自ら考え、能動的に学習する力を育む塾

KEC近畿教育学院の口コミ・評判

対象学年

小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年

授業形式

集団授業

KEC近畿教育学院は
こんな方におすすめ!
  • 将来の大学入試までを見越している
  • 少人数クラス指導で子どもをしっかりと見てほしい
  • 子どもには自分で考えて行動できるようになってほしい

KEC近畿教育学院の口コミ・評判

総合評価

4.06

口コミ数(27)

※総合評価は、KEC近畿教育学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.7
コース・カリキュラム
4.3
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
4.1
授業以外のサポート
4.3
全27件中 10件を表示
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 石山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
京都成章高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

チューターの人が優しく相談にも親身になって乗ってくれた。また、常に質問できる環境が良かった。


入塾を決めたきっかけ

友人の母が、ここの先生はいいと教えてくれたから。また、体験授業がとても楽しかったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

両親が払っていたので不明確ですが、他の塾に比べて少し安いと言っていました。そこまで高い印象はないです。

コース・カリキュラム

様々なコースがあり目的に合ったものが選べる。自分の目的に合わせやすくて良かった。

講師の教え方

優しく教えてもらった。宿題も適量で、しんどいと感じることがなかった。雰囲気も良かった。

塾内の環境

綺麗でとても良い。教室内も清潔に保たれていてよかった。自習室も静かでとても集中しやすい。

塾周辺の環境

駅から徒歩五分圏内で近く、コンビニもあり、周りも塾が多いので夜遅くでも危なくない。立地が良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をよくしてもらえた。相談によく乗ってくれる塾だと思う。志望校に悩んだ時にとても助かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験で無事に第一志望のところに合格することができた為、達成できたと言えます。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都成章高等学校 合格
KEC近畿教育学院 石山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 枚方本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西学院大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

受験対策として利用していた、志望校に合わせた対策講座などが選択でき、自分自身の希望に合わせた受講ができた点


入塾を決めたきっかけ

近くて通いやすく、値段も、口コミもよかったから。周りの人が多く通っていたため。行きたい大学別のコースが選択できたため

塾の雰囲気

やや自由

料金

普通だった、冬講座や夏講座、志望校別講座などさまざま選べた点は良かったがそれなりに値段が追加された点

コース・カリキュラム

自分自身のレベルに合わせた講座の選択ができた点がよかった。志望大学別に講座が選択できた点

講師の教え方

志望校に合格できたため。宿題やテストなどの頻度がちょうどよかったため。休んだ時の講座が後から録画視聴できたため

塾内の環境

よかった。自習室などもあり集中できる環境が整っていた。部屋も大きすぎず、小さ過ぎずちょうどよかった

塾周辺の環境

コンビニなどがありご飯の調達などもできてよかった。駅前なので通いやすい、家からも近い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

適度な回数がありちょうどよかった。わからないところを相談しやすい雰囲気があったので

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2021年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に合格することができたため。通いやすい範囲で、短い期間で低価格で通うことができたため
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学 合格
第二志望校: 京都女子大学 合格
第三志望校: 同志社女子大学 合格
KEC近畿教育学院 枚方本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 枚方本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立牧野高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面、色んな面で融通が効く、振り替えなど。いつでも授業のビデオが見れる。いつでも自習室が使える。悪い面は人数が多いのでやる気のない子はおいてかれ気味になる。


入塾を決めたきっかけ

受験や定期テストに不安があり、少しでも偏差値の高い高校にすすめたら嬉しいと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

物価高なので仕方ないかもしれないが、以前はなかった施設使用料でだいぶ高くなった気がします。もう少し安くなれば有り難いのですが。

コース・カリキュラム

本人のやる気があるのか、やり方が合ってないのか、目が届いてないのか成績はイマイチ上がりません。

講師の教え方

話は聞いてくれている気がします。やる気があれば応援してくれるのだとおもいますが、子供本人の気持ちが追いついていない気がします

塾内の環境

綺麗にしているとおもいます。自習室もほぼ毎日使えるので良いです。特に不満はありません。

塾周辺の環境

うちは自転車移動ですが、駅も近くにぎわっていて近くにコンビニもあり便利ではあると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が定期的にあり、アドバイスや本人の今やるべき事などまとめてくれます。若い先生等は話もしやすいようです。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人のやる気の問題ではあるが何年か通ってる割に成績が上がらない。定期テストの点数もずっと変わらない。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立牧野高等学校
第二志望校: 大阪府立枚方高等学校
第三志望校: 大阪府立香里丘高等学校
KEC近畿教育学院 枚方本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 交野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東海大学付属大阪仰星高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

大学生も塾長も教え方が丁寧。懇談時にも的確にアドバイスをしてくれて助かりました。 同じ中学の子が多いので、終わってから喋ったりして帰りが遅い


入塾を決めたきっかけ

チラシがポストに入っているのを見て、値段も手頃で、体験に行ってみたら本人に合っていそうだと思ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べたらとても安い方だと思う。塾を選ぶ時の理由の一つになった。とても助かりました

コース・カリキュラム

特にコースで迷いはなかったのてすが、入塾の時に勧められたコースが本人に合っていたのでよかったのだと思います。

講師の教え方

本人からとてもわかりやすく根気強く教えてくださったと聞いたから。懇談での塾長さんの雰囲気がとてもよかったから

塾内の環境

昔からあるところなので、少し古い建物なのは気になったが、とても整理整頓されていて清潔感はあった。 掲示物も見やすかった

塾周辺の環境

住宅街の中にあり静かではあるが、路地の中にあるので、夜遅くまで喋ったりしていると暗いし危ない。近所迷惑にならないか不安でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

懇談では具体的に到達度や学習計画についての話があり、とてもわかりやすかった。 大学生とも共通の会話があり、なかよくしていただいた。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校を具体的に絞ることができて、それに向けての勉強を効率よくできて合格できたから
志望校と合格状況 第一志望校: 東海大学付属大阪仰星高等学校 合格
第二志望校: 大阪商業大学高等学校
第三志望校: 箕面学園高等学校
KEC近畿教育学院 交野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 茨木本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業内容もわかりやすく 質問等もしやすい。 私立受験程度だと充分な塾だと思う もう少し近ければ良かった


入塾を決めたきっかけ

毎月の予算や自分で通えるかどうかはもちろん 本人が実際に体験授業を受けてみて自分で決めてきました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

大学受験対応の塾だと考えると 安くもなく高くもない塾かと思う 何度も書いているが あれもこれも。となるとかなりの高額になってしまったので その点だけは残念なポイント。

コース・カリキュラム

学習コースというよりは その都合自分に必要な授業を選択するようなやり方でした。 取りたい授業は沢山あったが スケジュールの観点と 料金を考えると かなり取捨選択をしなければならなかった

講師の教え方

可もなく不可もない塾かと思うが 受験する科目を全てカバーしようとすると 高額になってしまったり どうしたって受けることが不可能なスケジュールだったりしたのが残念に思った

塾内の環境

特別にあげるような設備はとくになかったように思う。 冬は体調が心配なので 加湿器や空気清浄機の設置が教室や自習室に欲しかった

塾周辺の環境

駅からすぐなので 通いやすいかと思う 周辺には休み時間に時間を潰せるような店や飲食店も多いが 交通量が多いので 騒音等は多少気になる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通っているあいだに 保護者が参加するような面談が一切なかった。 我が家は本人に任せていたので良かったが 保護者が受験校の相談等を子供と一緒に聞きたい家庭には 物足りなか感じるのではないかと思う

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望である大学の試験がまだもう少し先なので、 今の時点では未達成とさせていただきます。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 大和大学
KEC近畿教育学院 茨木本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 くずは本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

集合授業でコストパフォーマンスがいいです。また、樟葉駅前で通いやすく便利がいいです。


入塾を決めたきっかけ

樟葉駅の馬渕入塾試験に不合格となり、集団授業している塾で通えたのが今の塾だった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導でなく、集団指導なのでコストパフォーマンスはいいと思いますが、夏季、冬季などの特別講習があり、余分に塾月謝がかかり、極端に安くはありません。

コース・カリキュラム

中学コースなので、難しい高校受験コースでなく公立高校受験レベルだと思います。馬渕と比べると易しいコースです。

講師の教え方

授業でわからないことがあれば講師に質問回答でわかるまで教えてもらえると子供から聞いている。

塾内の環境

ビルはそれほど新しくなくないが、室内はリモべしており、外観よりいい感じの室内環境です。また、自習教室もあり、早めに行っても自習できます。

塾周辺の環境

樟葉モールも近く、バスの交通もいいです。治安もそれほど悪くないです。便利はいいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供から間接で聞いていて、塾から直接アドバイスは聞けていないので、わからないです。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験まで二年以上あり、さらに大学受験が無事合格するまで成果結果がまだ出ていません。
志望校と合格状況 ---
KEC近畿教育学院 くずは本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 茨木本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/4/11

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

プロクラ(プログラミング)開講校です。 季節講習では教科もお世話になっていますが、通い始めたきっかけはプログラミングでした。 プロクラでは集団ながら少人数のレベル別クラス設定があり、さらに定期的にみんなの前で作品をプレゼンする機会があるのが魅力で通い始めました。 アットホームな雰囲気の塾なのでプレゼン力をつけたいと思っていた我が子はここに決めてよかったと言っています。

塾の雰囲気

---

料金

安いとは言い難いですが、妥当な価格という印象です。 オトクな期間限定キャンペーンがあったり、体験期間も長めなので迷っている方には有難いのではないでしょうか。

コース・カリキュラム

プログラミングは上級コースで終了となりました。ただ、小学生ではじめるとこのころには中学生になることと、一定の知識は十分身につくので子どもいわく、あとは部活動や独学でスキルアップできるみたいです。 教科の方では主に季節講習に参加しています。 塾は先取りではあるのですが、私立の中学生なので公立中と進度に差があり、どちらかというと復習や弱点補強としての利用がしばらくは続きそうですが、内容がよく、オリジナルテキストも魅力です。 じっくりと、丁寧に進んでいる印象ですが、先取り学習があるので大いに役立ちます。 欠席したときに録画視聴できるのも有難いです。

講師の教え方

---

塾内の環境

やや狭さを感じる教室もありますが、支障はなさそうです。 自習室は広そうですし、いっぽいになることがあれぼ空き教室を使用させてもらえると聞いたことがありますのでこちらも問題なさそうです。

塾周辺の環境

駅チカかつバス停も近い環境なので人通りがあり夜でも道が明るい、また教室が銀行の入っているピルの中にあり、周辺にも他銀がある環境なので治安的にも安心できます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アットホームな雰囲気でおとなしいタイプの子でも先生に話しかけやすく、いつでも話しかけられる雰囲気がある。先生たちのいる部屋がオープンでいつも先生が誰かいるようです。 自習室もあります。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 プログラミングは達成。 プレゼンの日は親の参観ができるのですが、親の目からみても成長をとても感じます。 教科の方は現在進行中です。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿教育学院 茨木本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 山田本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/22

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

インターネット検索により本人の性格や希望により、個別ではなく集合形式を求めていました。 入塾前の説明会にて、塾長の考え方や対応が良く、本人が行きたいと言ったことにより、転塾することにしました。

塾の雰囲気

---

料金

安いとは思いませんが、高いとも思いません。以前の塾との比較による個人的な感想ですが、特に不満は感じていません。

コース・カリキュラム

本人の希望によってコースを選択しています。必要なものを提供してくださっていると思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

本人に確認すると設備環境も大きな不満はないようです。 何か特別に良いということもないようですが。

塾周辺の環境

駅前ですが一本通りを入っており、住宅地ということもあり非常に静かな環境だと思います。 自転車置場が小さく、いつも何処に停めようか迷ってしまうのが不満だと本人がよく言っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

話を聞いている限りは講師の方のさり気ない気遣いや温かいお言葉をいつも貰っているようです。 自習室も利用できるので、可能な限り利用することで集中した効率の良い学習をできることも大きなメリットだと感じています。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現在目標達成に向けて途中段階であり、まだまだ本人の努力が必要であると判断しています。少しずつ成果は出てきていると感じますが、残念ながら目標達成には遠く及んでいないのが現時点です。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿教育学院 山田本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 なかもず本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く自習室にも通いやすく、駅からも近くて休日や学校帰りに塾へ行くのが可能だったため。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと感じましたが、夏期講習や冬季講習などは、こちらが必要だと思う講座を選んで受講できましたので、納得いく料金かなと思いました。

コース・カリキュラム

志望校別にコースがあり、受験対策ができたと思いますので、その点は良かったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

数年前に建て替えがあったのでとても綺麗です。私は中に入った事は無いのですが子供に聞くと中も非常に綺麗で自習室等もよく利用していました。

塾周辺の環境

線路沿いですが、人通りも多く治安の面でも安心できました。コンビニ等は駅近くや徒歩数分のところにあります。駅から近く、自転車置き場もあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親と塾との懇談等は特に無かったので、受験については少し不安でした。 子供から塾の先生から受講講座のアドバイスがあったと聞いていたので、任せていました。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受講科目のアドバイスをいただき、都度変更しながら受験対策を進めました。志望校に無事合格することができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿教育学院 なかもず本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

KEC近畿教育学院 枚方本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大手塾だったから。集団指導だったから。春季講座が無料で受講できたから。先生の授業が分かりやすく、優しく、集中できそうな環境だったから。

塾の雰囲気

---

料金

他の集団指導よりも安く済む。英語と数学の復習ができる、英数ゼミを無料で受講できる。英数ゼミは月に一度、月例テストを実施しているが、それも無料受けれる。

コース・カリキュラム

授業がとても分かりやすい。授業の始めに、小テストし、今の自分の苦手なところが分かりやすい。数学と英語を受講した場合は、週に2回の授業で、通いやすい。

講師の教え方

---

塾内の環境

最近の設備の工事によって更にきれいになった。椅子も柔らかい素材で座り心地が良い。他の設備もとてもきれい。

塾周辺の環境

坂の先にあって、自転車で行くのは少し、大変。でも、駅が近いので夜でも明るい。駐輪場が、広くて、人数が多くても十分駐めれる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テスト対策日では、理科や社会対策もしてくれる。授業で使う教科書だけではなく、演習テキストも配布してくれる。質問があるときも、優しく対応してくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで、平均点より下を取ることがなかったから。小学生の時よりも、学校の授業の内容が理解するようになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

KEC近畿教育学院 枚方本校の口コミをもっと見る
全27件中 1~10件を表示
近くの教室を探す