完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.54
(159)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
それぞれ一人一人あった指導をしてくれる。たくさんの場所にあったから近いところを選ぶことが出来た。
4
レベルは期待した通り。先生や教材などは満足してます。 ただ本人のやる気があがらなかった。
3
本人次第なのが一番ですが、行ってもたいして成績は上が らなかった。 面談は丁寧にしてくれた。 行く気のない大学でも、とりあえず受けといて下さいと言われ無駄に受験料を払った。
3
良い面、塾長の質が良過ぎた。サクサク伸ばしてくれる。悪い面、塾代が高くて払い続けることが難しかった。
3
学習のポイントを教えてくれるのと,若手の講師が多くて生徒との距離が近い。テスト対策が充実していると思う
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別なのでたくさん取ると集団に比べて高い印象でした。でも、値段相応に頑張ってくれようとする先生たちでした。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり人件費がかかるのか。 一家庭には負担はあった。 やむおえないかもしれないが、家庭的で安い料金だと 助かる。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
ネット配信の料金がすごく高くてビックリしました。 それ以外にも夏期講習、冬季講習などすごい料金を払いました。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導での学習内容だったのでそれなりの値段がかかったのではないかと思っている。特に夏期講習などではかなり費用がかかったかも
3
冬期講習
やはりしょうがないですが、個別なのでたくさん取ると高い印象でした。逆に自分に合わせたプランを一緒に決めることができてよかったです。
4
通年
標準的なカリキュラムで難易度も一般的だったと思います。体育会系的な塾には合わない子供だったので次第点だと思う。
3
通年/夏期講習/冬期講習
授業料以外にもいろいろと料金がかかりました。 結構な金額をお支払いしました。 さすが高3は高いなぁと…
3
通年/夏期講習
授業料が高かったため、指導方法など質が良かったのは「当たり前かなぁ」くらいに思っています。
3
通年
学習目標などこちらの希望をきちんと把握した上で,学習内容をかんがえて提案してくれる点が良かった
3
家から近くにあったので行きやすかったです。もう少し駅から近いと他の人も来やすいと思いました
3
家から距離も近く、かつ治安は良い方だと思います。 駅から近く、交通のべんも 良かったです。
4
駅の近くにあり、車通りも人通りも多くて、あまり危険な感じはしなかった。 家からも通いやすかった。
4
とにかく駅前で、駅まで三秒くらいの好立地なため、不安になるようなことは、ありませんでした
5
駅前から少しだけ離れているが大型百貨店にも近くて,便利な環境。勉強に集中できる環境だと思う
3
大学の先生が多く、もっと専門的な先生がいてくれると良いなと思いました。一方で大学の雰囲気などに着いてわかりやすか教えてくれてよかったです。
3
先生が非常に熱心に 指導していただいたが、 本人にやる気が少なく、 また能力的な問題も あった。
3
親子面談などきちんとした面談がらありました。 指導の先生は一生懸命指導していただいたと思います。
4
甘くは、ないのに上手に我が子のやる気を引き出してくださり、時々の学習外の話しですらさえ良い影響をくださいました。
5
講師の方々は子どもに近く,親近感がある雰囲気を出しており,子どもが勉強をしようと思わせるように工夫していた
3
たまに席が汚かったりしたので、消しカスとかも綺麗にとってもらえるといいなとおもいました。
3
エアコン、トイレなどは完備がよい。綺麗だと衛星的に 魅力を感じます。 やはり借りている場所やビルは 新しいほうがよい。
4
自習室があり、いつでも利用できるみたいなことを言っていましたが、実際は人が多くて頻繁には利用できないみたいなことを言っていました。
3
必要最低限の不可のない設備(傘立て、デスクと椅子と衝立、合格貼り紙)で、余計なものは何もなく良かったと思います。
3
比較的,開校してから間もない,新しい教室であったので設備や建物自体も綺麗で良かったと思う
3
成果に夏得!夏期講習申込受付中
【全学年対象】
夏期講習POWER UP
1講座90分×5回無料
申込期限:8/23(土)
5講座(90分授業×25回)受講されるごとにプラス1講座(90分授業×5回)が無料
点数アップ事例(年間9,000件以上)の実力
点数アップ事例(年間9,000件以上)の実力
学習に取り組む姿勢を正しく身につける
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が子供にとって相性のいい先生と悪い先生がいる。それが、いい面とわるいめんのかなと思います。
4
良い面は個人のペースですすむことができました。子供目線で親切でした。悪い面は特にありませんでした。
4
熱心で丁寧に対応して頂いた。特に自習時間として教室を開放して頂いて宿題も終らせて学び向き合う事が出来たと言ってました。
5
良い面は、子供が理解しやすいようにしてくれたところ。何回も親切に教えてくれたところ。集中できたところです。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
1、教科が、かなり高く、月に計算したらかなり。高いんですが、仕方なしに払っています
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
全てを総合的に考えると、値段はお安いと考えます。短期だったのもありますが、普通に通うことも視野にいれても、いいと思ったほどです。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
基本想定内だったので特に問題なかったです。 どうして親目線からでは金額は非常に気になります。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
値段は相場くらいか、少し高いくらいです。しかし、立地や環境、内容を踏まえれば妥当です。
4
通年
色んなコースがあり、子供の理解力を考えたら今のコースが、一番いいと思いました。子供も納得してます
4
夏期講習
色々なコースから選ぶことができ、得意な科目も同時に組みこむことが出来ました。苦手な科目ばかりでなく、よかった。
4
通年
息子にとっては丁度いい感じだったようですが周りから聞くと内容はイマイチと耳入ってました。
3
夏期講習
色々な科目別があり、子供の少し不得意な分野でも取り組もうと思えるようなカリキュラム
4
駅前で、自転車で、行ってるのですが、車が多く、人も多く、事故にならないか心配では、あります。
3
便利な場所にあり、当時は子供が自分で通える範囲であったことが大きな要因でした。送迎が不要でした。
5
駅近の為本人も親も安心してました。周りの環境も時に悪くないので良かったと思います。
4
便利な場所にあり、当時の自宅からも近く、1人で通えたから。あんしんできる場所でした。
4
子供に、とって相性のいい先生と相性の悪い先生が、いて、一概にどれが、いいとは、答えられないです。
3
常に子供の視点にたち、指導して下さいました。子供も話しやすかったようで、楽しく通っていました。
4
熱心で丁寧に対応して頂いた点が一番ですが本人が塾にハマリ志望大学に合格出来た事が一番です。
4
厳しくもあり、子供にはやる気を出させるように教えてくださり良かったみたいです。結果よかった
4
暖房や、冷房が。ついており、環境設備はいいんじゃないでしょうか。悪くはないと思います
4
冷暖房も、設備もきれいで、快適に学習ができたと思っています。子供からは特に不満はありませんでした。
4
他の塾を知らない為違いがわからないですが普通だったと思います。特別何か気になる事はなかったです。
3
設備はきれいにされており、困ることなく授業に集中できたと思います。冷暖房もお手洗いもきれいでした。
5
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
ベネッセグループ、個別指導40年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
評判・口コミ3.54
(87)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
教室長が熱心でよく理解されている。先生も大学生だが、比較的質が高い感じがする。 あとはよくわからない。
3
自分の希望にあった先生が担当してくれて対人関係でのストレスが少なかった。また、持っている参考書をテキストとして使用できたため、追加でテキスト費用がかからずに済んだ。
5
1人1人に寄り添ってくれる。 個別授業なので、質問しやすい。自分に合う先生を選べる
5
ほぼマンツーマンに近い 密着スタイルで、しっかり指導していただきました。学習面以外の相談にも乗ってくれたようで、とても良かったです。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
大学生が講師をしている割に、少し高いかと思う。設備費も含まれているので、自習室を使わないと確実に損。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金に関しては、親が管理していたため、詳しい料金は分からない。また、料金設定が安いのか高いのかも分からない。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別授業のため、人件費等が高くなるため、料金は高い。しかし、それに見合ったサービスを受けられると感じた。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
丁寧な指導とバーターなので仕方ないんですが、料金はかなり高額です。子供のモチベーションが伴わないと、金をどぶにすてるかもしれません。
3
通年
先程から繰り返しになるが、まだ、始めたばかりですで判断できるような時間軸ではない。
3
通年
私は週二回1on2で、英語or国語、理科or数学のコマを取っていて、なにを質問しても良かったので自習を頑張っていた私は質問しやすい環境であり、とても良かった。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
生徒それぞれに合ったカリキュラムを提案してもらい、追加コマ数はこちらで決められる。
4
通年/冬期講習
はっきりとした学習コースはなかったと思うが、生徒によって授業の進め方が異なり、自分にあった勉強方法で学習できた。
4
家からも近く、駅前で利便性はいいと思います。ただ、提携駐車場があればなおさらよかった。
4
休憩するのに、ファストフード店やカフェがありよかったが、逆にそれが誘惑になったりもした。でも丸一日塾で自習していた私にとってはとても良い周辺環境だった。
3
塾の最寄り駅から徒歩数分と、とても近いため便利だったから。また、駅周辺はにぎやかで明るいため、暗くなってからも安心して歩けた。
5
先生によってそれぞれ違いはあるようだが、授業内容を親は見学することはできていないのでよく判断できない。
3
講師は大学生が多く、年が近いので話しやすかった。また、授業の始めに宿題チェックや小テストを行い、分からないところを質問すると、分かりやすく説明してくれた。
5
生徒の希望を尊重してくれて、最大限協力してくれる。分からないことはわかるようになるまで根気よく教えてくれる。
5
教科ごとにややばらつきがあったものの、先生の教え方は総じて丁寧で辛抱強かったです。ただ、全体に負荷は強めのため、自主性の低い子には向かないかも。
4
周りとセパレートされている個人的な自習室であり、とても集中できる作りになっていると思う。教材などの貸し出しもあり、自分で購入しなくてもさまざまな勉強資料を使用することができる環境だった
4
明るく、自習ブースが多い。また教材も自由に使えるものが多い。自習室は自由に出入りができ、軽食も食べられる。
5
授業を行う机は、自習室と同じように仕切りが高く、ライトも完備されているため、集中しやすかったため。
5
お友だち紹介特典
誘った方には5000円分、誘われた方にも3000円分のプレゼントを差し上げています。プレゼントは、「図書カード」もしくは「ギフトカード」もしくは「電子マネーギフト」のいずれかとなります。お友だちのご入塾後約3週間~1ヵ月で、それぞれのご自宅に郵送でプレゼントをお送りしております。
自分に合った勉強法と指導で、 成績アップ・合格へ
1人ひとりに合わせた学習プランと先生。 だから勉強が楽しくなる
お子さまに合わせた勉強法だからぐんぐん伸びる
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.56
(160)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
私のような、自分に弱く長時間勉強するのが苦手な人にはかなりおすすめできると思います。
4
結果的にスタートが遅く、能力も少なかった自分にはとても合った塾だと思った。自分のような人が多い塾なので環境としても早くなれることができた。
5
塾の費用は月額料金のみで他の費用はほぼ発生しないためか、高めに見えます。そんな私にこどもが気をつかってくれました。有名予備校よりかなり安い、ということもありこの塾を選んできたようです。必要なタイミングに事前に連絡くれたりといろいろと気がつく塾長さんなようで入塾後もこの塾で良かったと思えています。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
シンプルに結構高いと思います。しかし、夏期講習などはないので追加料金が発生しないのはよかったです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し高いと思うところはあるが十分値打ちがあると思う。自分の努力次第でどこまでも成長できる塾だと思うので、払うことに関してはそれほど抵抗はなかった。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
大学受験で大手予備校に行くよりは安いとかがある、と聞いたことがあります。正直、志望校とかにもよると思います。
4
通年
かなり基礎的な内容から始めてもらえるので、途中で詰まることは少なかったです。最後まで徹底的に指導してくださいました。
4
通年
様々なコースが用意されており、自分に合ったコースを選択することができる。値段はそれなりにするが、しっかり自分に合ったコースを選ぶことができれば値打ちがあると思う。
5
通年
自分にあったコースを提案してくれて、それが自分にも合っていると思えています。週にコース以外でも自習で塾は利用しているため、相談は自習時にまだきていました。
4
トイレが一つしかないのが少し不便に感じました。参考書などが塾に多く置いてあるので、その点は便利でした。
4
自習室の環境については、うるさい生徒がいたらしっかりと注意してくれたり、人数が多くなりすぎた時には、近くのスペースを自習室に改装してくれた。
5
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
的確に指導してくださり、質問にも親身になって答えてくださりました。土日でも質問対応してもらえてよかったです。
5
親身に、自分と同じ目線になって勉強の相談に乗ってくれてとても助かったように思う。アドバイスともとても的確だった。
5
授業がないことはいっても、先生と1:1でみっちり指導をしてくれていました。 指導といっても問題を教えることがメインではなく、勉強時間をいかに増やすか、 などにも相談を積極的に持ちかけてくれていて、なんとかモチベーションを 保つことができたことも大きかったようです。 後、塾長から毎週の授業後にチェックしてもらうようで面談で話した先生と毎週話して上手く話してくれていたことが何より大きかったようです。
4
コピー機などはいつでも使える状態にあったので、その点は便利だったと思います。自習室は少し騒音が気になりました。
3
自習室のは少し狭いと感じることがあった。また、教室と自習室が隣にあるため教室の声がとても大きくきこえることがあり、少し迷惑に思うことがあった。
3
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
子供の学力にに沿って教えてくれる。 学力以外の相談にも乗ってくれる。 アプリでやり取りができるので楽
5
個人塾の為、分からないところを中心に教えて頂けるので置いていかれたり、手をあげれなかったりが無いから安心。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾の金額を知らないが、サポート、成績、満足度、子供の様子を考えると高くないと思っている
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安ければ安い方がいいが、色々問題もあると思うので標準で問題ないと思う。大丈夫です。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安ければ安い方がもちろんありがたいが、ある程度しっかりとした料金じゃないと子供にとっても不安。
3
通年
最近科目を変更したが、科目を変えてからの方が成績も上がり、本人も楽しそうにしている
5
通年
学校より先に少し学んで学校では復習として授業を受けるので知っていることをする分良いと思う。
3
通年
学校で習う内容にそって学習する為、特段問題無い。楽しくしっかり授業してもらってたら続くし助かります。
3
大きな道路沿いなので自転車で通塾している息子にとっては少し心配な面もあるが、人通りが多いのは安心です
4
周辺環境は頭の良い人が多い環境の為、いち早く塾を検討しました。めちゃくちゃ良くなくてもいいので平均点はとれようになって欲しい。
3
硬すぎず緩すぎず、子供のやる気を引き出すやり方をしてくれていると思う 何より子供が楽しんで通っている
5
良くも悪くも子供が楽しく授業を受けているのが一番良いと思っているので今のところ問題なく受けている。
3
直接観てるわけでは無い為、子供からの話にはなるが、どの担当の先生も楽しいと話しているので安心。
3
箱は小さいが大きい塾と違い個人塾の為、1対2で教えてるので大きさは問題ないし、設備も特に不満はない。
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
成績が上がる勉強法教えます!
評判・口コミ3.61
(68)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い点としては、毎週、授業の様子を文書にて報告してくれた。悪い点としては、集中力散漫となったときの対応が、イマイチだった。
3
きめ細かくみてもらっている。子どもに厳しすぎずに進路に向けて、思考を持てるように促してもらっている。
4
わかりやすい説明で自分のわからないところをわかるまで丁寧に丁寧に教えてくれるからテストを受ける上でとてもいいと思う
4
子供の得意なとこを伸ばしてくれました。受験に向けて英検取得を目指すようになり、 自主的に勉強するようになりました。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
受験を視野に入れてないので、高くもなく安くもない感じ、他と比較しても、あまり差を感じませんでした。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
一般的だと思います。 他を知らないので、一概に言えませんが、テスト前は融通を利かせてくれるので、助かってます。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
自分は料金について全然知らないが春季など長期休暇期間の特別講習はお金が多くかかると聞いたことがある
4
月額料金 : 〜10,000円
私は、母子家庭のため母1人にかかる負担が少し大きかったのですが、塾の実績や私が楽しく通う姿を見て続けて通わせたいと言ってくれるほどでした
5
月額料金 : 〜10,000円
やはり個別指導であるため、全員で授業を受けるタイプの塾よりかは値段は高くなります。しかし、個別指導のメリットは沢山あるため妥当だと思います。
3
通年
最も一般的なコースなので、特に評価等もないたが、満足しています。上のコースだと違うと思います。
3
通年
それぞれの子どもにあったレベルで、カリキュラムを組んでくれるので、子どもも保護者もわかりやすいです。
4
通年
完全個別指導だからコースはなく週に何回授業をいれるかによって宿題の量や授業要領がかわる
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
苦手だという意識が薄れてきたので、色々なところを細かく見てくれていたんだと思います。
4
いえから近く、同じ小学校の学区にあるので、小学校の状況の把握しているようでした。交通量の少ない所もいい。
4
家から自分で通えるので、親の手がかからずないので、助かっている。また誘惑されるもの
4
車の交通量が多いにも関わらず集中できて自分達がしっかりと勉強できる環境を作ってくれる
4
バスどおりに面していて少し歩道が狭く交通量も多いので小さい子には危険だと思います
4
具体的に授業風景を見たことはなく、子供の印象だけなので、なかなか評価は難しいとおもます。
3
本人のペースに合わせて見てもらえるのと、検定も適度に受けさせてもらえる機会があって、ありがたく思います。
4
テスト前は土日もあけてくれて僕たちのために時間を作ってわかりやすいように1から10までわかりやすく全て教えてくれたこと
4
特にないのですが、子供が嫌がらずに通ってたところを見ると先生たちとの相性も良かったんだと思います
4
ごくごく普通の建物、中は良くわからないので、なかなか、評価は難しいとおもいます。外観だけですが。
3
個人でされているので、パーテーションの区切りの自習室的な感じです。隣の声が聞こえたりするところが難点かなと思う程度です。
3
空調もよく生徒このことを1番に考えて体調が悪そうなら休憩や早退という措置を撮ってくれる
3
個々に温度差があるので平均しての室温にしてくれていたんだとは思います。うちの子は暑がりなので下げてほしかったようです
4
スタートキャンペーン2ヶ月月謝無料+成績保証!
◆スタートキャンペーン2ヶ月月謝無料
成績アップの近道は苦手克服!個別指導WAMでは、AIを使って勉強の苦手やつまずきを発見!
お子さま一人ひとりの理解度や習熟度に合わせて専用の学習カリキュラムを作成します。
【地域密着だからできる、結果につながる指導!】
地元近隣校の最新情報を把握し、お子さまの通う学校に合わせた授業が可能です。
まずは学習のお悩みをお聞かせください!
◆個別指導WAMの成績保証コース
入塾後1年以内の定期テストで【プラス20点】の成績アップを保証します!
個別指導WAMでは成績アップの実績多数!
多くの生徒さんが20点以上の点数アップを実現しています。
もし達成できなかった場合は、授業料3ヶ月免除。
※2ヶ月月謝無料:40分授業×8回が無料になります。
※東大生の個別講習は対象外です。
※キャンペーン対象は初めての方に限ります。
※保証やキャンペーン、AIを使用したカリキュラムの作成が対象外の教室もございます。
※適用条件など詳しくは各教室へお問い合わせください。
E判定から逆転合格
テストから受験まで苦手解消
やる気と成績の向上
子どもが自発的に勉強できるようになる塾
評判・口コミ3.07
(2)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1 |
兄弟姉妹割引制度
できる限り多くの方にKECをご活用頂けるように、在校生の兄弟、姉妹の方の「受講料2割免除」及び「入学金免除」する制度です。
大学受験指導に強いKEC近畿予備校と連携を図りながら、手厚く総合的に受験をバックアップ。
「勉強が楽しい!」を感じながら、学校の成績を伸ばす
学習に対する興味・関心を引き出し、学ぶ姿勢と基礎学力を育む。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
自ら考え、能動的に学習する力を育む塾
評判・口コミ4.06
(27)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3 |
良い面、色んな面で融通が効く、振り替えなど。いつでも授業のビデオが見れる。いつでも自習室が使える。悪い面は人数が多いのでやる気のない子はおいてかれ気味になる。
3
受験対策として利用していた、志望校に合わせた対策講座などが選択でき、自分自身の希望に合わせた受講ができた点
5
集合授業でコストパフォーマンスがいいです。また、樟葉駅前で通いやすく便利がいいです。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
決して安価ではありませんが、子供が楽しんで勉強に取り組んでいる姿を見ると、十分価値のあるものだと考えます。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
どの塾もこれくらいなのではないかな。 定期テストの5教科の合計点数が、確か450点以上だった時、授業料を20%引いてくれたと思う。475点以上なら半額らしい。たぶん…。 講習は受けない教科がある時はその分引いてくれたし、クラブで受けれないタームがある時はそのタームの料金も引いてくれて、良心的だと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に通ったことがないのでよくわかりませんが 相場なのかなと思います。 不要な分は省いたりできるので無駄がなく助かります。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別教室に比べれば、費用は抑えられるが、教室設備費が去年からプラスされた。毎月の受講料以外でかかる費用が最初以外、ほとんどない(有り難い)。教材費なども低価格。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の集団指導よりも安く済む。英語と数学の復習ができる、英数ゼミを無料で受講できる。英数ゼミは月に一度、月例テストを実施しているが、それも無料受けれる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
夏期&冬期講習は基本、全教科を受ける感じ。ただ娘は、普段は数学しか習ってなかったことや、英検2級を持ってたり、社会はわりと得意だったため、講習は必要な教科だけの受講にさせてもらえた。塾にとっては不服だったと思うが、それで不親切にされることは全くなく、みんなが受講中は自習室で勉強させてもらえ、受講してない教科の問題を無料でくださったりもして、とても親切!
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
大人数になりすぎないクラス編成で、いい緊張感をもって授業が受けられているようです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
たくさんのコースの中から自分が今必要としている物を選んで受けているので充実した授業を受けることができています。
4
通年
塾内テストを年数回行い、数学や英語などはクラス分けを行っている。本人は英検対策コースがかなり楽しいらしく、毎回喜んで帰ってくる。
4
通年/春期講習/冬期講習
授業がとても分かりやすい。授業の始めに、小テストし、今の自分の苦手なところが分かりやすい。数学と英語を受講した場合は、週に2回の授業で、通いやすい。
5
枚方市駅から5分で着く! すぐ近くに、マクドナルド、イズミヤ、ミスド、ドラッグストア、コンビニ等々あって便利。 目の前の道路が広いし、車の送迎もしやすい。(送迎については塾から説明があります) 人通りも多いので、自転車で通わせてても心配しなかった。
5
うちは自転車移動ですが、駅も近くにぎわっていて近くにコンビニもあり便利ではあると思います。
4
駅に近いので 夜遅くても明るいので良いのですが、塾に行くまでに繁華街を通ることになるのでその点が心配になり 送迎することが増えました。
3
話は聞いてくれている気がします。やる気があれば応援してくれるのだとおもいますが、子供本人の気持ちが追いついていない気がします
3
志望校に合格できたため。宿題やテストなどの頻度がちょうどよかったため。休んだ時の講座が後から録画視聴できたため
5
授業でわからないことがあれば講師に質問回答でわかるまで教えてもらえると子供から聞いている。
4
自習室も年末年始の数日以外、ずっと利用できる。欠席で受講できなかった授業は、録画された映像を見て受けられるようにしてくれている。
4
綺麗にしているとおもいます。自習室もほぼ毎日使えるので良いです。特に不満はありません。
3
最近の設備の工事によって更にきれいになった。椅子も柔らかい素材で座り心地が良い。他の設備もとてもきれい。
5
兄弟姉妹割引制度
兄弟姉妹でKECに通っていただきやすくするために、在校生の兄弟、姉妹の方の「受講料2割免除」及び「入学金免除」する制度です。また、兄弟姉妹「3人目」の方は1,000円/月で通学いただけます。
※なお、本制度は同時通学時に適用されます。
プロ講師による少人数指導:目標達成に向けて、学習効果の高い学力別・志望校別編成のクラス授業
プロの専任講師が指導し、楽しく学校の先取り学習&応用力を伸ばす!
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
自ら学ぶ力を身に付け、成績アップと自立した人間への成長を実現
評判・口コミ3.69
(57)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
いろいろ融通がきく点がよい。また成基学園との連携で集中講習が受講できるのもよい。その分何かと費用はかかる
5
学校と家の通学路に近く、家からも近いため遅い時間でも安全に通える。講師の皆さんは、生徒一人一人の状況の把握に務めている。
4
駅からも近くてアクセスしやすい。そして周りにお店などもあるので、夜も明るくて安心できます。
4
良い面は個別だから勉強しやすい、悪い面は休み時間がうるさく、あまりお勉強が集中出来ない
3
相談しやすい雰囲気で、家庭にあったたくさんの情報を提供してくれる 子供との距離も適度で、雰囲気がよい
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
リーズナブルな設定だと思われるが、安い訳ではないので講習会の教科選択で躊躇してしまうことがある。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
一般的な個別指導学習塾の同じ金額だと思います。教材は私は自身で使用しているものを使っているので教材費はかかっていません。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は、毎週受ける授業量によっては異なるが値段は高いがそれなりに教え方が上手で理解がしやすい
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
習い事の関係でどうしても個別しか選べないので、個別だけで比べると妥当な金額だと思います
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
子供への投資として考え 適切な価格で受けることができたと思います 。 親としては大変ありがたかったです
3
通年/夏期講習/冬期講習
教科単位で受講することができる上、その教科を状況に応じて変更でき、非常に融通がきく。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別でも集合でもない中間的なコースで、必要に応じて、生徒一人一人のサポートもしっかりしてくれる集合コースとなっている。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分的には今のコースで満足していて、特進コースに行くとしんどいと感じたから普通コースで十分だと思った
3
通年
大学受験についてのコースや、自分で科目数を選べるコースもあるので自分に合った学習方法を見つけることができていると私は思いました。
3
通年
たくさんのコースがあるので、年齢や時期によって使い分けできる 一コマ単位でプラスできるのはありがたいです
3
近くにコンビニや100円ショップがあるので、ノートが必要になったときや小腹が空いたときも、すぐに買いに行ける環境です。
5
2つの鉄道路線の駅に近く、学校と家からも近い。繁華街や商店街にも近いため夜でも比較的に安全。
4
休み時間は、授業中よりも特にうるさくて、女子の笑い声がとても爆音で周囲の人の気持ちを考えていないから
3
駅近で自転車で通いやすいところを選びました。 店もあり駅前ということで人通りも多く夜でも明るいが、交通量も多くそこは心配
3
まだ成果はわからないが、面談や子供から聞く情報などを参考に期待をこめたいとおもいます
4
生徒一人一人の性格や状況をちゃんと把握して指導している。三者面談もあり学校なみのサポートが感じられる。
4
大学生の先生がほとんどで、年齢が近いので親しみやすく感じます。そして、質問などもしやすいです。
4
講師によっては、バイトの方も沢山いらっしゃるから教え方が上手な方もいれば下手な方もいらっしゃるから
3
うまく指導してくれてはいるが、プロではないのでテクニック的なことはなかなか習得できていない模様
3
設備は、良くも悪くもなく普通の環境、しかし、エレベーターがひとつしかなく、たまに遅れることがあるから嬉しくは無い
3
自習室が少し狭いなと感じることがあります。長期休暇にある講習会では、人が多くて塾内が狭く感じます。
3
比べることはできないのでわからないですが、本人は特に困ったことなく集中できていると言っています
3
他と比べたわけではないものの、個別指導塾としては標準的な設備ではないかと感じている
3
定期テストで高得点を獲得し、評定平均UPを目指す!
充実・的確な定期テスト対策で部活との両立もバッチリ
学校の授業理解から中学受験対策まで、最適なカリキュラムで実力をアップ!
合格実績重視!多彩な学習プログラムを提供する学習塾
評判・口コミ3.76
(25)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾なので高いが、それに見合っていると思う。模試の結果が良ければ、高校生になってからの塾の料金が安くなった。
4
月額料金 : 300,000円〜
少し高い。課題や授業などの質がいいことはわかっているので親は理解して払ってくれていたが他に安い塾があると移動してしまうかもしれない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
授業料はとても高いと思いましたが元を取るためにめちゃくちゃ勉強しました。結果合格できて良かったです。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いと感じた。複数の教科を受講するとその分金額と増すため、リーズナブルとは言いにくい。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾で言われたことだけしてれば、合格できるようなコースになっているから。定期テスト対策の資料も作ってくれている。
5
通年
様々な種類のコースがあって、自分に合ったコースを選ぶことができたので、科目によって伸ばすべきところが簡単にわかった。
4
通年/春期講習/冬期講習
授業はとても良いと思いましたが、値段がかなり割高だったかなと思います。以上です。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
適切なクラス分けがされており、授業に安心してついて行くことができるコース分けになっている。
5
通年
生徒の志望校によってコースが分けられているため、自身の成績や目標に応じた授業を受けることができる。
5
駅のすぐ近くにあり、コンビニも近くにある。スーパーもあったり、お弁当屋さんもあったりお昼ご飯を買えるところが沢山。
5
自身が他の生徒より偏差値が低かったのもあるが、高いレベルの中でモチベーションが保ちにくかった 人によっては素晴らしい環境だと思う
3
移設されたばかりで校舎が綺麗。市販されている教材なども充実しており、また自習室も完備されているので、 集中しやすい環境。
5
星ケ丘(大阪府)駅 自転車7分(1.42km)
大阪府枚方市岡東町17-35
小学生から中学生まで、高校受験を徹底サポート
評判・口コミ4.08
(35)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小2〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親は、他の塾に比べて高いと言っていた。授業はもちろん、授業外のフォローも手厚く勉強の結果も出るので、それを考えると不満はない。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高い。教材が多く,やり切れない時があった。授業は面白く,教材も質の高いものであったが,定期テスト対策用の教材は学校のもののみでも十分だったように思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と比べて少し高いと思うが値段に見合った授業をうけることができたので満足のいくものだった。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他の塾に比べて高額ですが、1.2年を違う塾で3年をこの塾とわけて通うのでも充分身につくと思います。
5
通年/夏期講習/冬期講習
高校受験に特化したコースだと思う。クラスごとにもレベル別に分かりやすい授業をしてもらうことができるので、満足だった。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
しっかり取り組めるちょうど良いレベルの授業で面白かった。クラスの編成が直近のテストの結果によって変わるので,自分にとってちょうど良い環境で授業を受けられた。
5
通年
自分の目指す大学にあったコースでこのコースさえ受ければ志望校に合格できると感じるほど充実した内容だった。
4
通年/夏期講習/冬期講習
夏期講習は普段の先生方に加えて、様々な先生が来てくださるのでとても刺激的で頭にも入りやすいです。また、毎日実地されるので(中3時)だらけることなくできます。
5
テストの結果で座席が決まったり,優秀者の成績が張り出されたりする環境で周りとの差が明確にわかって,励みになったから。
5
コンビニや飲食店が近くにあり、軽食が購入しやすい環境にあります。また、受講後も明るいのでお子様の帰宅も安心できます。スクールバスも出て居るので、送り迎えいらずです。
5
自習室の環境が良い。また,駅から近く,広い駐輪場もあるので通いやすかった。また,お昼から開いているので,勉強がしたい時に行きやすかった。
5
一人ひとりに合わせた学習で合格を掴む個別指導
評判・口コミ3.00
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
成績保証で志望校合格を目指す個別指導塾
評判・口コミ3.38
(11)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導なのにも関わらず、集団塾さんと比べても非常に安かったためです。そのためいくつかのコースを併用して受講もしていました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高くなかった。2万円や3万円くらいすると思っていたところ、助成金カードを使って1万円くらいですんだので助かった。
5
月額料金 : 〜10,000円
少し高いとかんじてしまった。また、自分は1教科だけだったが、受講する教科が増えてくると少ししんどいとこもある。それ以外は特に問題ない。
3
月額料金 : 〜10,000円
自分がはらっていた訳では無いのでなんとも言えないが、他の塾、特に大手の進学塾はもっと高かったイメージなのでそれに比べると安くてありがたい
3
月額料金 : 〜10,000円
他の塾がわからないので、特に特筆するべきことはない。ただ、値段の割にはサービスは悪かったのかなという印象。
3
通年/夏期講習/冬期講習
特定のテキストなどはなく、あるものをコピーして行う形だったので、本当に合っているテキストなのかわからなかった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分の学びたい科目を選択できたから。数学や理科だけ学びたいと思った人はその科目だけを選択できたのがとてもよかった。
5
通年/冬期講習
短期で通わせてもらったがしっかり短期で目標を達成できたから。また、コース外のことでも教えてもらったり自習などもさせてもらうことが出来た。
4
通年
大学生では無い専門の塾の先生が、面談の時に自分に合った教科書やコースを提案してくれたから。
5
通年
志望校のレベル帯でクラスが分けられるので、授業の進度については文句はないがレベル帯が大まかに分けられすぎていると思う。
3
家からも学校からも近く、また駅近の場所にあるためかなり通いやすかったためです。目の前にコンビニもあり、休憩時間に行くことも出来ました。
4
休憩する時にご飯を食べに行くところが色々あってとても満足していたし、交通の便もとても便利で使いやすかった。
5
周りが少し距離が近くて話し声が聞こえてしまうことがあるが、私語などはなくそこまできにする程ではなく、個別指導なのですぐに質問などができた。
4
とても居心地がよかった。3階建てでトイレもきちんとあって、とても勉強をしやすい環境を先生たちが作ってくれていた。
5
小さかったので周りが少し気になってしまう事があった。しかししっかりと仕切ってあるため最低限の対策が見られた。また空調設備もしっかりしていてよかった
3
必要最低限のものしか揃っていなかったイメージだが、壁に向かった隅っこの席があり、そこは他の生徒が何をしていても見えなかったので集中できた
3
星ケ丘(大阪府)駅 自転車9分(1.84km)
大阪府枚方市伊加賀北町5-13 川島第20ビル枚方公園
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
予備校はすごく高いと思っていたのですがアクシスは思ったより安かったです。私は1教科しかとっていたなかったので尚更安かったです。また、講習も安かったです。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
高いが妥当。母が払っていたので詳しくは知らないが、妥当な金額だったと記憶している。
3
月額料金 : 〜10,000円
当初予想していたより若干高額だったが、個別指導であればこれくらいは妥当な金額だと感じたので、許容範囲内だった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
私は1教科しか受けていなかったのでとくに不満な点はありませんでした。友達からも不満の声はありませんでした。
3
通年
阪大生が多く、わかりやすい。みんな優しいが、しっかりと教えてくれる。気に入っていた先生が辞めたのでやめた。
5
通年
個別指導に特化していて、講師の方もすごく教え慣れている感じで信頼できた。個別指導ならではの丁寧な指導が受けられたので良かった。
4
まず、すごく駅から近いです。泉大津駅は急行も止まるので非常に便利です。また、近くにはマクドナルドやミスタードーナツ、スーパーなどがあるのでとても立地がいいと思います。
4
塾の場所が駅近などではなく、交通の便としてはちょっと不便かなと思う。塾の際は親に車で送迎してもらっていた。
3
勉強に必要な設備は全て整っていたと思う。ただ、授業中若干寒いと感じることが何度かあったので、もう少し冷暖房の設備で温度の微調整ができるといいと思う。
3
星ケ丘(大阪府)駅 自転車7分(1.41km)
大阪府枚方市岡東町17-36 第2村田ビル 2F
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.54 | ★3.53 | ★3.54 | ★3.56 | ★3.49 | ★3.61 | ★3.07 | ★--- | ★4.06 | ★3.69 |
授業形式 | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 個別指導(1対1) | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 自立学習・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 個別指導(1対2~) | オンライン指導・個別指導(1対1) | 集団授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
学習環境が良好で、わかりやすく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく通えている。個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添い、理解度に応じたサポートが受けられるので、やる気が向上し、学習効果が高まる。通いやすい立地で、面談を通じて進捗を確認できる点も保護者に安心感を与えている。 | 個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | 熱心な教室長と質の高い大学生講師による個別指導が魅力的で、安心して通える環境が整っている。生徒一人ひとりに合わせた柔軟で丁寧な指導が行われ、志望校対策も充実しているため、成績向上に寄与し自信に繋がる。自習室も静かで集中しやすく、親身なサポートが受けられる点が好評である。 | 学習環境が整っており、先生の質が高く授業に集中しやすい。自分のペースで学習を進められ、明確な指導により目標設定が容易になり達成に繋がる。一人一人に寄り添ったサポートがあり、質問もしやすく、学習習慣が身につく。自習室も完備され、集中して学習できる雰囲気が整っている。 | 個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | 親身な先生が優しく丁寧に指導してくれ、学習意欲向上に繋がる。個別指導で質問しやすく、教材も豊富で自習設備も完備されているため、学力向上が期待できる。通いやすい立地で、安全面での配慮も感じられるため、安心して通える雰囲気が魅力的。 | ー | ー | ー | 講師の指導は親切でわかりやすく、一人ひとりの学力に応じた授業で、子どもが理解を深めやすい。相談しやすい雰囲気や勉強に集中できる環境が整っており、目標達成に貢献している。また、アクセスが良い点も魅力的。 |
料金目安小学生 | 2.2万円 〜 3.4万円 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.8万円 〜 4.4万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 1.4万円 〜 2.5万円 | 2.5万円 〜 5.0万円 | ー | ー | 1.9万円 〜 3.7万円 | 2.6万円 〜 4.3万円 |
中学生 | 2.2万円 〜 3.4万円 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 2.5万円 〜 4.1万円 | 2.2万円 〜 3.9万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 1.6万円 〜 2.8万円 | ー | ー | 1.9万円 〜 3.5万円 | 2.6万円 〜 4.2万円 |
高校生 | 2.6万円 〜 4.8万円 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 3.0万円 〜 4.7万円 | 4.2万円 〜 7.1万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | 3.3万円 〜 6.8万円 | ー | ー | 2.6万円 〜 4.2万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導の質が高く、授業内容にも満足感がある。アフターフォローや自習室が充実しており、学習環境が整っているため、子どもの成績向上に寄与している。料金は安いというわけではないが、効果を実感しているため適切で納得感がある。 |
★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.0 個別指導のため料金は安くはないが、指導の質や手厚いサポート、立地やシステムを考慮すると適正な金額と感じられる。授業内容は生徒の進度に応じて調整されるため、苦手克服に役立つ。講師の対応も良く、振替授業が無料で受けられる点も評価されている。 |
★2.8 授業の質が高く、個別指導ならではの丁寧なサポートが受けられるため、満足度が高い。自習環境も整っており、自分のペースで学習できるのが魅力的で、料金に見合った価値を感じる。特に季節講習がないため追加料金が発生しない点も好評で、全体的に安心して通える塾である。 |
★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★3.3 指導内容に対して納得できる料金設定が評価されている。他の塾と比較してリーズナブルとも感じられ、個別指導ならではのマンツーマンの指導が学習効果を高めていると感じられる。長期休暇の講習も選択制で、必要に応じて受講できる点が経済的に助かると好評である。 |
★3.0 ー |
★--- ー |
★3.7 料金が適切で、季節講習も必要に応じて選べるシステムが魅力的である。授業の質も高く理解が深まり、特に共通テスト対策が実践的で自信につながる。割引制度が充実しており、定期テストの成績に応じた特待制度も魅力的で、全体的にコストパフォーマンスが優れている。 |
★3.1 周囲の塾と比較しても、相場に合った価格であり個別指導塾としては納得できる価格帯だと感じる。授業や講習の雰囲気が良く、無理な勧誘もなく、安心して学べる環境が整っている。子どもへの投資として適切な金額で学習できる点に好感が持てる。 |
講師の 指導力 |
★3.8 分かりやすい説明と丁寧な指導が特徴で、学習意欲向上に繋がる。一人ひとりに寄り添った個別指導で、質問しやすく、理解の定着を促す授業がしっかりと行われており、楽しみながら学べる雰囲気がある。生徒のペースに合わせた指導が行われ、成績向上に向けた熱心な対応が評価されている。 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★3.9 親身な指導が受けられ、分からないところを丁寧に説明してくれる先生が多い。教科ごとに合う先生を選べるため、相性に関しても安心して学べる環境が整っている。進路相談もしやすく、成績向上につながるサポートが充実している。根気強く優しい指導でのびのびと勉強できる雰囲気が魅力的である。 |
★3.8 丁寧で親身な指導が魅力的で、先生との信頼関係が生徒の学習意欲を高めている。大学生の講師が多いため親しみやすく、わかりやすい教え方で生徒一人一人に寄り添い、苦手分野の克服をサポートしてくれる。質問への対応も迅速で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が湧く。 |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★3.8 親切で丁寧な指導が魅力的で、優しい先生が多く、説明もわかりやすい。生徒のレベルに応じたきめ細かい指導が行われ、苦手分野の克服にも役立っている。合格に向けた的確で具体的な指示がもらえる点も魅力的である。また子どもに勉強の大切さを伝えてくれる点も評価されている。 |
★3.0 ー |
★--- ー |
★4.0 ー |
★4.0 わかりやすく丁寧な指導が印象的で、大学生の講師も親しみやすく、質問しやすい環境が整っている。苦手教科に特化した指導や、適切なアドバイスを通じて成績向上を実感できる。また自習室の利用中でも空いている先生からのサポートがあり、理解度向上に役立つ。 |
カリキュラム | ★3.6 必要な科目を選択可能で、苦手分野に特化した指導を受けられる等、自分のペースで学習できる柔軟な対応が魅力である。授業が分かりやすく、集中できる授業時間設定も適切で、子どもの学習意欲向上と成績向上に寄与していると感じる。 |
★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★3.5 成績やレベルに応じたカリキュラムが組まれ、苦手克服や定期テスト対策も行われるため、安心して学習できる環境が整っている。講師が学生であるため、親近感を持ちながら指導を受けられ、授業の進行も柔軟に対応してくれる点が魅力的で、子どもに合ったテキストを使用できる点も大きな利点である。 |
★3.6 自分に合ったコースを選択でき、科目や通塾頻度を選べるため、柔軟性が高く学習スタイルに合わせた学びが可能で、特に苦手科目の克服に役立つ。指導の質が高く、自習環境も整っており、質問しやすい雰囲気が学習の効率を高めている。親身な指導が評価され、満足度に結びついている。 |
★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★3.7 個別指導による丁寧なサポートが魅力で、生徒のペースに合わせて授業が進められ、苦手克服にも効果がある。自習室は静かで集中しやすく、学習環境は良好である。コマ数が多く、必要な学習をしっかりと行えるため、学力向上に繋がっている。 |
★3.0 ー |
★--- ー |
★4.3 自分に合った授業を選択できる柔軟さが魅力で、希望進路に応じたコースを提供される。授業は分かりやすく、課題発見に役立つ小テストや演習時間が設けられる点も魅力的。季節講習では、必要な教科だけを受講できるため、効率的な学習が可能で、親切なサポートも評価されている。 |
★3.7 自分に合ったコースで学習できる点が魅力的である。個別指導のため、きめ細やかな対応が可能で、質問もしやすく、安心して勉強できる。年齢や時期に応じたコースの使い分けができ、柔軟なカリキュラムで理解を深められる。苦手分野を重点的に学習することができるため、成績向上に繋がる。 |
塾の雰囲気 | ★3.7 自習室があり、自由に勉強できる環境が整っている。教室は明るく清潔感があり、ブースで区切られているため、他の生徒を気にせず、集中して学習に取り組むことができる。設備は充実しており、全体的に良好な学習環境が提供されている。 |
★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★3.7 教室は綺麗で明るく、清潔感が漂う静かな環境で学習しやすい。自習室が整備されており、集中できる環境がある。また冷暖房が完備されているため快適に過ごせる。過去問等の設備も充実しており、学びやすい環境が整っておりモチベーションの維持ができる点が魅力的である。 |
★3.7 自習室の設備が充実しており、勉強に必要な機材が揃っている。防音効果が高く、静かなスペースが確保されているため、周囲を気にせず非常に快適な環境で、集中して学習に取り組める。全体的に整った環境が整備されており、自分のペースで学習できるのが大きな魅力となっている。 |
★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★3.7 自習室が完備され、明るく清潔な環境で集中して勉強できる。教室は綺麗で、冷暖房も完備されており、快適である。講師が自習時にもサポートしてくれるため、満足感がある。設備は必要なものが揃っており、良好な学びの場が提供されている。 |
★3.5 ー |
★--- ー |
★4.1 自習室の利用が可能で、ほぼ年中無休で勉強できる環境が整っている。室内は新しく綺麗で、教室の設備も充実しているため学習に集中しやすい。必要なワークのコピーも可能で、子どもたちからも一定の評価がある。快適な自習環境が整っており、安心して利用できる場所である。 |
★3.9 設備が充実しており、冷暖房が完備され快適な環境で、自ら勉強に取り組む意欲が高まる。授業がない時には自習室が利用できるため、集中できるスペースが確保されている。清潔感があり、教材も揃っているため安心して通える。 |
本音の口コミで選ぶ!
星ケ丘(大阪府)駅(大阪府)で満足度の高い塾をチェック
個別指導学院フリーステップ
3.54
(159)
高3/本人 枚方教室
高3/本人 枚方教室
個別教室のトライ
3.53
(1026)
小4/父 枚方市駅前校
小4/父 枚方市駅前校
関西個別指導学院
3.54
(87)
小2/父 枚方教室
高1/本人 枚方教室
武田塾
3.56
(160)
高3/本人 枚方校
高3/本人 枚方校
ナビ個別指導学院
3.49
(442)
中1/母 枚方堂山校
中2/母 枚方堂山校
四天王寺中学校
私立
大阪府
|
![]()
中学受験 個別指導のSS-1(エスエスワン)
3.93(3) |
5
名
|
大阪星光学院中学校
私立
大阪府
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
5
名
|
高槻中学校
私立
大阪府
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
12
名
|
清風南海中学校
私立
大阪府
|
![]()
中学受験 個別指導のSS-1(エスエスワン)
3.93(3) |
11
名
|
清風中学校
私立
大阪府
|
![]()
個別指導学院フリーステップ
3.54(159) |
15
名
前年比 -6.25%
|
大阪桐蔭中学校
私立
大阪府
|
![]()
個別指導学院フリーステップ
3.54(159) |
6
名
前年比 -25%
|
大阪教育大学附属池田中学校
国立
大阪府
|
合格実績データ集計中
|
|
帝塚山学院泉ケ丘中学校
私立
大阪府
|
合格実績データ集計中
|
|
開明中学校
私立
大阪府
|
![]()
個別指導学院フリーステップ
3.54(159) |
39
名
前年比 +30%
|
明星中学校
私立
大阪府
|
![]()
個別指導学院フリーステップ
3.54(159) |
17
名
前年比 +41.67%
|
東京大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
大阪大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
関西大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
九州大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
関西学院大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
順天堂大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
学習院大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
鹿児島大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
山口大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
関西医科大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
大阪医科薬科大学
私立
大阪府
|
![]()
MEDIC名門会(メディック)
---(0) |
10
名
|
三重大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
愛知医科大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
中京大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
名古屋市立大学
公立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
浜松医科大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
山梨大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
福井大学
国立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
横浜市立大学
公立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
明治学院大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
日本医科大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
東邦大学
私立
大阪府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
検討リストに追加しました