ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.55
(156)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
近所にあり、通いやすい。本人も進んで通っていて、成績も落ちていないので悪くはないと思われる。
4
良い面は1体2で分からないところをすぐに質問ができ、丁寧におしえてくれるところだとおもいます。 悪い面は、個別指導なのでおしえてくれる先生が少ないところかな?と思いました
3
一対一なので子供のペースに合わせて学習できる。教科は決まっていても、テストなどのときには他の弱い教科も見てもらえる
5
どこの塾も同じだと思うけど、わかるまでしっかり教えてもらえるから、成績が下がらない。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高いと感じるが、内容的には納得できるものである。もう少し安いと教科を増やせるので家計としては助かる。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別なので仕方がないをやですが、正直な気持ちは物価高で家計がグ苦しいので、下げて欲しいです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
まあ、個別なので高いですよね。もう少し家庭に優しい値段にしてくれればいと思いました
3
月額料金 : 〜10,000円
他者と比較していないため、中間の星3つにしました。受験前の合宿は値段が張る印象がありますが、通常授業や長期休みの講習は妥当なのではないでしょうか。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。料金はやや高いと思いましたが子供のため仕方ないと思います。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
本人の学力に合わせた内容で良い。講師に対する生徒数も少なくて良い。学習環境も良いと思われる。
4
通年
まだ受験じゃないので、基本の英数しか受けてないので、よくわかりません。 相談して子供にあった物を受けたいと思います。
3
通年
生徒に寄り添ってできない科目だけ塾のこうざをとればよくてよいとおもいました。もう少し時間短くてもいい気はしました
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれるため、苦手克服や、得意を伸ばす、学習習慣をつけるなどどのコースをとっても生徒にぴったりな提案をしてくれます。
3
通年
学力キープで内部進学を目指しているので、その目的に応じての授業になってます。 不安は無いです。
5
駅前ではないので、遊びに行くようなとこもないし、幹線道路沿いなので人通りもあるので安心かなと思ってます。
5
家の近くにあり、通いやすい。夜も安心して通いやすい。駅にも近く利便性が良い。人通りがあり、夜でも安心。
4
塾の周りは道路が多かったので車の音や救急車の音などが頻繁になっていてうるさかったです
3
駅から徒歩5分程度で通いやすい。また目の前に広い道路があるため、親に車で送り迎えしてもらっている生徒も多くいました。
4
勉強に関しては本当に安心しておまかせできます。 娘は大学受験はせずに内部進学を希望してますので、学力キープのみで良いのですが、個人懇談で担任先生から言われたことを塾に報告するとそれに合わせて対応してもらえてます。 また受験するお子さんにはそれなりに対策かあります。 娘は参加しないので、そちらはわかりませんが、案内は来ます
5
分かりやすいと言っているので本人に合っていると思われる。講師に話しかけるのもやりやすいとのこと。
4
子供が塾に通うのを嫌がった事がないので、問題はないと思っています。 夏期講習などがある時は高いので4にしました。
4
生徒によって態度を変える先生も居たからです。この子にはちゃんと教えたりこの子には適当にしたりしていた人がいたからです
3
娘の人見知りな性格なので、なかなか反応が返ってこなくて困る生徒なのですが、それに合わせて、相性の良い先生を当ててもらっています。
5
家庭教師の時はあまり勉強に興味なさそうだったのに、塾に通うようになってからは、自習室を使ったりしながら勉強に励むようになった。
5
悪くないと思われる。学習環境に合っていると思われる。不満は聞かないので良いのでは。
4
自社の単独の建物で、整理整頓できていると思います。自習室もあるので、集中出来る環境があると思いましさ。
4
もう、笑、ぼろぼろでしたよ。壁の壁紙が取れていたり、床のカーペットが取れかけていたりとあんまりでしたね
3
自習室が完備されており、手の空いてる先生が見回りに来て質問を受け付けてくれます。また1人では集中できない生徒は人がいるところで勉強することも可能です。
4
中には入らないのでよくわかりませんが、娘からは不平不満を聞いたことが無いので、良いのだと思います。
5
無料体験授業/点数アップ保証制度 実施中!
スタートダッシュで差をつける!~新学期入塾生募集中~
\ いつでも /
【全学年対象】
●無料体験授業
講師:生徒=1:2またはユニットコースに限り、80分授業を無料で体験いただけます。
※教室により実施内容が異なる場合がございますので、ぜひお近くの教室へお問い合わせください。
【中学生対象】
●点数アップ保証制度
結果が出せれば、勉強に対する 捉え方も変わります!
フリーステップは中学生を対象に、入塾1か月後から実施される学校の 中間・期末テスト3回以内で、必ず1回以上の点数アップを保証します。
短期間で成果が出ると、「こうすれば点数が上がる」という確信と「自分にもできる」という自信が早く身につき、自ら進んで勉強できるように!
変化が早ければ早いほど志望校合格への最短ルートが開けます。
ぜひフリーステップで成果を実感してください!
※点数アップ保証制度には適用条件があります
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
◆成果をさらに高める。定期テスト1週間前の特別授業『直ゼミ』
・実践テスト
・時間計測
・定着の確認
◆フリーステップの5教科対策『5教科対策スマートプラン』
個別指導塾では『数学』『英語』の2教科受講が一般的ですが、受験に必要なのは5教科。『すべての教科を受講したい』というのが本音だと思います。このようなご要望にお応えし、生徒一人ひとりの点数アップ、志望校合格を実現するために、フリーステップでは様々な講座を用意しています。
◆更なる点数アップと学習習慣の定着を目指す!理科・社会定期テスト対策講座
理科・社会定期テスト対策講座で更なる点数アップ!通塾回数も増えて、学習習慣も身につく定期テスト対策講座
・誰でもわかりやすい授業
・いつでも受講可能
・完全教科書準拠で万全の定期テスト対策
・リーズナブルな学費設定
◆リーズナブルな価格設定のコースもご用意。特設グループ個別『週2日ユニットコース』
① 講師:生徒=1:4のグループ指導 1回80分の授業を英語1回、数学1回実施
② 数学・英語を週1回ずつの受講で学習習慣も身につく
③ 価格も集団指導並にリーズナブル
新たな知識を学ぶ喜び、目標を達成できたという成功体験、褒められるうれしさを通じて、生徒の将来につながる学習習慣を身につけることができます。
◆目標達成型授業であることが重要
生徒は、ただ苦手単元の克服や先取り授業をしていても、達成感を得ることはできません。達成感は『明確な目標』があってこそ得ることができます。フリーステップは明確な目標設定をし、その目標達成にこだわります。
◆無学年ステップアップ式学習
学年の枠にとらわれず、現状の学力に応じて授業を行っております。基礎学力が不足している生徒には復習を進め、学習が進んでいる生徒には学年の枠を超えて先取り学習を行うことにより、基礎学力を固め、歯止めをかけず、力を伸ばしていくことができます。使用する教材にも学年表記を取り除いています。
◆各種検定対策
フリーステップでは学習意欲を高めるため、各種検定の合格を目標として掲げています。将来に役立つというだけでなく、検定に合格できたという『達成感』が、生徒の『次も頑張ろう』という気持ちを引き出します。
○英検対策 ○算検対策 ○漢検対策
○読解・作文力検定対策 ○理社検定対策
※読解・作文力検定、理社検定は開成教育グループオリジナルの検定です。
◆『なぜ』『どうして』という物事の本質を伝えることが生徒の学ぶ喜びにつながる
単に解き方を教えられるだけでは、生徒に勉強を楽しいと感じてもらうことはできません。『なぜそうなるのか』という本質を伝えてこそ、生徒は勉強を楽しいと感じます。本質を教えるためには、講師自身がしっかりと本質を理解しておかなければなりません。だからこそ選び抜かれた講師が授業を担当します。
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
映像授業の為、好きな時間に行って勉強できる 学校帰りに寄れて駅から近い 費用が高い。
4
学校帰りに寄れて、駅直結のビルの中にある為無理なく通うことができる。 映像授業の為、好きな時に行って学習することができる。 金額が高いのは難点
4
対応や設備はいい、質問したら学力の高い大学生が対応してくれるが計画スピードはかなり早い
4
自習室利用だけがメリット。コスパは悪いと思う。データ提供も不満。いまさら変えれないし。
3
自習室がいつでも使えて自宅より集中して勉強できる。。1回の時間が長いので、眠くなるらしい。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高い、私の場合は親が払ってくれたがやはり周りの塾と比べたら高いのでいっこういっこう真面目に受けていた
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
駅から近いところということもあるが、やはりかなり多くの資金面で悩むことがあったから。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親が塾代に関しては負担してくれていたのでほとんど分かりませんが、適切な値段だとは思います。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
当時高校生で、学費は親に出してもらっており、また時間が経っているので覚えていない。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
通年の映像授業に加え、夏期講習や冬期講習などの映像授業を加えると授業料はかなりかさんだ。
3
通年
合格を目指すのであれば必要な授業コースだと思う 金額は高いところが難点ではあるが。 必要な分を足していけるところはよい
4
通年
国立受験に必要な授業数でコースを組んでくれているため、しっこりこなすことができるといいのだが、なかなかハードなコマ数
4
通年
自分は利用していなかったが基礎学力をつけるためのコースがあって大体の生徒は利用していた。学力の基盤ができるらしい
4
通年
まだ入校したばかりで、何がどうとかいうのは、まだ全然わかっていません。。。。。。。
3
夏期講習
私立、国立など受ける大学の種類によってコースを選べて、その人に合った授業を受けることができたから。
5
環境だけ評価できる。値段が高すぎる。儲け主義。ま、受験が成功すればチャラでも良いかなと。
5
駅直結のビルにあるため、雨に濡れることもなく良い すぐに食べ物を買いにも行けてよい
5
ターミナル駅直結のビルの中にあり、居酒屋や飲食店は周りにたくさんあるものの、治安は良く、天気に左右されずに通うことができる。
5
大きな音もしないし、比較的静かだが何故か雷雨が降った時は停電しやすかったり、ガタガタ窓が音を鳴らす時もる
4
経験豊富そうで、上手く誘導して下さりそうな気がしましたが、色々なコースをすすめられるかもしれないというのもあり真ん中にしました
3
ちゃんと高校範囲を理解して覚えている大学生チューターの方が教えてくれるし理系を聞いた時理系のチューターが不在だったら他校に応援要請して必ず答えてくれる
5
衛星予備校なので内容はなんとも。自習室は使いやすいが、アドバイスはもう一つ。もう少し説得力のある材料提供が欲しかった。
3
相性の合うチューターさんにはとてもお世話になったよう。 質問などは都度できているのかは不明
3
実際に見聞きしているわけではないので詳しくはわからないが、頼りになるかどうかは先生による。 相談事はチューターさんにする事が多いようで、相性のいい人にはとても信頼をおいているよう
3
まだ一度しかお会いしていないので、よくわかりませんが、てきぱきとした感じのいい講師でした。
3
アイバッドが1席につきひとつあり、調べ物もしやすかったし、空調もしっかりとしていて快適だった。トイレも綺麗でした
5
設備は良かったが、換気などの配慮がないよう。全体的に物足りない。今後は更なる充実を求めたい。
4
自習室も、充実していて良いと思う。 映像授業なので、パソコンなどもあり、ちょっとした休憩スペースなどもある
4
綺麗なビルならなかにある塾のため、照明も明るく飲食スペースなども確保されている。 自習室もあり、家でできない時は毎日のように自習室に通えるくらいのもの。 パソコンもあり、環境は充実していると思う
4
まだ、入校したばかりでよくわかりません。ですが、費用は高いのではないかと思っています。
3
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
生徒第一・1/1の教育「第一ゼミナール」の個別指導専門塾
評判・口コミ3.80
(9)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生方が親身になってくれる。交通の便がよい。教室がきれい。学習システムが確立されている。定期的に学力テストがある。
5
自宅から通いやすいところ 交通の便利なところ 周りの明るさ 駐輪場がすぐ近くにある 交通量のおおさ
4
ひとりひとりに向き合ってくれる指導方法で、苦手に寄り添い、自分でやり遂げるチカラをつけてくれる。
5
志望している学校の情報を幅広く持っている 子供の得意不得意な教科の分析を詳しくしてもらえる
4
先生の教え方が分かりやすく、フレンドリーな人が多いので授業がやりやすい。しかし、道路に面しているので、騒音が多少気になる。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
妥当の値段だと思います。中学生から高校生になった時の値段はかなり跳ね上がったが仕方がないのかなと思いました。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
正直言って高いと感じていた。 特に、夏期講習、冬季講習になると月10万を超えていたので
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
両親が払っていてくれたのであまりよく知りません。どちらかと言えば安くはない方だと思います。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
周辺の塾の料金の相場は知らなかったが、安くは無かった。 だが子供の成績が上がって志望校に合格出来たので多少の出費は仕方ないと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の教科のサポートもテスト前に対応してくれたり、サポートが厚い分リーズナブルだと思う。
4
通年
ひと昔前の集団授業ではなく、自分のペースで課題を進めることができるシステムがよい
4
通年
自分は数学、英語を主に教えてもらっていて復習、定期テスト前はテスト対策を中心にしてもらっていた。わかりやすく教えてもらっていた。
4
通年/夏期講習/冬期講習
苦手を克服し、得意を伸ばす指導をしていただけた。 本人の自信にもつながり学習面以外の成長があった
4
通年
授業がわかりやすく先生も面白かった。確認テストと宿題チェックが毎回授業のはじめにある。
4
通年
塾で把握している志望校の情報も多く講師のレベルも高かった。 面談で知りたい情報はすぐに教えてもらえた。
4
通塾には便利な立地にあり、自転車でも電車でも通いやすい。 人通りが多いので、夜遅くなっても明るい。
4
駅の近くなので人も多くて照明もあるので帰りは自転車で帰っても特にあぶなくないという印象。色んなところから来やすい立地の塾
5
駅から近く、立地がいい。 駅前のため夜でも明るくて安心して通えたのではないかと思う。
3
駅から徒歩5分ほどで便利なところにあるため環境はいいと思う。 治安は普通、近くにパチンコ屋などがあったり夜少し暗かったりする。
5
家から近くて送り迎えしやすかったが駐車場がやや狭く周辺の道路が渋滞することが頻繁にあった。
3
先生方が細かくコメントを書いてフィードバックしてくれるので、本人のやる気につながっていると思う。
4
大学生が多かったのでそのぶん自分と年が近いので、話しやすかったし教えてもらいやすかったのとわかりやすかった。
5
苦手だった数学を入塾当初から変わることなく1人の先生に指導していただき、子どもの特性を踏まえた指導をしていただいたことで、苦手意識がなくなり解く楽しさを教えてもらえた。
4
教え方が上手かった。 子供の苦手分野を見つけて実力の底上げをするのが上手かった。 成績について相談しやすかった。
4
一つの教科だけでなく複数科目教えられる講師が在籍しており、授業の質も高いと感じる。
5
冬は暑いくらいでした。でも夏が時折エアコンが効いてないのか暑い時がありました。それ以外は特にないです
4
今まで面談スペースにしか入ったことがないので設備についてはなにもわからない。知るきっかけもなかった
3
ビルの6,7階にあります。冷暖房も完備されていて特に困ったこともありません。普通の塾と変わりないと思います。
4
駐車場や駐輪場はやや狭かった。 建物自体は自習室もあり、講師も常駐していて使いやすかったと思う。
3
明るくて集中しやすかったが、席数は少なかったように思う。コロナの影響でさらに使える席が少なくて座れない時もあった。
4
1ヶ月無料! 合格逆算個別指導で志望校合格! 『大学受験個別合格戦略コース』
ご入会で1ヶ月無料特典あり!
一人ひとりの志望校合格に特化した個別戦略を立て、合格までに必要な学習を明確にして最短距離での合格を実現します。
国公立・関関同立・産近甲龍などの生徒一人ひとりの志望校合格に向け、週間・月間・年間でカウンセリングや計画作成を行い、使用する教材まで明確にします。自習室や家庭など塾以外の日々の学習状況も担当の先生と共有し、着実に日々すべき学習を続けることで、着実な成績向上・志望校合格を実現します。
一人ひとりの志望校合格に特化した個別戦略を立て、合格までに必要な学習を明確にして最短距離での合格を実現します。
国公立・関関同立・産近甲龍などの生徒一人ひとりの志望校合格に向け、週間・月間・年間でカウンセリングや計画作成を行い、使用する教材まで明確にします。
自習室や家庭など塾以外の日々の学習状況も担当の先生と共有し、着実に日々すべき学習を続けることで、着実な成績向上・志望校合格を実現します。
志望大学の傾向に合わせて、大学入試センター試験対策と二次試験対策を行います。二次試験対策では過年度入試問題を使用し、教科指導はもちろん、小論文の添削や面接対策指導まで行うことで確実に合格につながる力を育成します。
専用の大学別カリキュラムに沿って指導します。
私立大学入試では多数の入試方式が採用されているため、問題演習や面談を通して、一人ひとりに合った方式の提案や、対策をすすめていきます。
指定校推薦、公募推薦、AO入試にも万全の体制をとっています。
学校の成績で合否が決まる指定校推薦に向けては定期テスト重視の指導を行い、10月~11月に実施される公募推薦は、一般入試より試験日が早いため、日程に合わせたカリキュラムで実力を養成します。
また、小論文・面接など、大学により評価の仕方が様々なAO入試についても、それぞれに合わせた指導で合格を勝ち取ります。
内部進学の条件に応じた対策カリキュラムを組み、各学校の指導内容に基づいて、各重要事項を理解・整理・反復学習することで、確実に点数が取れるように指導します。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問合せください。
【入塾金】
※詳しくは教室へお問合せください。
【授業料】
※詳しくは教室へお問合せください。
どの教科書にも完全準拠で対応。重要単元をおさえながら、不得意教科・分野を集中的に底上げします。
2:1の個別指導と映像授業を組み合わせ、各学年とも将来の志望校合格に向けて、ひとりひとりの学力や目標に応じたカリキュラムでバランスよく学力を引き上げます。
お通いの中学校の過去の出題傾向に合わせた指導で、確実な得点アップを狙います。1回ごとのテストで完結するのではなく、テスト返却後に学習法を振り返り、次のテストに向けた目標と計画を立てて指導。
ひとりひとりの内申点確保をサポートしていきます。
生徒が自ら考え、主体的に学ぶ姿勢を身につけ、目標達成に向けて「何を」「どれだけ」「いつまでに」取り組むのかといった勉強の仕方を習得します。5教科の個別最適化学習&毎週のコーチングで成績向上を実現します。
内部進学の条件に応じた対策カリキュラムを組み、各学校の指導内容に基づいて、各重要事項を理解・整理・反復学習することで確実に点数が取れるように指導します。学校内の順位を上げ、余裕をもって内部進学ができるように備えます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問合せください。
【入塾金】
※詳しくは教室へお問合せください。
【授業料】
※詳しくは教室へお問合せください。
週1回の指導で、算数・国語の2教科を受講することができます。算数・国語の基礎学力の育成および学習習慣の確立にも注力します。
公立トップ高校合格をめざして、小学校高学年から基礎力を固め、応用力を育成します。公立中学に進学してから、トップクラスの成績が取れるよう指導いたします。
つまずいている教科・単元に関しては、原因を把握し、弱点克服・基礎力育成を行います。また、重要単元の完成、応用力の育成で、得意科目の成績をさらに伸ばしていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問合せください。
【入塾金】
※詳しくは教室へお問合せください。
【授業料】
※詳しくは教室へお問合せください。
自ら学ぶ力を身に付け、成績アップと自立した人間への成長を実現
評判・口コミ3.67
(53)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
駅からも近くてアクセスしやすい。そして周りにお店などもあるので、夜も明るくて安心できます。
4
いろいろ融通がきく点がよい。また成基学園との連携で集中講習が受講できるのもよい。その分何かと費用はかかる
5
学校と家の通学路に近く、家からも近いため遅い時間でも安全に通える。講師の皆さんは、生徒一人一人の状況の把握に務めている。
4
良い面は個別だから勉強しやすい、悪い面は休み時間がうるさく、あまりお勉強が集中出来ない
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
一般的な個別指導学習塾の同じ金額だと思います。教材は私は自身で使用しているものを使っているので教材費はかかっていません。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
良くもなく、悪くもなく、ちょうどいい値段だと思う。 成績も上がるのでいいと思う。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
リーズナブルな設定だと思われるが、安い訳ではないので講習会の教科選択で躊躇してしまうことがある。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は、毎週受ける授業量によっては異なるが値段は高いがそれなりに教え方が上手で理解がしやすい
3
通年
大学受験についてのコースや、自分で科目数を選べるコースもあるので自分に合った学習方法を見つけることができていると私は思いました。
3
通年
映像、対人という色々なコースがあり、 自分の環境に合わせて選択できた。 映像は少し眠くなるので、改善はした方がいいと思った。
3
通年/夏期講習/冬期講習
教科単位で受講することができる上、その教科を状況に応じて変更でき、非常に融通がきく。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別でも集合でもない中間的なコースで、必要に応じて、生徒一人一人のサポートもしっかりしてくれる集合コースとなっている。
4
通年
たくさんのコースがあるので、年齢や時期によって使い分けできる 一コマ単位でプラスできるのはありがたいです
3
近くにコンビニや100円ショップがあるので、ノートが必要になったときや小腹が空いたときも、すぐに買いに行ける環境です。
5
教室と自習室がちゃんと分かれており、音も漏れず、静かに勉強ができる。 先生も生徒の仲が良く、相談事がしやすい
3
2つの鉄道路線の駅に近く、学校と家からも近い。繁華街や商店街にも近いため夜でも比較的に安全。
4
休み時間は、授業中よりも特にうるさくて、女子の笑い声がとても爆音で周囲の人の気持ちを考えていないから
3
大学生の先生がほとんどで、年齢が近いので親しみやすく感じます。そして、質問などもしやすいです。
4
生徒一人一人の性格や状況をちゃんと把握して指導している。三者面談もあり学校なみのサポートが感じられる。
4
まだ成果はわからないが、面談や子供から聞く情報などを参考に期待をこめたいとおもいます
4
講師によっては、バイトの方も沢山いらっしゃるから教え方が上手な方もいれば下手な方もいらっしゃるから
3
自習室が少し狭いなと感じることがあります。長期休暇にある講習会では、人が多くて塾内が狭く感じます。
3
他と比べたわけではないものの、個別指導塾としては標準的な設備ではないかと感じている
3
比べることはできないのでわからないですが、本人は特に困ったことなく集中できていると言っています
3
春期講習会でスタートダッシュ!新年度キャンペーン実施中!
ゴールフリーでは3月17日(月)より春期講習会を実施いたします!
新学年に向けた学習準備や今まで学習した範囲の総復習、
受験に向けて気持ちを切り替える大切な時期だからこそ、
教育コーチングに基づいた学習支援を行うゴールフリーが
お子さまを最大限サポートさせていただきます。
☑大勢の中で質問するのが苦手…
☑わからないまま学校の授業が進んでしまい、何から勉強したらよいのか…
☑自宅だと集中できない…
その「お悩み」、ゴールフリーで解決しましょう!
●早期申込割引 実施中●
全学年、一般のお申し込みの方が対象!
3/1(土)までのお申込で 5,500円 割引!
3/8(土)までのお申込で 3,300円 割引!
※80分5コマ以上のお申込みに限る
●新学年 ご入会キャンペーン 実施中●
2025年スタート!
新学年の学習準備をゴールフリーで進めましょう!
【対象】
●全学年対象
【特典】
●入会金(14,300円)無料!
●80分授業 無料クーポン4回分進呈!
【期間】
●2025年3月1日(土)~2025年4月28日(月)まで
詳細は教室までお尋ねください。
高校の定期テストで高得点を狙い、指定校推薦・AO入試で合格したい!
■定期テスト得点アップコース(高1~高3)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習を行います。学校の定期テストで80点以上、評定平均4以上を維持し、指定校推薦や公募推薦での第一志望校合格を目指します。
苦手単元の発見・克服をしたい!
■atama+コース(高1~高3)
AIが目標と得意・苦手に応じて、”何”を”どれだけ”やればよいか瞬時に判断し、一人ひとりに最適なカリキュラムを作成するコースです。
内部進学で附属大学に進学したい!
■高大一貫校対応コース(高1~高3)
学校の定期テストで80点以上、評定平均4以上を維持し、志望学部への進学を目指します。
※一般入試を視野に入れる場合や、発展的な内容を学習する場合は、各受験対策コースへ切り替えます。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
14,300円(税込) 登録料5,500円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問い合わせください。
まずは定期テストで5教科を得点アップさせたい!
■5教科まるごとコース(中1・中2)
定期テストで5教科+100点以上を目指すコースです。学校授業の先取りを行うことで定期テスト2週間前から「定期テスト対策期間」として出題範囲の重要な内容や苦手内容を重点的に学習します。
英語・数学が苦手。基礎から丁寧に教えてほしい!
■定期テスト得点アップコース(中1・中2)
定期テストで各教科80点以上を目指すコースです。学校授業の先取りを行うことで定期テスト2週間前の授業では、テスト範囲に当たる内容を苦手な単元を中心に復習します。
苦手な教科に絞って対策をしてほしい!
■基礎徹底コース(中1・中2)
苦手意識がついてしまった教科を、学校授業の基礎的な内容までさかのぼり、徹底的に復習します。定期テストでも着実に平均点を上回ることを目標とします。
中高一貫独自プログラムに合わせたフォローで定期テストの点数をアップさせたい!
■実力練成コース(中1・中2)
学校での学習内容よりも高い発展・応用レベルの内容を扱うコースです。難関高校を目指す人や国・私立中学校の学習のフォローを希望する人に最適なコースです。
■中高一貫対応コース(中3)
中高一貫校の定期テストで常に上位の成績を維持しながら、高校への内部進学を目指すコースです。定期テスト前には出題範囲の復習を行います。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
14,300円(税込) 登録料5,500円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問い合わせください。
学校の内容よりも前に戻って、ていねいに教えてほしい!
■基礎徹底コース(小1~小6)
各教科の重要単元を中心に基礎をしっかりと固め 、「苦手」を「得意」にする コースです。つまずいたところに戻り、学校の授業が分かるようにします。(遡行学習)
学校のテストの点数が伸びなくて困っている。
■小学校のテスト100点コース(小1~小6)
学校の授業を先取りすることで、学校の授業がよくわかり、テストでも100点が取れるように漢字・計算から読解・文章題まで学習します。
学校で習うことよりも難しいことを教えてほしい!
■実力伸展コース(小1~小6)
小学校の進度より少し速く、学校の授業より一歩踏み込んだ内容に取り組み、子どもたちの思考力、表現力を高めます。小1~小3の方は中学受験の準備としての基礎学習を行います。
自分の言葉で文章を書くことが苦手。
■記述力ぐんぐんコース(小1~小6)
筋道立った文章がしっかりと書けるようになることが目標です。記述問題を中心とした読解の学習を行います。合わせて漢字などの知識事項や表現についての学習も行います。
文章から内容を読み取ることが苦手。
■読解・作文トレーニングコース(小1~小6)
文章を論理的に分析し、理解し、正しく表現する「論理エンジン」を使用し、文章読解力、文章表現力を高めます。
はじめての通塾で不安。
■1:4コース(小4~小6)
学校授業の予習・復習を行い、中学校に備えて、基礎や定着を図ります。
【学習日】
詳しくは教室にお問い合わせください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問い合わせください。
【入学金】
14,300円(税込) 登録料5,500円(税込)
【月謝】
詳しくは教室にお問い合わせください。
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.49
(80)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
自分のペースで学習できる上に、通う日を自分で設定でき、授業も自分で決めることができたから。
5
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
値段が高かったのでこの評価だが、内容についてはとても満足していて、自分も成長できたから。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
講師の人がとてもわかりやすい。自分が知らなかったことや再確認できることが多い。色んな講師のいろんな考え方が学べます。
5
通年
インプットからアウトプットまで対応していて、何回も動画を見直せるので忘れてもすぐやり直すことができるから。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
駅に近くご飯屋さんなども多かったから。また、駅から近く自分の家からはバスで通うことができたから。
4
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
トップ講師の授業を映像で受けることができたので、レベルの高い授業を受けることができ、テキストも分かりやすいものだったから。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
5
ご飯を食べることができるスペースなどがあったが、消毒も行われていて、衛生的だったから。
3
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
今までの映像授業とは違う駿台クオリティの映像授業
評判・口コミ---
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
無料体験実施中!
スタートダッシュで差をつける!~新学期入塾生募集中~
\ いつでも /
映像授業を含む、受講の流れや雰囲気を体験できます。
詳しくはお問い合わせください。
受験勉強の土台をしっかりと固めるために、教科書の例題から章末問題レベルまでの問題を確実に定着させることを目指すコースです。
学力の基礎レベルを確立させ、基本的な事項を徹底して学びたい方に最適です。
また、定期テスト対策としても効果的です。
英語 : 全35回
数学ⅠA : 全23回
数学ⅡBC : 全47回
110分
(受講時間は目安です。個人によって異なります。)
褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。
評判・口コミ3.43
(44)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
親が支払っていてくれたので特に言うことは無いが、丁寧な教えはもちろん、プライベートでも優しく扱ってくれたので文句なし。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一般的な塾の相場料金のように感じた。受験前は、学校別対策授業などもプラスで追加できるためかなり金額が膨れ上がった記憶がある。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高くなく、安くもなくちょうど良い。また、兄弟割りがあり、家族が共に通学してると安くなる制度もあった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導塾としては妥当な金額だと考える。サポートも充実しているため、金額の面は可もなく不可もなくだった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので仕方ないですが、もう少し安価な方が通いやすいと思います。ただ、割引き制度があるのは有難いです。
3
通年
あまり自分がどのようなコースで入塾したのかがあまり分かっていないが、先述したように私立受験を目指して入ったのでそれに向かってよく出る問題や難しい問題に取り組むことが出来た。
4
通年/夏期講習/冬期講習
一年以上通ったけど実際あまり成績が変わらなかったのと、子供の不得意分野を集中してやってほしいと言ってもしてくれなかった
3
通年/春期講習/夏期講習
一人一人の学習ペースに合わせた教材で授業を進めてくれるため、疑問点をすぐに解決しやすかった。
4
通年/夏期講習
自分の苦手な分野や科目を把握してもらっていたため,自分がどこで躓いているのか先生が細かく教えてくれる機会があった。
3
通年
通学コースは定期テストがあり、能力を高めるのに大切であった。このことで私は多くの経験をし、成績を上げることができた。
3
学校からはとても近く立地も良かったが、駅から少し遠かった。また暗い道で飲み屋街もあるので治安が少し悪かった。
3
大通りにあるため、行き帰りも街灯があり通いやすいかった。しかし、車通りが激しく道も狭いため駐輪所は常にパンパンだった
3
授業を受けるスペースと自主学習をするスペースがきちんと分けられていて集中しやすかった。また,授業終わりにみんなで飲食できるスペースもあり,勉強以外の会話も広がった。
3
先生たちは真面目な方がおおく、多くの学びがあり、集中できる環境だった。また、サポートが分厚く、復習がたくさんできた。
3
設置されている参考書や過去問題集もたくさん使わせていただいた。特に不備もなく、貸出も丁寧なので助けられた。
4
空調完全完備でどの季節でも難なく過ごすことができていた。しかし,足元は寒かったり,履き慣れないスリッパでは居心地が悪かったりした。
3
個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。
科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。
①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略
受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。
※料金については教室にお問い合わせください。
※対象は現役高3生までです
週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。
多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。
主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。
①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業
※料金については教室にお問い合わせください。
1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。
1人に解説、もう1人は演習に集中できます。
左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。
解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。
※料金については教室にお問い合わせください。
緑地公園駅 徒歩3分(0.21km)
大阪府豊中市寺内1丁目2-1 緑地ローズハイツ1階
授業 | 個別指導(1対1)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 40,001円〜50,000円
少し高いかもだけど、テキストや授業の内容がいいため、払える範囲である。他の塾と比べたことがないから分からない。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
あまり費用に余裕がないことをあらかじめお話して、最大限考慮してくださったと思う。それでもコマ数をふやすプランを提案されたりして気持ち的にはプレッシャーを感じた
3
中学1年生は、中学学習過程で必要になる基礎知識、公式、思考、規則(公式)などを学びます。中学2年は、1年で習った内容の応用や発展的な内容に入ります。高校入試の大半は、この中学2年生までに学習した内容が非常に重要視されております。
ペガサスではお子様ひとりひとりに合わせた受講コースを展開しています。お子様の生活スタイルや希望に合わせたコースや指導科目をご自由に選択いただけます。
※教室により、内容が一部異なる場合がございます。
■必修コース(中1~中3)1科目~2科目
・部活で忙しい方
・単科目を集中して勉強したい方
■標準コース(中1~中3)1科目~4科目
・英語・数学中心に学力を徹底学習したい方
・定期テストで良い成績を修めたい方
■充実コース(中1~中3)1科目~5科目
・苦手な科目を徹底学習されたい方
■特訓コース(中1~中3)1科目~5科目
・急速に学力を引き上げたい方
・学力の遅れを急速に取り戻したい方
■オリジナルコース(中1~中3)
※上記コース以外にも、お子さまにあったカリキュラムで受講することができます。詳しくはご相談ください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
必修コース…週1日×2時間、週2日×1時間 標準コース…週2日×2時間 充実コース…週3日×2時間 特訓コース…週4日×2時間
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
大学受験まで見据えた学力基礎を身につけます
大学受験内容や中学・高校で学ぶ学習内容は、全て小学校課程で学習する内容が基盤となり非常に重要となります。 また教育委員会・学校担任等によって異なってくる学校教科書は、使用している教材次第で学習するレベルが異なります。
中・高学で成績が伸びない原因は、小学校課程での学習内容に「学び残し」をしてしまうことにあります。しかし、ペガサスでは教科書レベルに左右されることなく、各単元毎に必要な内容を日本全国統一したレベルの 高い学力まで伸ばせる教育システムとなっております。
ペガサスではお子様ひとりひとりに合わせた受講コースを展開しています。お子様の生活スタイルや希望に合わせたコースや指導科目をご自由に選択いただけます。
※教室により、内容が一部異なる場合がございます。
■入門コース(小1~小3)1科目
・小学生低学年で基礎学力をつけたい方
・パソコンに慣れ親しみたい方
■必修コース(小1~小6)1科目~2科目
・単科目を集中して勉強したい方
・小学生の補習学習
■標準コース(小1~小6)1科目~4科目
・英語・算数中心に学力を徹底学習したい方
・よい成績を修めたい方
■充実コース(小1~小6)1科目~5科目
・苦手な科目を徹底学習されたい方
■オリジナルコース
※上記コース以外にも、お子さまにあったカリキュラムで受講することができます。詳しくはご相談ください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
入門コース…週1日×1時間 必修コース…週1日×2時間、週2日×1時間 標準コース…週2日×2時間 充実コース…週3日×2時間
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
関西・東海エリアで輝く、中学受験の専門塾
評判・口コミ4.29
(4)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小2〜小6 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金は高かったが、中学受験のための塾はどこも料金が高いので、仕方がないことだとおもう。不満はないがもう少し安くすれば、もっと多くの生徒が通うと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分のいたコースでは、通常授業だけの月謝で志望校別特訓のような日曜日の講習はほぼ無料で受けられたので非常に高評価です。ただ、他のコースでは異なるようなので⭐︎4にしました。また、追加料金で受けられる講習もいくつか存在しました。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾なのでそれなりに高い値段を払うことになるとは思うがそれにより進学校に受かることができたらと考えるといい値段だと思う
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
中学受験コースとしては普通の料金設定であったと思う。テストごとに料金がかかる。親には負担をかけたと思う。
3
夏期講習
コースごとに分かれており、自分にあったペースで勉強することができた。また、上のコースを目指そうという向上心をつけることができた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
灘コースという最難関コースに所属していたのですが、非常にレベルが高く、とても成長できました。生徒数が多いことから細かくコースわけされているのが良い点だと思います。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
規模の大きい校舎と違って、クラス編成が2つだけだったので、同じクラスでも目指すレベルが大きく違うかった。
3
まわりの意思が高く、自分もこの人たちに追いつかなければと思い、自らを奮い立たせることができた。自習室の環境も良かった。
5
最寄り駅まですごく近く、近辺にはスーパーやコンビニなどもあり、図書館もある そして灘中学校が近くにあることよりモチベーションが上がるのではないだろうか
5
自分は家から徒歩で通っていたのですが、駅前のビルに入っており、アクセスも非常によく、治安などが悪いということもありませんでした。また、すぐ隣にコンビニがあったので夏期講習などで長くなる日にも友達同士で昼ごはんや夜ご飯を買いに行くこともできて良い環境でした。
5
教室、トイレはともにきれいであり、冷暖房などの設備もとても充実している。受験生が勉強に集中できるための環境にしてくださっていたとおもう。
5
校舎自体移動してとても綺麗な素晴らしい校舎に変わった。また、1階から3階までととても広くトイレも綺麗なのも考えてとてもいい場所だと考える
5
ビルの中に入っているのでとても綺麗で設備は良かったです。さらにカーペットにホワイトボードということもあってか、学校のような埃や汚さもなく、掃除も行き届いていて気持ちよく勉強できました。
5
合格実績重視!多彩な学習プログラムを提供する学習塾
評判・口コミ3.76
(25)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾なので高いが、それに見合っていると思う。模試の結果が良ければ、高校生になってからの塾の料金が安くなった。
4
月額料金 : 300,000円〜
少し高い。課題や授業などの質がいいことはわかっているので親は理解して払ってくれていたが他に安い塾があると移動してしまうかもしれない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
授業料はとても高いと思いましたが元を取るためにめちゃくちゃ勉強しました。結果合格できて良かったです。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いと感じた。複数の教科を受講するとその分金額と増すため、リーズナブルとは言いにくい。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾で言われたことだけしてれば、合格できるようなコースになっているから。定期テスト対策の資料も作ってくれている。
5
通年
様々な種類のコースがあって、自分に合ったコースを選ぶことができたので、科目によって伸ばすべきところが簡単にわかった。
4
通年/春期講習/冬期講習
授業はとても良いと思いましたが、値段がかなり割高だったかなと思います。以上です。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
適切なクラス分けがされており、授業に安心してついて行くことができるコース分けになっている。
5
通年
生徒の志望校によってコースが分けられているため、自身の成績や目標に応じた授業を受けることができる。
5
駅のすぐ近くにあり、コンビニも近くにある。スーパーもあったり、お弁当屋さんもあったりお昼ご飯を買えるところが沢山。
5
自身が他の生徒より偏差値が低かったのもあるが、高いレベルの中でモチベーションが保ちにくかった 人によっては素晴らしい環境だと思う
3
移設されたばかりで校舎が綺麗。市販されている教材なども充実しており、また自習室も完備されているので、 集中しやすい環境。
5
千里中央(北大阪急行)駅 徒歩2分(0.14km)
大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル15F
小学生から中学生まで、高校受験を徹底サポート
評判・口コミ4.08
(35)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小2〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と比べて少し高いと思うが値段に見合った授業をうけることができたので満足のいくものだった。
4
月額料金 : 300,000円〜
授業以外にもサポートをしてくださったり、勉強面だけではなく受験前などは心のケアまだしてくださった先生がいたため、料金に見合っていると感じる。
5
月額料金 : 〜10,000円
少し高いと思ったがどの塾も同じ感じだろうと感じた。日曜文理というコースでお金を追加で取っていたのはどうかと思った。
3
通年
自分の目指す大学にあったコースでこのコースさえ受ければ志望校に合格できると感じるほど充実した内容だった。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
細かくコースが分かれていたので、自分の成績に見合った授業や友達と関わることができてよかったため。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
SSSクラスに通っていたのでハイレベルな授業を受けることができたのでよかった。また、わかりやすい先生が多くてよかった。
3
駅にあるということもあり、誘惑されるものがたくさんあった。週末などはイベントが開催されていたこともあって、外から音楽や人の声が聞こえることがあった。
4
モノレールで行くことができ、周りにもごはん屋さんがあって便利だったから。また、コンビニなどもあって文房具を購入することもできた。
3
校舎も綺麗ですが、自習室が前に使っていた人の形跡が残されていることがあった。何回か校舎を引っ越すことがあったが、どの校舎もとても綺麗だった。
4
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 〜10,000円
当初予想していたより若干高額だったが、個別指導であればこれくらいは妥当な金額だと感じたので、許容範囲内だった。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
予備校はすごく高いと思っていたのですがアクシスは思ったより安かったです。私は1教科しかとっていたなかったので尚更安かったです。また、講習も安かったです。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
高いが妥当。母が払っていたので詳しくは知らないが、妥当な金額だったと記憶している。
3
通年
個別指導に特化していて、講師の方もすごく教え慣れている感じで信頼できた。個別指導ならではの丁寧な指導が受けられたので良かった。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
私は1教科しか受けていなかったのでとくに不満な点はありませんでした。友達からも不満の声はありませんでした。
3
通年
阪大生が多く、わかりやすい。みんな優しいが、しっかりと教えてくれる。気に入っていた先生が辞めたのでやめた。
5
塾の場所が駅近などではなく、交通の便としてはちょっと不便かなと思う。塾の際は親に車で送迎してもらっていた。
3
まず、すごく駅から近いです。泉大津駅は急行も止まるので非常に便利です。また、近くにはマクドナルドやミスタードーナツ、スーパーなどがあるのでとても立地がいいと思います。
4
勉強に必要な設備は全て整っていたと思う。ただ、授業中若干寒いと感じることが何度かあったので、もう少し冷暖房の設備で温度の微調整ができるといいと思う。
3
知識と非認知能力を育み難関中学合格へ
評判・口コミ4.71
(4)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高くも安くもなかったように思う。あまり私は料金形態について知らなかったが、他塾に通っている生徒の話を聞くに、そこまで飛び抜けて高い金額でもなかったとは思う。
4
月額料金 : 100,000円〜300,000円
学習環境、授業、サポート体制等が手厚い分、それにふさわしいだけの金額を親には支払わせてしまった。
4
月額料金 : 〜10,000円
料金についてはあまり分かりません。中学受験の場合通うのは小学生なので、料金を正確に把握出来るものではないのではないでしょうか(そのため月謝については当てずっぽうな回答になっております。ご了承ください)。
3
通年
様々なコースがあり、自分に合わせて選びやすかった。関西の学校を目指す場合は、夏期講習や冬季講習のコースが関西圏で解決されるので、自教室にないコースも通いたいと思った。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベル別で細かに分かれており、レベルが高いコースは優秀な人が多く常に刺激を受けて、レベルが高いコースに入るモチベーションが高まった。
5
通学バスがあったのがよかった。また、コンビニが下にあったためご飯も買いやすかった。駅沿いで遠くなく、歩いていける距離にあったのがよかった。飲み屋が多い地域でもなかったので、比較的静かだった。
5
教室が綺麗だった。新しくなった時に入塾したこともあり、非常に教室が綺麗で明るい印象を受けた。また、事務もオープンになっており、何かあった時に相談しやすかった。冷暖房は適宜使い分けられており、不便は感じなかった。
5
検討リストに追加しました