家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(123)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生との距離が近くとても話しやすかった。分からないことがあれば授業がない日でもすぐに教えてくれて、とても助かりました
5
教えてくれていた先生が分かるところまでしっかり解説してくれたこと。 自分のペースに合わせて勉強のスケジュールを立ててくれたこと。 勉強の話だけではなく、プライベートの話も聞いてくれたこと。
4
担当講師を指名することができ、講師と生徒との関係が深まることで授業を楽しんで受けることができているため。
5
この塾に通塾して良かったところは学習習慣がついたことです。1人1人に合った学習方法の提案や定期テストの対策をしてくれているように感じます。また、面談も定期的にあり、安心して子どもが学習できること、親も安心して通塾させることができます。家庭と塾とゴールを明確にしているところがいいです。
5
アクセスが良く、先生も熱心で情熱的でわかりやすいと申しております。問題ありません。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
手厚いサポート、講師の方々の熱心な指導、面談時の教室長の進路相談、学校情報、受験情報の進路に関するサポートなど手厚くサポートしていただいていますので適正な金額だと思っています。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
よくわかりませんが、とてもいい塾だったので満足です。料金については親に聞かないと分かりません
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
詳しく知らなかったが、教材代も含めてを考えると妥当な値段なのかなと感じた。入会金が無料のサービスはとてもいいなと感じた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は特に高くもなく安くもない。授業などのクオリティは料金には見合っていたと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
金額的には違うところにくらべると高い。でもそれだけのものはある。春季講習などは回数が多いと少しは安くなる
5
通年/夏期講習/冬期講習
子どもの習熟度に応じた対応をしていただいています。 定期テスト前は定期テスト対策、定期テスト後は定期テストの見直しなどをしてもらっています。
4
通年
最初は週2通っていましたが、途中から週1にして通う期間を伸ばすなど、臨機応変に通い方を変えることが出来てとてもよかったです。
5
通年/夏期講習/冬期講習
受験勉強中は夏期講習や冬期講習を組んでもらい、推薦志望だったため小論文の特別コースも組んでもらい受験勉強プラス推薦受験勉強も同時進行に進めてもらっていた。
4
通年
先取学習をしてくれています。生徒によって使っているテキストも違うようで、レベルにあった指導をしてくれているように感じています。
5
隣にコンビニがあって、買いに行きやすいし、道路の音もそんなに気にならなりませんでした。比較的静かな環境で勉強しやすかったです
5
授業時間が80分とチューターの時間が20分でその授業の復習を授業後にできること。授業がない日でも自習ができる環境であったこと。
3
いつでもLINEで質問することができて、すぐ対応してくれるところがよかったです。自分のペースで勉強することが出来て、質問もしやすかった
5
塾で取り扱っている教材だけではなく、学校で分からなかった問題の解説も分かりやすく説明してくれたこと。
5
講師の皆さまがかなり学力があるため、生徒にあったレベルで適切に教えてくださるため、とても分かりやすいと評判であった
5
高専の学生さんが多く、教え方が上手く、子どもでも理解しやすいやり方でしてくれます。
5
教え方が丁寧だし分かりやすい、分からない時にすぐ聞けてとてもフレンドリーだからすぐに頼れる
5
広くはないけど、ちょうどいい感じの広さで過ごしやすかったです。暖房もよく効いてて暖かかったです
5
自習室は仕切りが置いてあり、自分のスペースがあり、集中できた。志望大学だけではなく、赤本や各大学入試の過去問も置いてあり自分の偏差値と近い問題も解くことができた。
4
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
5
無料体験授業受付中!
個別指導塾トライプラスでは、無料体験授業を受け付けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
志望校に合わせたサポート体制
受験対策に内申点対策等、高校受験へ向けた様々な学習をご提供
分かる喜びで基礎学習を育て、成績アップから進学対策まで
40年以上の伝統と実績 一人ひとりに合わせた個性を伸ばす指導
評判・口コミ3.90
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が優しいし今自分が何をすべきかなどの課題が明確で分かりやすいので、家に帰ってすべきことが分かり自習の習慣がついた
5
テスト対策をしてくれる。個別なので、先生が苦手なところや得意なところにすぐ気がついてくれる。駅から歩ける。近くにお店がある。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
塾の方針や、サポートなどがしっかりとしていて安心できる。楽しく学べる環境があるのもいい。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
値段は安いとは言えないけど、それほどの価値がある。楽しく塾に行けているのでとてもいい。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
入塾した当時は少し高いと思っていました。今では受験に向けて頑張る生徒以外にも近所の小学生も通っているので、地域密着型の塾だと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
少し高い。でも、先生の質がいいので、高くても割り切って通っていた。近所の子も通っている、
4
月額料金 : 〜10,000円
勉強の質とか先生とのコミュニケーション、志望校の合格など自分が思っていたことが全てできたのでそれにあった金額だと感じた
4
通年
値段は安いとは言えないけど、払う価値がある。これで塾に楽しく行ってくれるならいい。
4
通年
値段は安いとは言えないけど、子供が満足して塾行っているから。これぐらいで打倒かなと思いました。
3
通年
団体と個別がある。高校1年生までは団体に通っていた。高校2年生からは団体の授業と実技の習い事が被ってしまったため個別に移った。個別でも自分に合った指導をしてくれた。
5
通年
自分に合ったコースを選べる。個別指導と団体クラスがあって、自分がどちらが合うか体験もあるので試してみるといいと思います。
4
毎回楽しく行けているから。友達などと楽しく勉強できているから。まだ続けたいと言っているから
4
危ないものや、道が塾の周りに特にないから。今安全に塾まで通えているから。安全だと思うから
4
駅に近いので電車で通う生徒も便利。近くにスーパーやコンビニがあるので、小腹が空いたとき休憩時間によく行っていた。
5
駅に近いので、電車で通うお子様にもおすすめです。また、テスト対策の時は塾にいる時間が長くお腹が空いてしまうため、近くのスーパーやコンビニによく行ってました。
4
絵や図を使ってわかりやすく教えてくれる。分からなくても納得できるまで何度も説明してくれる。
5
個別団体ともに少人数ではあるので先生の目が行き届いている。生徒の得意不得意をすぐ理解してくれて、それに合った指導を考えてくれる。
4
駅前校には自習室がある。共通テスト前によくこもっていた。仕切りもあるので、個人のスペースはある。
5
駅前校には塾生専用の自習室があります。私はそこによくお世話になっていました。先生が気を遣ってくださって塾がお休みの日曜日も開けてくださっていました。
4
お子様にあった授業形態で生徒一人ひとりにきめ細かい指導
お子様にあった授業形態で生徒一人ひとりにきめ細かい指導
お子様にあった授業形態で生徒一人ひとりにきめ細かい指導
毎日×個別指導=成績アップ!「ひとりで勉強できる」を実現
評判・口コミ3.71
(124)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
悪い面としてテキスト渡し忘れ、模試のテスト渡し間違え有った。 良い面としては、希望の日時に通いやすい。
3
良い面 個別なので個人の得意不得意に合わせて授業をしてくれる 入退出の時間が分かる 近くにコンビニがある 悪い面 掲示板に掲載される写真が他の検索と関連して出てきやすい(顔写真が広まりやすい)
3
先生が優しく、あまり怒らないので子どもは通いやすそうにしている。しかし、あまり怒られない分、緊張感がなくだらだらしてしまっているところがある。
3
特に推薦で入学出来たので成績向上の為にと思うとそんなに向上したと本人は思っていなかったので‥。後、小、中学生と一緒に部屋で勉強していたので靴を取られたり、うるさかったりと本人は集中出来なかったみたいです!
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
金額設定が明瞭で、とにかく安くて助かる。子どもが通いやすく、親が助かるのであるがたいと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
週3回以上からは一律料金であるのは、ありがたい。自習という名目であれば無料でいつでも行けるのもありがたい。
4
月額料金 : 〜10,000円
他と比較しても高すぎることもなく、少しの料金アップで希望の日時に通い放題なため満足しています。
4
月額料金 : 〜10,000円
多分このあたりが妥当なのだろうと思う。 あまり高いと保護者の方が続けることが出来ない
3
通年
少人数制できちんと向き合って教えてもらえてるのがよい。高校受験を控えているが、有名難関校を目指したりする子には手ぬるいと思う。
4
通年
学校でわからないところから予習復習まで子供に合わせて見てくれて学校のテストでも点数が上がってきた
4
通年
他の塾を詳しくわからないので特に気になることはない。 子どものやる気で学力は確実に上がっているので良いと思います。
3
通年
部屋全体の内装はイマイチだが、色々な学年の生徒が来るので、お互いに情報交換をし合ったり、刺激があったりで 学習意欲につながるのではないかと思う
3
通年
一般の塾と比べて、とりわけ秀でているわけではないと思った 授業自体は問題集の演習をして、分からないところを振り返るという感じであった
3
周りに商業施設もあり時間、空き時間に時間を潰したり、必要な物の購入等も自分で行えること。
4
周辺にコンビニや飲食店が充実している しかし、近隣の建物と駐車場を共有しているため、車が止めにくそうだと感じた
4
自宅から通いやすく、送迎の心配がないから、その部分はかなり大きいと思う。本人も塾でなら宿題に取り組めると意欲的
3
個人の得意不得意に合わせて授業を進めてくれるため また、間違えても丁寧に段階を踏んで教えてくれるため
4
わからない箇所はしっかり解き方を教えてもらえている。 他は特に気になるところはありません。
3
先生方は根気良く対応してくださるが、何度も言うように本人の集中力が持続出来なければ、先生がどんなに声掛けしようと上の空なので
3
こどもに合わせて厳しくする時と、丁寧にフォローする時と、使い分けてくれていると感じる。優しいだけの先生だと子どもが話を聞かない時もあるので、厳しくしてくれることや、ハッキリ伝えてくれることも助かる。
3
何処の塾も個別塾と言いつつも自由なので集中力がいったと思います。その都度、懇談では言いましたが教室が狭いので本人は苦労したみたいです。
3
清潔感があって綺麗だと思う 自習室も設置されているため、授業が終わってそのまま復習に持ち込める また、乾燥対策もかなり充実している
4
待ちスペースも有り、自分の受講時間以外にも自己学習も行えるため、集中して勉強したいときには利用しやすい環境にあると思います。
3
まぁそこまでは気にならない。コロナの時もマスクを忘れた子供には提供していたり、暑い夏は汗臭くないよう消臭スプレーを準備していた
3
【夏期特訓受付中!今なら最大30コマ無料!】
8/31(日)までのお申し込みで、今なら最大30コマ無料体験実施中!(※各校30名限定!)
また、11月30日までは講習会料金にて受講できます。夏期特訓だけの利用も可能ですので、この機会にぜひお問い合わせください。
苦手科目克服から大学受験まで対応
成績・内申点アップを目指します
学校帰りに毎日通える!
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.56
(160)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
国公立大学に合格させてもらえたのが本当に良かった。ただ、授業料はすごく高かった。
5
塾の費用は月額料金のみで他の費用はほぼ発生しないためか、高めに見えます。そんな私にこどもが気をつかってくれました。有名予備校よりかなり安い、ということもありこの塾を選んできたようです。必要なタイミングに事前に連絡くれたりといろいろと気がつく塾長さんなようで入塾後もこの塾で良かったと思えています。
5
知識を習得する事が目的ではなく、学習習慣が身につく指導をしてくれるので受験だけではなく子供の今後の人生にも良い影響を与えてくれる。
5
良い面は先生が親身になって勉強を教えてくれるところ、悪い点は施設の中が狭いためもっと広くして欲しい
5
清潔感がある感じがします。勉強する環境には清潔感が必要だと思います。先生の質がいいため、授業に集中できるのではないかと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
指導が個別なこともあり、他の塾に比べて高かった。しかし、自習環境、先生の質、自分に合った学習計画、立地などを加味すると妥当だと感じる。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じます。授業はとても有益だが、子供がおおい家にはかなりしんどいと感じることがあります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもない妥当な金額だと思います料金は安かったら心配なのでこれが普通です
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
大学受験で大手予備校に行くよりは安いとかがある、と聞いたことがあります。正直、志望校とかにもよると思います。
4
通年
共通テスト対策、二次試験対策、私立対策など、その都度臨機応変に対策してくださり大変ありがたかった。
5
通年
自分に必要な科目だけを受けることができ、効率が良かった。苦手なところを克服しなければ次のステップに進めないので、分からないところを確実に理解できる。
4
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
通年
子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい
5
通年
1教科を集中的に進めて口頭チェックをするのでその教科の知識が一気に増えていくのが良い。
5
塾が交通量の多い通りに面していたので、勉強に集中できるか心配だった。ただ、駅からは近く通いやすかった。
3
駅から近く、通いやすかった。 大通りに面しているため、車の音が気になることもあったが基本的には快適に過ごすことができる。
4
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
コンビニが近く勉強時間が多い時にはコンビニに行って買い、塾の休憩スペースで食べて、メリハリつけて勉強できていたようです。電子レンジとかも使わせてもらっていたことも嬉しかったようです。
5
駅から徒歩1分もかからない場所に立地しているが、ビルの中は病院がいくつか入ってたり、他の塾などもあり静かな環境であるので
5
親身になって子供に寄り添ってくださり、学習面と精神面の両方をサポートしてくださったから。
5
人間性の部分でも信頼ができそうだと感じた。 子供が信頼できると思える人物でないと、学習の効果も出ないと考えたため。
5
私が勉強嫌いのため、いやいやってなっても先生が話を聞いてくれて寄り添う形で教えてくれるため。
5
子供をしっかりと見てくれている感じがします。一人一人に気にかけ、先生が好きだと言っております
5
口頭チェックだけでなく、大学の話や、先生の経験談を聞けたりして楽しい雰囲気だから。
5
きちんと清潔に保たれていて、いつ迎えに行っても静かで、勉強に集中できる環境だった。
5
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
広くはないが、人数に対して充分なスペースはあるので問題ない。 繁華街にあるが、騒音が室内に聞こえてくることはない。
5
設備に関しては非常にいいと感じます。勉強をするために必要な機材が幅広く取り揃えられています。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面;塾長が優しくて、生徒と保護者の両方に寄り添っています。先生方が丁寧に教えてくれるので、娘の成績が上がりました。娘の算数への苦手意識がなくなりました。 悪い点:授業後に「授業の様子」を、保護者にメールで伝えてくれるのですが、先生によって、丁寧に伝えてくれる先生(〇〇の単元はよくできるが、〇〇の計算は苦手、など)と、そうでない先生(ただ「まじめにやってました」程度しか書かない)の差が大きいです。
5
教室長の先生を始め、どの先生も優しく教えてくださいます。雰囲気も良く、集中できます。
5
先生が若くて大学生のようなのかな?友達みたいな距離感でわからないところが聞きやすかったようです
4
先生との距離が近いから分からないところを気軽に聞ける。ごく稀に塾以外で関係を持とうとしてやめさせられた塾講師もいた。楽しい
4
生徒一人一人の学力や志望校の受験方式に合わせたカリキュラムを提供しており、綿密なサポートが受けられたから。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
学習塾に通っても最後は本人のやる気しだいだと思いました。家庭では姉妹がいてとても勉強に集中できる環境でもなかったので、高額になりますが値段に見合った塾だと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導塾のため、集団塾に比べると高いのは否めないですが、妥当な金額だと思います。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
1か月約13000円に加えて、長期休みの講習は別料金がかかりますが、子どもの成績が上がっていて、成果は出ているので、高くはないと思います。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
親に任せきりだが、冬期講習などは回数を自分で決めてその料金をはらうから、自分で決める点はいいと思う
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
夏期・冬季講習や検定対策の授業では特別料金が発生したが、それ相応の授業が受けられ妥当だと考えたため。
4
通年/冬期講習
苦手だった算数の成績が上がりました。算数への苦手意識がなくなりました。算数の中でも、苦手な分野を特に丁寧に教えてくれます。
5
通年/冬期講習
ぃままで学習塾に通った経験がなく学力に不安を感じていましたが、基礎から教えていただいて少しずつ力がついてきたような感じです。
4
通年/春期講習
宿題の量も丁度よく、授業の先取りのため、より授業が分かりやすくなる工夫がされています。
4
通年/夏期講習/冬期講習
冬期講習のためのワークなどがあり分かりやすいが、本当に点数が上がったりしているのか分からないし、その問題だけわかるようになっているような気がする。過去問を解くかいなどもあるからいいと思う
3
通年/夏期講習/冬期講習
学習コースという概念は存在せず、講師が生徒一人ひとりのレベルに合わせた授業を展開していたため。
3
わりと自宅から近くて自分で自転車に乗って通ってくれたおかげで、共働きの家庭で助かりました。
4
敷地内にはドラッグストア、100円ショップ、スーパーも位置していて、駐車場も広く、送迎も便利です。
4
駅前にあるので、周辺は商店が多いです。狭い路地裏もあります。昼間から夕方は良いのですが、夜になると、やはり不審者など不安なので、平日なら夕方、土曜日なら昼間の時間帯を選んで通わせています。
3
駐車場、駐輪場が完備されておりアクセスは問題なかったが、近くに公園があり休日の授業の際には子どもの声が響いていたため。
4
道路に近いですが、うるさいと言うことは全くないです。帰宅時、夜遅くなっても車通りがあるので安全だと思います。
3
先生がとても丁寧に教えてくれているので、算数の成績が上がりました。学校のテストのやり直しもしてくれて、どうすれば正確に解けるかも教えてくれます。
5
問題を解いた後、正解にも、間違いにも、自分で考えて説明できるよう導いてくださいます。
5
入試の前日に塾へ行ったのですが、とても緊張していたよいで家でもリラックスして挑めるようにと電話連絡をいただきました。
4
分かりやすいし、授業以外でも聞いてきていいよなどフレンドリーな人が多く気軽に聞けたり、分からないところを粘り強く考えることが出来るようになったから
4
講師はほとんどが大学生であるため、和気あいあいとした質問しやすい雰囲気がある一方レベルの高い授業内容が期待できるとは限らないためり
4
エアコン完備で授業を受ける教室、自習室も快適で勉強に集中できる環境は整っていると思います。
4
狭そうに見えますが、自習スペースや自習室もあり、充実しています。入退室をQRコードのあるカードやアプリで記録できます。
4
もう少し、席の間隔を開けてくれたら人の声も気にすることは少なくなるかもしれないが、仕切りがあるからそこまで気になることは無い。自習室もあり、暖房もあるからいいと思う
4
個別指導塾で、一人分ずつの机、一人ずつのプライバシーが守られているのが良いです。子どもが勉強に集中できます。
3
高校生が使用できる自習室があり、仕切りのある机で塾の開校時間前からそこで自習することができたから。
5
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は授業日の融通が聞く。教室がリニューアルして綺麗。駅に近いから通いやすい。悪い面は良い先生もいるが、先生の当たり外れが多い。
5
自宅から近く通いやすい。教材を含めてきちんとした学習支援体制となっているためおおむね満足している。
3
良い面 駅前で通いやすい。講師の方が良い。 悪い面 月謝が高い。講師の方の入れ替わりが激しい。
3
個別に授業に対応してくれて 聞きやすい先生たちで理解できたと。 ただ、1回に2時間の授業だったが、あとの1時間は自己学習に当てられ、授業料か損した感じに思う いつでも教室が、利用できる点が、良かったがほとんど利用していなかったから高いと感じていた
5
1人ひとりに合わせて指導してくれていた。数学を指導してもらうことで契約していたが、理科も対応できる先生だったため、理科も教えてもらえていたことが良かった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やや高い気もするが、目標を達成するためにはおおむねこれぐらいの金額であると納得している。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
さすがに週2回だとかなりの金額になります。また夏期講習の値段もびっくりするほど高くコスパはイマイチかなと。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
大手塾、個別指導というのもあり割高である。また、学年が上がるにつれてだんだん値段が高くなるので大変。値段にあった授業はそこそこはしてくれていると思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
具体的には忘れたが、パック料金とかで、だったが高いと思う。高校に入り、再度通ったが、週一で3万ぐらいだったが割高とかんじる
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
料金については親に任せっきりにしていてあまり詳しくは分からないが、少し高いかったと思う。
3
通年/冬期講習
週2回のため大きな負担にもならずいい。定期テスト対策にも、高校受験対策にもなるので効率がいい。自分のしたいことを中心にするコースなので楽しくていい。
5
通年
実体をあまり把握していないのでよくわからないが、志望校合格に向けて適切な学習コースになっていると思う。
3
通年/夏期講習
よく分からないのですがほどほどに良いと思います。もっと上の学校を目指している方からすると微妙かもしれませんが
3
通年
受験対策として英語と数学を先に強化していき、いつぐらいから他の3教化をしていけばいいなど、具体的な授業の進め方を指導された
5
通年
数学を教えてもらうコースだったが、理科も対応出来る先生だったので、自分の意向に合わせて数学と理科を教えてもらえていた。
4
教室がリニューアルして綺麗なったから。また、倉敷駅に近く、天満屋の中に入ってるため通いやすい。
5
駅前で通いやすい場所です。 コンビニも近くにあるので自主勉の時も便利だと思います。
4
自宅から近く通いやすく、夜でも安心できるため、周辺環境面ではおおむね満足している。
3
駅前でまぁまぁ明るい環境だったが駐車場が狭く感じた 近くにコンビニとかあると便利だった
4
駅から徒歩5分くらいで、交通の便はよかったと思う。特に騒音で困ることも無く、夜でも街灯やお店の明かりもあったので、安心だった。
4
雑談も交えての楽しい授業だから。とても分かりやすく、大学生の先生なので歳が近くて話しやすいから。
5
教材はわかりやすく適切な量であり、テスト対策を含めて満遍なく学習を行う習慣を身につかさせることができている。
3
子供の成績が上がった時にわざわざ報告に来られた時はびっくりしましたが嬉しかったです。
3
同性の先生を対応してくれていた。聞きやすく分かりやすい 楽しいと子供が言っていたため
5
苦手なところは特にゆっくり丁寧に教えていただいた。表情を確認しながらペースを考えてくれた。
4
夏は冷房、冬は暖房でかけすぎなくらいにはつけられている。教室がリニューアルしたのできれい。駅前だが騒音などもないので落ち着いて勉強できる。
5
比較的新しい施設であり、中の清潔さはトイレも含めておおむね満足できるものである。
3
自分が利用していないのでよく分からない部分ではありますが、外から見るかぎり普通かなと。
3
机の広さとか1人1人のスペースは確保されていた。静かで集中しやすい環境だったため。
5
自習室があったが、授業スペースと区切られておらず、集中できなかったときが少しあった。しかし、設備は綺麗で勉強しやすい環境ではあった。
4
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
学習空間は、『生徒を育てる』個別指導の学習塾
評判・口コミ4.14
(86)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
この塾のいいところは、先生が優しくて教え方が上手でとてもわかりやすいところです。環境が整っていてとても集中しやすいです。
5
雰囲気が良く先生とも話しやすく、分からない問題が合ったら丁寧にくわしく教えてくれる。
5
先生も生徒も明るくて楽しい雰囲気があります!先生に頼むと自分のやりたいプリントを出してくれたり結果が残ると褒めてくれるおかげで学習に対する意欲があがりました!
5
無料体験授業があり、入塾時も入会金がなかったり、追加授業が無料だったり色々と良心的なところが決め手でした
5
正社員の講師の方が責任をもってしっかり教えてくださるところが良い。相談にも乗てくれて安心感がある。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
一週間に3回の授業で3時間あり、国語、数学、理科、社会、英語の5教科ができ、値段がとても安いです。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
時間、指導方法、その他それぞれを考えると良心的ではないかなと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他塾と比べて値段も安く課題、学校のワーク、塾にあるワークもやり放題なので学習空間はおすすめです!
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分で月謝を払っていないので何とも言えないが、他の塾に比べ料金は高くは無いかなと言った印象を持っています。
5
通年/夏期講習
一週間に3回の授業で3時間あり、国語、数学、理科、社会、英語の5教科を勉強できて、とても良いです。
5
通年/夏期講習/冬期講習
教材費もかからないのは助かるし、時間もちょうどいい。 子供に合った指導をしていただいてると思います。
5
通年
自分は2時間コースをやっていて、2時間で課題が終わらなくても終わるまでやらせてくれます。
5
通年
自分は2時間のコースで通塾していて、学習に使用するプリントが自分のコースに合った量を出せるので良いと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
どのコースを選ぼうと、いくらいても問題ない。長くいても値段が増えたりしません。たくさん勉強できて良かったです。
5
とても整っていて、集中しやすい環境が作られていて静かでとても良いと思いました。とても勉強しやすいです。
5
塾前に自動販売機があり、塾で勉強中にのどが渇いたら買いに行けて、 塾周辺の環境もよく、塾周りの整備が整っているからです。
5
塾の近くに自動販売機があったり、自分の場合家からも近い場所に位置しているためアクセスもし易いと思います。
5
最寄り駅からもさほど遠くなく、周辺にはコンビニなども充実しています。塾内ではお菓子を食べながらの学習も可能なので買ってから塾に行くのも良いですね。
5
塾自体は静かで努力しやすいです。 塾の前に自動販売機もあり、先生に許可を得ればいつでも買いに行けるので快適です。
5
わからないところがあったら、優しくわかりやすく教えてくれて、とても良いです。 話が面白いです。
5
いつでも質問しやすい雰囲気で、分からない問題があったらくわしく分かりやすく教えてくれる。
5
出来たところはやさしく褒めてくれて、自分の自信に繋がりました!!分からないところも優しく丁寧に教えてくれて、出来るようになるまで解説してくれてとても取り組みやすかったです!
5
机や椅子も綺麗で英単語を調べられるパソコンみたいな奴や、コピー機もありとても良いです。
5
塾の中も綺麗で、買った飲み物をしまえる冷蔵庫も設置しててかなり便利です! 席ごとに区切られていて集中しやすいです。
5
自分が持ってきた飲み物を置いておける冷蔵庫、プリントなどをコピーできるパソコンだったり、エアコンも着いているので快適に学習ができる
5
自転車通塾の生徒などは生徒用パソコンから親へ到着と帰宅の報告をすることができます。プリンターがあるためワークをコピーし、繰り返し勉強できます。また、参考書や問題集も充実しています。
5
1週間無料体験学習受付中
ご希望の方に、1週間学習空間の授業を無料で体験していただけます。
ぜひ一度、学習空間の成績アップの仕組みがいっぱい詰まった指導を、体感ください!
※詳細は塾までお問い合わせください。
定期試験、大学受験、推薦対策にも対応
基礎作り~受験まで、一人ひとりに見合った学習
生徒の目標や実力等に沿った学習
月5,060円〜(1教科あたり)で通える個別指導塾 入会費用は0円!
評判・口コミ3.26
(94)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
定期的に学力等の報告があります。親との面談もあり、安心出来ました。学力も少しずつ付いたので、効果があったと感じる。
4
不必要な教材を最初に買わされた。 使わないなら買わさないで欲しい。 だが通塾する様になり勉強熱心になった
3
私は、学校で授業を止めて質問したり、分からないことをみんなの前で伝えることが苦手です。でもこの塾では1:1または1:2で教えてもらえるので気楽に質問できます。 また、解説が分かりにくい、自分に説明が合わない先生は、受講後に送信する授業評価でそのことを伝えると他の先生に変更してもらえ、自分に合った先生に教えてもらうことができる。
5
早めに行って予習復習ができ、時間帯にもよるが、ほぼマンツーマンで教えて貰える。送り迎えさえ出来るなら毎日自習でき勉強する環境における。
5
親しみやすい雰囲気でわかりやすくおしえてくれた。また大学生が多く年齢も近いため勉強以外の相談ものってくれた。課題の量もその周の予定に合わせて変更して対応してくれた。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
良心的な料金と思う。予習をメインとすると本人にプレッシャーがかかるので、復習をメインにすることで、気楽に通えたと思う。親のサイフ的にも良かった。
4
月額料金 : 〜10,000円
先生の説明はとても丁寧で、手厚いサポートなど質がとても良いわりには、安い方だなと思いました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
安くもなく高くもなく、それは家庭の家計事情にもよるかもしれないが、自分の家庭では適正な価格であったと感じている。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
色々 塾は回ったが、大手の塾より1回のコマの金額が安いので通える回数は多いと思う。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
必要な参考書を買うが、使っているものと全く使わなかったものがあった。自分の苦手な科目だけかえるようになるとなおいいと思った。
3
通年
少人数クラスで学校の授業の復習をメインにすることで、予習と違い気持ち的に、楽に塾の授業を受けられた様子。結果的に希望校にも合格できた。
4
通年
基礎か応用か選ぶことができ、応用では複数の解き方を教えてくださったり、参考書に載っていない簡単な解き方を教えてくださったりしました。
5
通年
当時の中学生の自分には分からなかっただろうが、今となり、スタンダードのコースはとても取り組みやすくて、学力向上を目的とする子には適してると感じてるから。
3
通年/冬期講習
毎日習慣づけるには最適のコースもあり、一コマも高い訳ではないので追加購入しても良いのではないかと。
5
通年
周3時間で英語、数学、国語を教えてもらっていた。国語がある程度できるようになったら、数学を周に2時間にするなどの対応をしてもらえた
4
家から近く、塾の周辺も明るいので、安心して送り出せた。約6年通ってましたが、塾の行き帰りでトラブル等もありませんでした。
4
家からも学校からも程良い距離にあり静かな環境が良いと思う。防犯面も安心出来ると思う。
3
駅のそばなので電車の音が僅かに聞こえるが、気にならない程度の音でした。また、駅のそばですが、人通りが多い道とはそれているので、学生や社会人の帰宅時間でもうるさくないです。
4
どこの塾も同じだとは思うが、駐車場で待機するも、迷惑をかけないスペース等があるので、道を塞いで交通の妨げる塾ではなかった。
5
受講生のペースに合わせて、授業を進めてくれる。学校の授業の復習をメインに指導いただき、本人も意欲的に通っていた様子で、安心してお任せ出来た。
4
本人は語らないが通塾する前に比べ机に向かう学習意欲は確かに増した様に感じられます
3
生徒が問題を解き、分からない問題や不正解だった問題を先生に質問する形となっています。複数の解き方を説明してくださり、私に合った説明を模索してくださいました。
5
大学生が教える事が多いが、手隙の際には塾長も応援に入るなど、一人一人に対応していた。
5
部活で疲れ切っていて全然集中できていないときに少し寝させてくれたり、柔軟な対応をしてくれた
4
入退室の連絡がちゃんと通知されるし清潔で勉強する程度な室温で集中が出来るので良いと思うし
3
机には仕切りがあるので、人見知りの方や、他人の視線が気になる方などにはとても助かると思います。
4
夏は涼しく、冬は暖かく、快適な空間の中で学習をすることができたので、設備については特に不満はなかった。
3
冷暖房完備、自習室は何となく仕切られた感じ、ただ並べられた机とイスで本格的に仕切られた空間ではない。そこは重要だとは思わないと私は思う。
4
友人紹介特典!
兄弟姉妹を紹介することでお得な特典がございます。
詳細はコールセンター、もしくは教室スタッフまでお問合せ下さい。
週1回の通塾と映像授業で、英数の定期テストの点数アップ!
週3回の通塾で、英数国を強化し、定期テストの点数を上げる個別指導
週1回楽しく通って、小学校の授業をマスターする個別指導
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.51
(93)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
環境が素晴らしいです。生徒一人一人に対するサポートも手厚く、成績アップが期待できます。
5
先生方がの授業がわかりやすくて、どんどん分からないところが消えていきました!たのしかったです!
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
先生は生徒一人一人に対して手厚いサポートをしてくれた。また、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。
5
親切でした!生徒の関心に沿った教え方で授業に釘付けでした!とてもわかりやすかったです
4
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
※教室により異なる場合がございます。詳細は各教室へお問合せください。
基礎学力の定着
圧倒的な面倒見で第一志望合格へ!理解深まる対話型授業と本気のサポート
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
基礎学力の定着と受験を意識した、熱意あるライブ授業
ちょっぴり意地悪な個別指導塾
評判・口コミ3.29
(1)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
成績上位者には物足りないかもしれないが、成績中位者ぐらいの基礎学力向上には役に立った。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
学習内容、設備、立地などを総合的に判断すると可も無く不可も無く平均的な料金と思います。
3
通年
基礎学力を固めるコースを選択したので、基本的な問題が多かった。子供の性格には合っていたと思う。
3
市街地にあり付近の交通量も多いので自家用車での送り迎えには不便であった。治安は良いと思います。
3
スパルタ方式のような厳しさはなく、生徒一人一人に寄り添い、きちんと話を聞く姿勢だった。
3
特に問題なく平均的なレベルと思われる。自習室があるが防音についてはやや不満あり。
3
高校1年生
「大学受験の鉄則『参考書<教科書』」
学びの森ではまず、「教科書徹底指導」をしていきます。学校で分からなかった箇所を徹底的に指導し、予習・復習をしていきます。教科書で分からない問題が一問でもないように取り組んでいきます。
また、テスト前には自習室を広く開放し、いつでも質問できる環境を展開しています。高校1年生を成功させることが、大学受験ではとても大切になります。
高校2年生
「ここが勝負時『苦手×努力=チャンス』」
高校2年生では「苦手徹底克服指導」をしていきます。
高校1年生からやってきた内容の中で特に苦手なものを克服していきます。苦手な教科は後回ししがちです。だからこそ、その分野をしっかり努力すればライバルを大きく差をつけることができるのです。
また、季節講習など長期休暇などを利用して、全国模試や大学見学などのサポートもしていきます。この期間は生活習慣を正し、成績を安定させることに努めます。
高校3年生
「人生の分岐点『量×対策=合格』」
2学期までの成績をしっかりと上げるために1年生からの範囲を総復習していきます。また、一般入試や共通テストを受験する生徒も、この1年で3年間分の総復習をしつつ、映像授業を駆使してレベルアップを図ります。
最後はしっかりとした勉強量と対策が大切になります。学びの森では実践的な指導と、面接や小論文対策も行い、志望校合格を目指します。
また、こまめに保護者面談を実施し、大学入試の情報の提供、お子さまに一番合った受験スタイルのご提案などもさせていただきます。
高校1年生
週1時限コース(数学または英語) 6,050円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 12,100円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 24,200円(税込)
高校2年生
週1時限コース(数学または英語) 7,370円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 14,740円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 29,480円(税込)
高校3年生
週1時限コース(数学または英語) 7,700円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 15,400円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 30,800円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
中学1年生
「中学1年生の成績がそのまま中学校生活の3年間の成績になる」
各教科ともまだ、学校の授業もあまり進んでおらず小学校の復習や最初の単元といった箇所が出題され成績もまだあまり個人差が出てきません。だからこそ、最初のテストでのつまずきは、中学生活を考えた上では命取りとなります。
学びの森は、1年生の学習内容を定着させた上で2年生に進級することを目標に指導します。
中学2年生
「高校受験の入試問題では2年生の学習内容がより重点を占める」
中学2年生になると、部活動では最上級学生年となり、また中学校の生活にも慣れて、ともすると気が緩みがちななり、勉強に集中することが難しい学年ですが、高校受験の入試問題では2年生の学習内容がより重点を占めてきます。
中学2年生の内容をしっかりと理解することで、入試に向けて大きなアドバンテージを持っている状態をつくります。
中学3年生
「冬休み前までには、3年間の復習も終えておく」
3年生前半は、中学3年生の内容をどんどん進め、夏期講習期間の復習と合わせて早くから入試に対する下準備をしておく必要があります。
受験3か月前では、過去問題集や、模擬試験から、志望校合格に必要な点数を算出し、どの問題で確実に点数を取るのか、計画や戦略を立て合格基準点到達を目指します。
また、私立高校入試直前では対策授業も行い単願受験はもちろん、併願受験者の対応も行ってまいります。入試直前まで出題予想問題を繰り返し解き確実に合格点を取り、志望校合格を目指します。
中学1・2年生
週1時限コース(数学または英語) 5,280円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 10,560円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 21,120円(税込)
週5時限コース(英語2・数学2・理科又は社会1) 26,400円(税込)
中学3年生
週2時限コース(数学1・英語1) 11,440円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 22,880円(税込)
週5時限コース(英語2・数学2・理科又は社会1) 28,600円(税込)
週6時限コース(英語2・数学2・理科1・社会1) 33,000円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
1・2年生
「始めなければできるようにならない。」
まだ勉強に対して苦手意識を持たない低学年の時期に、しっかりと勉強の習慣をつけることで今後の取り組みがとてもスムーズになります。学びの森ではまず、1週間で決まった時間にしっかりと勉強するという習慣をつけていきます。難しいことはせずに楽しく勉強をしていきましょう。
3・4年生
「勉強は宝探し」
低学年のうちに勉強する習慣ができたら、得意な教科を見つけ、どんどん伸ばしていきます。得意教科を持っている生徒は、学習意欲もわき、他の教科も相乗的に上がっていきます。
5・6年生
「意識はまだ小学生からもう中学生へ」
中学生になると家庭学習する時間が圧倒的に多くなります。その時に、何を勉強すればいいのか分からなくならないように、日頃から自分で勉強する習慣をつけておく必要があります。
中学生に向けての準備期間である、高学年では「自走する」ことを目標に指導していきます。
週1時限コース(算数または国語) 5,445円(税込)
週2時限コース(算数1・国語1) 10,890円(税込)
週4時限コース(算数2・国語2) 21,780円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
塾長がやさしく、丁寧な対応だったため長く通いたいと思った。また自習室に積極的に通う生徒もいたためモチベーションにもつながった。
3
とても素晴らしい先生達で、息子の様々な学力の飲み込みが早く上達したからです。 これからも通ってもらうつもりです。
5
分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。
5
苦手な教科を集中的に学べる。個別指導なので、わからないことがあると遠慮なく聞ける。
5
学校の授業では理解できなかった数学の問題も、塾で講師に個別に教えてもらうことで理解が深まり、自信がついたから。
5
月額料金 : 〜10,000円
学習がしっかり自分の力になっていることが感じ取れていたため、値段設定としては妥当に感じる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なのにとても安いと思います。自習室も使えるのでお値段以上だと思います。テスト対策講座は別ですが、年間と単発で選べます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別の割に安いと父が言っていました。テスト対策別であるのも助かるポイントと言っていました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高校生高そうに見えるけどそんなに高くない!お値段以上の対応してれると思う。講習とかも強制じゃないから通年ではそんなにかからないと思う
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別だけどそんなに高くないと親が言ってた。途中からコース変更もできるみたいで俺が怪我した時は週1にしてくれた。
5
通年/夏期講習/冬期講習
教科ごとに先生が変わりそれぞれの専門の先生が詳しく教えてくれ、とてもありがたかった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
お財布事情によって組み合わせが色々できるのはいいかと思いますが、やはり成果を出すにはある程度最低限の組み合わせは必要かと思います。
5
通年/冬期講習
週に1回のコースに通っています。 生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。
5
通年
特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。
5
通年/夏期講習
基礎習得から、応用に向けてできると良い。小学生のうちはこのままで良い。中学校になったら、教科について考えていきたい。
5
皆静かに学習し、積極的に自習室も使われていたため落ち着いて学習することができた。
3
徒歩圏内のため、小学生より一人で通っているが、大きな道路沿いのため、夜間も歩道は明るく、人通りもあるため、通わせるのに、心配が少ない。
5
自分の弱いところや癖を見抜いてくれるため、自分についてを理解しやすい学習だった。
3
とても素晴らしい、教え上手な先生達だと思っています。 成績も上がり、学ぶこと、それ自体にもものすごく前向きになりました。
5
分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。
5
親しみやすく話しかけやすい先生が多く、会話した際も優しく丁寧な対応だった。熱心な方が多い。
5
それぞれにあったハイレベルクラスに参加することで、それぞれに合った講師に教わる事ができ、学校では扱わない難問にも挑戦でき、実力が向上した
5
面接練習用のスペースがしっかり設けられているため安心して受験の練習ができて良かった。
3
入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。
5
自習室があります。 宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。
5
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
200問以上の診断テストで『やる気スイッチ』を発見!お子さまの個性に合わせた完全個別指導
評判・口コミ3.64
(475)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒に寄り添った指導をしてもらえ、安心して任せる事が出来ます。入室時間と退室時間の連絡もあり安心です。
4
一人一人に寄り添ってくれました。小さい時から通っていたのでみんな家族みたいに接してくれてて第2の実家です。
5
この塾は先生方が素晴らしいので入って良かったです。怖い先生は誰一人いません。歳も近いのでそこがよいです
5
良い点は個別指導なので、実力が確実に身につく。悪い点は塾の建物が古い事です。耐震が大丈夫か心配です。
5
志望大学に行くためのサポートしてくれている 自習も使いたい放題なので助かります 子供と相性の良い先生を選んでくれる
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
塾の料金と管理費があり負担に感じました。どこの塾も同じとは思いますが結構な負担となります。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
よく分かりません。親がお金を払っていたので、料金について何も知らないまま塾にずっと通っていました。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
周辺の個別指導塾の中ではかなり安い方だと思います。もっと安い塾もありましたが、評判が悪かったり、通っても成績が伸びなかった話を聞くので、こちらの塾は値段相応だと思います。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
英検の会場が近場になったり、自習場所の提供、テスト範囲を総復習できる無料集団授業など月の料金より幅広いことをやってくれるので僕個人は良心的価格だと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
最初方は少し高いかな?と思っていたのですがこんなに整った環境と素敵な教師がいるなら安いくらいだと思います。 むしろもっと高くていいくらいです笑
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
良くわかりません。親がお金を払っていたのでノータッチでした。申し訳ございません。
5
通年/夏期講習/冬期講習
こちらの要望を細かく聞いてくださり、子供の苦手内容に沿ったオリジナルのカリキュラムを組んでくださるので、コース内容に満足しています。
5
自宅からも中学校からも近く徒歩で通えることが良かった。駐車場が無いため自動車での送り迎えには不向きだった。
3
静かで自習もしやすかったです。静かな場所でないと勉強出来ないのですごく助かりました。
5
塾の駐車場がかなり広く、駐車しやすいので助かっています。ベニバナウォークのすぐ横なので、塾の送迎などのついでに買い物にも立ち寄れたりしてとても便利です。
5
近くにクリエイトがあって、飲み物とか飴とかのものを気軽に買いに行ける、また、ノートのページがなくなってもすぐに買いに行ける
5
自宅から近いので歩いて行けるし、授業の時間も早すぎず遅すぎずなので、一人で通塾してもらえます。夜道も明るく安心出来ます。
5
自習室の利用が大変助かりました。子供にあった教え方をしてもらえる講師に変更も対応してもらえた。、
4
すごく分かりやすかったです。大学生の方が先生だったので気軽に質問できて良かったです。
5
講師の先生方が、とても丁寧に教えて頂けるみたいで、子供の評価もすごく高いです。先生方を尊敬しているようです。
5
1番は子供に合っていました。受験の対策&作戦がとても良かったデス。子供がストレスなく通えました。
5
本人のペースに合わせて指導してくださるため、とても満足しています。本人だけではなく、他の生徒からも好評です。
5
自習室の利用が便利でよかったことと入室と退室の連絡があり安心して通わす事ができた。
3
設備は別に普通でした。良くもなく悪くもなくという感じでしたが、しっかり教えてくれる先生がいれば塾の設備とか気にならなかったです。
3
新しくて綺麗です。駐車場、駐輪場のスペースも沢山あります。自習席も多いので、部活動のない時にふらっと塾に寄れるのも良いと思います。
5
エレベーターもあり便利ですですが、みなさん3階まで歩いて登っています。階段は狭いので2人並んでは上り下りは難しい
5
『選べる2つの体験授業』実施中
スクールIEでは無料体験授業を受付中!
また、90分授業×4回が3,300円(税込)で受けられる「お試しパック」もご好評いただいており、「スパッと決めたい!」「じっくり決めたい!」どちらのご要望にも対応します。
体験授業前に教室長が現状の学習状況やお悩み・ご要望などを聞かせていただきます。
※スクールIEの授業を初めて受ける方が対象です。
※無料体験授業とお試しパックの併用はできません。
※実施状況は教室によって異なるため、詳細は各教室までお問合せください。
全ての合格をプロデュース
オーダーメイドの学習プランや勉強法で合格まで徹底伴走
最適な学習プランで合格まで徹底伴走
プロ教師で、”夢の第一志望校合格”をより確実に。
評判・口コミ4.16
(34)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
生徒に親身になってくれいつでも相談に乗ってくれる。 先生のベテラン度が凄いから、色々なアドバイスをいただけて、大学受験がスムーズにできた。
5
一対一でよく見てくれるがその分お値段がそれ相応に高い。施設費維持費を支払うと高額で二科目取るのは躊躇します
4
息子の苦手な分野を彼の進度に合わせて教えていただけるのが良かったが長くなると慣れが出てしまうのが難でした。
3
良い面は、本人のレベルに合わせて授業が行われ目標のレベルまで引き上げてくれる。悪い面は授業料が高い。
4
先生方1人ひとりが親身になって相談に乗ってくれて、わからなかった問題の質問回答や日々の悩み事についても相談しやすいいい環境だった。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別指導にしてはめちゃくちゃ高いが、それに見合うだけの先生方の経歴や実績がある。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
内容にみあったお値段でした。私達には少し高かったですが、充分満足でした。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
安くはありませんが、授業内容と手厚いサポートを考えると適正と思えました。
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
プライベートなので高額なことは承知していたが累積すると学校以上となったのは仕方ないのであろうか
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
お高い!もう少し安ければ二、三教科頼めるのに1教科で手一杯なのが不満です。1万近い値上げもあったので二教科は頼みたくても頼めない。
3
通年
受験向けや、普段の授業の対策など、人ごとにいろんなコースがあり自分に合ったコースが選択できる。
5
通年
教材は、自由でした。宿題も出ましたが、沢山ではなく、子供と相談しながら、出してくださいました。国語はとても良い方へ向上しました。成績やテストだけではなく、国語の苦手意識がなくなりました。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
親はつい難易度の高い学習を望んでしまったが、息子の現状を鑑み彼のプライドも尊重しながら基礎を固めて下さったため
4
駅近くで通いやすい。コンビニも近くにあるから、自習室を使ってお腹が空いたら喉が渇いたらすぐに買いに行ける。
5
駅に非常に近く、近隣に楽器屋さんが多いので、いろいろな方々がいらっいましたが、安心して、夜でも通わせる事ができると感じました。また、教務の方々が暖かく迎えてくださいますし、何かあれば連絡をしても大丈夫な体制を整えてくださいました。
5
ターミナル駅で多数路線が入っているため、事故などが起こっても非常に通いやすかった。
4
通塾は車での送迎が多いです。 駐車スペースがないので近隣のパーキングを利用する事もあります。 駅近くなので電車での通塾も利用します。
4
どの先生もベテランで、自分に合った先生を塾が考えてくださった。ホワイトボードを用いてすぐ近くで教えてくださったからわからないところもすぐ質問できた。
5
きめ細かいからとても良いが、先生によるので合わなければ遠慮せずに要望をつたえるといいとおもいます
4
勉強にあまり積極的ではない息子に、勉強の解答方法のみならずその意義まで教えて下さるなど極力勉強に向き合えるよう仕向けて下さったため。
4
本人に合わせた授業内容であり、本人の希望する授業内容でもあり、志望校の受験に合わせカリキュラムを作ってくれた
5
講師も一人ひとりの特徴をしっかり把握して、自分の実力に合わせたアドバイスや課題を考えてくれるので良い。
4
ホワイトボードが各ブースごとにあり、先生がそれを使って説明してくださる。加湿器も置いてくださっていて冬の時期も安心できる。
5
【2025年夏期限定】入会金無料キャンペーン
すでに塾や予備校に通っている方も、成績が伸びない方も、今の塾・予備校・勉強方法に不安を感じている方対象。
無料個別相談実施中。
詳しくは、お気軽にお問合せください。
予備校ではできない細かい手ほどきで、高得点の争いになる最難関入試を制します。
難関高校受験から内部進学まで、個々のニーズに的確に答えます。
発問と対話を重ねながら思考力を磨き、最難関中学合格へ導きます。
成績を上げることにこだわる、自立型個別指導塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
志望大学や目的に合わせた学習プランと、ICTを活用した習得度チェックで学力定着と伸長を図り、合格を目指します。
近隣の中学校の学習進度、試験の傾向を把握し、生徒ごとに合わせた最適な勉強法を指導します。
「楽しく学ぶ」をモットーに、中学進学に向けた先取り授業を進めます。
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
サポートや指導内容について料金は相応だと思うが、やや高めの料金だったのでもう少し低かったら他の教科も学習したかった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分の苦手な教科を選び、それを集中して教えてもらえるため、短期に学力がつくと思うからいいと思う。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 9位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.79 | ★3.90 | ★3.71 | ★3.56 | ★3.56 | ★3.53 | ★4.14 | ★3.26 | ★3.51 | ★--- |
授業形式 | 個別指導(1対2~) | 集団授業・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 自立学習・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 個別指導(1対1) | オンライン指導・個別指導(1対2~) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 映像授業 | 集団授業・自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
わかりやすい授業で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。個別指導で苦手を克服しやすく、自習スペースも充実しており、いつでも質問ができる安心感がある。定期的な面談で進捗を確認でき、家庭と塾の連携がしっかりしている点も評価されている。 | ー | 先生による親身な指導が評価され、楽しく学べる環境が整っている。自分のペースで学習でき、わからないところを気軽に質問できる雰囲気があるため、学習習慣が身につく。通いやすい日時設定やリーズナブルな月謝も魅力で、特に受験対策や苦手科目への配慮が行き届いている。 | 学習環境が整っており、先生の質が高く授業に集中しやすい。自分のペースで学習を進められ、明確な指導により目標設定が容易になり達成に繋がる。一人一人に寄り添ったサポートがあり、質問もしやすく、学習習慣が身につく。自習室も完備され、集中して学習できる雰囲気が整っている。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | 自分のペースで学習できる環境で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、理解度向上に繋がる。教室は静かで集中しやすく、個別指導のため苦手科目の克服にも最適。入会金不要など良心的な料金設定も魅力的で、安心して通うことができる。 | 丁寧な指導で分かりやすい指導で、個別指導により自分のペースで学習できることが魅力的である。授業だけでなく楽しく通える雰囲気や集中できる空間も成績向上に寄与し、学習意欲を引き出すサポートが受けられる。自習室やリモート授業の選択肢もあり、柔軟な学びが実現できる。 | 映像授業のため自分のペースで学習でき、復習も簡単で理解度向上、成績向上に寄与している。講師のアドバイスは親身且つ的確で、充実した進路指導や定期的な面談等もあり安心感がある。自習室もあり、勉強に集中できる環境が整っている。国公立受験対策も豊富で、全般的に試験対策が手厚い。 | ー |
料金目安小学生 | 2.2万円 〜 3.5万円 | ー | 1.1万円 〜 1.9万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.0万円 〜 4.6万円 | 1.3万円 〜 2.3万円 | 1.2万円 〜 2.2万円 | ー |
中学生 | 2.5万円 〜 4.0万円 | ー | 1.4万円 〜 3.0万円 | 2.2万円 〜 3.9万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 | 2.5万円 〜 5.1万円 | 4.9万円 〜 6.2万円 | ー |
高校生 | 2.4万円 〜 4.2万円 | ー | 1.8万円 〜 3.3万円 | 4.2万円 〜 7.1万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 1.8万円 〜 2.7万円 | 1.8万円 〜 3.2万円 | 4.0万円 〜 6.8万円 | ー |
口コミ料金 | ★3.3 良心的な価格設定で、手厚いサポートが受けられる点が魅力的である。自習室が自由に利用できプリントや資料の提供もあり、学習環境が整っているため満足感が高く、結果として学力向上に寄与している。料金に見合った授業内容で満足度が高く、他の塾と比べても通いやすい印象がある。 |
★3.8 ー |
★3.7 料金が明瞭で、他の塾と比較しても安く、通いやすい環境が整っている。個別指導の質が高く、丁寧な指導で理解が深まるため、コストパフォーマンスが良く、楽しく学べる場所として評価されている。週3回から週5回まで同一料金で通える点も魅力的で、経済的にも長く続けやすい。 |
★2.8 授業の質が高く、個別指導ならではの丁寧なサポートが受けられるため、満足度が高い。自習環境も整っており、自分のペースで学習できるのが魅力的で、料金に見合った価値を感じる。特に季節講習がないため追加料金が発生しない点も好評で、全体的に安心して通える塾である。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★4.1 料金が安く、通いやすいと感じる。入会金やテキスト代が不要で、月謝も良心的な価格であるため、家計に優しい。振替授業も可能で、柔軟な対応も魅力的である。授業は成績向上に寄与し、学習内容も充実しているため、満足度が非常に高い。 |
★3.1 料金が相場通りで、納得感がある。個別指導の質が高く、先生のサポートも手厚いため、料金に見合っており満足度が高い。授業回数を自分で選べるため、柔軟な学習プランが可能で、他の塾と比較してもコストパフォーマンスが良いと感じる。 |
★2.9 授業内容や質に対する満足度が非常に高く、料金に見合う価値があると感じられる。自習室も自由に利用できるためコストパフォーマンスがよく、特待制度がある点も魅力がある。志望校やレベル応じた多様なコースが提供されているため、学力向上や目標達成に繋がる。 |
★--- ー |
講師の 指導力 |
★4.1 指導が丁寧で、わからないところも親身に教えてもらえるため、安心して学べる環境が整っている。若い講師も多く話しやすい雰囲気で、通塾意欲向上に繋がっている。個別指導で自分のペースで学べる点が特に評価されており、成績向上に寄与している。 |
★4.2 ー |
★3.3 先生による丁寧な指導が魅力的で、子どもの学力に応じた個別指導が行われる。優しい雰囲気の中で、時に厳しく、わからない箇所をしっかりと教えてもらえるため、満足感がある。定期的な親子面談もあり、学習の進捗を詳しく伝えてくれるため、保護者としても安心できる。 |
★3.8 丁寧で親身な指導が魅力的で、先生との信頼関係が生徒の学習意欲を高めている。大学生の講師が多いため親しみやすく、わかりやすい教え方で生徒一人一人に寄り添い、苦手分野の克服をサポートしてくれる。質問への対応も迅速で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が湧く。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★4.3 指導が丁寧で、子どもが理解できるまでしっかりサポートしてくれる。苦手克服のためのプリントの提供や、質問しやすい雰囲気が整っており、学習意欲が湧く。個別指導で一人ひとりに真摯に向き合ってくれ、学力の向上を実感できる。 |
★3.5 分からないところを丁寧に教えてくれる先生が多く、学習意欲が高まり、安心して通える環境が整っている。宿題の量も適切で、無理なく続けられる。講師の雰囲気が良く、落ち着いて勉強に取り組めるため、通塾意欲も高まっている。成績向上にも寄与し、苦手を克服する手助けをしてくれる。 |
★3.8 プロ講師による映像授業は非常にわかりやすく、生徒の関心に沿っており学習意欲が湧く。不明点も迅速に回答してもらえるため苦手克服が可能となる。大学生のチューターも知識が豊富で、親切で丁寧且つ的確なアドバイスをくれるため、評価が高い。個別のサポートが手厚く、相談しやすい点も満足度向上に繋がる。 |
★--- ー |
カリキュラム | ★3.7 自分に合った学習コースを選べることが魅力で、柔軟な授業内容が好評。苦手科目の克服や受験対策へも充実したサポートがあり、講師の指導も丁寧でわかりやすい。通塾頻度や授業内容を自分で選べるため、学習の進捗を把握しやすく、やる気を引き出す環境が整っている。 |
★3.7 ー |
★3.8 授業が楽しく、学習意欲が湧く。個別指導のため学力に応じた柔軟な対応が可能で、理解度を確認しながら進められる点が魅力的。宿題の量も適切で、無理なく学習習慣を身につけられる。コース選択の自由度が高く、通いやすいスケジュール設定ができるため、安心して学べる。 |
★3.6 自分に合ったコースを選択でき、科目や通塾頻度を選べるため、柔軟性が高く学習スタイルに合わせた学びが可能で、特に苦手科目の克服に役立つ。指導の質が高く、自習環境も整っており、質問しやすい雰囲気が学習の効率を高めている。親身な指導が評価され、満足度に結びついている。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★4.3 自分に合ったコースを選べ、通いやすい時間設定が魅力的である。日数や時間帯などの変更も柔軟で、部活動や習い事との両立も可能。学習習慣が身につき、成績向上も実感できる。教材費がかからず、必要なプリントを無料で提供してもらえる点も魅力である。 |
★3.3 自分のペースで学べる環境が整っており、苦手科目の克服や学習習慣の定着に寄与している。先生は優しく、質問もしやすく、安心して学べる。カリキュラムは無理なく構成されており、宿題の量も適切で、学校の勉強と両立しやすい。個別指導のため、学力に応じた指導が受けられ、学習意欲を高めてくれる。 |
★3.5 魅力的な講師陣による授業が充実しており、基礎から応用まで段階的に学べる環境が整っている。自分のペースで自由に授業を選択でき、効率的な学習が可能であるため、苦手科目の克服や得意科目の点数向上にも繋がる。サポート体制が手厚く、安心して勉強に取り組むことができる。 |
★--- ー |
塾の雰囲気 | ★3.9 広く清潔で、明るい教室環境が整っているため集中しやすい。冷暖房も完備されており、快適な環境で学習が可能。自習室が完備され、授業の振り返りができる端末や問題プリントの印刷が可能で、学習支援が充実している。トイレも綺麗なため安心して利用できる環境が整っている。 |
★4.0 ー |
★3.7 自由に使える自習室があり、集中して勉強できる環境が整っている。設備は新しめで、教室も快適で学習しやすい印象を受ける。個別に仕切られた空間が用意されており、周囲を気にせず静かな環境で学習できるため、集中力が高まり、勉強に専念できる。 |
★3.7 自習室の設備が充実しており、勉強に必要な機材が揃っている。防音効果が高く、静かなスペースが確保されているため、周囲を気にせず非常に快適な環境で、集中して学習に取り組める。全体的に整った環境が整備されており、自分のペースで学習できるのが大きな魅力となっている。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★4.0 勉強に集中できる静かな環境が整っており、教室は明るく清潔。冷暖房が完備されており、快適な温度に保たれている。教材も豊富に揃っており、効率的に勉強できる。冷蔵庫も設置されており、居心地の良い環境が提供されている。 |
★3.4 清潔で快適な空間が整っており、集中して勉強に取り組むことができる環境が魅力的である。机には仕切りがあり、周囲の視線を気にせず自分のペースで学習できるため、適切な学習環境が提供されていると評価できる。空調も効いており、季節を問わず快適な点も特に評価されている。 |
★3.6 自習室が広く、冷暖房も完備され、快適な環境で勉強に集中できる。校舎やトイレは綺麗で、学習設備が充実しているため、長時間の自習も心地よく行える。休憩スペースも完備され、リフレッシュしやすいのが魅力的で、整った環境が学習意欲を高める。 |
★--- ー |
本音の口コミで選ぶ!
岡山県で満足度の高い塾をチェック
個別指導塾 トライプラス
3.79
(123)
中1/母 倉敷四十瀬校
中1/母 倉敷四十瀬校
料金について
手厚いサポート、講師の方々の熱心な指導、面談時の教室長の進路相談、学校情報、受験情報の進路に関するサポートなど手厚くサポートしていただいていますので適正な金額だと思っています。
金光アカデミー
3.90
(6)
中1/本人 新倉敷校
小6/父 新倉敷校
毎日個別塾5-Days(ファイブ・デイズ)
3.71
(124)
中1/母 中庄校
小5/母 妹尾校
武田塾
3.56
(160)
浪人生/母 倉敷校
高3/本人 倉敷校
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
小6/母 倉敷教室
中3/母 岡山操南教室
料金について
学習塾に通っても最後は本人のやる気しだいだと思いました。家庭では姉妹がいてとても勉強に集中できる環境でもなかったので、高額になりますが値段に見合った塾だと思います。
岡山県立岡山大安寺中等教育学校
公立
岡山県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
37
名
|
岡山県立岡山操山中学校
公立
岡山県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
37
名
|
岡山大学附属中学校
国立
岡山県
|
![]()
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
33
名
|
東京大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
慶應義塾大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
京都大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
国際教養大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
上智大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
国際基督教大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
神戸大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
立教大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
大阪大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
東北大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
千葉大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
立命館大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
中央大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
関西大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
奈良県立医科大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
北海道大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
筑波大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
東京外国語大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
九州大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
横浜国立大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
自治医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
学習院大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
関西学院大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
順天堂大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
福井大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
鹿児島大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
山口大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
東邦大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
横浜市立大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
関西医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
山梨大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
岡山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
大阪医科薬科大学
私立
岡山県
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|