春期講習/夏期講習
とても良いと思います。自分に合ったコースと思いましたので、この評価にさせていただきました。
4
とても良いと、思います。立地にしてもそうですし、送迎のしやすさも、良いと思います。
4
とても良いと思います。快適に過ごせましたので、このような評価にさせていただきました。
4
《各教室が専門とする学校》
・九州本校:大濠、西南学院、久留米大附設、上智福岡、筑紫女学園、雙葉学園、修猷館
・北九州教室:明治学園中・高
・久留米教室:久留米大附設中・高
・唐津教室:早稲田佐賀中・高
・金立教室:弘学館中・高
・基山教室:東明館中・高
・九州南校:ラ・サール学園、池田学園、志学館
・九州中校:熊本、真和、マリスト
・中国四国校:広島学院、清心、修道、広島なぎさ、基町
定期考査対策には、その生徒の通っている学校にふさわしい実績のプロ講師を。医学部受験生には、医学部受験のプロ講師を。生徒個人の状況・志望に最適な専門家を選抜し、1対1だからこそできる「日々の勉強の仕方」を重視した指導を、手取り足取りに実施します。
■進学校・中高一貫校生 定期考査対策含む徹底サポート
■推薦入試・AO入試サポート
→ 進学校・中高一貫校の授業に苦戦している生徒こそ、お任せください。
■難関大学志望生 受験対策指導
■医学部志望生 受験対策指導
→ 難関中・高、大学~医学部受験対策にも精通し、高い実績を上げています。
■中学・高校受験志望生 受験対策指導
→ 中学・高校受験専門の大手塾で伸び悩んでいるなら、必ずご相談ください。
■「やる気」を育む心のサポートも。
→ 生徒心理を熟知した職員と講師が、勉強に向かう意欲の育成にも、専門的に取り組みます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
週1回~2回(1回2時間もしくは3時間)
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
1回 16,500円(税込)~ ※特別割引制度に加え、複数日受講、複数教科受講、兄弟受講等には、大幅な割引制度がありますので、費用面はご相談ください。
《各教室が専門とする学校》
・九州本校:大濠、西南学院、久留米大附設、上智福岡、筑紫女学園、雙葉学園、修猷館
・北九州教室:明治学園中・高
・久留米教室:久留米大附設中・高
・唐津教室:早稲田佐賀中・高
・金立教室:弘学館中・高
・基山教室:東明館中・高
・九州南校:ラ・サール学園、池田学園、志学館
・九州中校:熊本、真和、マリスト
・中国四国校:広島学院、清心、修道、広島なぎさ、基町
定期考査対策には、その生徒の通っている学校にふさわしい実績のプロ講師を。医学部受験生には、医学部受験のプロ講師を。生徒個人の状況・志望に最適な専門家を選抜し、1対1だからこそできる「日々の勉強の仕方」を重視した指導を、手取り足取りに実施します。
■進学校・中高一貫校生 定期考査対策含む徹底サポート
■推薦入試・AO入試サポート
→ 進学校・中高一貫校の授業に苦戦している生徒こそ、お任せください。
■難関大学志望生 受験対策指導
■医学部志望生 受験対策指導
→ 難関中・高、大学~医学部受験対策にも精通し、高い実績を上げています。
■中学・高校受験志望生 受験対策指導
→ 中学・高校受験専門の大手塾で伸び悩んでいるなら、必ずご相談ください。
■「やる気」を育む心のサポートも。
→ 生徒心理を熟知した職員と講師が、勉強に向かう意欲の育成にも、専門的に取り組みます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
週1回~2回(1回2時間もしくは3時間)
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
1回 16,500円(税込)~ ※特別割引制度に加え、複数日受講、複数教科受講、兄弟受講等には、大幅な割引制度がありますので、費用面はご相談ください。
プロ教師で、合格をより確実に。
評判・口コミ4.16
(34)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
一対一でよく見てくれるがその分お値段がそれ相応に高い。施設費維持費を支払うと高額で二科目取るのは躊躇します
4
息子の苦手な分野を彼の進度に合わせて教えていただけるのが良かったが長くなると慣れが出てしまうのが難でした。
3
良い面は、本人のレベルに合わせて授業が行われ目標のレベルまで引き上げてくれる。悪い面は授業料が高い。
4
先生方1人ひとりが親身になって相談に乗ってくれて、わからなかった問題の質問回答や日々の悩み事についても相談しやすいいい環境だった。
4
正との学習状況を把握し、学習計画を立ててくれるチューターがいるため、授業についていきやすい。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親が支払っていたため、どれくらいかかっていたかわからない。しかし、各先生に交通費などの月謝は手渡しで払った。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
内容にみあったお値段でした。私達には少し高かったですが、充分満足でした。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
安くはありませんが、授業内容と手厚いサポートを考えると適正と思えました。
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
プライベートなので高額なことは承知していたが累積すると学校以上となったのは仕方ないのであろうか
3
通年
自身の希望に沿った先生を紹介してもらえる。そのため教えてもらって楽しいし、マンツーマンレッスンだから質問もしやすい。
5
通年
教材は、自由でした。宿題も出ましたが、沢山ではなく、子供と相談しながら、出してくださいました。国語はとても良い方へ向上しました。成績やテストだけではなく、国語の苦手意識がなくなりました。
5
周りに他の学習塾もあり、集中しやすかったから。駅と繋がっていたため、夜遅くまで自習して帰っても安全だったから。
4
駅に非常に近く、近隣に楽器屋さんが多いので、いろいろな方々がいらっいましたが、安心して、夜でも通わせる事ができると感じました。また、教務の方々が暖かく迎えてくださいますし、何かあれば連絡をしても大丈夫な体制を整えてくださいました。
5
ターミナル駅で多数路線が入っているため、事故などが起こっても非常に通いやすかった。
4
きめ細かいからとても良いが、先生によるので合わなければ遠慮せずに要望をつたえるといいとおもいます
4
勉強にあまり積極的ではない息子に、勉強の解答方法のみならずその意義まで教えて下さるなど極力勉強に向き合えるよう仕向けて下さったため。
4
本人に合わせた授業内容であり、本人の希望する授業内容でもあり、志望校の受験に合わせカリキュラムを作ってくれた
5
講師も一人ひとりの特徴をしっかり把握して、自分の実力に合わせたアドバイスや課題を考えてくれるので良い。
4
主体的に学習し、能力を高めることができるように生徒の発言や説明を重視する授業が行われる。
4
パーテーションで教室が仕切られているため、他の同じ時間に授業している声も聞こえる。小学生も通っているため気が散ることもあった。しかし、そんな中で集中すると言うスキルも身についたからよかった。
4
予備校ではできない細かい手ほどきで、高得点の争いになる最難関入試を制します。
◆志望校の入試傾向と合格までのキャップをもとに、個人別の「合格逆算カリキュラム」を策定し、実績豊富なプロ教師が指導します。
高得点の争いになる最難関入試を制するには、徹底した基本の理解と、精度の高い解答が必要です。こうした対策は、予備校の一斉指導では限界があります。予備校では難しい“細かい手ほどき”ができることが、名門会のプロ教師の魅力です。
東京大学に合格させた、あるプロ教師の英語の授業を例にあげてみましょう。
週1コマの限られた授業の中で、和訳を過去問2年分、長文2年分、要約1年分、自由英作文1年分を扱い、構造な複雑な英文や、背景知識がないと難しい訳出の力をつけるために、知識をどう活用すれば解答すればよいのか、徹底的に指導しました。
要約は基礎から正攻法で教えて会得させ、入試直前は減点されない精度の高い解答方法を指導して合格に導きました。プロによる緻密な授業は、学問の本質的な理解につながるとともに、受験勉強のやりがいも気づかせてくれるでしょう。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関高校受験から内部進学まで、個々のニーズに的確に答えます。
◆一貫校の指導方針やカリキュラム、独自教材にも合わせた無駄のない対策が可能です。
名門会では、私立国立高校受験、公立高校受験、中高一貫校対策など、お子様の進学ニーズや学習進度に合わせ、各分野に精通したプロ教師が、生徒一人ひとりに個別に対応しています。名門会の最大の特徴は、担任制度を設けていること。プロ教師と教務担任がお子様と保護者様のための“サポートチーム”を組み、オリジナルのカリキュラムを作成して目標達成へと導きます。教務担任は、お子様にとって最適な学習環境や現状の成績・課題を把握し、ご家庭と連携をとりながら、合格に向けての適切なマネジメントを行います。
また、名門会には難関進学校、大学附属校などの一貫校生が多数在籍しているため、各校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富なことも強みです。プログレス、ニュートレジャー、体系数学など独自教材対策から、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、安心してお任せください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
対話を重ねながら思考力を磨き、最難関中学合格へ導きます。
◆実際に難関中学に合格させた経験のある教師にしかできない指導があります。
現在、中学受験をめざす方のほとんどが、集団指導の進学塾に通っていることでしょう。集団進学塾の難関中学合格実績には目を見張るものがあります。情報力や分析力が存分にあり、優れた教材やカリキュラムが揃っていることも魅力です。
しかし一方で、集団進学塾に通っているのに成績がなかなか上がらない、精神的な負担が大きいといった悩みも多いのではないでしょうか?実際、集団指導では、授業内容の難易度や、科目別の進捗状況などが、お子様に合わなくなることが、高い確率で発生します。そうなると“進学塾の上位クラスに上がるための対策”で手一杯となり、本来の目的である志望校合格のためにやるべき対策を見失ってしまうことは珍しくありません。
一方、私たち名門会は、合格実績が豊富なプロ家庭教師が、お子様一人ひとりの志望校から逆算したオリジナルのカリキュラムを作成し、学習課題を見極めながら確実に改善していきます。プロ教師によるマンツーマン指導は、現在の学力が志望校レベルから隔たっていても、手の届く問題から解き始めて少しずつレベルを上げ、最終的には志望校の過去問演習で合格点へ引き上げていくことができます。
また、一つの問題を様々な角度から考え、解法をいくつも提示するプロ教師との授業は、難関校で問われる思考力を伸ばすとともに、勉強することの面白さに気づかせてくれるでしょう。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
思考が正しく加速する!思考が正しく深化する!精読国語が思考を変える!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
★★特別無料体験授業キャンペーン延長実施中!★★
期間限定キャンペーンにてご好評いただきました特別体験授業キャンペーンを延長!通常の体験授業では講師が実施する体験授業を特別に塾長野村が直接担当!始める方が増えている今だけのチャンス。増えすぎると野村も忙しくなりますので対応できなくなります…ぜひ体験はお早めに!
①自由に選べる授業時間
以上のように、自由に開始時間をお選びいただけます!
②1回の授業は50分、週1回(月4回)から
週に2回以上も、指導時間を2コマ連続で100分にすることもできます!
③国語以外の科目は別ブランドで連携可能
国語以外の科目につきましても「楠教育のいえスタ」で対応可能です。
ご不安がある場合はお気軽にご相談ください!
※教材費はご希望の内容によって異なります。
※週2回以上のご受講も可能です。お気軽にご相談ください。
※こちらに記載している項目以外の費用は一切発生しません。
①自由に選べる授業時間
以上のように、自由に開始時間をお選びいただけます!
②1回の授業は50分、週1回(月4回)から
週に2回以上も、指導時間を2コマ連続で100分にすることもできます!
③国語以外の科目は別ブランドで連携可能
国語以外の科目につきましても「楠教育のいえスタ」で対応可能です。
ご不安がある場合はお気軽にご相談ください!
※教材費はご希望の内容によって異なります。
※週2回以上のご受講も可能です。お気軽にご相談ください。
※こちらに記載している項目以外の費用は一切発生しません。
①自由に選べる授業時間
以上のように、自由に開始時間をお選びいただけます!
②1回の授業は50分、週1回(月4回)から
週に2回以上も、指導時間を2コマ連続で100分にすることもできます!
③国語以外の科目は別ブランドで連携可能
国語以外の科目につきましても「楠教育のいえスタ」で対応可能です。
ご不安がある場合はお気軽にご相談ください!
※教材費はご希望の内容によって異なります。
※週2回以上のご受講も可能です。お気軽にご相談ください。
※こちらに記載している項目以外の費用は一切発生しません。
①自由に選べる授業時間
以上のように、自由に開始時間をお選びいただけます!
②1回の授業は50分、週1回(月4回)から
週に2回以上も、指導時間を2コマ連続で100分にすることもできます!
③国語以外の科目は別ブランドで連携可能
国語以外の科目につきましても「楠教育のいえスタ」で対応可能です。
ご不安がある場合はお気軽にご相談ください!
※教材費はご希望の内容によって異なります。
※週2回以上のご受講も可能です。お気軽にご相談ください。
※こちらに記載している項目以外の費用は一切発生しません。
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(811)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とても分かりやすいのと、子供が楽しく通えて飽きがこなく、良かった。我が家には合っていた。
5
個別指導の良さが活かされていて、わからないままにしないところを重視している感じがすごくある。
4
分からない所を取りこぼさないよう、マンツーマンで指導してくれる事が良い面です。 悪い面は、塾のアプリが活かしきれていない事です。
4
個別に指導してくれるのはありがたいが、値段が非常に高くい。成績はあまり伸びなかった。ら
3
自由だけどしっかり指導をして下さり、勉強が楽しくなっていると思いました。とても良かったです。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金も合った内容だと思う。高くもなく低くもなく、相応の金額だと思われる。周りの塾に比べたら…。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導の塾としては安価な方だと思います。テキスト代もそこまでではなく、良心的だと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じましたが、それ相応の指導をしていただいて私自身も勉強が楽しくなっていたため良いと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
内容に見合った料金だが、周りの塾と比べると少し高かった。料金分の内容はあった。個人指導と考えると安い。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金は個別指導を選んでいたので高いけれど、それなりの成果があったので、コストパフォーマンスは高いと思います
5
冬期講習
学習コースも、生徒に合った内容で進めてくれた。サポートもあるので、安心して通わせることができた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
基本は希望の教科を一つずつ受講でき、その他にも公立高校入試特訓講座や、年末年始の宿泊なし合宿など、自分の目標に向かって受講出来る。
4
通年
基礎学習がすみ、中学生のテキストに入り、応用も含めて先行しているので、安心している。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
しっかり指導をして下さりました。コースに沿って、それに対応した指導をいただいてとても助かりました。
4
通年/夏期講習
2教科受けたが、それぞれに担当の先生がついてくれてとても安心だった。一つ一つ違う為、先生が1教科に集中してくれた。
3
市内なので、送迎にも行きやすく、また自分で通うのもとても通いやすい。人の目もあるので、安心している。
5
駅、コンビニ、交番が近くにある。 正面が小学校という立地が、 校区内で、ある程度安心して通わせられる。
4
交通量がやや多い。車を止めるスペースが少ないので車での送迎が大変。自転車で通うには問題ない。
3
駅から近く、学校帰りでも1人で向かうことが出来て送迎などの必要も無いためとても良いと思いました。
5
教え方もわかりやすく、説明もわかるまで丁寧に教えてくれるので、成績が伸びてきた。苦手意識も低くなった。
5
合わない先生が居ることを伝えると、担当を外してもらえると言う柔軟な対応をして貰える
4
わからないところがわかるようにはなったとは言っているが、テストでは汎化されていないから。
3
苦手を克服するまで何度も指導をいただき、定期テストに向けて一緒に勉強をしていただいてよかったです。
4
設備は、普通。どこにでもある塾の施設なので、可もなく不可もなく。どこが良い悪いもない。
5
可もなく不可もなくという感じでしょうか。 ビルの一角なので、狭さはありますが、悪いとは感じません。
3
冷暖房は問題ないそうです。 出入口がガラス張りなので、室内の明かりで虫が近寄って来やすく、室内にも入り込むため、 虫が多いと言うマイナス面もあります。
3
比較的綺麗でしたが、席の間隔が狭いように感じました。ですが、勉強に支障がでる程ではありません。私が神経質なだけかもしれません。
4
空調も聞いていて、暖かすぎると眠たくなるというのも考慮して温度調整をしていてとても良い。自習室は別である為、集中できる。
3
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個別×受験のパイオニア 進学特別プログラムで第一志望校合格へ
評判・口コミ3.85
(199)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
いい面は名門大学に通う先生方が優しく丁寧に教えてくださるところで悪い面は特になかったです。
4
一対一で授業をするのでわからないことがあればすぐに聞くことができて良かったから。
5
やる気を伸ばしてくれる。 わかるまで解説してくれる。 いつでも自習に行ける。 教師が岡大の学生で年齢がちかい。
5
良い点。一対一の決め細やかな指導をしてくれる。先生方が丁寧に優しく指導してくれる。 悪い点。もう少しお値段がリーズナブルだともう少し増やせる。
5
わかりやすい 先生が優しい 面白い やる気が出る 友達と勉強への意欲を高めあえることができる
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
コースで金額が決まっていますが面談などで相談ができ納得のいくコースを考えていただけるので安心です
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
可もなく不可もなく。今後の本人の学習状況を見てコースの変更も考えたいと思います。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
先生が社員さんだと納得ですが、一番は子供に合う先生の指導なので、まぁ納得しています。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
周辺との比較してもさほど変わらない、平均的な料金設定だと思います。 プラスでのお支払いも無いです。
3
通年
集団塾の模試対策でこちらのコースにしました。こちらの求める模試対策は万全にやって下さり、助かります。
5
通年/夏期講習
基本的なコースが色々ありますが、私立公立で内容もきちんと設定していただけるので学校での授業に沿って教えてくれます
5
通年
基本的に学習習慣を目的に通っているので週1日の指導のほかに自習できるところがとても良いと思います。
4
通年
アタマ+を併用し、楽しくできている。 受験対策も何コースかあり、希望に合うものを提案してもらえる。
4
自宅から近いからとても通いやすいです。駅近で、子供が通うのに夜道でも安心です。大きな通りでもなく、バス停前というのも治安が良いです。
5
とても丁寧でわかるまで説明してくださったので頭が良くない私でもよく理解することが出来た。
4
わからないことを聞いたらすぐに優しく、わかりやすく教えてくださるから。ていねいに教えてくださるから。
5
岡大の学生が教えてくれることがあり、年齢が近く、教え方も丁寧なので、わかりやすいし、情報も新しいので、信頼できます。応援のメッセージも嬉しいです。
5
先生がとても優しくて、授業がとても楽しいから。また、褒め方がとても上手でモチベーションがとても上がるから、
5
教室は清潔感があり衛生的だと思います。学校の課題等パソコンを用いなければできないものもある中、ご配慮いただき助かっております。
4
合格一直線の洗練&凝縮カリキュラム。高3からでも間に合う駿台流効率学習で志望校合格を目指します。駿台模試や大学ごとの問題の特徴をフル活用したデータコーチングもあり、複雑で変化に富む大学入試も、駿台ビッグデータで全面サポート。行きたい大学が見つかる、合格に必要な学習の優先順位がわかると好評です。課外が多い高校や忙しい部活生の受験対策にも最適です。
(講座ラインナップ)
プレ入試レベル:基礎、土台固め 高1〜
入試レベル中級:共通テスト演習など 高2〜
入試レベル上級:共通テスト、私立、2次対策 高3〜
一人ひとりの個性に合った勉強法と、地元の県立高校受験を徹底研究した、県立高校合格に特化したコース。
□集団塾は苦手 □頑張っているけど今ひとつ伸び悩み □行きたい高校を目指す自信がない □受験にやる気が出ない
そんな生徒がワンランク上の県立高校合格を目指せます。
特徴1:お子さまのタイプ別に指導方法をカスタマイズ
◆Aタイプ ゲーム好きコツコツやるのが苦手短期集中タイプ◆→グループ授業でポイントをおさえて演習と1対1で繰り返し復習 偏差値12UP!
◆Bタイプ 控えめコツコツやるけど自信がない◆→1対1指導で土台を作り自信をつけ、グループ授業で実践演習 1月模試214点→入試本番最高得点257点(300点満点)
特徴2:土台作りは1対1指導とコーチング+受験テクニック5科目はグループ授業のWダブルサポート
【対話式1対1指導】
基礎学力の定着、勉強の習慣づけ、学校の勉強に自信を持つことができるコースです。教科書レベルから、先々を見据えた発展内容まで、楽しく学習しながら、「分からない」「苦手」を解決します。
【学習日】
週1回〜
【学習時間】
週50分〜
地域で料金が異なることがあります。詳しくは教室へお問合せ下さい。
入会費用0円!授業満足度98%!やる気を引き出す個別指導塾
評判・口コミ3.26
(100)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
気軽に分からないところを教えてもらいやすい、個別なのでしっかり教えてもらえるところ
5
・先生と喋りながら楽しく勉強できる ・自習時間が無料で出来る ・オンライン教室があり、授業の受け方を自由に決められる ・休んだとき、授業の振り返りが出来る ・ テキストがたくさんある
5
通いやすいです。子供も楽しく通っているので安心してます。少し成績も上がりました。来年から受験対策でもっと頑張ってほしいです
5
分かりやすく教えてくれるようです。分からないこともしっかりと教えてくれて本人も分かりやすいと言っていました。
5
良い面、結果として成績が少し上がったこと 悪い面、塾に行くまでのルートの街灯が少ない
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はリーズナブルで入塾金も不要で最初に入塾するにはハードルが低くチャレンジしやすかったと思う
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
周りの個別指導塾と比べても比較的値段は安い方です。それに授業回数も自分で選べるので人にあった頻度で塾に通うことができます
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金については少し高いと思います。もう少しやすかったら通う日数も増やして行きたいとは思います
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
毎月3万円くらいと支払いが少し高いところが気になった、ただサービスがいいので仕方ないところがあるのかもしれない
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
良心的な料金と思う。予習をメインとすると本人にプレッシャーがかかるので、復習をメインにすることで、気楽に通えたと思う。親のサイフ的にも良かった。
4
通年
どちらでもない そんなに選ぶほどのコースがあったわけではなかったから。 レベルに沿うコースがいくつかあればよかった
3
通年
高校受験や大学受験などのコース毎の目標に向かって、サポートや教え方が充実しているところ
5
通年
成績も上がったので、よかったと思います。いちを通ってる意味はあると思います。 そんなに難関高校を目指してるわけでは、ないので。 子供のペースで頑張ってもらいたいです。
5
冬期講習
私が、利用しているコースは自習時間がどんなにやっても無料なので家でやるしゅうかんがなくても安心です
5
通年
もともと本人は自主学習が出来ていて、塾もそれに合わせてくれて、週一回の受講で良いと合わせてくれて。
4
ショッピングモールであり、時々掃除音や話し声、扉を開ける音などがするがさほど大きくないところ
5
車で通うので、あまり問題はありません。 駐車場が狭いので混み合うのが、不満です。車がたくさんなので夜は危ないかなと思います。
5
自宅から比較的近く、交通の便も良い。公共交通機関を使わなくても、自力で十分通える。授業で遅くなっても、近くなので安心。
4
都会では無いので環境はいいと思う 騒音などはない 送迎もしやすい 夜間も静か家からもそう遠くはない
4
分からないところがあれば、分かるまで個別でしっかり計算方法や解き方などの答えに繋がる方法を教えてくれる
5
教室内の雰囲気がよくて、先生とも仲良くなれるから。先生とのおしゃべりが、楽しい。若い先生だから、はなしやすい
5
いつも分かりやすく、苦手なところもたくさんありましたが克服できているようです。その成果もしっかり出ています。
5
受講生のペースに合わせて、授業を進めてくれる。学校の授業の復習をメインに指導いただき、本人も意欲的に通っていた様子で、安心してお任せ出来た。
4
子供の学習意欲を うまく引き出してくれるので、勉強嫌いだった子供が嫌がらずに通い、成績も徐々に上がってきている。
4
机があるが、横の人が見えないように板が設置されている。なので横の人と話すなどの事が出来ないため集中できる
5
常にオンライン教室用のタブレットが3台あり、自分が使えなくなることはそんなにありません。
5
設備は生徒数が多いので少し窮屈に感じる事はあるのですが、それは仕方ないのかな思いとも思っています。
5
空調設備による温度管理、加湿・除湿器による湿度管理共にしっかりしている。照明等にも問題なし。
4
友人紹介特典!
兄弟姉妹を紹介することでお得な特典がございます。
詳細はコールセンター、もしくは教室スタッフまでお問合せ下さい。
個別指導塾スタンダードは、第一志望の大学合格へ、とことんサポート致します。
一人ひとりの進路に合わせたカリキュラムとカウンセリング
◆高校生の個別指導のポイント
【POINT1】志望大学に合わせた大学受験対策を実施
通常のセンター試験対策や、一般入試対策はもちろん、AO入試や推薦入試で多く実施されている小論文などの対策も可能です。志望大学の受験方式にあわせた指導が受講できます。
【POINT2】多様な科目に対応できます
高校生になると大変になるのが、科目が増えること。全ての科目に対応できるだけでなく、どの科目から取り組めばよいのかの優先順位も含めてカリキュラム作成を行います。また、いつでも、どこでも、何度でも質問できるサービス「スタネット」で、授業科目以外のサポートを行うことができます。
【POINT3】 会員専用アプリで進路選択をサポート
会員専用アプリ「My Standard」内のコンテンツ「進路指導.net」では各種大学情報が閲覧可能。加えて複雑になりがちな受験スケジュールの管理にも対応し、大学受験をしっかりサポートします。
【POINT4】 部活や課外授業にも柔軟に対応
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト対策や、受験対策バッチリ!スタンダードで成績アップ!
個別カリキュラムで志望校合格に向けた受験対策
◆中学生の個別指導のポイント
【POINT1】部活や習い事の両立が可能
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【POINT2】 家庭学習までサポート、受験生は5教科に対応
「HOMEスタディ」では家庭学習量の確保に加えて、普段なかなか取り組むことのできない前学年の復習もサポート。特に中学3年生では主要5教科が対象となり、受験対策の総復習に効果を発揮します。
【POINT3】入試制度に合わせた学習指導
お子さまの志望校にあわせた通常の入試対策はもちろん、内部進学対策や推薦入試対策にも対応しています。作文、小論文の指導も可能です。
【POINT4】 各種テストで現状把握
単元別の理解度が確認できる「到達度テスト」や年4回の「無料会場模試」で生徒様の現状を的確に把握。これらのテストを元に一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラムを作成し学習指導を行います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学ぶ楽しさ、学習スタイルを身に着けよう
自主学習の習慣づけから中学受験まで目的に合わせた学習指導
◆小学生の個別指導のポイント
【POINT1】新学習指導要領にも対応
新学習指導要領にそった指導、復習や宿題のフォロー、私立中学受験までスタッフ一丸となって全力でサポートします。
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【POINT2】集中力を持続させる授業方式
1:2指導では解説と演習を細かいサイクルで繰り返すため、集中力が持続します。スモールステップ方式で、「わかる」が「できる」になるように一人ひとりにあった学習カリキュラムを提供します。
【POINT3】 中学受験に柔軟に対応
一般的な私立中学受験はもちろん、公立中高一貫校の適性検査にも対応。志望校の出題傾向とお子さまの現状の学力に合わせた効果的なカリキュラム作成と学習指導が行えます。
【POINT4】 家庭学習もしっかりサポート
「HOMEスタディ」で家庭学習の時間もしっかり確保。「算数検定」「漢字検定」にチャレンジすることで、明確な目標を持って勉強に取り組むことができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
わかりやすい、はなしやすい、質問しやすい、時間が遅れる時がある、色も沢山使ってくれてわかりますいです。聞きたい教科がすぐ聞けます
5
とても素晴らしい先生達で、息子の様々な学力の飲み込みが早く上達したからです。 これからも通ってもらうつもりです。
5
分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。
5
苦手な教科を集中的に学べる。個別指導なので、わからないことがあると遠慮なく聞ける。
5
学校の授業では理解できなかった数学の問題も、塾で講師に個別に教えてもらうことで理解が深まり、自信がついたから。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
ちょっと高いですけど、それにあった授業をしてくれているのであまりこまってません。前よりはちょっと安くなりました
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なのにとても安いと思います。自習室も使えるのでお値段以上だと思います。テスト対策講座は別ですが、年間と単発で選べます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別の割に安いと父が言っていました。テスト対策別であるのも助かるポイントと言っていました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高校生高そうに見えるけどそんなに高くない!お値段以上の対応してれると思う。講習とかも強制じゃないから通年ではそんなにかからないと思う
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別だけどそんなに高くないと親が言ってた。途中からコース変更もできるみたいで俺が怪我した時は週1にしてくれた。
5
通年
数学がめちちゃくちゃ苦手だったんですけど問題を沢山解いてくれて出来ないところは優しく教えてくれてそれがすごく良くてやりやすいです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
お財布事情によって組み合わせが色々できるのはいいかと思いますが、やはり成果を出すにはある程度最低限の組み合わせは必要かと思います。
5
通年/冬期講習
週に1回のコースに通っています。 生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。
5
通年
特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。
5
通年/夏期講習
基礎習得から、応用に向けてできると良い。小学生のうちはこのままで良い。中学校になったら、教科について考えていきたい。
5
しずかで、たまに子供の声が聞こえる時があるけど基本は静かです。エアコンもうるさくなく、暑くも寒くもなくちょうどいいです。
5
郊外にあるので環境は普通です。周りにコンビニも近くメイン道路に面していないので比較的静かだと思います。
3
治安が悪いということもなく、静かで勉強に集中できる環境だと思います。私が通っていた頃は、近くに住宅やスーパー、バス停、病院などがありました。
4
色をたくさんつかってくれて、しつもんがしやすく、簡単の解き方や学校では教えてくれないことをおしえてくれます。また静かな環境で勉強できるのがとてもいいです
5
レベルは普通。講師は大学生のアルバイトが大半なので当たり外れがかなりあると思います。
3
1人目、2人目の先生は、中学受験を経て私の志望校に入学しているため、的確な指導やアドバイスをしてくださり、仲良くなれました。直前期の先生は教え方も対応もいまひとつでした。
3
とても素晴らしい、教え上手な先生達だと思っています。 成績も上がり、学ぶこと、それ自体にもものすごく前向きになりました。
5
分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。
5
トイレも綺麗でエアコンもきいてて、暖かくも寒くもないです。電気もとても明るくてやりやすい環境です
5
部屋は比較的狭いと、思います。設備が充実しているかどうかはよく分かりません。普通だと思います。
3
入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。
5
自習室があります。 宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。
5
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.41
(54)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が優しく教室が新しいので虫などもいなくて快適です。コースなども選べてテキストを全教科購入しなくて良いので苦手な教科のみ通うのに良いと思います。
5
部活や私用などでの時間変更があっても対応を早くしてもらえる。 駐車場の停めれる場所が少ないので送迎の時が大変。
4
わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある
4
自宅から自転車で通える距離で夜道でも安心出来る環境である。設備や教室の広さなど適切であり先生も熱心に指導してるみたいです。
4
スタッフが丁寧に教えてくれるのでむすめも塾に行きたくて行きたくてと言っております それに成績も塾に言って1ヶ月で凄い上がりました
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
すごく高いとは思いませんでした。 時間や週の数で料金も事細かにわかれていたのでいいです。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は個別指導としては普通だと思う。教室のサポートも季節毎の面談もとても親身になって対応してくれていると思う。授業の日を忘れていた時は当たり前なのだが、行けなかった場合の当日キャンセルは全額負担になるので痛手となる。気をつけねばと思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾に比べたら安い方だとは思います。冬期講習とかになるとセット出やすくなるからとても便利です
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
授業料はやや高いと思いますが、成績が良くなっているのでたいへんまんぞくしております
3
通年/夏期講習/冬期講習
本人に合ったコースで無理なく通える。 無理強いしてこないので助かる。
5
通年
子供に合わした個々の内容で 合わせられて多種多様でいいとおもいます。 曜日も良かったです。
4
通年/冬期講習
冊子とかもちゃんとおさらいをしてから難しい問題になったりしてわかりやすく、とても進めやすいです
4
通年/夏期講習/冬期講習
個別指導なので、2学年前の学年に戻って指導して下さる。子供も分からない所があるとその場で質問出来る。シャイな子なので、大勢の授業の中で分からない所が出て来てもその場で質問したり、後で先生に聞きに行くという事が無いので個別塾でその子に合った勉強指導をしてくれる所が良い。
4
通年
普通だと思う。少し遅れてるとは聞いているがウチの子のペースなのかなぁとも思うが、最終的には終わらせて欲しい。
3
人通りがないわけではないし、騒がしいわけでもないので良いと思います。近くにマックがあるので行き帰りに寄り道してしまうのが気になる。
4
学校からの帰りに寄ることもできる。 近くにスーパーやコンビニやお店が並んでいるので、暗くなく安心できる
4
一般道路の幹線沿いにあるため、車や自転車での通学にストレスがなく騒音も少ないので環境がとてもよいです。
4
家の近所で家から自転車で10分以内で行ける。大通りに面しており、帰りが遅くなっても明かりがあるので心配が少ない。
4
本人に質問などにしっかりと対応していただけているのと、大学の情報もわざわざ調べていただけてました。
4
分かりやすくて良かったです。なるべく簡潔に話しくてれて良いです。対応も優しく聴きやすいとの事です。
4
本人の理解力が足りないのもありますが、分からない箇所をわかるまで丁寧に教えてくれる。先生が気さくで、質問しやすい。
4
先生に寄っても色々な指導方法があるかと思いますが、個別の少数なので個々の特性に合わせて課題の出し方や指導を変えられる所で上手く対応出来てると感じます。
4
教え方はとても分かりやすい。実際に成績も上がった。 懇談会などで今の状況を聞いた際も説明が分かりやすかった。
4
これと言って不便だったとこどもからは聞かないので問題ないと思う。必要以上にされても料金が上がるのは嫌だ。
5
新しく綺麗でこじんまりしていて良いです。自習室があり自由に使えるのが良いですが、土日が空いていないのが残念です。
4
学習室も自習室も空間はいい感じで悪くはないです。 仕切りもあっも圧迫感はない感じでした。
4
綺麗な自習室が良いです。塾に行くとパソコンで入室退室が管理されていてわかりやすいです。
4
靴を脱いで上がるので、館内はとても綺麗だが、教室や自習室も学習するにはやや狭さを感じる。
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
※授業料の低い方が割引の対象となります。
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
■長年培った個別指導のノウハウでしっかりサポート
■「部活や習いごともしっかり両立!」オーダーメイドカリキュラム
■[学校の授業補習]から[大学受験対策]までマンツーマン指導対応
高校に進学し中学に比べてさらに難しくなった学校の授業に対して、分からない単元の補習や定期テスト対策、大学入試に向けた対策など、当塾では万全の学習環境の中で一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導でお子様をしっかりサポートします。また、2020年の入試改革に向け必要な力を養います。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対2)、(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
■「定期テスト対策」から「高校入試対策」までマンツーマン指導
■教科書準拠の授業、直前特訓授業「テストターボ」
■無料月例テスト「ITTO模試」でしっかり基礎学力を定着
スタートダッシュが大切な一年生。効率良い定期テスト対策が必要な二年生。第一志望校合格に向けて、苦手を補い得意を伸ばす三年生。その時々のお子様に必要な学習を「個別指導」だからこそできるきめ細かな指導で、しっかりサポートします。マンツーマン指導から最大3名までの個別指導で、学習塾通いが初めてのお子様も安心してお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
基礎学力の定着なら個別学習が一番!
■[学習の習慣付け]から[中学校の先取り]までマンツーマン指導対応
■教科書準拠の授業、無料月例テストでしっかり定着
■小学生英語、中学受験にも対応
小学生は学習の基礎固めを行う最も大切な時期です。そんな大切な時期に「個別指導」だからこそできるきめ細やかな指導で、お子様の可能性を最大限に引き出します。「学校で役に立つノートの取り方」「宿題や予習・復習などの習慣付け」「中高一貫・私立中受験に向けた対策」など、学習塾通いが初めてのお子様から受験生まで、マンツーマン指導で一人ひとりの目的・目標に合わせたカリキュラムでお通い頂けます。
・スタンダードプラン <講師1名:生徒3名>
安心の低料金+集中できる環境。授業は教科書中心・予習重視。
授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行います。授業形式は、講師1名につき生徒3名。指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」「自分の力で解く時間」を持つことで、確かな学力の向上に繋げます。
・フリープラン <講師1名:生徒1名>
完全マンツーマン指導、講師指名も可能。カリキュラムは自由自在!
「苦手な単元をじっくり勉強したい」「前学年の内容に戻って勉強したい」など、ご希望に合わせたよりきめ細やかなカリキュラム設定が可能です。完全マンツーマン(1対1)から兄弟姉妹・友達との同時受講(1対3)まで授業形式も選択頂けます。
【講師指名制度】担当講師の指名を希望することが可能です。※別途指名料が必要です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
50・80・100分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(477)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
良い点は個別指導なので、実力が確実に身につく。悪い点は塾の建物が古い事です。耐震が大丈夫か心配です。
5
志望大学に行くためのサポートしてくれている 自習も使いたい放題なので助かります 子供と相性の良い先生を選んでくれる
5
先生の教え方が丁寧で親切。子どもに寄り添い根気強く教えてくださる。季節ごとの講習も含めると費用は結構かかる。
5
無理せず、本人のペースに合わせて教師が勉強を教えてくれるので、本人も満足しています。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
中学生の割には、月30000円以上したため、少し高いと思いましたが、成績が伸びたので文句はないです。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
周辺の個別指導塾の中ではかなり安い方だと思います。もっと安い塾もありましたが、評判が悪かったり、通っても成績が伸びなかった話を聞くので、こちらの塾は値段相応だと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
月額料金 : 300,000円〜
個別授業で一コマ90分なので、一授業一授業が充実しているので、それに相当した料金だと思います。
5
通年
自分のレベルに合った適切なコースを選択してくれたため、学習意欲も上がりやすかったからです。
4
通年/夏期講習/冬期講習
こちらの要望を細かく聞いてくださり、子供の苦手内容に沿ったオリジナルのカリキュラムを組んでくださるので、コース内容に満足しています。
5
塾の駐車場がかなり広く、駐車しやすいので助かっています。ベニバナウォークのすぐ横なので、塾の送迎などのついでに買い物にも立ち寄れたりしてとても便利です。
5
近くにクリエイトがあって、飲み物とか飴とかのものを気軽に買いに行ける、また、ノートのページがなくなってもすぐに買いに行ける
5
自宅から近いので歩いて行けるし、授業の時間も早すぎず遅すぎずなので、一人で通塾してもらえます。夜道も明るく安心出来ます。
5
講師の先生方が、とても丁寧に教えて頂けるみたいで、子供の評価もすごく高いです。先生方を尊敬しているようです。
5
1番は子供に合っていました。受験の対策&作戦がとても良かったデス。子供がストレスなく通えました。
5
本人のペースに合わせて指導してくださるため、とても満足しています。本人だけではなく、他の生徒からも好評です。
5
あまりプレッシャーを与えずに、問題を解き続けるという経験重視でやらせてもらえるありがたさがある。心身が弱い子にとって出来ないことを責められると継続できないので。
5
本人の意思や、考えを強調しながら、本人のペースに合わせて優しく指導してくださいます。
5
新しくて綺麗です。駐車場、駐輪場のスペースも沢山あります。自習席も多いので、部活動のない時にふらっと塾に寄れるのも良いと思います。
5
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
5
エアコンが設備されていたり、各々の自習スペースなど学習する上で重要になるものもしっかり揃っておりとても良い環境で学習できます。
5
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.56
(162)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒に寄り添っていて良い。いつでも質問できて、誰にでも接することが出来るので良い。
4
塾の費用は月額料金のみで他の費用はほぼ発生しないためか、高めに見えます。そんな私にこどもが気をつかってくれました。有名予備校よりかなり安い、ということもありこの塾を選んできたようです。必要なタイミングに事前に連絡くれたりといろいろと気がつく塾長さんなようで入塾後もこの塾で良かったと思えています。
5
知識を習得する事が目的ではなく、学習習慣が身につく指導をしてくれるので受験だけではなく子供の今後の人生にも良い影響を与えてくれる。
5
良い面は先生が親身になって勉強を教えてくれるところ、悪い点は施設の中が狭いためもっと広くして欲しい
5
清潔感がある感じがします。勉強する環境には清潔感が必要だと思います。先生の質がいいため、授業に集中できるのではないかと思います。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
お高いです。一番下のコースでも4、50000はします。高いです。ほんとに高いとしか言いようがありません。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じます。授業はとても有益だが、子供がおおい家にはかなりしんどいと感じることがあります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもない妥当な金額だと思います料金は安かったら心配なのでこれが普通です
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
大学受験で大手予備校に行くよりは安いとかがある、と聞いたことがあります。正直、志望校とかにもよると思います。
4
通年
コースは分かりません。1時間に1科目というコースをしたと思います。あまり詳しくは分かりませんのでこれで終わります。
3
通年
自分は決まった範囲を勉強して、見てもらうことだけだったため、特にない。校舎来てないと保護者に連絡するというコースもあるが、そのような人は自分の周りには滅多にいなかった。
3
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
通年
子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい
5
通年
1教科を集中的に進めて口頭チェックをするのでその教科の知識が一気に増えていくのが良い。
5
音楽がうるさい。工事の音もうるさかったです。駅の近くでもあるので、電車の音がうるさいです。
3
周りの人も静かに自習しているため、自分も頑張ろうと思えた。校舎周辺に遊ぶ場所が沢山あるため、人によっては遊んでいる人もいた。
4
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
コンビニが近く勉強時間が多い時にはコンビニに行って買い、塾の休憩スペースで食べて、メリハリつけて勉強できていたようです。電子レンジとかも使わせてもらっていたことも嬉しかったようです。
5
駅から徒歩1分もかからない場所に立地しているが、ビルの中は病院がいくつか入ってたり、他の塾などもあり静かな環境であるので
5
生徒に寄り添っていて良い。いつでも質問できて、誰にでも接することが出来るので良い。
4
人間性の部分でも信頼ができそうだと感じた。 子供が信頼できると思える人物でないと、学習の効果も出ないと考えたため。
5
私が勉強嫌いのため、いやいやってなっても先生が話を聞いてくれて寄り添う形で教えてくれるため。
5
子供をしっかりと見てくれている感じがします。一人一人に気にかけ、先生が好きだと言っております
5
口頭チェックだけでなく、大学の話や、先生の経験談を聞けたりして楽しい雰囲気だから。
5
狭いです。ひとがいっぱいいるのにもかかわらずずっと狭いところでやり続けるので、窮屈だと感じます。
3
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
広くはないが、人数に対して充分なスペースはあるので問題ない。 繁華街にあるが、騒音が室内に聞こえてくることはない。
5
設備に関しては非常にいいと感じます。勉強をするために必要な機材が幅広く取り揃えられています。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
武田塾の宿題を完璧にすれば、成績の向上は間違いありません。しかし、いままで学習習慣がなかった人には、勉強時間の確保と実行が課題となります。自分は本当に自学自習ができるのか、一冊を完璧になんてできないんじゃないか、そんな不安を払拭するのが徹底個別特訓です。
この特訓では、毎日塾と約束した時間に、塾の自習室で必ず勉強をする「義務自習」という制度があります。
「毎日の課題とテストと個別指導が決まっていても、宿題がしっかりできる自信がない」「夢のためになんとしても宿題をやりとげたい」「やらざるを得ない環境に自分を追い込みたい」という生徒に非常にオススメのコースです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学習空間は、『生徒を育てる』個別指導の学習塾
評判・口コミ4.12
(81)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
私語がなく静かな空間で集中してできるので良いと思います。試験前は土日も開けていただき、自主的に勉強に参加出来るのでありがたいです。
5
雰囲気が良く先生とも話しやすく、分からない問題が合ったら丁寧にくわしく教えてくれる。
5
先生も生徒も明るくて楽しい雰囲気があります!先生に頼むと自分のやりたいプリントを出してくれたり結果が残ると褒めてくれるおかげで学習に対する意欲があがりました!
5
無料体験授業があり、入塾時も入会金がなかったり、追加授業が無料だったり色々と良心的なところが決め手でした
5
正社員の講師の方が責任をもってしっかり教えてくださるところが良い。相談にも乗てくれて安心感がある。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
普段は五教科学んでいますがテスト前もみっちり自主的に勉強できるのでかなりありがたい料金だと思います。また教材費がかからないのもありがたいです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
時間、指導方法、その他それぞれを考えると良心的ではないかなと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他塾と比べて値段も安く課題、学校のワーク、塾にあるワークもやり放題なので学習空間はおすすめです!
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分で月謝を払っていないので何とも言えないが、他の塾に比べ料金は高くは無いかなと言った印象を持っています。
5
通年
五教科学べるのでありがたいです。状況見ながら子どもにあった勉強方法で取り組んでいただけているので安心しています。
5
通年/夏期講習/冬期講習
教材費もかからないのは助かるし、時間もちょうどいい。 子供に合った指導をしていただいてると思います。
5
通年
自分は2時間コースをやっていて、2時間で課題が終わらなくても終わるまでやらせてくれます。
5
通年
自分は2時間のコースで通塾していて、学習に使用するプリントが自分のコースに合った量を出せるので良いと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
どのコースを選ぼうと、いくらいても問題ない。長くいても値段が増えたりしません。たくさん勉強できて良かったです。
5
自宅からそう遠くないので通いやすいです。周りも騒音がするようなところではないので集中できるかと思います。
5
塾前に自動販売機があり、塾で勉強中にのどが渇いたら買いに行けて、 塾周辺の環境もよく、塾周りの整備が整っているからです。
5
塾の近くに自動販売機があったり、自分の場合家からも近い場所に位置しているためアクセスもし易いと思います。
5
最寄り駅からもさほど遠くなく、周辺にはコンビニなども充実しています。塾内ではお菓子を食べながらの学習も可能なので買ってから塾に行くのも良いですね。
5
塾自体は静かで努力しやすいです。 塾の前に自動販売機もあり、先生に許可を得ればいつでも買いに行けるので快適です。
5
先生の教え方はとてもわかりやすいと話してくれます。おかげで勉強が楽しくなってきたと言うようになり嬉しい限りです。
5
いつでも質問しやすい雰囲気で、分からない問題があったらくわしく分かりやすく教えてくれる。
5
出来たところはやさしく褒めてくれて、自分の自信に繋がりました!!分からないところも優しく丁寧に教えてくれて、出来るようになるまで解説してくれてとても取り組みやすかったです!
5
まだ新しく清潔に保たれているので気持ちよく通えています。周りも騒音がするようなところではないので集中してできるかと思います。
5
塾の中も綺麗で、買った飲み物をしまえる冷蔵庫も設置しててかなり便利です! 席ごとに区切られていて集中しやすいです。
5
自分が持ってきた飲み物を置いておける冷蔵庫、プリントなどをコピーできるパソコンだったり、エアコンも着いているので快適に学習ができる
5
自転車通塾の生徒などは生徒用パソコンから親へ到着と帰宅の報告をすることができます。プリンターがあるためワークをコピーし、繰り返し勉強できます。また、参考書や問題集も充実しています。
5
1週間無料体験学習受付中
ご希望の方に、1週間学習空間の授業を無料で体験していただけます。
ぜひ一度、学習空間の成績アップの仕組みがいっぱい詰まった指導を、体感ください!
※詳細は塾までお問い合わせください。
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週3回
【学習時間】
1.5時間or3時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【高校1・2年】 1.5時間・・¥18,500(税込) 3時間・・¥29,700(税込)
【高校3年・高卒生】 1.5時間・・¥23,000(税込) 3時間・・¥34,200(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週3回
【学習時間】
1.5時間or3時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【中学校1・2年】 1.5時間・・¥16,300(税込) 3時間・・¥27,300(税込)
【中学校3年】 1.5時間・・¥20,800(税込) 3時間・・¥31,800(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週2回or週3回
【学習時間】
1.5時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【小学5年生以下】 週2回・・¥10,400(税込) 週3回・・¥13,800(税込)
【小学6年生】週2回・・¥13,800(税込) 週3回・・¥18,300(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別に先生に質問しやすい。先生1人に対して生徒2人まででよかったが、一緒に受ける相手の学年が違うと勉強の雰囲気も変わり、集中力に欠けやすい。
4
講師の方が親身になって教えてくれる。生徒それぞれにあった教え方を配慮しながら行ってくれる。
4
先生との距離が近く聞いたりするのも抵抗がなくスムーズに授業を進められ間違えはしっかり的確に指摘してもらえるため非常に良い
4
駅の近くにあり治安もよかった。個別指導なので子供の理解度にあわせたカリキュラムを組む事が出来非常に良かった。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別にみていただくので、これは妥当かと思いましたが、少し、料金は高めのイメージです。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は有名な塾ということもあり、そこそこの値段だと感じましたが、結果から見れば十分だと感じます。
3
月額料金 : 〜10,000円
塾の指導内容や親身に教えて頂か事が出来るので、料金についてはそれなりに満足した料金であると思います。高いと感じたことはありません。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他社と比べると安いとは思いますが、東京の塾の料金は高いのでびっくりします。料金をもっと細分化して選択出来ればいいのですが。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金については、コースや授業の内容によって異なりますが、一般的に個別指導コースは集団授業に比べて少し高めに設定されていることが多いです。個別指導では、1対1または少人数制の授業が受けられるため、より細やかな指導を受けられる分、料金が高めになります。 集団授業コースの場合、1クラスあたりの生徒数が増えるため、料金は比較的リーズナブルになることが一般的です。また、受験対策や特定の科目に特化したコースもありますが、これも料金が少し異なる場合があります。
3
通年
苦手教科を中心にみていただけ、助かりました。得意な教科も成績を維持するために、習いました。
4
通年
コースは2クラスに分かられていましたが、どちらでも雑に扱われるようなことはありません。
3
通年
しっかりとした指針があり、自分自身の課題と向き合う事が出来ると思います。一人一人の勉強ペースやレベルに合わせた内容を学べると思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
良くもなく悪くもなくです。子供のレベルに合わせて教材等選定して頂いていると思います。
3
駅近で便利なんですが、夜間は暗くて、女の子は親の迎えがないと危ない気がしました。
3
環境が整っていて学力向上が見込める環境でした。忙しい世の中には必要な空間だと感じました。
4
静かな空間が出来ており、自習スペースもあるため自習勉強もはかどることができる。また2対1になったり1体1で教えてもらうことも出来るため環境は整っている
3
子供の多い町という事もあり、通学までの道はしっかりと整えられており、視界も良く安全な通学道路でした。
3
皆さんとてもアットホームな感じで優しく教えていただけました。受験の相談にものっていただけました。
4
なにより丁寧でわかりやすい。講師の方も過去に苦労した経験があり。力になっていただける。
4
問題を解いたあとのフィードバックが非常に的確で分かりやすかった。また、距離が近いため質問もしやすかった
3
まあ普通レベルで有ると思う。講師も大学生が多く難関志望校を目指すにはやや物足りないかも知れないが、熱心に子供と向き合って頂いている。
3
こじんまりして、アットホームな感じで、勉強はしやすいと思いました。他者の話し声は聞こえます。
4
設備はととのっており、満足しています。校舎はさすがに年季がはいっているのを感じます。
3
自習スペースが確保されているため授業がなくとも立ち入れることができ自身から勉強への意識をつけることが出来る
3
自分自身が通っていた場所は出来たばかりという事もあり、机や椅子は非常に綺麗で新しい物であったと覚えています。自分自身の課題に向き合う上で、十分な施設設備であると思います。
4
高校生のための個別指導プログラム
志望大学合格から考えた「逆算型」のカリキュラムで志望校合格を目指します。
◆高校生コースの指導方針
高校生コースでは現役での志望大学への合格を目指し、まずは高校の評定平均アップ対策を進めていきます。特に高校生の初めでつまずかないように、高校準備講座などでしっかり対策も行います。また忙しい高校生でもベストワンであれば、自由自在に授業を組むことができるので、部活動との両立も可能です。実際に多くの高校生が部活動と塾を両立させています。もちろん各大学別の受験対策にも力をいれており、一人ひとり志望大学合格を力強くバックアップしていきます。
高校生コースでは指定校推薦への対策はもちろん、センター試験対策・一般入試対策・AO入試対策など多彩なプログラムを用意し、志望大学への合格を力強くバックアップします。各大学毎に入試問題を徹底分析し、志望大学に頻出するテーマ問題を中心に学習することで、最短ルートでの合格を目指します。
高校生はここがPOINT!!
・逆算型
志望大学合格に必要なものだけを逆算型で学習
・評定対策
予習型授業と定期テスト対策で評定を伸ばします
・入試対策
傾向分析をした入試対策とリスニング対策
【指定校推薦・公募制・AO入試にも対応】
私立大では入学者の約半数が指定校推薦やAO入試などで入学
近年、増え続ける推薦入試やAO入試にも個別にしっかりと対応しています。一人ひとりの志望大学に合わせて、個別指導ならではのきめ細かい指導で合格を目指します。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
中学生のための個別指導プログラム
予習型授業での内申対策と公立高校入試直前対策で志望校合格を目指します。
◆中学生コースの指導方針
中学生コースではお子さまの学習状況、目標、部活動や習い事に合わせて、一人ひとりきめ細かく対応しております。教科学習の中でも、特に数学と英語は積み重ねが必要な教科で、苦手にしている生徒さんの多くは中学1年生のときからつまずいています。だから個別指導で早めに原因を取り除き、苦手意識をなくし、勉強に自信を持てるようにすることから始めていきます。
中学生コースでは日頃の予習型の教科学習と定期テスト対策で成績アップ・内申点アップを行っていきます。地元中学に密着した指導を行い、苦手教科でも「成績保証制度」でプラス20点アップを保証します。また入試前には全国公立高校入試の頻出問題対策やオリジナルのリスニング対策など充実した入試対策を実施します。内申対策と入試対策の二つの対策で志望校合格を確実にします。
※英語・英会話コース(ECCジュニア教室)を併設している校舎もあります。詳しくは教室へお問い合わせください。
中学生はここがPOINT!!
・地域密着
地元の中学校に完全対応します
・内申対策
予習型授業と定期テスト対策で内申を伸ばします
・各都道府県 公立・私立 入試対策
傾向分析をした入試対策とリスニング対策
【公立中学校の教科書準拠テキストを使用します!!】
授業では公立中学校で使用している教科書の準拠テキストを使用します。学校で使用している教科書の内容がそのまま出ていますので、わかりやすく、学校の授業がよくわかるようになります。学校の授業が楽しくなり、自信が出てきます。
【私立中高の教科書にも対応できます!!】
プログレス・トレジャー・バードランド・体系数学などご相談ください。
私立中高一貫校や公立中高一貫校で採用されている上記の教科書などは、ハイレベルで単語数も多く、内容もかなり難しいものになっています。だからこそしっかり予習をして備えておくことが大切です。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
小学生のための個別指導プログラム
学校の成績アップ・苦手教科の克服を目指す生徒さんを応援します。
◆小学生コースの指導方針
小学生コースではお子さま自身が各教科を好きになり、自発的に勉強に取り組めるようになることを目標に指導に取り組んでいきます。そのために、現時点で苦手と感じている科目の克服と、つまずきの根源となっている弱点の補強を講師がじっくりと丁寧に指導していきます。
また、基礎力と理解力のあるお子さまに対しては、授業進度や学年の学習範囲にとらわれず、発展的な内容に取り組んでいく、先取り学習を行っていきます。
ベストワンでは地域密着の指導で地元の小学校に完全対応しています。各学校準拠の教材を使用し、基礎力から応用力まで一人ひとりの目的に応じて指導いたします。また小学校でも本格的に始まる英語への対策もECCの個別指導ならば安心してお任せください。英語が全く初めてでも、楽しくわかりやすく指導しますので、きっと英語が好きになります。
※校舎によっては、プログラミング講座を開講しています。
※英語・英会話コース(ECCジュニア教室)を併設している校舎もあります。英会話コースの対象は2歳児~です。詳しくは教室へお問い合わせください。
小学生はここがPOINT!!
・地域密着
地元の小学校に完全対応します
・英検®対策
自慢の英語指導で合格をサポート!!
・中学受験
私立・公立中高一貫校にも対応します
【学習日】
週1回~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに合った毎日の学習計画で、志望校合格へ。
評判・口コミ3.55
(6)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
カリキュラムがとても秀逸であり家庭教師のノウハウを生かしたコンテンポラリーな授業が行われているのが斬新に思える
4
良い面は、自習室が便利であり、よりわかりやすく教えてくれるところで、さらに映像授業もあるので復習しやすいところで、悪い面は家から少し遠い
3
落ち着いていて、勉強しやすい環境だと感じた。面談では、現実を突きつけられることが多かったが、それが逆に役に立ったし、現実を見ることができるようになった。
3
親身な進路相談や志望校に沿ったテキストや指導、宿題や模擬試験。また、自習室の使用状況も良かったと思います。
5
親身になって苦手な問題について解説してくれ、克服できるまで付き合ってくれている印象だった。居心地が良い。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金は他の塾に比べて高いとは思うが以前に行っていた家庭教師よりも安いかつ効果的と思われるので善しとしている
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾も行ったことはあるがさほど変わらないのでまあ、妥当だとおもった。適切なねだんであるとおもった。
4
月額料金 : 〜10,000円
塾は、どこに行ってもやはり高いが、まだマシな方だったと思う。でも、やはり高いため、親と相談して、とるじゅや時間などを決めた。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
テキスト費や自習室費、模擬試験費、夏期講習、冬季講習、苦手教科の特別授業などを考えると妥当な金額ではあるとは思いますが。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高かったとおもう。教材費込みとはいえ、他の塾よりも高いなと実感したことが辞めた理由に繋がっている。
3
通年
学習コースとしては進学する大学にあったものであることは当然として苦手とする学科を集中的に勉強するコースであることも適切と考える
4
冬期講習
自分にあったコースでできるので、自分のペースを崩さずに受験勉強に勤しむことができたとおもいます
4
通年
自分に合っていたと感じる。復習、予習をしっかりとでき、学校の授業をより深い部分まで理解することができるようになった。
3
通年
良く考えられたカリキュラムが用意されていたと思います。模擬試験の判定やアドバイスも参考にしやすく復習がしやすかったのではと考えています。
5
通年
あまり長いこと通えなかったからなんとも言えないが、続けていれば成果が出ただろうなと思う。
3
瓦町にあるので電車を使うことができて、雨の日などの天気が悪い時でも気軽に塾に行くことができる。
5
駅に近いためバスロータリーの利用がしやすいため通うのが苦でないところが良いし、治安も悪くないため夜遅くなっても心配が少ない
4
アクセスは、良いとも悪いともどちらとも言えない。環境は、まあまあ良かったと感じる。
3
繁華街からも遠く、騒々しくない環境では、と思います。また志望校から近かったので本人が志望校へのイメージができやすかったのも合格の一因だったのではと思います。また夜食を買うにもコンビニ等もあり便利だったと思います。
5
通いやすかったし、周辺環境については特に不満はなかった。説明もわかりやすいので、初めていく時も迷いはしなかった。
3
学力レベルに応じたクラッシングが行われているがもう少し低いレベルにしてもらった方が良いかもしれない
4
より詳しく丁寧に教えてくれたり、一人一人の指導をきちんとおこなってくれるから。サポートが充実している。
4
学校の先生よりも、深い知識でしっかりと教えてくれるので、分かりやすかった。面談では、割と厳しめの評価で、現実を突きつけられる。
3
志望校別の対策や出題傾向をよく把握されていると思います。また生徒の理解度、理解力に合わせた指導方針も良かったのでは。 また模擬試験の見直しや苦手教科や苦手箇所へのフォローも的確だったと聞いています。
5
少し厳しいところもあったが、今思うとそれくらいやっていただけたほうが結果に繋がったと感じているので、とても満足です。
3
塾に必要な設備は一通り揃っているので何ら問題はないと考えているがプロスコープなプロジェクターがあるとなお善い
4
瓦町こうということもあって、設備が比較的きれいであるし掃除なども行き届いているので気持ちよく勉強できるとおもう。
4
普通。必要最低限のものは揃っていたが、少し物足りなくなる時もあった。自分から先生などに質問しに行けば、教えてくれる。
3
空調設備や換気設備、衛生面対策や照明設備、教室に必要な一般的な設備等は問題ないと思いますが。 本人ではないので細かなことまでは分かりませんが。 特に不便があるなどの話は本人からは聞いていません。
5
サポートと環境整えるための設備は充実しているとは感じます。学生の方には上手く活用していただきたいです。
3
・難関大を受験しようと思っているが、具体的な志望校は決まっていない
・受験が本格化する前に基礎を押さえておきたい
・基礎的な内容がわからない単元があり、高校3年生になる前に苦手克服しておきたい
難関大基礎定着コースは、高校3年生になる前に難関大合格を目指す上で確実に押さえておきたい基礎レベルの内容を苦手分野に絞って効率的に復習するコースです。ご入会時の単元別学力診断テストで苦手科目・単元を客観的に特定し、各科目・単元のレベルに合ったカリキュラムを作成してあなたに合った教材で学習を進めることができます。
「トライ式個別指導」×「AI学習プログラム」で成績アップ!
評判・口コミ3.41
(14)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
近所にあり通いやすかったです。 塾長が親切で良かったです。 タブレット学習が良かったです。
4
良い面は塾長をはじめ、先生方が優しく丁寧に教えてくれるし、2対1で関わってくれるのでその子に合った学習の進め方で無理なく授業を受けられる。 悪い面は特にない。
5
良い点はマンツーマンなので質問がしやすいこと。悪い点は教室が少し狭いため、自習の席が足りなかったり騒がしい生徒の声が余計に聞こえやすいこと。
4
通いやすい、用事や部活などで急な変更にも対応してくれる。わかりやすく教えてくれ、学習意欲も上がっている、
4
子どもは特に塾のことについて話はしないため、良い面も悪い面もよくわからない。口コミも見たことがない。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
近隣の、他のいくつかの塾と比べて、比較的安めまたはほぼ同程度の価格設定だと思ったから。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
2対1でマンツーマンで教えてもらえる時間があるので、価格としては妥当であると思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
支払ってくれているのは親なのであまり料金についてはわからないが、少し高いとはおもうが、サービスを考えるとまあ妥当ではあるのかなと思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾の値段をよく知らないので、安いのか高いのかもわからない。高過ぎることはないと思う
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
昨年値上がりしたが、範囲内なのかと思う。習う教科数を増やせば、それなりにはかかる。
3
通年
高校入試直前での入塾だったので、苦手単元を中心に集中して指導してもらえたから。 また、志望高校の過去の入試問題の解説もしっかりしてもらえたから。
4
通年
生徒2人に対して講師の先生が1人ついてくださるので、理解出来ていない所をしっかりと教えてもらう事が出来て良かった。
5
通年
1時間授業で、1時間自習という形ではあるが、授業後に授業が入っていないときは担当の先生が自習の時間もついていてくれるため。
4
通年
普通のコースだと思う。受験のためでもあり、普段の授業についていけるだけの学習をしてくれるだけでありがたい
3
通年
学習コースは特にない。その子の塾の回数により、教科を増やしたりするので、特別な学習コースがあるわけではない。
3
閑静な住宅街の中にあり、小学校や中学校や高校からも近く、駐車場完備で通いやすい場所にある。
5
子どもの通う学校の近くにあるので通いやすかった。 また、駅前なので交通の便が良く、送迎が出来ない時は電車やバスが使えるので良かった。
5
駅前だから車の音はある程度するけれど集中していれば気にならない。この地域だと比較的大きな小諸駅が近いのがとても良い点だと思う。
4
駅はすぐ近くにあるので便利だと思う。コンビニも近いし、交番も近いから環境は悪くないと思う
3
特に環境が悪いわけでもない。国道沿いなので、不便はないと思う。送迎する方には駐車場のスペースがあまりないので、そこは微妙な所。
3
分からないところはきめ細かく説明してくれたし、志望高校の過去の入試問題の解説をしっかりしてくれたから。
4
自分は基本的に問題を解いてわからないところがあったら聞いているが、工夫して教えてくれるし、志望校の情報もその場で調べて問題の傾向を教えてくれたりと丁寧に対応してくれるから。また、授業の最初などに軽く雑談をすることでその後の切り替えがうまくできて集中できていると思うから。
5
学年相応のレベルになかったので、子どもの理解度を見極めて内容を下げたり、必要なトレーニングを組み込むなどして、常に子どもに合った学習方法を模索、実施してくれた。
5
ベテランの方もいれば若手の方もいる。うちの子供にはあった教え方をしてくれているのかなと感じる。
4
子どもは特に何も話をしないので分からない。 口コミも見たことないし、懇談会にもまだ行った事がないのでわからない
3
清潔で明るく、静かで勉強しやすい机の配置であったし、それぞれの生徒が集中しやすいように、仕切りなども工夫されていたと思うから。
4
授業以外にも自習が出来るので教室面は問題無かったが、トイレがビルのトイレだったからか、匂いがして清潔感が薄かったので少し残念だった。
4
教室が少し狭いため自習スペースは少し狭いなと感じる。授業ブースはある程度余裕があると思うので、そちらが余裕があるなら良いのかなと思う。
3
外から見た感じそんなに古くは感じない。室内は子どもから聞いたことがないのでよくわからない
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が授業をします。
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライプラスの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
■内申点対策
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
■大学受験
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《コース紹介》
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
大学受験生の場合、基礎から固める必要のあるケースと、応用力の養成を中心に指導するケースとがあります。トライプラスでは、高校生のお子さまの現在の学力状況を踏まえて、志望校に合格するための最も効果的なカリキュラムを作成し、合格レベルまで到達させます。
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
小・中学校のときから苦手だった科目を、高校生の今のうちにステップを踏んで無理なくできるようにしていきます。 最初は小・中学校の学習内容から復習し、その後、高校の学習に入ります。そして、最終的には現在の学習内容を完全にマスターしていきます。
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
大学受験における指定校推薦など、内申点を必要とするものも多く、部活動などが忙しい中でも定期テストでの高得点が必要です。 トライプラスは、理解不十分な単元をフォローし、定期テストにおける得点力を向上させていきます。
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
中高一貫校では、学校の授業の進度が速いことが多く、中には授業に付いていけなくなるお子さまも少なくありません。 まずは基礎を徹底して鍛え上げ、学校の速い進度にもついていける実力を養います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
■高校受験
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
■内申点対策
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《コース紹介》
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
定期テスト対策では、学校のテスト作成者の出題のクセ・傾向を予想し、必要な学習を計画的に、かつ確実に行えるかがポイントです。 中学生は部活動など勉強以外でも忙しい時期であったり、学習習慣が付いていないかったりと、日々の学習量をより計画的に確保する必要があります。
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
スピードが早く、先取り授業を行っている中高一貫校で、一度勉強に遅れを取ってしまうと追いつくのは大変です。トライプラスでは、学年に関係なく系統別に中1でも中3の内容をやる場合などにも柔軟に対応し、学校が求める学力を身につけられるようサポートします。
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
中学生のお子さまにとって高校入試はこれまでで一番大きな試験となります。トライプラスは近年多様化している高校入試に対応するため、各学校ごとの出題傾向に沿ったカリキュラムを設定。 現在のお子さまの学力状況を照らし合わせ、不足している部分を集中的に指導し、万全の対策を行います。
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
中学生の必修科目は数も多く、お子さまの多くは苦手科目を有しています。 トライプラスの個別指導では、苦手科目の苦手たる原因の根本を見出します。その上で、今現在習っている分野・単元などの進捗を見ながら苦手科目を克服していく計画を立案。まずは「わかる」喜びを分かち合い、苦手克服の基盤をつくります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
■低学年
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。
■高学年
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《コース紹介》
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
まずは学習に対する興味を引き出し、学習に取り組むことに対する免疫力をつけていきます。 そのためにトライプラスでは、毎日の学習を習慣化するために、お子さまに合わせた学習計画を立案しています。
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
小学校では学習指導要領に沿った指導を行っています。学校で習った単元の中で理解が浅いものをそのままにしておく、ということは極めて危険。 全てを理解させ、勉強を習慣づけることで、確実な学力をする必要があるのです。それらのフォローをトライプラスでは専任の講師が行います。
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
小学生の高学年になると志望の中学校と現在のお子さまの学力などの現状を分析し、合格までのオリジナルカリキュラムを作成します。 お子さまの個性や勉強スタイルを活かし、課題をひとつひとつ克服していきます。トライプラス単独での受験対策だけでなく、進学塾での受験対策をフォローするパターンにも対応いたします。
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
難関校受験には、基礎力の完全習得はもちろんのこと、論理的な思考力、表現力、洞察力など、応用的な能力の習得も必要となります。 トライプラスでは、これらの能力を志望校の出題形式や傾向に合わせてカリキュラム化し、不足している能力を身に付けていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください