完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
教室がとても綺麗で雰囲気がよく先生の教え方が分かりやすい。 質問にすぐ対応してくれて分からないことが減る
5
先生の人柄。優しい、分かりやすく指導頂ける。通塾を楽しみにしてるのが、客観的に分かる
4
いい面 教室長のやる気がすごい 一対一の授業なので質問しやすく、自分のペースで進められる 悪い面 教師によって教え方にムラがある
3
個別指導でわかりやすく、成績が良くなったが先生との連絡が取りづらく感じるられる。
4
個別指導のために集中して勉強できたようだ。 成績も上がったので通わせてよかったと思う。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
値段はとても高いが説明が分かりやすく塾内の環境も整っているのでこの値段でいいと思う
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
リーズナブルな料金。明朗会計なため、本評価とす。相場と比しむしろ、安いと思われます。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
そもそも親に半強制的に入れられているので、料金はわからない。金を払えば良い教師になることは知っている。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の塾の料金がわからないので、適切な料金かわからないので、まん中の3を付けました。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
先生のレベルをあげたので高くなるのは致し方ないかと思っています。1.5時間の料金設定ですが、30分の演習パートは基本的には放置なので、実質指導時間は1時間です。説明が十分ではないと思います。
3
通年
分からないところを一から教えてくれるのでとても自分に合っている 集団より個別のが進みが自分に合わせてできる
5
通年
娘が利用してるコースがまんべんなく利用できるコースかと思われるため、本評価とします
3
通年
コースによって教師の質も違い、金を積めばいい教師に教えてもらえる。しかし、傲慢な教師もいて、教え方は良くてもそれ以外が微妙
3
通年
学習コースについて、直接の対応をしていませんのでわかりませんので、まん中の3を付けました。
3
通年
中学受験コースと通常の授業の学習コースとが別れていて先生のレベルによって料金設定がされている。先生のレベルが高いと料金は高くなりますが、対応はよくなると思います。
3
色々な建物がそろっていてとても駅が近い 塾やスーパーなど幅広くいろんなことができて使いやすい
5
駅からとても近く、とても通いやすいが、教室がビルの中でなぜか3階と6階の二つに分かれていて、そこだけ少しやりづらい。
4
立地的に駅チカで通いやすいと思います。ただ、夜間の治安が、不安。送迎を必要とするため。
3
自宅から徒歩での通学は時間がかかり夜の帰宅は心配だが駅は近いので、まん中の3を付けました。
3
とても通いやすく通学するのに心配な場所もないので1人で安全に通える。また、遅くなる場合はお迎えの要請がある。施設も綺麗。
3
教え方が分かりやすくとても上手でききやすい。 質問を聞いたらすぐ答えてくれて分からないところが減る。
5
優しく、楽しく学べる環境を整えてくれる。サボりがちの際は、しっかりとアドバイスをしてくれる。父母への連絡が、細やか。
4
教師によってムラがあるし、コースによって教師の質も違い、一番安いコースだと普通の大学生なので場合によっては同級生の方がいいまである。
3
講師と対話をした事がないの直接対応した事がないのでわかりませんので、まん中の3を付けました。
3
子供との会話で、教え方が良くてわかりやすいといっており、それを通じて苦手な強化も克服することができたようだ。
5
個別教室のトライの他のこうに比べたら少し古いが勉強がしやすいスペースなのでいいとおもう
4
可もなく不可もなく、みたいな至って普通の教室である。強いていうなら授業スペースは仕切りがあっていいが、自習スペースと授業スペースが一緒なので自習するには少しうるさい。
3
私自身が塾に行った事がない事、また内部を見たことがないのでわかりませんので、まん中の3を付けました。
3
施設はとても綺麗で必要に応じてテキストをコピーして準備してくれるなどそれなりの対応はできる設備が整っていると思います。
3
設備の事はよくわからないので何とも言い難い。 子供も何も言わなかったので、特に不満はない。
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(465)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師の質の差が激しい。また、経営特性上相性のいい講師と出会えても数ヵ月後にはいなくなってしまうことが多かったのは残念だった。
3
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
先生の教え方が丁寧で親切。子どもに寄り添い根気強く教えてくださる。季節ごとの講習も含めると費用は結構かかる。
5
マンツーマンで親身になって指導をしてくれる。つまづいたところをわかりやすく教えてくれる。
5
塾長が熱心で信頼出来ます。 個別指導なので、担当する先生との相性が大事だと思いますが、合えばすこく成績が伸びます。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
安くもなく高くもない設定だと思います。子供の成長を考えるとコストパフォーマンスはいいと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので料金が少し高めなのは仕方ない。余計なテキストを買わされる事もなく必要な物だけ勧められるのはありがたい。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別指導なので、少し高いと感じるがそれに見合った指導が受けられる。個別なら妥当な料金だと思う。
4
通年
僕は、土曜日週一回の授業ですが、学校の授業から程よく予習ができ、復習ができるいい感じの進み方です。テスト前になると土曜日なので範囲もだいたい把握した状態で望めます。
5
通年
私は中高一貫なので公立を受験を受ける人とはちがうことを基本的にやっているのですが、そのような人にも平等な関わり方をしてくれて孤立を感じることはまずありません
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個人にあった進度で授業を行ってもらえたので、復習、予習など苦手な範囲を手厚く指導してくれた。
5
可もなく不可もなく過ごしやすいと感じた。特別不便に思うこともなければ便利に思うこともない。送迎はしやすい環境だったと思う。
3
普段テスト前になると自習に行くのですがその時一緒に通っている同級生や先生にわからない所のアドバイスを貰ったりできるのでより学習が捗ります。
5
わかられてるから集中しやすい 個別に教えてくれてわかりやすい わからないことをベストな回答で教えてくれるためとてもわかりやすくスムーズに行うことができたので
5
講師の質が激しい。板書の仕方以前に、楽しくやりたい講師と新しいことを多く学びたい当方とのすれ違いが起こる日が多かった。
3
つまづいたところを親身になって教えてるため。実際に息子の学力が向上しているため。
5
先生によるが、丁寧で分かりやすいとこどもが話している。また、塾長の定期的にある面談も丁寧で安心感がある。
4
優しい指導者との事です。無理な宿題があるわけでもなく子供が飽きない様に工夫してくれているのだとかんじています。
4
エアコンや暖房は年中効いていたため快適だった。自習室の席数が少ないように感じた。もっと広いテナントを借りられるならそちらに移った方がいいと思った。
3
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
5
エアコンが設備されていたり、各々の自習スペースなど学習する上で重要になるものもしっかり揃っておりとても良い環境で学習できます。
5
椅子がいい 席が区別されていて1人の空間があったり椅子がふわふわでとても疲れにくいし時計もあるので何分か確認できるからとてもいいと思ったからです
5
エアコンなどの空調設備もばっちしだし冬の寒い日などには膝掛けなども貸してくれて環境によって勉強の集中力が左右しません。などで自分の100%集中力を発揮することができます。
5
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
評判・口コミ3.64
(193)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通い始めてから、勉強している時間が飛躍的にふえて勉強が理解できるようになり、成績が着実に上がっていることが良い
5
塾に通いだしてから、確実そして着実に勉強時間が増えて、せいが上がってきているから
5
苦手教科、単元を克服できるようアドバイスやプリントを用意してくれ取り組めた。 欠席しても映像授業で家庭でも学習出来た。
4
塾長が一年間で三人変わった為、塾への不信感が募った。 しかし、四人目の塾長で何とか落ち着き、高校には合格出来たので良かった
3
親切で面倒見がいいところがよかったと思うが本人次第なのでよかったか悪かったかはよくわからない
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾がどうなのか把握出来ていないが、授業料はまぁ適正かと思うが、季節講習費や何かと教材費がかかり高いと感じた。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
小学生の時は、ひと月10000円しなかったが、年々金額は上がり中学3年生だと30000円近くに。周りの塾に比べても高かったようだ。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
親が払っていたのでよくわからないが他の塾より少しは高かったと思う
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金以上の対応をしていただけたと思う。教師の方々はとても熱心で、テスト前に長く質問対応をして下さったり、授業外の相談に取り合っていただいたりと、マニュアル以上の対応をしてくださっていたように思う。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金はそこそこであったが結果として合格出来ているので妥当かと思われる。またそこで学んだことは高校入学後も使えて感謝しかない。
3
通年
自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、教え方は上手で理解できると言っていた。上位クラスに移った時に、進み方が早くなったようですが、特に問題なくついていけているようです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
わたし自身が行った事がないので詳しくはわかりませんが、子どもから聞いている限り、特に問題は無いと思います
3
通年
中学3年生では基本的には5教科のコース選択だけど、3教科コースを選ぶことも出来る。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
中学3年生になったら5教科満遍なく教わって、公立高校受験の対策は出来ていたようだ。
3
夏期講習
コースなど詳しいことはよくはわからないがかねがね良かったのではないでしょうか。それ以外のことは本人でないとよくわからないです
3
電車で一駅離れているが、苦にはなっていないし、駅の近くではあり、通うのには、ちょうど良い距離だと思っている。
5
わたし自身が行った事がないので詳しくはわかりませんが、子どもから聞いている限り、駅から近いし、自習室もあり良い
3
駅、学校、家から近いので通いやすい。 コンビニ、スーパーなども近くにあり、人通りも多い。
4
塾の近くに駅があり、電車の往来が頻繁にあったが殆ど電車の騒音は無かったようだし、塾の近くには警察署もあり治安は良かったようだ。
4
とてもいい雰囲気で通いやすいという感想を通っている本人が持っていたのでそこのところはよかったのではないかと思う
3
わたし自身が行った事がないので詳しくはわかりませんが、子どもから聞いている限り、わかりやすく教えてくれたり、丁寧に対応してくれているようです
5
自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、教え方は上手で理解できると言っていた。
4
子どもの様子で気になることがあれば連絡をくれた。 こういう取り組みをしていこうとアドバイスしてくれた。
4
先生によって分かりやすい、分かりにくいがあったようで分かりにくい授業が不得意な科目だと苦手意識があった
3
とてもわかりやすく教えてくれるということは通っているとき子どもからよく聞いていたが実際に授業を見ていたわけではないのでそのあたりはよくわからないです
3
わたし自身が行った事がないので詳しくはわかりませんが、子どもから聞いている限り、特に問題になることは聞いていません。
3
自分は行ったことが無いのでよくわからないが、子供から聞いている話によると、特に不便を感じるような事を聞いていないので問題ないと思っている
3
小さい教室ではあるが、クラスはそれぞれ分かれている。 授業がない時も自習室で勉強出来るが、自習室というのがあるわけではなく、その時に空いてる教室を使用。
3
建物はビルという感じではなく、2階建ての建物。見た感じ防音対策大丈夫?と心配だったが、中に入ると防音対策はしていたよう。耐震は心配。
3
設備とう中のことについては詳しくはわからないというのが正直なところです。設備に関してそんなに気に留めていなかったのでわからない部分が、おおいです
3
ご兄弟・ご姉妹での通塾を応援
入会金は一家族で一回のみいただきます。ご兄弟・ご姉妹が湘ゼミに通塾していた場合、ご卒業後も入会金が無料となります。
【グリムスクール概要】
『グリムスクール』は、楽しいカリキュラム(作戦)を通して、読書が得意になり、全ての学力の基礎である『国語力』を育てる画期的なプログラムです。
対象学年:小2・小3
授業回数:週1回
開講校舎:総合進学コース全校舎で受講可能です!
1ヵ月無料体験受付中 入会金は無料です!
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.55
(782)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
(良い面) ・教室がきれいであり、とても明るい雰囲気がる。 ・先生方も親切な対応をしてくれる。 ・コナミスポーツの建物内にあるため、駐車場が併設されている。(駐車料金割引あり) (悪い面) ・コナミスポーツが木曜休館となるため、それに伴い塾も木曜日は完全に休校となる。
3
本人と講師との相性が良く、カリキュラムも充実サポートで安心して任せられる。 また体調面や環境衛生面の配慮も良く、
5
本人から通塾したいとの申し出があり、ともに探して決めた塾なので真面目に通っている。一番の希望である個別指導であることはもちろん、講師との相性やカリキュラム等も含めてとても本人に合っているとのこと。
5
良い面としては、生徒のことを考えてくれているとおもいます。 悪い面は今のところ特にないと思います。
5
カリキュラムや曜日が自由に選べて、中学受験にも対応してくれる。個別指導なので、進捗に合わせてしっかり教えてもらえる。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾と比べる比較的安いと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
目標の高校に合格出来たこと。また高校進学後も、少しずつテストの点数が上がってきたこと。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導にしては安いほうだと思います。 追加で夏期講習や冬季講習もお願いできるので便利です。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾の料金を知らないのですが、満足しています。 成績も良くなっているので、下の弟も通わせようと検討中です。
4
通年
また通塾してから3ヶ月程度であり、子供から状況をよく聞いていないので回答することはできません。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導なので、授業のペースが一人一人違うのでよかったと思う
5
通年/夏期講習
わからないことや曖昧なことも確認しやすい環境が整っているため安心できる。またテスト前などには自習スペースを自由に使えるため有効利用させてもらっている。
5
通年/夏期講習/冬期講習
本人の希望とレベルに合わせて無理のない範囲で成果に繋げてくれている。 わからないこと曖昧なことも容易に確認できるため、とても良いとのこと。
5
通年/夏期講習/冬期講習
学習コースは本人のレベルや希望に合わせて組み立てることができるため無理なくせ編成でき助かっています。
5
相鉄線三ツ境駅から徒歩5分のところにあり、交通の便は良いと思わる。 駐車場もあるので車での送迎も可能。(1時間以内は無料。)駐輪場もあります。
3
急な体調不良や部活、天候不良などが生じた際は、柔軟に振替変更ができるため安心できる。
5
自宅から徒歩で通える立地で雨天時等のバス利用もできるためとても安心です。幹線道路沿いにあるため人通りもそれなりにあります。
5
立地は最高です 商業施設が多数あるので、夜も明るく人通りもある 家からも近いので安心です
5
駅の近くなので、夜でも明るくて通いやすいです。 交番も近くにあるので、安心です。 コンビニも近いので便利です。
5
残念ながら子供から講師の教え方や対応について具体的には聞いていないので理由は記入できません。 ただ、保護者面談などでの塾長の対応はとても親身に対応してくれています。
3
本人が無理なく継続して通塾できていることから、その実績が感じられる。無理があればそれが原因で継続的な通塾は不可能だと判断している。
5
個別指導なので講師との相性がとても大切。相性が合わない場合は変更することも容易にできるため、自分に合った講師を選択できることが良い。 相性が良ければ教わった内容も理解できるとのこと。1
5
講師の教え方はもちろん問題ありませんが、それ以上に大切なことが相性だと思います。 相性が合う講師を選択することができるため聞きやすい勉強しやすい環境が築けるのだと思います。
5
性格、傾向(普段の勉強スタイル等)を細かく聞いてくださり、ただ勉強の課題を出すだけでないアドバイス等があり、それがよかったです。
5
子供から設備的な不満は聞かない。逆に設備的にきれいであり、快適に勉強できるとのことです。
3
教室内は勉強に集中できる環境が整っていると判断したできる。 静かさや衛生面や整理整頓に至るまで良好。
5
エアコンや暖房は効きすぎなくらい効きます。コピー機はよく壊れます。新しいのは買ってくれません。ゴキブリもでます。塾長が潰してくれる
5
塾内の環境はとても良好です。 静かで整理整頓が行き届き衛生面も問題ありません。コロナ禍の中でも間仕切りや消毒、マスク着用が徹底されていましたq
5
室内は明るくきれいなので勉強しやすい環境だと思います。 隣の席との間には衝立もあるので集中しやすそうです。
5
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
先生の質、教え方がよい。前通っていた塾は教室は狭く、机も小さくてさらにテキストも字が詰め詰めなので非常に読みづらかったので助かった
3
毎日通うことができ、子どもに寄り添って親身に相談に乗ってくれ、希望の大学に入学させてくれた良い予備校だった。
5
部活や学校の課題活動が忙しい中、映像授業なので、自分のペースで勉強に取り組む事が出来た。
4
自分のやりたいペースでやりたい量勉強出来ること。時間も臨機応変なので集合塾ように決められた時間に行かなければ行けないとかがなく、予定が決めやすいのも良い点。
4
映像授業で時間を選べるため、学校生活と両立しやすい。ただ映像を見ているだけだと眠くなる。座っていると閉塞感がある。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個人差はあるかもしれないが少し高い気がする。じぶんの関係ない科目の受講まで進めてくるので余計金額が上がってしまう
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は他と比べた事が無かったので良く分からなかったが、年間100万くらいかかったので、結構高額だとは思った。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
オンライン学習なので、自分が納得するまで繰り返し学習が出来る為、苦手克服に役だった。 好きな時間に勉強が出来るので、部活や課題学習が忙しくても継続的に学習出来た。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金は、他の塾と比べて高いというイメージがあるが、その分学習システムのレベルが高いことや、授業の質がいいというメリットがあると思う。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
映像授業がメインだからなのか授業料は比較的安く、他の塾に通わせていたときの半分以下で、通わせることができているため、家計としては助かっている。
5
夏期講習/冬期講習
しっかりと基礎を固めることを重要視しているので、映像授業でも基礎内容を細かく丁寧に教えてくれるから
3
通年
年に2度くらい、本人の希望を聞いて、三者面談の時に授業のカリキュラムを作ってくれたので、目標も立てやすく良かった。
5
通年
志望校の受験に向けて、必要最小限のカリュキュラムのみで受講出来るのが良かった。 面談の時、色々なご案内があるけれど、押し売りみたいな感じでは無いので、少ない金額で志望校合格が出来た。
5
通年
このオプション無くせたら良いのになと思う所もしばしばあるが、全体的には共テ対策や二次対策をバランス良く対策することができるように適切に構成されている印象。
3
通年
映像授業ということで、何回も繰り返し見れることが良かった。また、パソコン上での一問一答テストがあり、効率的に学習することができた。
5
周りの子は真剣に真面目に取り組んでいる人が多いので自分もやらなくちゃという気にさせてくれる
4
自宅の最寄りの駅から近かったので、学校帰りにも、休みの日は自宅からも近かったので通塾しやすかった。
5
駅から近くて、人通りも多いので、夜遅くなっても安心して塾に通いやすかった。 部活で疲れていても駅近くの校舎なので、通いやすい
4
他の人が頑張っているので自分も頑張ろうと思える環境だった。ただ、机や隣の人との距離が狭く、少し窮屈に感じることがあった。(現在は塾の場所が移動してるとのことなので、環境は変わっているかも)
4
近くにコンビニやファストフード点、ラーメン屋など飲食店も多く お昼に困らないし、バスターミナルの目の前にあり通いやすいです。電車の改札からも徒歩1分ほどです。
5
チューターが少ししつこいところがあり、最近どう?という言葉をよく言ってくる。また、受験生にも関わらず、不合格体験談みたいな話をされて不快だったから
3
常に息子の進捗状況を確認してくれて、遅れが出でいる時はまめに連絡をしてくれたので、ものすごく遅れてしまうことはなかった。
5
好きな時間に通塾出来て、オンライン授業なので、自分のやりたい課題に自由に取り組む事が出来た。
3
映像授業なので分からないところは何回も再生し直して理解することが出来る。また講師の質が非常に良く、原理の部分から解説してくれる。全国的な予備校講師の授業を受けることができるのは映像授業ならではでないかとおもう。
5
本当に有名な、先生が教えてくださるので、とても分かりやすいと思います。 映像授業ですので何度でも授業を受けることができます。 1年間同じ授業を受けることができます。
5
とにかく近いので交通面でも通いやすい。それに自習用の部屋も用意されているので先生に質問したり自習しやすい
3
定期的な面談の時にも、生徒の勉強するスペースには一回も入った事が無かったので良く分からないが、ぱっと見生徒の数の割には狭く、ゴミゴミしていたように感じた。
4
もう少し校舎が広いと良い ちょっと室内のゆとりが無いので、圧迫感を感じる。 教室内は綺麗に整理整頓されている。
3
授業を受けるところそのものが自習室のようになっているため、授業の間に自分のペースで課題や自習を行うことができる。
4
小テストの結果や受講状況ががグラフ化されて表示されるなど、自分の学習状況が可視化されて把握できるため、学習意欲が向上するシステムだった。
5
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級
評判・口コミ3.44
(92)
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
自習が塾でできるので、先生をつかまえてわからない所をサービスで教えて貰うこともできる
4
良い面は、無料のクリスマス会、大学見学など子供が楽しめる催しを開催してくれた。面談もあり丁寧な指導と説明があり、月謝も少しコカより安い。 悪い面は、今のところそんなにないが先生が優しすぎる所。もっと厳しくしてもいいくらい。
3
先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。
5
苦手教科をじっくりアシストしながら授業を進めてくれて、やや克服の傾向に向かっている。子供が嫌がる事なく通えている。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金も他と比べて良心的な金額だと思いました。家庭の予算に合わせて無理なく通わせるこちが出来ました。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
資料請求したり、ネットで料金比べてみたが、近所の中で一番安いと思う。時間が1時間のせいかもしれないが、、、
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分は分かりません。親に支払って貰っていたため、分かりません。ただ、自分でも払ってでも通いたいと思うほどのサポートをうけられます。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
受講料以外に教材費やサポート代が加算されますが、他と比べたら安いと思います。妥当な値段だと思います。
5
月額料金 : 〜10,000円
年間の教材費はかかるが、一教科だけの受講でもリーズナブルな金額だと思う。 そこまでの負担感はない
5
通年
コースは家庭の予算に合わせて選べて無理なことは言わずよかったです。コースも途中で変えることもできました
5
通年
他と比べたことが無いのでわからないが、通年長期休みの時のコースや速読などもあって種類が多いと思う。
3
通年
一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。
5
通年
本人のペース、苦手な部分などを考慮して、子供のやる気を損なわないように配慮してくれている。
5
先生は優しく、授業がない時も自由に自習に行くことが出来、わからないところは、先生をつかまえて質問すれば教えて貰えます
5
近くにスーパーやコンビニがあり人通りが多い場所にあるので、帰り道はそんなに心配しなくて済む。
3
駅から近いので通いやすくよかった けど、お店が周りにあるので、寄り道したりしてくる
3
わからない所は親身なにとことんわかるまで教えて貰えます。また自習の時でも教えて貰えて助かると娘が言ってました
5
最近の先生は優しく厳しくなく甘いので、子供が緊張感持って勉強していない。 宿題やり忘れてもなんとも思わない。
3
こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。
5
個別塾のため、講師の先生が子供の様子をきちんと把握し、それに対して授業を進めてくれている。
5
設備も自習室があり、自宅より環境が良いと言って授業が無い日も塾に行き勉強しています
5
そんなに狭くも広くもないビルの一室。面談室もあり、教室は靴を脱ぐので少しリラックス出来ると思う。
3
自習室とかはあったみたいでよかった、あまり利用しなかったみたいですが、 設備のことはよくわからない
3
教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。
5
兄弟姉妹割引
塾生の兄弟・姉妹の方は入塾料全額免除となります。
塾生の紹介したお友達がご入塾された場合、紹介した塾生と新しく塾生になったお友達のそれぞれに『選べるギフトカード』をプレゼントいたします。
受験対策も成績向上も!
熱血で経験豊富な講師陣が潜んでいた実力をグングン引き出します!
曜日・時間・科目・回数・学力・学習目的に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・弱点克服基本コース(高1~高3)
定期テストや受験に向けた学校の予習や、弱点克服に最適なコースです。個別指導で先生に質問をしながら授業を進めていきます。疑問点をその場で解決でき、学校の教科書や問題集の内容に合わせて学習ができます。
・大学進学ベーシックコース(高1~高3)
定期テストや共通テストでの高得点狙いに最適なコースです。自分のペースで学習を進めることができます。何度も繰り返し視聴ができ、学校の授業に合わせて自分で予習・復習ができます。
・大学進学アドバンスコース(高1~高3)
大学入学試験に向けて、大学別・単元別のピンポイントでの対策に最適なコースです。大学受験に必要な学習ができ、志望大学別の合格カリキュラムで受験勉強を進められます。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
8,800円(税込)~
受験対策も成績向上も!
成績アップだけじゃない。「やる気」にさせるノウハウがあります!
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・部活動両立コース(中1~中3)
週2日・4コマの授業で積み上げが大切な英語・数学の予習・復習を行います。
・弱点克服3教科コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。苦手強化はつきっきり個別の学習で効率よく学習を進められます。
・高校入試5教科対策コース(中2・中3)
高校入試に必要な5教科すべての対策を塾で行います。定期試験への対策で内申点の向上と、第一志望校合格に必要な学力をつきっきり指導で高めていきます。
・中高一貫校 内部進学対策コース(中1~中3)
基本の英語・数学に加えて国語・理科・社会のうち1教科を選んで頂けます。お通いの中学校の学習進度、内容に合わせてカリキュラムを作成いたします。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月額】
5,995円(税込)~
子どものやる気を引き出す!
お子様が「通いたい」と言いたくなる秘訣がたくさんつまっています。
曜日・時間・科目・回数 お子様の学力に合わせてすべて自由に選べる個別指導です。
■受講例
・基本コース(小1~小6)
基礎の国語・算数を週1時間ずつ勉強するコースです。学校の予習・復習を中心に数多くの問題に触れ、国語・算数好きなお子様に育てます。
・英語入門!3科コース(小4~小6)
国語・算数に加えて5年生から必須となる英語を勉強するコースです。単語、文法、会話の三方向からのアプローチで、初めての英語に触れるお子様でも楽しく学ぶことができます。1年間の受講で英検5級、2年間の受講で英検4級の取得を目指します。
・算数強化コース(小4~小6)
高学年からぐっと難しくなる算数に特化したコースです。週2コマの算数の授業では問題を解くのに不可欠な計算力や、多くのお子様が苦手とする文章題への対応力を育てます。お子様の学力や目標に応じた授業内容を、教室長がご提案いたします。
・国語強化コース(小4~小6)
平成24年度の県立高校入試制度の改定において、評価の観点に「記述力」の記載が加わりました。創英ゼミナールではこれまでの読書感想文に加えて国語強化コースを新たに設けました。速読講座と国語授業の併用で読解力の強化を図ります。
【学習日】
月曜日~金曜日 ※お子さまの状況に合わせてお選びいただけます。
【学習時間】
1限17:00~18:00 2限18:10~19:10 3限19:20~20:20 4限20:30~21:30(1コマ60分授業)
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
5,225円(税込)~
自ら学ぶ子を
評判・口コミ3.74
(15)
授業 | 個別指導(1対1)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
定期テスト前には対策の時間を多くもうけてくれる。子供も辞めたいと一度も言わず通ってくれた。英検などの対策もお願いするとかんがえてくれました。
4
細かいところまで分かるまできちんと教えてくれる。一人一人に対して優しく時には厳しくなって指導してくれる。
4
先生がしっかり指導しており、生徒との距離が近く明るい先生が多い。近場というところも良い
4
この塾は勉強の習慣を身につけやすく、専門講師の指導で効率的に学べ、仲間と切磋琢磨できる環境が整っている点が魅力です。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
高くもなく安くもなくとてもいい印象だった。週3日通うものでかなり塾に行っていたが安くて入りやすい
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
アルゴクラブとことばの学校の抱き合わせプランで、内容に合った料金だと思っています。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
他校と比べても高すぎることはなく自習室なども自由に使えるから妥当な金額だとおもいます。
4
通年
自分に合ったコースで勉強ができるようになるとどんどん上のコースに行ける 人数も10弱と少なく勉強しやすい環境が整っている
4
通年/春期講習/夏期講習
アルゴクラブではお友達との関わる時間も復活したらしく、ますます楽しんで過ごしているようです。ことばの学校では日頃読まない本を手に取る機会ができてよかったです。
5
通年/春期講習/夏期講習
アルゴクラブで、家では挫けそうになるような難問でも教室でお友達と一緒に頑張って取り組む姿勢を感じるからです。
5
通年/春期講習/冬期講習
5科目の申し込みで、宿題の量は普通ですが、テストのたびに成績が上がります。
4
駅からとても近く、通塾には便利です。電車で通塾しているため、高学年になっても親が送迎に付き添いたいと思っています。
5
もう少し厳しくしていただいてもよかったが最後まで辞めるとかサボりたいとかなくなく通えてお願いしたこともやってくれ人数が多くないからか寄り添っての指導がありがたかった。
4
よくもなく悪くもない雰囲気だから。ひとりひとり丁寧に分かりやすく細かく分かるまできちんと教えてくれる。
3
分からないところがあったら分かるまで教え、生徒が理解できるように教えます。生徒との距離を縮めるような対応で良かったです
5
講師の教え方は非常に分かりやすく、丁寧に解説してくれるので理解が深まります。個別の質問にも親身に対応してくれるため、自分のペースで学ぶことができています。
3
よく覚えていないが、親身だった記憶がある。また、見直しの大事さについて身につけてさせていただいた。
3
冷暖房もしっかり自習室もきっちりあり部屋も何部屋もあるのでとてもいいです。先生の目も行き届いているとおもいます。
4
春期はじめて特典
■中学受験コース
新小3 算数・国語 全2日間 5,500円→無料
新小4 算数・国語・理科・社会 全4日間 17,600円→8,800円
新小5 算数・国語・理科・社会 全4日間 38,500円→19,250円
■公立中学進学コース~まなび道場
新小3~新小6 算数・国語 全4日間 6,105円~8,250円→3,300円
■トップ校特進コース
新小5・新小6 算数・国語 全4日間 9,680円~10,560円→3,300円
■高校受験コース
新中1 数学・英語・国語 全6日間 9,900円→3,300円
新中2・新中3 数学・英語・国語 全8日間 33,000円→5,500円
■atama+コース
新中1~高卒生 90分×1授業→無料!
■Qゼミ+(プラス)
新小3~高卒生 45分(50分)×2科目×2日間→無料!
■1:1個別学習コース
全学年 2講座(90分×4授業)→1講座の費用
※個別学習コースの受講料は学年により異なります。
■大学受験コース(代ゼミサテライン)
新高1~高卒生 速習講座 最大2講座まで無料
校舎により開講コースが異なる場合があります。
詳しくは校舎へお尋ねください。
「講師の代ゼミ」健在。より一層パワーアップ!
代ゼミ最大の特長は何と言っても「授業」です。面白くわかりやすい。カリスマ講師という言葉も代ゼミがルーツ。
今も昔もこれからも、中身で選べばやっぱり代ゼミ!です。
代ゼミサテラインモバイル
スマホ、iPadなど自分のモバイル端末でサテライン講義が受講できる。これからは気軽にどこでもサテライン!愛称「モバサテ」もご利用ください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】月額授業料の目安
通年講座:96,000円(90分×24回 年額)
講習会講座:116,000円(90分×29回 年額)
定期テスト9科対策+入試対応で第1志望校合格!
神奈川入試に完全準拠のプログラム
定期テスト前には専用の学習予定表「チャレンジ30」と「攻略問題集」で対策万全
技能4科にはポイント解説動画も完備
授業後30分、年間3600分の「やりきりタイム」で未定着単元を克服
読書から国語力を変える「多読授業」。語彙力と表現理解力を高めます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
英語・数学・国語は1回40分、理科・社会は1回65分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
月額授業料の目安 26,796円(税込) 中2の場合
「楽しい!」が一番!小学校低学年の能力開発
将来の学習の土台となる数理能力、読書力を伸ばします。
パズルで楽しく図形力が鍛えられます。
ゲームで競いながら論理的思考力が鍛えられます。
朗読音声を聞きながらの読書で、読書速度アップ。多読も実現します。
読書ワークで語彙力と表現理解力がアップします。
小3からの中学受験の土台にもなります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
アルゴクラブ・ことばの学校・小学英語YOM-TOX 各50分
【入会金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
アルゴクラブ+ことばの学校 16,000円(税込)
《選択科目》英語YOM-TOX 5,000円(税込)
※この他、アルゴ登録料や初回教具費、月教材費がかかります。詳しくは教室にお問い合わせください。
TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
評判・口コミ3.61
(109)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
丁寧に指導してもらいました。教師の質も割と良かったです。悪い面についてはは特にありません。
3
子どもの特性に合わせ、得意分野・不得意分野に沿って、 きめ細やかな指導をしてくださるところが良い面です。
5
先生や事務の方々が面倒見がよくて、カリキュラムもしっかりしているので大変助かっております。
4
入塾前と比べて、子供のとにかく実力がみるみるうちに上がりました。また、子供の弱点を調べる方法がうまいので、随分と弱点の克服ができたと思います。
4
個別指導でもあり、本人の学力にあわせて教えている。進捗状況など丁寧に報告があり、今後の進め方などを考えてくれている。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金については相場をあまり知らないためなんともいえません。確かに高いですがきちんと指導していただきました
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別なのでやむを得ないかとは思いますが、金額はかなり高いのでたくさんは通わせられません。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導ゆえに、料金は他の集団塾と比較して、やはり割高な感じはします。 また、指導教科、時間が増えると料金もあがります。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の塾に比べて高いが、時間あたりで提供される内容や教員の質で考えると、金額だけでは評価できない。支出は大きいが相応の品質に対価としてとらえている。
3
月額料金 : 〜10,000円
非常に高い。価値があるかと言われたら人それぞれだが悪くはない。一応第一志望に合格できたからいい。
3
通年
きちんと講義してくださいました。また質問に関しましてもきちんと回答していただけました
3
通年
各教科ごとに担当の先生がいらして、きめ細やかな指導をしてくださるので。 また、勉強面だけでなく、それ以外の面でもサポートが手厚いので。
5
通年
個別塾らしく、しっかりと娘に合ったやり方で進めていただけているので安心してお任せすることができます。
4
通年
個別指導指導であり、本人の学力向上から、高校受験を視野に入れた内容で、教材もそれに合うものを使用している。
4
家から近くとても通いやすかったです。立地に関しましては特に不満はかんじませんでした。
3
鶴見駅前の分かりやすいビルの3Fのフロア全部が塾なので、通塾には便利だと思います。
4
横浜駅の天理ビル内にあるので、駅にも近く、ダイヤモンド地下街を利用するので、 雨に濡れることなく、さらに 人が少なくて危ない、 ということも少ない。
4
人通り、車通りも多く、周囲にひらけており、治安は良い。自宅からも近く、通うに安心である。
4
丁寧に指導してくださいました。また質問に関しましてもきちんと回答していただけました
3
学校での学習習得度も毎回確認してくださり、学校での授業についていけているかも把握した上で、さらに受験対策も指導してくださっているので。
5
娘のことをしっかり分かった上で問題を解き進めてくださるので、スピードなどもちょうどいいように感じられrます。
4
子供自身の弱点を観察しながら問題点を洗い出し、この部分の克服に力を入れる講師の方の指導方法には感服しております。
4
本人の学力に合わせて指導してくれている。学校の教材や宿題についても対応してくれている。
4
設備に特に不満はありませんでした。もともと指導していただければ十分なので設備は特に気になりませんでした
3
清潔で新しく、緊張感がある空間である。教員たちの顔が見通せ、勉強するための空間として設計されている。
5
個別指導塾なので、個別に対応した教室、自習室があり、 落ち着いた環境で勉強できるようです。また衛生面にも配慮してあるようです。
4
特に他の塾と比べても大きな違いはないと思います。個室が大量に設置されているので、自習室として利用する時はすごく便利だと子供は言っております。
3
センター試験に代わり導入された大学入学共通テストは、「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」などの「新しい学力」を問う試験です。
TOMASの個別指導では、発問型の学習により「新しい学力」を伸ばすことができます。
また、合格から逆算して作られたカリキュラムを実行することで、難関大学への現役合格を可能にします。
マンツーマン授業の特徴
各教科に精通した実績ある講師の1対1指導で、高い効果を生み出します。
また、1対1だからこそ総合型選抜・学校推薦型選抜の対策を同時に進め、現役合格のチャンスを2倍にできます。
合格までのスケジュール
1年生から3年生までを、学習内容によっていくつかの期間に区切り、計画を立てて受験勉強を進めます。
文理、国立と私立の違いにも対応したスケジュールを用意しています。
TOMASの中学生コースでは、オーダーメイドプランの対策を作成し、難関校合格を現実にします。
完全1対1個別指導
TOMASは作成したプランに責任を持つため、「生徒1人に講師1人」という完全な個別指導を徹底しています。
80分間の授業は発問・解説を中心とし、理解度の確認をするだけでなく、生徒と講師が議論を行い、思考力を養成します。
質の高い個別指導を可能にするのは、生徒と講師の最適なマッチングです。また、講師だけでなく、教材も生徒ひとりひとりに合わせて厳選しています。
フレキシブルな時間割
志望校への合格のために、弱点克服プランを作成。生徒の苦手な箇所を見つけ、得意科目になるよう補強します。
部活動や行事、定期テストに合わせて自由に時間割を組むことも、苦手科目の授業を追加することも可能です。
大学入試を踏まえた英語外部検定試験も個別に対応しています。
TOMAS独自のカリキュラム
TOMASのカリキュラムはひとりひとりに合わせて作成します。
ただ作成して終わるのではなく、生徒の成長や授業の進捗に合わせて細かく変更し、進化させていくのが特徴です。
学校生活と志望校への合格を両立できるのは、TOMASの的確な個別指導があるからです。集団指導では得られない確かな成果をぜひ実感してください。
TOMASの小学生コースの目標は、詰め込み型の学習ではなく、高い学力と豊かな個性の育成です。
そのために、志望校合格から逆算したカリキュラムを個別に作成し、完全1対1の授業で、難関校の入試問題にも対応できる思考力を育てます。
1対1指導による徹底的なサポート
独自教材「王道」シリーズを用いて、1項目を80分で完成させることで、確かな基礎力と実践力を養成します。
また、段階ごとにテストを実施し、定着度の確認と実力判定を行います。その結果をもとにカリキュラムを都度改善していきます。
TOMASでは小学1年生から6年生までのそれぞれの段階で、合格に向けた目標を設定しています。
本格的な受験勉強は小学4年生から始まり、基礎力と応用力の完成を段階的に進めます。
基礎力を早期に完成させ、志望校対策に多くの時間を使うことで合格を確実なものにしてます。
【小3~高3】臨海セレクトで自己ベスト更新
評判・口コミ3.28
(68)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
丁寧に教えてくれるからわかりやすいし、わからなくても分かるまで教えてくれるからいい。だけどすごくわかりやすいかって言われたらそうではない。
3
個別指導なので安心するのが良い面。悪い面は無し。 親身になり、子供にあった学習方法が良い面。
5
ふりかえができるながいいとおもう。わからないところを教えてもらえる。学校の進度に合わせてもらえる。
4
良く子供を見てくれている。楽しく通っている。後は結果が出るかどうか。個人面談もあり、親としての不安は少ない。
4
個人のレベルに合わせている。ヤル気にさせながら進めてくれている。相談をしても親身に聞いてくれる為、子どものヤル気が増える。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導だからそんなもんなのかなとはおもうけど、すこしたかいような気もしている。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾と比べて、同じくらいかむしろ少し安いくらいなのでまだ、妥当な金額なのではないかと思ってます
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親からすると安ければ安いほど良いが、安かろう悪かろうでは意味がない。もっと高くても結果がでればそれで良い。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
可もなく不可もなくといったところ。他の塾と大差はないと思っている。エコではないがプリントを大量にくれるのでやりきれない分を家でできるのは嬉しい。
3
冬期講習
自分にあったコースが自分で選べるからそれはいいと思うけど、すこし高いのかなとはおもう。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
長く通えているので、本人には合っていると感じています。 時間も振替ができるので、本人の負担も少ない様です
4
通年
届きそうなレベルの問題をヤル気にさせながら進めてくれている。無理なレベルの勉強はさせていない。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
もう少し、夏や冬の講習でお値段が安ければ全科目受けたいが、個別指導は基本的に値段が高いので安くして貰えたらありがたいです。
4
通年
振替などは臨機応変に対応してくれるので有り難い。受験オンリーではない我が子のようなタイプには合っている。
4
駅から近くて場所も大通り沿いにあるからわかりやすくて、迷わず行ける。でも大通りにあるから音は少し気になる
4
駅や学校から近いし、交通の便がいい。場合によっては自宅からも自転車で通える。夜、多少遅くなっても安心できる場所にある。
5
家から通いやすい。駅からも近い。 周辺は少し路地を入ったところだが、あまり危ない感じがしない。
4
駅前にあり、天気が悪い日はバスも使えるので通学には便利。ただ、駅前であるが故に誘惑も多い。
4
ユーモアがあって、教え方も丁寧だけど、すごくわかりやすいかと言われたらそうではないから。
3
親切、丁寧で、こまめに電話があり、子供の様子や成績について教えてもらえるし、面談で今後について話しあえるから。
5
子供が楽しく、わかりやすいのでよいと思ってます。 特にこどもから不満はないので、よかったとおもっています。
5
わからないところを聞きに行きたがるので、教え方が上手いのではないかと思います。 理解力が上がってきたこともあります
4
親としてはもっと厳しくても良いとは思っている。ただ塾が嫌い、勉強が大っ嫌いにならないように配慮してくれているのは理解している。
4
特別いいとおもうところがあるわけではないけれど、必要最低限の勉強環境はととのっているのかなとおもう。
3
少し狭い感じがするので、もう少し開くてもいいのかなとおもいます。 面談室ももう少し個数があってもいいと思います
4
古さを感じる。ただ親として別に新しさとかは求めない。普通の空間に空調の快適さがあればそれで良い。
3
集団でいるにも関わらず、病気にかかった子どもの人数が少なかった。ただし、子どもの行動が起因している対策しているようでもあるので、特出している感じはしない。
3
変わっていく大学入試で合格をつかむために、「わかる」を「できる」につなげる授業での学力UPに加え、新カリキュラム、新おすすめパック、新コンテンツ開発で志望大学に向けて全力で応援してまいります!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。定期テストに向けては、学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、普段受講していない教科にも対応したテスト対策用映像授業、入試本番に向けては、入試対策授業、センター対策授業などをご用意しており、一度学習した内容の確認、総ざらい学習でテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。
『教科書ぴったり テスト対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。教科書または副教材1ページごとに類題を掲載しており、テスト範囲にあわせた総ざらい学習をしやすいよう作成しています。※高1・高2対象。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
おすすめパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、テスト対策TSP、テスト対策映像、入試対策、センター対策をやりきってテスト当日を迎えられるようにサポートしてまいります。
『テスト直前 テスト対策 映像授業』
普段受講していない教科についてもテスト対策やテスト前毎日通塾で受講できますが、限られた時間の中で、弱点部分のみ補うため、テスト対策用映像をご用意しています。
『通塾生無料 英数国 基礎力養成講座』
大学入試に向けて、基礎・基本にたち返って復習できる講座です。毎回の授業の中では、学年、時期にあわせて学習すべき単元があり、基礎・基本に戻っての復習に時間を割くことが難しい部分があります。ですから自宅でのオンライン個別指導によって、大学入試に向けての準備を進めていきます。通塾生は受講料無料、必修受講です。
※受講料は無料。教材費(年間¥3,000)のみ必要。
『年3回実施 英数国 基礎力確認模試』
「英数国基礎力養成講座」の理解度、習熟度を確認するための模擬試験です。自宅での学習だと、時間をつくりやすい反面、ペースが掴みづらくなってしまいます。この模擬試験を目標にして勉強を進められるように、年3回の実施で確認していきます。
『出題傾向ぴったり センター対策 センターTSP』
近年の一般入試においては、私立大学でもセンター試験を利用する大学が多くなり、一般入試対策の前にセンター入試対策を終わらせることが大切です。臨海セレクトでは全教科対応のオンライン授業をご用意しています。
※高3対象
『添削指導つき 小論文対策』
入試に小論文が必要となる生徒を対象として、小論文対策講座をご用意しています。添削指導付きのオンライン個別指導国語として受講していただけます。
◆様々なパックをご用意しています! 全てテスト前入試前毎日通塾・全教科対応!
・大学受験文系パック【英社国】
・大学受験文系英語強化パック【英社国】
・大学受験理系パック【数英理】
・大学受験理系数学強化パック【数英理】
・大学受験理系英数強化パック【数英理】
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数(個別指導+TSP) + 英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):29,150円
数英(個別授業+TSP) + 理(映像授業):35,750円
英(個別指導+TSP) + 国社(映像授業):29,150円
数英(映像授業+TSP) + 理(映像授業):26,400円
英(映像授業+TSP) + 国社(映像授業):26,400円
※2023年11月時点の月額授業料です。
臨海セレクトでは、毎回の授業がテスト対策!入試対策!
熱意あふれる解説指導と臨海TSPによる知識の定着で学力UP、成績UP、偏差値UP、志望校合格につなげます!
◆通常授業・季節講習・テスト対策・入試対策で万全の対応!
『通塾生無料 テスト対策 入試対策』
1回300分×年23回のテスト対策・入試対策を実施いたします。学校の教科書1ページごとにぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総ざらい学習をしてテストに備えます。定期テスト前・入試前にあわせて日程を設定しております。普段受講していない教科のある生徒も、5教科受講していただけ、内申点アップのための大切な23回です。
『出題内容にぴったり テスト対策TSP 入試対策TSP』
定期テスト前の授業や、テスト対策では、定期テスト対策TSP教材もあわせて使用して授業を進めてまいります。学校の教科書1ページごとににぴったりあわせたTSPや、入試の出題傾向にぴったりあわせたTSPを中心に、一度学習した内容の確認、総まとめをしてテストに備えます。
『定期テスト・入試前 毎日通塾』
科まるごとパックを受講している生徒を対象として、テスト対策の始まる週から終わる週までの間、火曜日から土曜日まで毎日通塾していただきます。通常授業の振り返り学習、定期テスト対策TSPをテスト前にやりきってテストを迎えられるように、全力でサポートしてまいります。
※高校入試前は高校入試対策講座にて毎日通塾していただきます。
◆大学入試、高校入試に関する情報やイベントも豊富にご用意しています!
・高大接続改革説明会
・高校入試説明会
・私立高校入試相談会
・高校受験情報誌
・毎月発行ペンギン入試レポート
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分>
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分>
・ミックスコース
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
数英(個別指導+TSP) + 国理社(映像授業+TSP):40,150円
数英(個別指導+TSP) + 国(映像授業+TSP):30,800円
数国英理社(映像授業+TSP):30,800円
数国英(映像授業+TSP):24,200円
※理社はセットで1コマ
※2023年11月時点の月額授業料です。
”できるようになりたい” 気持ちを大切にし、「わかった」だけで授業を終えず「一人でできるようになった」実感を持てるまでとことん指導してまいります。
◆画期的学力定着システム”臨海TSP”で授業を受けっぱなしにさせません!
学力UPのためには、「わかった」をその日のうちに「できた」に変えることが最も大切です。画期的学力定着システム「臨海TSP」(臨海徹底指導プログラム)で「わかったつもり」「できる気がする」を「自分の力でできる」までとことん指導してまいります。
◆理解→定着の二重サイクルで学力UPにつなげます!
弱点発見月例テスト 臨海TSPオープン
弱点発見月例テスト・臨海TSPオープンを実施し、一度できたはずの問題でも、時間をあけることでできなくなってしまう問題がないかどうか確認します。再発見した”本当の弱点”は、もう一度「わかる」→「できる」のサイクルに戻して勉強し直します。再チャレンジや年23回の補習授業(通塾生無料)、年3回の季節講習でクリアにします。
◆様々なコースをご用意しています!
・個別指導TSPコース<個別指導+TSP=100分> 【小3~小6】
・オンライン個別指導TSPコース<オンライン個別指導+TSP=100分> 【小4~小6】
・ミックスコース 【小4~小6】
ミックスコースは、個別指導TSPコースと、オンライン個別指導TSPコースの組み合わせコースです。
【学習日】
週1~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科(個別授業+TSP)(週1コマ):12,650円
小4 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小4 算国(映像指導+TSP) + 英(映像授業):12,650円
小5・小6(通常プラン) 算国(個別授業+TSP) + 英(映像授業):24,200円
小5・小6(中学受験プラン) 算国(個別指導+TSP) +理社(映像授業+TSP):29,700円
※2023年11月時点の月額授業料です。
「定期テスト+25点」成績保証のある個別指導塾
評判・口コミ3.64
(38)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
自習室がありやる気を引き出してくれる。家から近い。成績保証がある。定期テスト対策があり安心できる。
4
個別指導だが AIを利用した教材で個人のペースでできるのは良いが、内容の割に費用がかかるように思う
3
個別対応であることは良いが、間違った理解をしていても気付かない講師がいる。ちゃんと指導してほしいと思っている。
3
四半期に一度くらいの間隔で、三者面談がある。それが、週末の遅い時間帯でも合わせてもらえて助かっている。 生徒に合わせた先生をなるべく用意してくれる。
3
他の習い事との調整がしやすかったのは良かった。塾長がコロコロ変わり安心してお任せ出来なかったのが残念。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高校受験の際は1週間で2回の授業で50,000円に近い授業代で高いと思ったが大体そのくらいが妥当と聞いて驚いていた。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
周辺の他校よりは安めかもしれません。カリキュラムの量で出費をある程度柔軟に調整できるのはいいと思います。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他の塾と比べてやすいと思うため。学力の上がり方をみても、高すぎると感じることがないため。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
一対一で丁寧に教えてもらえるというのを考えたらとても安い月謝だと思った。また月謝と同等な授業をしてくださるので
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
自分は数学、物理、英語の3科目の授業をとっていたのですが、まとめて授業を取ると、AIを使った勉強法も取り入れることができました。
4
通年
一般的な指導方法だと思うが、個別指導なので生徒2対講師1の対面授業で集中できると思うが見たことは無いので詳しくはわからない。
3
通年
個別対応の授業なので、ここのペースで出来、単元は進んでいくがなかなか身についていないように思う
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
それなりの学力になっているが、模擬試験の範囲と一致していない進度のため、成績が上がっているのかわかりにくい。揃えてほしい。
3
通年
学習コースに関しての評価は特にありません。予算と本人のやる気と必要と思うものを勘案して、受けてもらっているだけです。
3
通年
学習の根本・基礎ができていなかったため、基礎から教えてくれたとのこと。学力アップに繋がっていると感じる。
4
駅から近くて便利で、駅までは人も多く明るいのでよい。ただ、自宅とは駅を挟んで反対なので歩くと割と遠い。
4
駅から近く人が多いため、比較的安全性が高いと感じる。子どもを通わせるには良いかと思う。電車で通わせるのも良いと思う。
4
駅前で人通りが多いが、ファーストフードやコンビニが近くにあり、捕食には困らなそう。
3
駅周辺で人目もあり、治安が良かった。繁華街で、選挙の時は少しうるさいのは気になる。
4
やる気を引き出してくれて、このままじゃ厳しいと告げて危機感を持たせてくれる。一軒家の自習室があり好きなときに好きなだけ勉強して欲しいと言ってくれる。
3
保護者から見てあまり効果は感じられないが本人は続けたいと言うので良いのだろうと思うから。
3
教科によってまちまちだが、国語の先生は非常に丁寧に対応してくれている印象をもっている。理系科目はちょっと微妙
3
教え方などは直接見聞きしてないのでわかりません。 あの先生がいい、のような事は子どもから時々聞くので、相性のいい先生などはいるみたいです。
3
子供に合わせてスケジュールを調整して、丁寧にわかる様に教えて下さり助かりました。
4
施設は衛生的で良い。個別ブースで管理されているところも良い。ただトイレの数が少ないと感じる。
4
水素水が飲み放題なのがとても良いのと、一軒家を借りていて自習室として使っている。
3
自習学習の場所のスペースが少し狭いように感じるが、自習学習を行っても先生に質問することができる環境にあるため、良いと思う。
4
特に問題なく過ごせていたし、清潔感もあったので、この評価です。子供からも特に不満の声は無かったです。
4
ご友人・ご兄弟姉妹紹介キャンペーン
ご友人・ご兄弟姉妹を城南コベッツにご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入学された方に2,000円分の図書カードをプレゼントいたします。
※一部キャンペーン・イベント内容が異なる場合がございます。詳しくは各教室にお問い合わせください。
※えんしゅう君コース・ジュニア個別指導・ジュニアEnglish・講習会のみご入会の方はこちらのキャンペーンの対象外となります。
講師1名に生徒2名の個別指導でお子さまの学習状況・目標に応じ、定期テスト・私立一貫校対策・大学入試の対策など、一人ひとりのためのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
講師1名に生徒2名までの完全個別指導で、学習状況・目標に応じて定期テスト・高校入試対策・苦手克服対策・成績保証コースなど、お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
講師1名に生徒2名の個別指導でお子さまの学習状況・目標に応じ先取り学習、苦手克服、中学入試の対策など、お子さまだけのカリキュラムで1科目から受講できます。
【入学金】
無料
【高1~高3】「一人の生徒」のため「全先生」でチームを編成!
評判・口コミ3.58
(95)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生の熱量が良い、テキストの答えがなくて不便教室が狭くて空調が少し使いずらいのが嫌だ、宿題を出して欲しい
5
生かしやすい点やわかりやすかった点であるかなと感じましたあとはとても楽しいところだと思いました
4
全体的に静かで集中しやすい。TA制度があるのは個人的にはいいと思う。自習室が狭いので使えない時がある少数といいながら授業によっては20人以上でやる
4
5年間通う事で勉強する習慣ができた。一方、合わない先生もいるため、チェンジなど出来るようにしてほしい
4
難関大学合格率が高い。塾での学習をさせるなら、少しでも合格実績のある塾に通わせたいと思っていたので、我が家にとっては大きな利点。ただ子供の声を聞くと、塾長が変わったようで、以前とは質が違うと不安な声を聞くことがあるので、今は以前ほどの信頼が薄れているのが現状。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
何かと金を払わせたがるので月謝に更に上乗せされるかんじ。受験生の不安をあおって商売する魂胆が本当に嫌だった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
無料体験があります。授業料無料で期間中は何講座でも受講が出来ます。 複数科目のパック受講割引制度があり講座が増えても家計に負担が少なく安心です。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
そこそこ高いのは、不満ですが、まぁ合格したのでよかったです。なので後悔はなしです
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
今のところ2教科であるため授業料は高くないのですが、維持費や模試の料金が他より高く感じます
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾に比べて、お月謝はお得だと思います。ただ塾では施設使用料等、月々の料金以外に必要となるお金は高い方だと思います。
4
冬期講習
クラスが出来ごとに分かれていたので同じレベルの人と協力しながらやってた。違うクラスの人に追いつこうという気持ちにもなれました。
3
通年
学力別や私立難関、東大コースまであるので自分の学力や希望に沿ってコースが選べる。ニーズに合わせて幅広い多様な講座がある。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
志望校にあったレベルの授業を行っていて、苦手な日本史は分からない部分の解説も丁寧に解説してくれているように感じられたから。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
偏差値が上がっていたので内容は良かったと思います。学習面以外でもいろいろと相談に乗っていただいていたようです。
4
通年
子供が通学している高校のコースが塾にあるので、日々の学習自体は、テスト対策も含め安心です。模試も定期的にあり、模試の点数によってクラス変動があるので、子供も目的意識を持って通塾できていることが、親としては有難いです。
4
駅から少しだけ近いのと、5分くらい歩けばコンビニがあるというのがよかった点である。
3
駅近なので、受講が遅くなってしまった日も心配なく通塾させることができます。近くにはスーパーやコンビニがたくさんある為、軽食や飲み物の購入にも全く困らないのでとても安心な環境です。
5
周辺では、みんな勉強いっぱいやる気のある人がたくさんいたのでとても本人としてもモチベーションになっていたと思います。
5
空調が極端に寒い時と暑い時があっていい出しにくいからもうちょっと平均的な温度にしては強い
4
良い先生と悪い先生がいるので一概に言えませんが、外部講師みたいな方は全員優しくて説明も簡潔、かつ熱いので勉強についていこうと思えました。
3
SLとHLでレベル分けがされているので、とてもわかりやすい。先生にも聞きやすい雰囲気でとても良い。時々面白い話を挟んできてくれるので、授業に疲れない
4
強制的に勉強させてくれる。子供もやる気がでている。テストなど目標があるため、向上心がでた。
4
子供に合うかどうかを一番に考えています。すごく合う講師の方の授業は楽しそうで、前向きに受講していますが、合わない講師の方も当然いらっしゃいますので、もっと講習の時間帯や講師の方をこちらが選べる環境の塾なら、五つ星だと思います。
4
まだ通い始めたばかりであるため、評価が出来ない これからの期待も込めて星4としました
4
自習室はあったが通路が狭すぎて出入りするのにお互い集中を切らす。気を遣って椅子をひいてあげないと通れない。
3
自習室はとても集中して勉強できると、ほぼ毎日通っていました。トイレの数が少ないのが辛いと言ってます。
5
設備は古かったのであまり覚えてませんが、もう少し良くした方がいいと思いました。おそらくです。
5
個別ブースの自習室があり集中して学習出来ます。赤本や参考書も設置されています。日曜日以外は毎日22時まで利用が出来ます。通塾サポートシステムが導入されているので通塾生がカードを通すと保護者の携帯電話にお知らせメールが届くので安心です。
4
クラスの生徒数は、多すぎることはなく、各教室も明るく個人の机等、スペースも狭過ぎることはないので、良いと思います。
4
春期講習 無料体験授業
【春期講習 無料体験授業 詳細】
◆対象 新高1~新高3
◆期間 3/17(月)~4/5(土)
※東大プロジェクト校舎は日程が異なります。詳細は各校舎へお問い合わせください。
◆体験諸費(税込) 3,300円 ※体験諸費で何講座でも受講することができます。
※授業料は全て無料です。
※各種割引の併用はできません。
※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。
大学受験は高校受験と根本的に異なります。早くから大学受験を意識するためにも、具体的な大学を確認し、将来どのような職業に就きたいか、 どのような研究をしたいか一緒に考えていきましょう。
【英語】Subjects/English
・SL英語
・HL英語
・最難関大英語(東大英語)
【数学】Subjects/Math
・SL数学
・HL数学
・最難関大数学
・東大数学
【国語】Subjects/Japanese
・入試古典文法(夏期~)
・東大国語
『講座概要』
※SL…スタンダードレベル(標準)/HL…ハイレベル(やや難)/最難関大…トップレベル(難)
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
1講座:9,900円
2講座パック:18,700円
3講座パック:25,850円
※2023年11月時点の月額受講料です。
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.49
(80)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
5
個別で指導していただき進路のこともすごく教えてくれる。とても分かりやすくてめちゃくちゃやりやすかった!
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
5
とても親切に教えてくれて、めちゃくちゃ分かりやすいしやばいほど優しいもう大好きな講師です。
5
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
希望ケ丘駅 自転車7分(1.44km)
神奈川県横浜市旭区さちが丘49-1
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
面倒見抜群のコミット式完全個別指導で、自学力をどこよりも伸ばす!
評判・口コミ5.00
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
詳細はお問い合わせください。
詳細はお問い合わせください。
希望ケ丘駅 徒歩3分(0.2km)
神奈川県横浜市旭区中希望が丘94-33 リーフビル本館302号室
生徒一人ひとりに寄り添う個別指導
評判・口コミ3.63
(20)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
母親が支払っていたので正直あまりよく理解していないが、結果が伴う良い料金であったと思う
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
実際に払っていたのは保護者なので、詳しいことは分かりませんが、料金は近隣の塾よりやや安いみたいですが、講座まで払うと結構かかるとききました。
4
月額料金 : 〜10,000円
駅から近く周辺にあるどの塾よりも安かった。個別指導で苦手な範囲も根気強く教えてくださったので料金はとても安いと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に比べて安いと思う。 自分の必要な教科のみ受講するため、各家庭が許容範囲を決めて入塾することが可能だと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
1授業に対する値段が他と比べても安く、通いやすいため。また自習中も教えてくれることを考えるとお得であると思う。
5
通年/夏期講習/冬期講習
成績が上がらなかったら返金という制度に惹かれたのだが、今までのどの塾よりも教え方がうますぎて成績が上がらない人は存在しないと思うほど素晴らしいと思う
5
通年
通常のコースでは授業対策や受験対策をしてくれて、休みの講座ではより細かく各科目を勉強させてくれるので、とても助かりました。
5
通年
数学と英語をとっていたが自分のレベルにあったテキストを使い、とても分かりやすかった。
4
通年/春期講習/夏期講習
個別指導のため自分のペースやその時のやる気に合わせた授業をしてくれる。全教科ではなく、自分の苦手な教科や固めたい教科を選んで通塾することが出来る。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
中学生のためのコースはとても充実しており授業に沿っているが、高校生のためのコースはもう少し細かく合っても良いのではないかと思うため。
4
都会過ぎず、田舎過ぎないのでアクセスもよく、勉強に集中出来る環境だと思います。 強いて言えば鉄道の真横なので走行音があることだと思います。
4
駅から近く、近くにショッピングモールなどもあるため、"ついでに勉強してから帰ろう"という気持ちになれる。また、図書館の自習室も近くにあるため、今までは図書館の自習室が閉まったら帰宅していたところ、塾ができたことでその後の時間も集中力とやる気があるまま勉強することが出来た。
4
北習志野駅から徒歩2、3分で着くことや、近くにコンビニやファミリーレストランもあり、便利であるため。
5
机の数も沢山あり、自習室も広く、待合用のソファや大きなテーブルも用意されていました。 下駄箱があって靴下か裸足で中に入る感じです。 エアコンも完備されています。
4
自習室と通常授業の教室が分けられているためどちらの時も勉強しやすい。 自習をしていても他の先生が近くにいるから分からないことをすぐに聞きに行くことの出来る環境がある。
4
希望ケ丘駅 自転車8分(1.73km)
神奈川県横浜市旭区二俣川2-85-1 二俣川ビル1階
実績豊富な進学塾で志望校合格へ
評判・口コミ3.76
(32)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
安くはない印象。ただ、その分効果は発揮してくれたと思うのでコスパは悪くないのかなって感じでした。
3
月額料金 : 〜10,000円
模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。
5
月額料金 : 〜10,000円
高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
自分が払っていたわけではなかったからよく分からない。また親に聞いてみてももう忘れていて分からない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少々値段が高いと感じた。だが、その高い値段に見合った授業や指導を受けることができる。
3
通年
下のクラスということもあり、あまり経験のないような講師がくることもあり、はたして授業をとっている意味があるのかが分からないことがあった。
3
通年
自分の学力にあったコースターに在籍していたため、ライバルと成績を争うのがモチベーションになった。
3
通年
合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった
5
駅から近く、周りの治安も良かったため、とても通いやすかった。また、近くにコンビニエンスストアもあり、なにか買うのにも適していたと思う。
4
面倒見の良い先生がとても多かった上、同級生のやる気がとてもあったため自身のモチベーションを保つのに良い環境だった。。
4
集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。
3
綺麗な設備だった。ただ、自習室は空き教室を開放しているだけであったため、もう少し個人スペースが欲しかった。また、リフレッシュできる場所があるとなお良かったと思う。
3
自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。
5
特に問題はないと思う。自習をしている人向けにプリントをコピーして勉強できるような物があったのは良かった
3
希望ケ丘駅 自転車8分(1.71km)
神奈川県横浜市旭区二俣川2-57-5
中高大受験対策に特化、個々の学力を徹底サポート
評判・口コミ2.83
(1)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通年
個別指導のため、自分のわからないところや伸ばしたいところを徹底的に学習することができた。
3
自習室の環境が良く、勉強がしやすかった。また、駅近のため通いやすかった。 周辺には飲食店が多いため、治安がいいとは言えない。
3
全体的に綺麗で自習室も静かな環境。ただ、たまに小学生が騒がしいことがある。最上階にある自習室が1人で集中することができるためいい。
3
検討リストに追加しました