総合評価
4.06
口コミ数(27)※総合評価は、KEC近畿教育学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
集合授業でコストパフォーマンスがいいです。また、樟葉駅前で通いやすく便利がいいです。
樟葉駅の馬渕入塾試験に不合格となり、集団授業している塾で通えたのが今の塾だった。
どちらとも言えない
個別指導でなく、集団指導なのでコストパフォーマンスはいいと思いますが、夏季、冬季などの特別講習があり、余分に塾月謝がかかり、極端に安くはありません。
中学コースなので、難しい高校受験コースでなく公立高校受験レベルだと思います。馬渕と比べると易しいコースです。
授業でわからないことがあれば講師に質問回答でわかるまで教えてもらえると子供から聞いている。
ビルはそれほど新しくなくないが、室内はリモべしており、外観よりいい感じの室内環境です。また、自習教室もあり、早めに行っても自習できます。
樟葉モールも近く、バスの交通もいいです。治安もそれほど悪くないです。便利はいいです。
子供から間接で聞いていて、塾から直接アドバイスは聞けていないので、わからないです。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験まで二年以上あり、さらに大学受験が無事合格するまで成果結果がまだ出ていません。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/8
---
学習カリキュラムが良かったこと。 子どもがスタートダッシュ講座を受講し、授業の雰囲気が合っていたこと。
---
周辺の塾などと比べても、相応なのではないかと思っています。 特に高くも安くもないのではないでしょうか。
授業はわかりやすいようで、コースについても特に不満はありません。 理科と社会はまだ受講していませんが、映像授業ということなので、対面授業と比べるとどうなのだろうと思います。
---
設備などはわかりませんが、こどもから不満を聞いたことはありません。 学習に必要なワークなどもコピーしてもらえるようで助かっています。
駅に近く大通りに面しているので、治安の面で安心。 車で迎えにも行きやすい。 近くにコンビニなどもあるため、自習の際にも便利。
わからないところがあれば対応してもらえると思いますが、特に手厚くサポートされているとは感じません。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 我が子は学習カリキュラム通りにすすめるタイプなので、学校の定期テストの結果は通塾している意味を感じている。 受験は来年のため、まだ分からない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。