完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(975)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が寄り添って教えてくれるのでわかりやすい。 受付にいる人や、塾長、すべての人が人に優しい人で、楽しく勉強できる。
5
AI学習により、タブレットでも理解できる。マンツーマンなので、自分がわからないところの質問ができる。
5
親身に具体的な相談に乗っていただける。自習室も比較的自由に使え、同年代が大勢勉強しているので本人の刺激にもなり勉強する環境は良い。ただし料金が高い。
4
良い面は個別だから分からないことを聞きやすく、集中できる。悪い面はコスパが悪い。費用が高い。
3
マンツーマン指導なので、子供は先生に懐いています。子供の学力に合わせて指導頂ける点は良いです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
親が払っているため料金をそれほど理解していない。自分は満足と言えるが親がどう思っているかがわからない。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
ぱっと見の料金だけ見ると他塾よりも高く感じるが、入塾後はむしろ安いと感じている。授業の質の高さ、教室の清潔さ、教室長や先生たちの人間性の良さ。どれをとっても田舎の個人塾ではマネできないハイレベルな塾であると感じる。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
プロの先生が教えているぶん、お金がかかっている。 でも、その分、経験豊富な人が教育にあたってくれている。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
相場がよく分からず払っています。決して安くはないですが、マンツーマン指導なので仕方ないのかなと感じています。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
家庭教師クオリティの1:1指導を行ってもらえるので結果を含めてみると妥当であると感じます。見学に行った他社さんは授業料自体は安かったのですが、教材費や光熱費が思った以上に高く、合計金額ではトライと同じくらいでした。自習室や映像授業も追加料金がかからないのでありがたかったです。料金説明も包み隠さずお話してくれましたので、塾に不慣れな親でも安心して申込みできました。
4
通年
教科に合わせてさまざまな先生が対応してもらえているし、バイトの人がいないから質のいい教育が受けられているから。
5
通年/冬期講習
大学講師によるコースだが、プロじゃなくても満足。一緒にわからないとこを解いたりでき満足。
5
通年
年に3回程度の定期面談があり、定期テストの結果や生徒のモチベーション管理をしてくれている。授業の振替にも対応してくれて、さらに指導する教科の変更にも対応してくれている。
4
通年/冬期講習
子供のレベルに合わすのではなく、本人が目標としている学校のレベルまで上げてくれようとする。
4
通年
子どもが集中して続けられているので学習コースは子どもにあっているのだと思う。適切な量だと思う
4
タブレット型PCなどもあって、情報通信教育にもいいような教育を受けられているから。
5
塾の1階にコンビニが入居しており、生徒は小腹が減ったときにおやつを買っている。 災害時などに備えても安心できると感じた。
4
コンビニが1階にあり、便利です。駐車場もあり、停められないということは無いので送迎がしやすいです。
4
駅前で人通りも多く比較的に安全面では安心できる。車が多くお迎え時に停車出来る所を探すのが苦労する。
3
自宅から近くはないが遠くもなく、不便ではない。車での送り迎えはしなくてはならないのは少し負担。
3
親身になって勉強を教えてくださるところや、わからないところを聞くとすぐ教えてもらえるところです。
5
先生によって方法が違うので、課題はあったりなかったりする。先生の対応がよく話しやすい。
5
子供の学力に合わせてくれるところが良いと思っています。できる経験を重ね、学習習慣をつけていってほしいのですが、時間がかかるようです。
4
講師が大学生のアルバイトが多いため学生の人柄による。一生懸命やってくれる講師もいれば講師の都合で当初予定していた日程を変更させられたこともあった。
3
聞きやすく親切に教えてくれているが、結果的に成績があまり変わっておらず、費用対効果は高くないと思ったから。
3
勉強するのに十分な設備が整っている。楽しく、わかりやすく勉強するためのポイントをおさえて設備がある。
5
広々としていて、前行っていたとこよりも落ち着く。部屋も暖かかったり涼しかったり温度調節が良い。
5
建物自体は新しくないが、清掃は行き届いている。私が生徒のお迎えで教室にお邪魔した際も、教室長がホウキ片手に生徒に勉強を教えているのが新鮮だった。生徒も「今の教室長になってからタブレットや学習デスクの綺麗さがハンパない」と言っているように、教育者としても経営者としても現在の教室長は信頼できる男だと思っている。
4
古いビルでスペースも限られている中で工夫して自習スペースも作ってくれており悪くはない。
3
設備面はよくわからない。ちゃんと塾に行ったか分かるように入った際の画像が送られてくるのは良いかも
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「トライ式個別指導」×「AI学習プログラム」で成績アップ!
評判・口コミ3.41
(14)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
良い面は塾長をはじめ、先生方が優しく丁寧に教えてくれるし、2対1で関わってくれるのでその子に合った学習の進め方で無理なく授業を受けられる。 悪い面は特にない。
5
良い点はマンツーマンなので質問がしやすいこと。悪い点は教室が少し狭いため、自習の席が足りなかったり騒がしい生徒の声が余計に聞こえやすいこと。
4
通いやすい、用事や部活などで急な変更にも対応してくれる。わかりやすく教えてくれ、学習意欲も上がっている、
4
子どもは特に塾のことについて話はしないため、良い面も悪い面もよくわからない。口コミも見たことがない。
3
良い面はどの講師の方も教え方が分かりやすかったです。悪い面は講師が授業が始まる時間になっても来なくて時間が延長したことです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
2対1でマンツーマンで教えてもらえる時間があるので、価格としては妥当であると思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
支払ってくれているのは親なのであまり料金についてはわからないが、少し高いとはおもうが、サービスを考えるとまあ妥当ではあるのかなと思う。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾の値段をよく知らないので、安いのか高いのかもわからない。高過ぎることはないと思う
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
昨年値上がりしたが、範囲内なのかと思う。習う教科数を増やせば、それなりにはかかる。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
すごい高額だとは思いませんでした。塾はそのくらいするものだと思います。問題を教えてくれるだけでなく、日々のサポートもアドバイスしてくれるのでとてもいいです。
5
通年
生徒2人に対して講師の先生が1人ついてくださるので、理解出来ていない所をしっかりと教えてもらう事が出来て良かった。
5
通年
1時間授業で、1時間自習という形ではあるが、授業後に授業が入っていないときは担当の先生が自習の時間もついていてくれるため。
4
通年
普通のコースだと思う。受験のためでもあり、普段の授業についていけるだけの学習をしてくれるだけでありがたい
3
通年
学習コースは特にない。その子の塾の回数により、教科を増やしたりするので、特別な学習コースがあるわけではない。
3
通年
費用的に週2コマしか受けられず3コマくらいは欲しかった。その割にはウェブの教材はほとんど使っていないようなので最終的なコストパフォーマンスは悪いと感じた。
3
子どもの通う学校の近くにあるので通いやすかった。 また、駅前なので交通の便が良く、送迎が出来ない時は電車やバスが使えるので良かった。
5
駅前だから車の音はある程度するけれど集中していれば気にならない。この地域だと比較的大きな小諸駅が近いのがとても良い点だと思う。
4
駅はすぐ近くにあるので便利だと思う。コンビニも近いし、交番も近いから環境は悪くないと思う
3
特に環境が悪いわけでもない。国道沿いなので、不便はないと思う。送迎する方には駐車場のスペースがあまりないので、そこは微妙な所。
3
駅から近く周りに飲食店があるエリアのやや外れに位置しているビルにあり、周りはうるさいわけではないので通塾の安全面も集中面でも問題なさそう。
3
自分は基本的に問題を解いてわからないところがあったら聞いているが、工夫して教えてくれるし、志望校の情報もその場で調べて問題の傾向を教えてくれたりと丁寧に対応してくれるから。また、授業の最初などに軽く雑談をすることでその後の切り替えがうまくできて集中できていると思うから。
5
学年相応のレベルになかったので、子どもの理解度を見極めて内容を下げたり、必要なトレーニングを組み込むなどして、常に子どもに合った学習方法を模索、実施してくれた。
5
ベテランの方もいれば若手の方もいる。うちの子供にはあった教え方をしてくれているのかなと感じる。
4
子どもは特に何も話をしないので分からない。 口コミも見たことないし、懇談会にもまだ行った事がないのでわからない
3
特に可もなく不可もなく悪いという話も聞かないがまあまあということだった。やる気を促すところまではしているのかわからない。
3
授業以外にも自習が出来るので教室面は問題無かったが、トイレがビルのトイレだったからか、匂いがして清潔感が薄かったので少し残念だった。
4
教室が少し狭いため自習スペースは少し狭いなと感じる。授業ブースはある程度余裕があると思うので、そちらが余裕があるなら良いのかなと思う。
3
外から見た感じそんなに古くは感じない。室内は子どもから聞いたことがないのでよくわからない
3
特に気になる事はないが空調や照明などは整っている。自習スペースと講義のスペースの仕切りがないので集中できるのかは気になった。
3
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が授業をします。
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライプラスの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
■内申点対策
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
■大学受験
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《コース紹介》
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
大学受験生の場合、基礎から固める必要のあるケースと、応用力の養成を中心に指導するケースとがあります。トライプラスでは、高校生のお子さまの現在の学力状況を踏まえて、志望校に合格するための最も効果的なカリキュラムを作成し、合格レベルまで到達させます。
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
小・中学校のときから苦手だった科目を、高校生の今のうちにステップを踏んで無理なくできるようにしていきます。 最初は小・中学校の学習内容から復習し、その後、高校の学習に入ります。そして、最終的には現在の学習内容を完全にマスターしていきます。
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
大学受験における指定校推薦など、内申点を必要とするものも多く、部活動などが忙しい中でも定期テストでの高得点が必要です。 トライプラスは、理解不十分な単元をフォローし、定期テストにおける得点力を向上させていきます。
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
中高一貫校では、学校の授業の進度が速いことが多く、中には授業に付いていけなくなるお子さまも少なくありません。 まずは基礎を徹底して鍛え上げ、学校の速い進度にもついていける実力を養います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
■高校受験
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
■内申点対策
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《コース紹介》
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
定期テスト対策では、学校のテスト作成者の出題のクセ・傾向を予想し、必要な学習を計画的に、かつ確実に行えるかがポイントです。 中学生は部活動など勉強以外でも忙しい時期であったり、学習習慣が付いていないかったりと、日々の学習量をより計画的に確保する必要があります。
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
スピードが早く、先取り授業を行っている中高一貫校で、一度勉強に遅れを取ってしまうと追いつくのは大変です。トライプラスでは、学年に関係なく系統別に中1でも中3の内容をやる場合などにも柔軟に対応し、学校が求める学力を身につけられるようサポートします。
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
中学生のお子さまにとって高校入試はこれまでで一番大きな試験となります。トライプラスは近年多様化している高校入試に対応するため、各学校ごとの出題傾向に沿ったカリキュラムを設定。 現在のお子さまの学力状況を照らし合わせ、不足している部分を集中的に指導し、万全の対策を行います。
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
中学生の必修科目は数も多く、お子さまの多くは苦手科目を有しています。 トライプラスの個別指導では、苦手科目の苦手たる原因の根本を見出します。その上で、今現在習っている分野・単元などの進捗を見ながら苦手科目を克服していく計画を立案。まずは「わかる」喜びを分かち合い、苦手克服の基盤をつくります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
■低学年
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。
■高学年
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《コース紹介》
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
まずは学習に対する興味を引き出し、学習に取り組むことに対する免疫力をつけていきます。 そのためにトライプラスでは、毎日の学習を習慣化するために、お子さまに合わせた学習計画を立案しています。
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
小学校では学習指導要領に沿った指導を行っています。学校で習った単元の中で理解が浅いものをそのままにしておく、ということは極めて危険。 全てを理解させ、勉強を習慣づけることで、確実な学力をする必要があるのです。それらのフォローをトライプラスでは専任の講師が行います。
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
小学生の高学年になると志望の中学校と現在のお子さまの学力などの現状を分析し、合格までのオリジナルカリキュラムを作成します。 お子さまの個性や勉強スタイルを活かし、課題をひとつひとつ克服していきます。トライプラス単独での受験対策だけでなく、進学塾での受験対策をフォローするパターンにも対応いたします。
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
難関校受験には、基礎力の完全習得はもちろんのこと、論理的な思考力、表現力、洞察力など、応用的な能力の習得も必要となります。 トライプラスでは、これらの能力を志望校の出題形式や傾向に合わせてカリキュラム化し、不足している能力を身に付けていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1819)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
高校の通学途中にあるので利用し易い。講師、塾生が熱心に取り組んでいるのでやる気が出る。
5
良い面は好きな時間に行けること、自分で好きな講師を選べること。好きなようにカスタマイズできることです。
5
自習室で集中して学習できる一方で、塾生が多いため、質問を回答してもらうのに時間がかかる。
5
交通の利便性が良く、サポートが充実しています。リモート以外にも面接サポートもあり効果が期待できます。
4
親切に相談にのってもらえる。発表会や、イベントが色々あり、子供も喜んで通っている。通うことへの楽しみを、考え準備していて、子供が嫌がることなく通っている。受験の際も頻回に面談等していただき子供も安心して受験に挑めた。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高いところが嫌だけど成績があがるので許容範囲。これからもつづけたいので満足している
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
通塾によって効果が出ていることは評価していますが、料金面ではやや高いかなと思っています。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の学習塾よりも金額は、安く、気になる科目を選べて追加等でき科目数で金額が違うので気になる科目だけでよかった
4
月額料金 : 100,001円〜300,000円
学習の内容やある程度自己勉強もできて自分のペースで有効に時間を使えて料金に見合った成果があります。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高いとは思うが、自習室が使い放題であるし、授業も充実しているため妥当だと思うから。
4
通年
幾つもの授業の中より選択しますが、スタッフとの面談で苦手科目や希望進学先を鑑みて1番合っている内容を勧めてもらえる。
5
通年
カリキュラムに沿って効果が出ていることに加え、自習効果も出ていることに評価しています。
5
通年/夏期講習
質問に対して的確で、欲しい回答が返ってくる。面談で子供の事にも気お使って対応して頂いた
5
通年
受験に向けてラストスパートで成績も上がってきたし、実際に共通テストの結果はすごく良い点数が取れたので、満足はしていると思います。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースは生徒の学力や志望に合わせて、適度に選択でき、コースの分け方もわかりやすく、不満はまったくありません。この点は他の塾もほとんど変わりがないように思いますが、個人塾よりムラがなく安心感がありました。
4
駅に隣接する百貨店の中にあるので通い易い。 また周りは商業施設が多いので休憩時間が過ごし易い。
5
私鉄の準ターミナル駅前にあり、徒歩1分以内に、スーパーマーケット、コンビニエンスストアもあるから。
5
商店街でイベントが行われているときや、スケボーをしている人たちの声がうるさい時も多々あります。
5
自宅と塾と自分のペースでどちらでも学習出来るし、わからないときは先生にも質問出来る。映像授業は繰り返し見れるのも理解を深めるのに良いと思います。
5
駅から近く、学校の帰りに通いやすいところが良いと思います。送り迎えも比較的しやすいかと思います。
4
他塾では講師により授業のやり方が違うけど、東進はプロ講師による映像授業なので安心。
5
受験に向けて、効率よく効果的な授業内容になっていて、また生徒のやる気を持続できるような面白い講師が多いと感じました。
5
説明会などもありまた個別面談もあって授業料の話もさせていただけるのでいろんな面で安心ができると思います。
5
自分の考えを尊重してくれる講師陣が揃っていて、通塾の効果が出やすいと判断したから。
4
子供自身、授業に不満もなく、継続的に通える工夫もしていただいていて、楽しんで通っている。又、受験時受験対策の対応に変更してくれた
4
百貨店の中にあるので教室はホテルのようにきれいです。 外部の音も思ったよりは聞こえません。
5
冷暖房完備の教室や自習専門ルームも充実しています。マイクロバス2台とワゴン車による送迎も充実しています
5
とにかくぼろさはあります。 だけど全然過ごせる環境です。外の音がもう少し入らないと嬉しいと何回か思いました。
5
設備を直接利用しているわけではないので、詳しくはわかりません。元々個人経営の塾であったところより、駅前校のほうが設備等整っている気はします。
4
朝から利用するとお昼も食べないと行けないので電子レンジもあるので良いと思います。駐車場だけもう少しあるといいと思います。
4
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
あなただけの専用カリキュラムで ”夢の第一志望校合格へ!”
評判・口コミ4.16
(5)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
受講科目以外の受験に必須な科目のフォローがすごく助かっている。子供への精神的フォローもしっかりしてもらてありがたい
5
カリキュラムを年間通して、個人の能力に合わせて組んでくれる。悪い面は、指導講師がバイト生ばかりなところ。
3
個別のカリキュラムの作成してくれる点がよかったです。指導して下さる先生方も親切で頼りになりました。悪い面は、特になし。ただ、月謝が高めだったように感じました。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。しかし、受験全体の事へのフォローがしっかりされていて、受講教科以外のこともちゃんとアドバイスをもらえている
3
月額料金 : 100,000円〜300,000円
ひとコマ当たりの料金が決まっており、相談ののち週に必要な回数通塾する。充実した内容であるために料金は見合っているとは思うが、受験前は頻回通塾となり、非常に高額であった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
時折高額であるとは感じておりましたが、基本的には料金相応の授業サービスを受けることができたためこの評価にいたしました。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導なので、仕方がないのかもしれませんが、料金は高めだったように感じました。もっと安かったら、もっと授業を受講させていたと思います。
3
通年
こちらの要望を着実にクリアしてもらえている気がする。子供自体も通塾を楽しみにしており、ハードなはずなのに、楽しみに通塾している。
4
通年
指導内容がおいついてない。バイト生なので、入れ替わりがおおく、指導内容にばらつきあり
3
通年
志望校に焦点をあてたカリキュラムを組んでもらい、先生とコミュニケーションを取りながら前向きに学習できるようになったため。
5
通年
週一回月4回の授業スタイルで学校生活の環境にも合わせやすかったため。先生方もかなり考慮してくださいました。
4
通年
個別指導で個別カリキュラムを実施して下さるので、常に生徒にとって1番いい方法で授業が実施されていたように思います
4
佐賀駅から数分で到着でき、周辺も明るく、終わりが遅くなっても危険な環境ではない。送迎もしやすく、子供だけで通塾するにも問題ない
5
周辺に塾が多く、道路沿いではあるがしずか。駐車場がないのが不便。塾はビルの近代的なビルの中で キレイだか、なぜかトイレは中になく、外にあり不衛生。
3
塾は、御器所駅からすぐの所にあり、大変便利でした。にぎやかな場所にあるので、安心出来ました。
5
子供の性格に合わせ、スパルタ式ではない教え方がよい。又、教材も子供の学習状況に合わせ、合った教材を提案してもらえる。
5
熱心ではあるが、先生によりばらつきがある。なかには、一人一人に合わせて予習をしてきてくださる、バイト生もいてありがたかった。 一コマが長いため、私語が増える。
3
先生方は大変親切にご指導して下さいました。子供との年齢がわりと近かったように思います。
5
中野雰囲気もよく、集中できる状態になっているように感じる。多少スペースが狭い関係で、冬場などのコートや荷物置き場に困っているようだ
5
まあまあ、いろんな物はそろっていと、応接室も立派すぎるが、自習室と教室の境が薄く、声がだだもれ。
4
授業スペースはよくみられる仕切りではなく、高い壁で周囲が囲われており、狭いこともまた集中できる因子になったと思う。
4
当時は開設されたばかりであり、個別の教室も多く清潔であったため。ウォーターサーバー等も充実しておりました
5
設備はまだ新しく、教室は大変綺麗で満足でした。教室の広さも丁度いい感じでした。あの環境なら、しっかり集中して授業に取り組めれると思います。
5
キミだけに集中することが、合格への最短距離。夢の志望校合格がより確実になります。
共通テスト、私立大入試、国公立大2次試験、総合選抜・学校推薦型選抜など多様な入試形態に合わせ、ムダのない対策ができるのが進学個別指導の強みです。高2までに基礎を盤石にし、早期から志望大学・学部に照準を合わせた対策を行うことで、難関大学現役合格を確実にします。
◆大学合格システム
予備校でこんな対策ができますか?2~3ランク上の志望校をめざせる大学合格システム
Point1. 志望大学・学部を狙いうちするカリキュラム
併願校も含めた自分だけの志望校合格逆算カリキュラム。忙しい現役生にとって、圧倒的なアドバンテージになります。
Point2. 各教科に精通し、実績ある講師が1対1で指導
合格実績豊富な講師が、あなたの志望校の入試傾向を徹底分析し、1対1で指導。わかるまで徹底的に教えます。
Point3. 共通テスト・総合選抜・学校推薦型選抜対策対策も同時進行できてチャンスが広がる
一般受験対策と共通テスト・総合選抜・学校推薦型選抜対策対策を同時に進められるのも進学個別指導だからこそ。合格のチャンスが広がります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
一人ひとりに集中してトコトン個別指導。個人の学力差に合わせた合格カリキュラムだから安心です。
部活動や学校行事などを犠牲にすることなく、豊かな個性と高い学力を育みながら、夢の志望校合格をめざします。基礎力を早期に固め、ハイレベルな演習を繰り返し、学校別の志望校対策で仕上げていきます。公立高受験生には内申対策も万全に行い合格を勝ち取らせます。
◆高校合格システム
集団進学塾と比べてください!ムリ・ムダのない高校合格システム
Point1. 基礎力の徹底
学校の進度に先がけて、高校受験で必要なすべての基礎的事項を理解・定着させます。また、公立志望の生徒に対しては、学校の学習範囲や教材に合わせた定期テスト対策を行い、内申対策を万全にします。
Point2. 実戦力の養成
進学個別指導の最大の優位性は、自分の志望校に合わせた対策ができること。過去問対策では、単に過去問を解くだけではなく、解いた答案を分析して弱点を発見し、合格点に到達するために必要な対策を打っていきます。第一志望校だけでなく、一人ひとり異なる併願校の学校別の対策も行います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
千差万別の個性と学力をキャッチ。キミだけの志望校を狙いうちします。
詰め込み型の受験勉強で燃え尽きさせることなく、将来につながる高い学力と豊かな個性を育みながら、夢の志望校合格をめざします。志望校合格から逆算した個人別のカリキュラムと、それに基づく完全1対1の指導で、難関といわれる学校の入試問題に太刀打ちできる高い思考力を育てていきます。
◆中学合格システム
集団塾と比べてください!ムリ・ムダのない中学合格システム
Point1. 基礎力をつける
一人ひとりの進度や理解度に合わせて完全1対1で指導します。集団指導では見逃されがちな弱点を補強しながら、入試問題を解くために必要な知識やしくみを理解・定着させます。
Point2. 自分だけの志望校対策
進学個別指導の最大のメリットは、自分だけの志望校対策ができること。単に過去問を解くだけではなく、解いた答案を分析し、合格点に到達するために必要な対策を打っていきます。第一志望校だけでなく、一人ひとり異なる併願校の対策も行います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ90分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(121)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
この塾に通塾して良かったところは学習習慣がついたことです。1人1人に合った学習方法の提案や定期テストの対策をしてくれているように感じます。また、面談も定期的にあり、安心して子どもが学習できること、親も安心して通塾させることができます。家庭と塾とゴールを明確にしているところがいいです。
5
ご指導が良いです。 1番苦手教科が1番得意教科になりました。 面談でも適切なアドバイスがいただけました。 こちらに通塾して良かったです。 おすすめの塾です。
5
受験直前まで受験校に悩んでいましたが、相談に乗ってくださり、最後は迷いなく受験することができました。いつも苦手分野の相談するとすぐに反映させながら対応してくれます。
5
入塾前の説明会で、子供の個性を伝えたら否定せずに配慮をしてくれているし、勉強の進め方など家でやることなどの要望を伝えたところ、計画をしてくれて叶えてくれているから。
5
立地がいい。先生方も優しく親しみやすく、教室の雰囲気も明るく入りやすい。面談も定期的に開催してくれる。相談をしやすい。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
金額的には違うところにくらべると高い。でもそれだけのものはある。春季講習などは回数が多いと少しは安くなる
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
授業料やすくはありませんが、金額に見合った授業だと思いますので。問題ありません。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導塾ではありますが、料金は良心的で比較的リーズナブルではないかと思います。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導塾なので妥当かと思う。一対一で手厚くよく見てくれているのでありがたい。ここまでしてくれるなら妥当。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一コマの料金の他に管理費のような費用がかかりますが、授業がない日でもいつでも自習ができ、学校で解らなかったことも聞けるので、総合的にみると安いと思います。
5
通年
先取学習をしてくれています。生徒によって使っているテキストも違うようで、レベルにあった指導をしてくれているように感じています。
5
通年/夏期講習
学校よりも少し早いペースで教えてもらっているようです。学校の授業が復習になるので、よくわかるそうです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
満足しています。 定期テスト対策や、授業後の復習時間 があります。個人に合わせた内容で テキストなど選んでいただけるので安心です。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
かなり生徒のことがしっかりと考えられたコースだと思います。値段を聞いたときは高く感じるかもしれませんがそれに見合ったサーポトを受けることができました。
5
通年
一コマ100分授業で、しっかり教えていただける他の、自習で行ったときにも解らないことを聞きやすい雰囲気で対応してくれたり、少し悩んでいると声をかけてくれるので勉強が楽しくなったと子供から聞きました。
5
千城台北駅を降りて徒歩1分であり、メイン道路に面しているため、暗い通りを歩かなくてよいこと、また、近くにコンビニがあることもよいところです。
5
送迎をしているのだが、駐車場も出入りがしやすいし、歩道からは中の様子が丸見えではないからいいと思う。
5
駅が近く車で送迎しやすくバスでも行きやすく電車の駅も有りコンビニもある。文句無し。
5
すぐ近くにスーパーマーケット等々のお店もあり送迎ついでに買い物が出来る環境がタイパに優れている
5
高専の学生さんが多く、教え方が上手く、子どもでも理解しやすいやり方でしてくれます。
5
その時々にあったアドバイスをいただけました。また、困った時も気軽に相談できました。
5
教え方はとても丁寧でわかりやすい。2対1だが、1人にかける時間の配分が絶妙なので、不満はない。
5
集団塾みたいに圧みたいなのを感じないし、講師の方の年齢が近いからか、子供からも話しかけやすいと言っていた。
5
本人が「わからないところはすぐに聞ける安心感がある」と言っているので。相談しやすい雰囲気が常にある。
5
綺麗。教科書などの参考書も綺麗かつ量もたくさんある。トイレもいい匂いで入りやすい。
5
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
5
自習室がとても広くて快適です、常に喚起もされておりエアコンや扇風機もあるので息が詰まることはありません集中して勉強にとりくめます。
5
大学現役合格を目指し周囲のサポートが重要な時期です。
【内申点対策】
自ら学ぶ力姿勢を築く
推薦入試には内申点が重要です。学習計画を細かく立て自宅学習も管理することで内申点の確保を図ります。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 赤点脱出コース / TOEIC対策コース
【大学受験】
志望に合わせた的確な学習
早めに志望校や志望学部を決めて、目標意識を持ち合格に向けて担任講師と教室長が受験指導にあたります。
《今月のおすすめコース》
志望校別対策コース / 医療系大学受験コース / 医学部受験サポートコース / 国公立二次対策コース / 来年度受験準備コース
◆コース紹介
・大学受験対策コース
対象:大学受験を控えた高校生
内容:センター試験対策、各大学の入試対策
・苦手科目克服コース
対象:特定の科目が苦手な高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・定期テスト対策コース
対象:定期試験で高得点を取りたい高校生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
・中高一貫フォローコース
対象:不安のある科目がある内部生
内容:学校授業のサポート、定期試験対策
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
高校受験へ向けた様々な対策が必要な時期です。
【高校受験】
安定した学力で成績アップ
苦手な分野はわからなくなったところまでさかのぼって徹底的に指導することでどんな試験にも対応できる学力を身につけます。
《今月のおすすめコース》
進学塾別フォローコース / 志望校別対策コース / 公立高校対策コース / 過去問対策コース / 苦手科目克服コース
【内申点対策】
2重・3重に厚みのある学習を
お子さまの目標・実力に合わせた中高一貫カリキュラムを組み「真の実力」を育てます。
《今月のおすすめコース》
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 基礎力養成コース /応用文章題対策コース
◆コース紹介
・定期テスト対策コース
対象:定期テスト対策、内部進学テストなどの対策を必要とする中学生
内容:定期テスト対策、内部進学テスト対策、一科目集中対策
・中高一貫フォローコース
対象:中高一貫校に通っている中学生
内容:プログレス対策、系統別数学指導のフォロー、内部進学対策
・高校受験対策コース
対象:高校入試の得点力向上のサポートを必要とする中学生
内容:テストごとの対策授業、各都道府県入試傾向に沿った対策
・苦手科目克服コース
対象:苦手な科目を抱えている中学生
内容:各種科目
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学習習慣の基礎固め。もっとも大切な時期です。
【低学年】
分かる喜びで基礎学習を育てる
お子さまの自主的な学習習慣を身につける大切な時期です。決まった担任講師による個別指導と「わかるまで」「できるまで」対応する2本立てで、「わかる喜び」を体験してもらいます。下記はコースの一例です。
《今月のおすすめコース》
勉強の習慣づけコース / 計算・漢字特訓コース / 読解力養成コース / 文章題特訓コース
【高学年】
成績アップから進学対策まで
低学年でとりこぼした学習内容や、苦手科目をとことん演習。中学受験、高校受験を目指すお子さまに向けた講座も整えています。また、私立小学校のカリキュラムにも対応しております。
《今月のおすすめコース》
進学塾フォローコース / 志望校別対策コース / 中学入試準備コース / 読解力練成コース / 文章題練成コース / 中学英語準備コース
◆コース紹介
・勉強の習慣づけコース
対象:学習の習慣が身に付かない小学生
内容:やる気を引き上げる学習、日々の学習計画の立案など
・補習コース
対象:全ての小学生、他の塾や通信教材との併用
内容:学校の授業のフォロー、応用力の養成など
・中学受験対策コース
対象:私立中学校を受験する小学生
内容:受験対策、進学塾のサポート、苦手科目対策
・難関校受験対策コース
対象:独特の出題傾向がある難関中学校を志望する小学生
内容:志望校別対策カリキュラム、応用力養成指導
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.55
(781)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
分からない所を一つ一つしっかり解消しながら教えていただけて良かったです。自分のペースで進められるのも利点だと思います。
4
本人が進んで登塾し、辞めたいと言わないので指導方法が本人に合っていると思うところが良いと思う
4
駅近で個別指導なのでテスト対策には良かったと思うが、結果が出なかったので良し悪しはわからない。
3
いい所個別に質問できる 講師と仲良くなれる 悪い所料金が高い 冬期講習などの料金が別途かかる
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
先生の質がいい上に、自習室を自由に使えるので、お得だと思います。満足しています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他と比較していないし、また、教え方等も違うため、一概に比較できないと思う。自分がなっとくすればよいのでは
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高過ぎる訳ではないが、いろいろ考えると予算には、限りがあるため、費用は、苦労したから。
4
月額料金 : 〜10,000円
料金も優しめで苦労することなくこの塾に通うことができました。とても良心的だと思います。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金は個別指導を選んでいたので高いけれど、それなりの成果があったので、コストパフォーマンスは高いと思います
5
通年
個別指導のため、わからないところを随時わかるまで教えてくれるため、あいまいなままで終わらないため
4
通年
基礎から固めて、試験でどんな問題が出ても解けるような実力をつけられると思います。
3
通年
数学の点数が上がり、受験にいかされたこと。集中できる環境が提供され、しっかりと面談がされたことがよかった。
4
通年
カリキュラムはよく知らない。母親が全部しきっていたのでよく分からないが悪くはなかったのではないかと思う
3
通年
他の個別指導塾とあまり変わらないと感じる。一コマ90分でじっくりできる。講師は自分から呼ぶ
3
ファーストフード店やイオン、コンビニなど沢山お店があるので、目的に応じて行動出来ます。
4
周辺環境は、大変迷いましたが、最小限なら友人がること、テスト対策に集中してとりくめること。
4
駅前なので、環境は良かったと思うが、自転車通学の学校と方向が違うので、わざわざ行くのが良くなかったらしい
3
駅が近いバス、電車が頻繁に通るのでどこからでも通いやすい コンビニも近くて好い コンビニも近くて好い
4
図やグラフを用いて、最初から最後まで詳しく教えてくれます。とても分かりやすいです。
5
本人が合っているといっているため。わからないことに即座に答えてくれると言っていた。
5
塾長は、進路、試験対策、受験対策にとても精通していて必要な情報をタイミングよく提供してくれるから。
4
学校の宿題でわからないところを聞いたり、テスト前に自習しているときに少し聞け他ようなので、よいのでは?
4
大学生のアルバイトが多くて歳が近いのでフレンドリーに接してくれる 授業外の会話が楽しい
5
自習室では授業の声が結構聞こえますが、空調管理がよく、気持ちよく勉強できています。
3
教室に入ったことがないためわからない。また、他との比較もできないため★★★ としました
3
とても集中し易い環境で学習が出来たと感じています。個別環境、面談回数などが適切であったと感じます。
4
トイレがひとつしかなく、休み時間は混雑する。個別と言っても仕切りがあるだけなので音は聞こえやすい
3
【期間限定】入会金無料
期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで
その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.51
(141)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
特に気になる点や問題点もなく学びやすい環境です 進学だけでなく学力向上のために入塾したい方でもおすすめできます
5
良い面は、子供が勉強に取り組む姿勢が良くなり、帰宅してからも自分から進んで勉強するようになりました。悪い面は、帰宅する時間が遅くなるので、親としては心配になります。
4
自分のペースで学習を進めることができ、現役大学生に大学のことを聞けたり、わからない問題を聞けること。 ありがとうございました。
4
自由に通えるところがやりやすい。先生も面倒見てくれてありがたい。悪いところは特になし
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高くもなく安くもない妥当な金額だと思います料金は安かったら心配なのでこれが普通です
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金については、少々高いイメージは、ありますが子供が喜んで通っているので、親としては、頑張って収入を上げる努力しています。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高いように感じた。 科目ごとで金額が違うので、あまり科目を取らない人はそこまで大金を払わなくても入塾できるのかもしれない。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
通年
前までも自分のコースの話してるのだから質問の意味がないと思いますが前の回答を見たらわかると思います
5
通年
学習コースについては、子供のレベルに合わせたコースになっています。特に子供から不満もなく、楽しく勉強しているので、問題ないと思っています。
4
通年
少し高いように思える。授業があったほうが理解が速いなと思う項目もあり、なんとも言えない。
3
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
通年
子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい
5
周辺の環境は、田舎なので人通りが少ないので、親としては心配になります。迎えに行くことも多々あります。
4
駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
3
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
コンビニが近く勉強時間が多い時にはコンビニに行って買い、塾の休憩スペースで食べて、メリハリつけて勉強できていたようです。電子レンジとかも使わせてもらっていたことも嬉しかったようです。
5
講師の教え方や指導については、親身になって教えてもらっていると思います。わからない箇所などは丁寧に対応していただいています。
4
先生によって自分に合う合わないがあり、中々会う先生を見つけるのは難しい。しかし、担当先生を変えてもらうことができるのでその点は安心。
3
面倒見が良くて楽しく勉強できるようになっているから。これからも面倒見てくれたら嬉しい
5
環境がよく勉強がしやすいですそれ以外ないですとにかく通いやすいですそれ以外ないですお願いします
5
設備について、これといった設備がないので、不満もなく通っています。英語を話す施設があれば、親としては喜ばしいと思います。
4
駅が近く、ミスタードーナツがあり、そこで勉強している受験生も多い。 リッチがよく、近くに本屋さんもあるので、参考書を気軽に買いに行ける。
3
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
広くはないが、人数に対して充分なスペースはあるので問題ない。 繁華街にあるが、騒音が室内に聞こえてくることはない。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
武田塾の宿題を完璧にすれば、成績の向上は間違いありません。しかし、いままで学習習慣がなかった人には、勉強時間の確保と実行が課題となります。自分は本当に自学自習ができるのか、一冊を完璧になんてできないんじゃないか、そんな不安を払拭するのが徹底個別特訓です。
この特訓では、毎日塾と約束した時間に、塾の自習室で必ず勉強をする「義務自習」という制度があります。
「毎日の課題とテストと個別指導が決まっていても、宿題がしっかりできる自信がない」「夢のためになんとしても宿題をやりとげたい」「やらざるを得ない環境に自分を追い込みたい」という生徒に非常にオススメのコースです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(463)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
毎回、どういう勉強をしたか、用紙に書いて持って帰ってくるので親としてもどういうところが苦手か得意かがわかるのでいいです。
5
子どもが進んでいっているので良いのだと思います。 駐車場がもう少し広いといいなと思います。
4
授業がない日でも自習室が利用しやすく環境が整っているので毎日のように通っています
3
特に今のところは大丈夫です。徐々にですが、成績は段々とあがっているので、本人も続ける事を希望している。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり他のいろいろな所と比較していませんが中学の頃通っていた塾と比較すると妥当だと思う
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は一般的であると思うが、必要な金額以上にかかるなら、追加すれか、別の塾も検討をえざるかねたるかと、
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
集団授業型の塾に比べれば高いのだと思いますがしょうがないと思います 不満はありません
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いかなぁと思いましたが、まぁまぁ相場の値段だったのかなあとは思います。まぁ満足してます。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別なので、それなりの値段がするとは思ってたけど、長期休暇の講習などかなり高額になった
4
通年/冬期講習
子どもに合った勉強の進め方などをしてくれ、その時(テスト前など)に応じた勉強をしてくれます。
4
冬期講習
設備環境もよく塾の周辺地域も治安が悪くないので安心して通わせることができたとおもいます
3
通年
今のところ学習コースにはついていっているが、わからないときころもなるみたいなのたで、せの部分を補ってめらえるとたしはかる。、
3
通年
よくわかりませんが、定期試験対策や夏期講習・冬期講習などあるようです 来年は高校受験なので利用させてもらおうと思っています
3
通年
すごく厳しくすぎることもなく問題なかったので、子供はとても楽しくコースを通っていたようです
3
家から近いので自転車だ通える すぐ隣に薬局があるので自習室に通っていてもご飯など調達しやすいと思います
4
比較的周りに夜遅くまで開いているお店などが多くよみちでも暗くなかったので安心できました
3
町中にあるので、治安的には問題ないと思うが、自宅からは離れいるし、駅前など、ではなく公共機関がないのたで、送迎が、必要
3
自宅からも近くとても通いやすい場所でした。学校からも近いので、同じ学校の子たちも結構いました。
3
今まで卒業などもあって何人かの先生に教えてもらってますが、気さくで対応もよく教え方もわかりやすいみたいです。
4
子どもに合っているのだと思います わたしはよくわかりませんが嫌がることなく通っています
4
比較的、若い世代の先生が多くいろいろな質問をしやすかったが少し頼りない部分も、あった
3
まだ、入塾して日数が間もないので、まだ講師の方との関係性が築きあげていないので、判断しがたいが、今のところ問題なかにかよっている
3
先生のタイプが子供と会う感じだったので、とても楽しく通えていたようです。まあまあ良かったかなぁと私も思ってます。
3
自習室もあり、土曜日には勉強会もあり利用させてもらってわからないところがあれば先生に聞けるのでいいです。
4
冷暖房など不快に感じることは一度もなく教室自体も比較的新しいので、よかったと思う
3
ふつつふつうふつう。綺麗でも汚くでもないわ。建物ももともと何かの後に入ってるし。
3
ごく、一般的な設備は行き届いているとおめう。ネット環境もつかえているので、今のところ不自由は感じていない様子。
3
自習室がいっぱいで使用できないことがあるようなので、もう少し席数がたくさんあるとよいと思います
3
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
全方位型個別指導により短期間で偏差値+10を実現
評判・口コミ4.33
(21)
授業 | 個別指導(1対1)、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
学習という面だけでなく 学習計画や情報収集など多岐にわたってサポートしてくれます
5
自習室がほぼ1日中開放されているので、朝から晩まで自習室で勉強することができます。
5
みなさんとても話しやすく相談しやすかったので受験する大学の組み合わせや問題の解き方に始まりメンタル面でも支えていただきました。私は自分に少し甘い面もあって完璧になるまで突き詰めるのが苦手でしたが、授業の確認のさいに解き方やなぜそうなるかの理由を確認されるので私の未熟な部分をカバーしてくださいました。不出来でご迷惑をおかけしたと思いますが先生方にはとてもお世話になりました。感謝してもしきれません。
4
先生方はとても親切でわかりやすく、自習室は朝から夜遅くまだ開校しているので勉強場所には困らず、集中して勉強できます。
5
完全1対1の個別指導なので、先生方がかなり親身になって学習などの指導をしてくれる。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金は少し高めですが、先生がとても親身に生徒に向き合ってくださり、料金以上の価値があると思います!
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
施設が綺麗で自習室がかなり充実していて駐輪場もあり そしてさらに授業も充実していてこの料金はかなり満足です
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金は高めです。しかし、あらゆる面でのサポートに加え一体一の授業を考慮すると相応かなと思います。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
受験校選びの相談にもすぐに対応してもらえたのと、勉強の進み具合等の報告もしてもらえたのでよく分かって安心してお任せできたので料金についても妥当な金額だと思います。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
他の塾よりは高く感じたけれど、受験へのサポートや授業の質を考慮すると、十分だといえるとおもった
5
通年
私は週に4コマのコースで塾に通っていました。受験が近かったこともあり、ちょうどよかったです!
5
通年/冬期講習
英語、数学、物理と週に三コマ授業がありました。それぞれの教科で不安要素があったため満足しています。
5
通年
参考書の順番や使い方から教えてもらい、知識の定着の確認などもあり自分の苦手なところがわかり重点的に対策できるので良かったです。自分のレベルに合った参考書で基礎を入れられてわからないところは聞けるようになっていて良かったです。
5
通年
多種多様なコースがあり 授業を単独で買うことも出来てかなり自由度は高いです 夏休みなどは一コマ授業が多めに設定されてます
5
通年
自分で問題を解く時間も確保しつつ、分からなかったか所や理解が浅い点を中心に先生方に見てもらうことができるのでちょうど良かったです。
5
私は家から近かったので使いませんでしたが、大江戸線や丸の内線近くに通っており、とても通いやすい環境だと思います!!
5
そこまで人数が多くはなかったので、自習室がとても静かで集中しやすかったところです。また、1ヵ月に1度くらいのペースで先生が掃除機をかけてくれたりしていたため、自習室内も常にきれいな状態で勉強がしやすかったです。
5
自習室や昼食などの休憩スペース 学校のオンライン等も受けれようにフリーWiFiがあったりと かなり充実してます
5
駅からは比較的近く、コンビニも近いためとても利便性はよかったです。また少し離れてはいましたがご飯屋さんもあり気分転換に外でご飯を食べることもできます。
3
夜遅くても人通りがあるので安心だったし、駅からもとてもちかくて通いやすかった。近くに本屋もあって参考書を買いに行くのにも便利だった。
5
フレンドリーで初日から安心して授業を受けることが出来た ほかの先生も丁寧に教えてくださり かなり満足しました
5
自分はSVOなどが全くと行っていいほどわからなかったのだが、自分を担当してくれていた講師の方は、嫌な顔せずに笑顔でSVOから基礎を丁寧に教えてくれて、授業時間が多少過ぎてしまっても、最後まで終わらせてくれたから。
5
とても優しく、リラックスして授業を受けることができました。私が理解できるまで何度も教えてくださいました。
5
分からなかった問題は生徒が納得するまで教えてくれます。また、ミスしている箇所を見つけ出してくれるのでつまづいている所を意識して勉強することができます。
5
完全に1対1の個別指導なので、自分の現在の課題点や足りていない部分についてかなり詳しく解説をしていただいた。教え方についてもどの講師の先生もとても丁寧だった。
5
そこまで人数が多くはなかったので、自習室がとても静かで集中しやすかったところです。また、1ヵ月に1度くらいのペースで先生が掃除機をかけてくれたりしていたため、自習室内も常にきれいな状態で勉強がしやすかったです。
5
自習室やフリーwifi自由に操作できて効きもいいエアコンなどかなり充実してると思います
5
塾内はとても清潔で静かでした。また自習室があり、朝から夜まで利用することが可能なのでとても集中することができました。ですが建物内に設備されているトイレはあまり綺麗ではありません。
3
塾内は常に清潔に保たれているので、ストレスなく勉強に集中することができます。机は個々で仕切られているので、周囲に気を取られることがありません。
5
対象学年:高校生・既卒生
指導科目:受験に必要な全科目
個別カリキュラム:全科目作成
1on1プロコーチ戦略授業:月2回
1on1トレーナー個別授業:週4回以上(希望であれば何回でも追加可能)
1on1プロコーチ戦略授業:月2回、1on1トレーナー個別授業:週4回を受講できるプランです。週4回個別授業を実施できると、プロコーチが立てた毎週の学習計画の理解度がどうなのかを細かくチェックすることが可能になります。個別授業で多くの科目を対策するとともに、苦手科目を週2回の個別授業をするなどその生徒に合わせた授業を組むことが可能となります。基礎レベルからはじめて志望校合格を目指す生徒にピッタリのプランになります。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.51
(78)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
5
個別で指導していただき進路のこともすごく教えてくれる。とても分かりやすくてめちゃくちゃやりやすかった!
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
5
とても親切に教えてくれて、めちゃくちゃ分かりやすいしやばいほど優しいもう大好きな講師です。
5
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
■単元別講座
【高2・3生】
高校の学習を支援し、定着させるための講座です。教科書の例題レベルから入試対応まで、複数のレベルが設定されています。学校の進度に合わせて苦手分野の克服や得意分野の先取り学習が可能です。集中学習やスピード復習にも効果的です。
【高1生】
高校での学習の基本をマスターするための講座です。学校の進度に合わせて効率よく基本を習得できます。
■単元別演習講座
【高2・3生】
単元別講座で学んだ知識を練習問題で確認し、定着させる講座です。長期休暇の復習にも最適です。
【高1生】(数学)
単元別講座で学んだ基本を演習問題で定着させ、実力テストや模擬試験で成果を上げる講座です。
学習空間は、『生徒を育てる』個別指導の学習塾
評判・口コミ4.10
(79)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とくになし!あえて言うなら家から近いので通いやすかったと思います。自分で教えた方が子供的にはわかりやすいとは言っていた。
3
雰囲気が良く先生とも話しやすく、分からない問題が合ったら丁寧にくわしく教えてくれる。
5
先生も生徒も明るくて楽しい雰囲気があります!先生に頼むと自分のやりたいプリントを出してくれたり結果が残ると褒めてくれるおかげで学習に対する意欲があがりました!
5
無料体験授業があり、入塾時も入会金がなかったり、追加授業が無料だったり色々と良心的なところが決め手でした
5
正社員の講師の方が責任をもってしっかり教えてくださるところが良い。相談にも乗てくれて安心感がある。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金に関しては可もなく不可もなく、それほど高いというイメージではないが効果が出ていなかったのでその点では満足していない。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他よりだいぶ安いし融通がきく。(親談) 振り替えを頼んだとしても追加料金がなく、予定でも安心して動ける。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
時間、指導方法、その他それぞれを考えると良心的ではないかなと思います。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他塾と比べて値段も安く課題、学校のワーク、塾にあるワークもやり放題なので学習空間はおすすめです!
5
通年
学習コースに関してどの様なものがあったのか覚えていないのでなんとも言いづらいが、本人にはあっていなかった様です。
3
通年
自分は2時間のコースで通塾していて、学習に使用するプリントが自分のコースに合った量を出せるので良いと思う。
5
通年/夏期講習/冬期講習
教材費もかからないのは助かるし、時間もちょうどいい。 子供に合った指導をしていただいてると思います。
5
通年
自分は2時間コースをやっていて、2時間で課題が終わらなくても終わるまでやらせてくれます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
どのコースを選ぼうと、いくらいても問題ない。長くいても値段が増えたりしません。たくさん勉強できて良かったです。
5
家から通いやすかった、時間帯によっては一人で自転車で行ける距離だったのでありがたかった。
4
自宅からそう遠くないので通いやすいです。周りも騒音がするようなところではないので集中できるかと思います。
5
塾前に自動販売機があり、塾で勉強中にのどが渇いたら買いに行けて、 塾周辺の環境もよく、塾周りの整備が整っているからです。
5
塾の近くに自動販売機があったり、自分の場合家からも近い場所に位置しているためアクセスもし易いと思います。
5
最寄り駅からもさほど遠くなく、周辺にはコンビニなども充実しています。塾内ではお菓子を食べながらの学習も可能なので買ってから塾に行くのも良いですね。
5
先生によって合う合わないがあったらしく、説明がわかりやすい先生とわかりにくい先生でかなり差があったようです。
3
いつでも質問しやすい雰囲気で、分からない問題があったらくわしく分かりやすく教えてくれる。
5
出来たところはやさしく褒めてくれて、自分の自信に繋がりました!!分からないところも優しく丁寧に教えてくれて、出来るようになるまで解説してくれてとても取り組みやすかったです!
5
教室の中を見たことがないので設備的に良かったのか悪かったのかを判断することができない。
3
自分が持ってきた飲み物を置いておける冷蔵庫、プリントなどをコピーできるパソコンだったり、エアコンも着いているので快適に学習ができる
5
塾の中も綺麗で、買った飲み物をしまえる冷蔵庫も設置しててかなり便利です! 席ごとに区切られていて集中しやすいです。
5
自転車通塾の生徒などは生徒用パソコンから親へ到着と帰宅の報告をすることができます。プリンターがあるためワークをコピーし、繰り返し勉強できます。また、参考書や問題集も充実しています。
5
1週間無料体験学習受付中
ご希望の方に、1週間学習空間の授業を無料で体験していただけます。
ぜひ一度、学習空間の成績アップの仕組みがいっぱい詰まった指導を、体感ください!
※詳細は塾までお問い合わせください。
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週3回
【学習時間】
1.5時間or3時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【高校1・2年】 1.5時間・・¥18,500(税込) 3時間・・¥29,700(税込)
【高校3年・高卒生】 1.5時間・・¥23,000(税込) 3時間・・¥34,200(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週3回
【学習時間】
1.5時間or3時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【中学校1・2年】 1.5時間・・¥16,300(税込) 3時間・・¥27,300(税込)
【中学校3年】 1.5時間・・¥20,800(税込) 3時間・・¥31,800(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
【指導方針】
・巡回指導
先生は生徒の中を巡回しながら、質問に答えたり、ヒントを出したり、解説の読み方を教えたりしていきます。手が止まっていないかなども見て回ります。
・カリキュラムの作成
次の試験に向けて、何をどのくらいのペースで学習するのか、日々のカリキュラムを作ります。テストまでには3周繰り返しが出来るようにペースを考えます。
・徹底した学習管理
チェックテストで合格するまで、時間を延長して指導します。そして、1日のカリキュラムを全部終われるようにするように学習管理を行います。
・勉強のやり方を指導
塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導します。暗記の覚え方や学校のワークの使い方など、様々な学習方法を指導します。
・モチベーションUP
嫌々ながらの勉強では成績が上がりません。モチベーションUPに向けて、生徒と向き合い、生徒のやる気を引き出します。楽しく勉強できる塾を目指します。
・生徒と距離の近い塾
生徒にとっての目標や夢は、先生にとっての目標や夢であります。生徒と語りあったり相談にのったりします。卒業しても塾に相談に来れるような塾を目指します。
・心地よい学習環境を提供
静かで、心地よい学習環境を提供します。時には厳しく、時には癒される空間を目指します。
・自主性を育てる
学習空間では、なるべく生徒自身が自分の力でできるように指導していきます。例えば、机の消しゴムのカス掃除・コピー・辞書を引くことなど、勉強面だけではなく様々な面で自主性を育てます。
現在オンライン対応も行っております!
【学習日】
週2回or週3回
【学習時間】
1.5時間
【入学金】
入会金・年会費・教材費 0円
【月謝】
【小学5年生以下】 週2回・・¥10,400(税込) 週3回・・¥13,800(税込)
【小学6年生】週2回・・¥13,800(税込) 週3回・・¥18,300(税込)
※学習空間ではお月謝以外の費用は必要ありませんが、以下のエリアのみ、家賃負担増に伴いまして別途教室維持費のご負担をお願いしております。該当エリアの皆さま方におかれましては、何卒ご理解お願い申し上げます。
東京城東エリア・・・1200円(税込)
兵庫阪神エリア・・・800円(税込)
愛知県の受験・入試に強い進学塾
評判・口コミ3.71
(42)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
特になしです。 近さとコストパフォーマンスで決めました。 徒歩圏内で行ける場所が良いので。
5
それぞれの個人の状況・レベルに合わせた対応をしてくださるのが良いと感じております。
4
良い面は通いやすいところです、学力もあがっています 悪い面はなしです、プラスになっています。
3
わからないところは分かるまでおしえてくれるところ。自習室が日曜日以外は自由に使える
4
月額料金 : 〜10,000円
塾というと高いイメージしかなかったが、3教科も見てくれて、しかも週2日も見てくれるのに10000円未満というのもありがたい。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高いかなと思いつつ、徒歩圏内で5教科対応、を重視したため。 今から変更も面倒だと思います。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
家計に負担ではありますが、他の塾に比べましても大差ありませんので納得した費用だと思います。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
集団塾としては、一般的な金額なのかな?感じます。可もなく不可もなし。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
ほかの複数の塾と比較してみて、料金面ではまだ良心的だと思ったのでそれもこの塾に通わせることにしたきっかけでもあったので。
3
通年/冬期講習
個別でなく、集団授業を希望していた。また中学受験ではなく、高校受験まで長い目で見てくれる所を探しており、ピッタリのコースがあった。
5
通年
本人に任せているため、わからない。ただ、本人にやる気と危機感が無いのでどうしようもないので、こまっている。
5
通年
実際に通う本人の現状のレベル・成績に合わせた対応をしてくださるのがとても良いと思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
まだ中学に入ったばかりで中学の勉強の仕方が定着してはいないので、非常に満足とは言えないが、成績は上がっている気がするので対応はいいと思う。
4
通年
ほかの塾と比べると料金はまだ安い方なので、その点はありがたいといったところです。ただし、指導する先生によっては当たり外れがあるのでその所は運次第といったところでしょうか。
3
駅前なので、明るい。車通りもあまり多くない。 街頭やお店が多いので、明るいのが助かる。
5
駅前にあり、大通りに面しているので、夜でも明るい。自転車置き場は地下鉄内にあります。隣にスタバもあるので、親も嬉しい。
5
専用の駐車場がないので、お迎え時が少し困る。こどもが一人で帰ることもあるが、塾前の道路は車通りが多い道なので、安心である。
4
自宅から塾まで通うのに、公共の交通機関を利用して送り迎えの必要なく通えるので安心ですし良いと思います。
4
振込で困った際にメールを送ったらすぐに返事がきて対応してくれる。授業でも褒めるときは褒めてくれるのでこどもがうれしそう。
5
塾に通い始めて少しではありますが、勉強に対する姿勢が変わって良くなったと感じましたのでその様に思いました。
4
しっかりと教えてくれます、わからないところをそのままにせず、納得するまで教えてくれるようです。
3
高校入学後は宿題だけで、塾の宿題が全くできる余裕がなかったため、わからないとこだけを教えてもらいに行くようになり、学校でわからないことを塾で補っていた
4
そこまで広いところではないので、星4つ。入っている建物自体も新しいものではないので。ただ、十分な広さである。
4
本人が自主的に、塾の日以外にも友達あわせて自習等で塾まで通っていますので良いと思います。
4
設備も特段悪いところはなく、可もなく不可もなくというところです。清潔感はしっかりあります。
3
ちょっと狭い感じがします。ビル自体は少し古いですが、最近一部リフォームして綺麗になってます。他の塾がいくつか入っているビルなので安心です。
3
親孝行システム
成績優秀者には奨学金を贈呈!
明倫は頑張るお子様を応援します。
※詳しくはお問い合わせください。
”考える力”をつける授業を行います。
生徒一人ひとりの理解度に合わせて授業を進めるので、集団授業ですが個別のように手厚い指導を行います。
志望校合格に向けて、内申点アップと偏差値アップをサポートします。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
中1Sコース(教科書準拠):(週2日)19,500円(税込)
中1SHコース(スーパーハイレベル):(週1日)11,000円(税込)
中2Sコース(教科書準拠):(週2日)25,080円(税込)
中2SHコース(スーパーハイレベル):(週1日)11,000円(税込)
中3Sコース(教科書準拠):(週2日)25,080円(税込)
中3SNコース(総合/教科書準拠+入試対策):(週3日)30,580円(税込)
中3Nコース(入試対策):(週1日)11,000円(税込)
中3SH2科コース(スーパーハイレベル2科目):(週1日)12,100円(税込)
中3SH4科コース(スーパーハイレベル4科目):(週1日)16,940円(税込)
中3SH5科コース(スーパーハイレベル5科目):(週1日)17,600円(税込)
※開講状況は校舎によって異なります。
小3対象「ジュニアコース」
教科:国語・算数・英語
私立中学受験、公立中学進学のどちらにも対応したコースです。自ら勉強する習慣、先生の話を聞く姿勢づくりから指導します。
小4~小6対象「中学受験コース」
教科:国語・算数・理科・社会
中学受験専用テキストを使用し、授業では解説と演習を繰り返すことで速く・正確に解く力を身につけます。また、学力定着のためには反復学習が必要不可欠です。明倫では家庭学習のやり方から、ノートの取り方、時間の使い方など細部まで手厚く指導します。
小5・小6対象「公立中高一貫対策コース」
教科:文系・理系
公立中高一貫校受検に必要な適性検査対策や、丸暗記ではなく知識の蓄積から自らの考えを論理的に考える力を育てるコースになっています。
愛知県の入試を知り尽くした明倫だからできる、ノウハウと実績から導き出したメソッドが隈なく詰め込まれています。
小4~小6対象「練成コース(公立進学)」
教科:国語・算数・理科・社会・英語 ※小4は、国語・算数・英語のみ
集団授業を通して、中学校で必要な基礎学力と応用力を身につけます。明倫は「楽しい授業」にこだわっているため、授業中の教室では生徒にも教師にも笑顔があふれています。楽しく、分かりやすい授業は生徒にも人気です。
【オプション講座】
オンライン英会話「明倫FACE」
インターネットを利用して、気軽に外国人教師による英会話授業を受講できます。英語は小学校でも必須科目となり、今後ますます英語の重要性が増してきます。英語を使ってコミュニケーションを取る練習をすることで、自然とコミュニケーション能力を身につけることができるようにしています。
※各コースやオプション講座は校舎によって開校状況が異なります。詳しくはお問い合わせください。
【学習日】
週2回~
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
ジュニアコース
(週2日/月)8,470円(税込)
中学受験コース
小4:(週2日/月)14,740円(税込)~
小5:(週3日/月)27,940円(税込)~
小6:(週3日/月)37,840円(税込)~
公立中高一貫対策コース
小5:(単科)8,800円(税込)~
小6:(単科)8,800円(税込)~
練成コース
小4:(週2日/月)8,470円(税込)
小5・6:(週2日/月)12,650円(税込)
※オプション講座の費用はHPまたはお電話にてお問い合わせください。
【成績保証付き】自分に合った勉強の仕方が分かる個別指導塾
評判・口コミ3.54
(23)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
授業はなく自習をする形のため、自主的に頑張れないと意味がないが、逆に自主的に頑張れるなら、教材と先生付きの勉強環境が整っているため自宅学習より効果が期待できると思う。
5
振り替えの融通もきくし、先生との相性もいいです。 駅から近いのもいいし、相談などもしやすい環境。
5
速読をすることがあるので、理解しながら早く読む訓練ができるのは良い。保護者の相談や質問にも迅速に丁寧に対応してくれる姿勢があるのはありがたい。
4
良い面は、生徒一人一人に向き合い、丁寧に教えてくれるとこです。娘の学力も上がってきています。悪い面は、強いて言えば、時間の融通がきけばなて思います。
4
良い面は、先生が生徒に寄り添ってくれる良い先生。悪い面は、本人のやる気が全く出てこない。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
周囲の他の塾と比べて安い方だと思う。兄弟割などがあり、利用できればさらに安くなる。当然、季節の特別講習などは別料金で、定期テストの対策など必要に応じて料金のコントロールが必要。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導なので多少高値なのは想定していた。でもここは思ったよりも料金が高くないので助かることが多いです。ら
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他校と比較したことはないが、テレビのコマーシャルに出ているような有名校よりは安いと思われる。
3
月額料金 : 〜10,000円
現在は高いとは思わないが、学年が上がっていくと、料金が上がっていってしまうのが、辛い。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースと呼べるものはないと思っている。成績に応じて教材の難易度は細かく設定されており、ノルマを達成できないと難易度を都度調整している。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受けていない教科に関しても、時間内の範囲で臨機応変に指導してくれるのでありがたい。
4
通年
はじめに面談して教材、コースなど決めるのですが、やはりそれがよくて娘の成績も上がりました。
4
通年
基本の科目と、定期テスト前は履修科目だけでは難しいので申し込むとちゃんと対応してくれからテスト前にはとても助かります。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教材もその子に合ったレベルの教材を使ってくれる。宿題量も臨機応変に出してくれる。
4
小学校が同じだった子も通っていて、その子と仲良くしているので、塾が子供にとって負担になっていないから。
4
危ないような環境はないかなと思っています。送り迎えは女房がしていますが、暗い道もないのでよかったといっています。
4
駅からも近く、家からも近いのでとてもいい。 近くに大きなスーパーなどもあってご飯を買うにもよし、暗くならないので安心。
4
駅から近いし、大きな道路に面しているので安心感はある。ビルの4階なので、エレベーターを使用するが、基本は他の階の人達と出会わないが何かの時に知らない人と小さなエレベーターに乗るのは少し心配。
4
駅前のため人も車も多いが、夜は明るい方かと。ただし道はそこまで広くなく、横断歩道は信号付きが少ないので注意。 遊べるような施設は少ない。
4
子供がちゃんと理解するまで根気強く教えてくれること、テストで間違えやすいところなどもしっかりとケアしてくれるのもとても助かります。
5
以前通っていた塾と違い、先生と子供の相性が良いようで、子供が塾に行くことを苦痛に思っていないから。
4
わからない箇所も、考えさせて答えて、その後丁寧に解説してくれます。それがとてもわかりやすいと娘も言っています。
4
指導報告でしっかり伝えてくれる。毎回のこの勉強点は良かった。や、このポイントをもっと頑張ってみよう。と良いところと今回の課題を伝えてくれるので、分かりやすい。
4
基本的に文句無しだが、塾生の目標(志望校)の考え方が塾の先生に依存されやすくなるので、親として方針を決めている場合は注意。
4
生徒同士の間にしきりがあり、子供たちが集中できる環境作りがされていると思います。 消毒などもあって感染症対策もされています
4
ビルの一室なので中は綺麗。入室退室のカードリーダーでちゃんとこどもの入退室がよく分かりよい。
4
基本はテキストと文房具だけ。 居眠り防止に扇風機。 アナログだが不自由はなさそう。
4
見てないし、子供から直接聞いたことがないので何も言えない。ただし、志望校への合格の可能性が上がったので、良かったと思われる。
3
無料学力診断テスト
ヒーローズでは入会の有無に関わらず無料学力診断テストが受験できます。
対象 小学1年生~中学3年生
◆小学生
・受験科目 算数・国語
・時間 50分
◆中学生
・受験科目 数学・英語
・時間 50分
ヒーローズに通塾している高校生の97%は成績が上がっています!
現状を把握し志望校に合わせたカリキュラムを作成。
・1人ひとりに適したやり方で受験勉強を後押し
今までの学校のテストや問題集をお持ちいただき、1人ひとりの生徒にあった効率的な「勉強の仕方」をマンツーマンで指導させていただきます。生徒の性格や生活パターンに合わせ、無理のない量を、ムダのない方法で、少しずつ「自分で勉強できる」ように提案することで、生徒の「やる気」も引き出します。 (高校部対象)
・低価格ながらしっかり大学受験をサポート
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導はわからない部分だけをピンポイントで指導します。だから費用は1コマ1,500円(税抜)~個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。
★ヒーローズならではのメリット
・メリット1:家計に優しい塾
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導は分からない部分だけをピンポイントで指導します。だからマンツーマンでも費用は1コマ1,500円(税抜)~と個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。
・メリット2:曜日・時間帯が自由に選べる
曜日、時間帯が集団指導よりも比較的自由に選べるので、クラブや習い事などでどうしても時間割が合わない場合でも、個別指導なら自分の都合で学習できます。
・メリット3:自分のペースで勉強ができる
自分のペースで学習が進められるので、いまひとつ苦手な科目でも、1つひとつ丁寧に学習することができます。学年をさかのぼって学習することもできます。
・メリット4:自習室を開放
授業前後はもちろん、授業日以外にも自習室を開放しています。「家ではどうしても勉強がはかどらなくて…」という生徒は、積極的に自習室を活用してください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週3回(月12回)の場合:高1・高2…19,800円(税込) 高3…26,400円(税込)
ヒーローズに通塾している中学生の95%は成績が上がっています!
豊富な受験情報と個人に合わせたカリキュラムで受験勉強をサポート。
・受験情報の提供
「高校入試の仕組み」や「各高校の独自情報」を詳細にまとめたデータを元に高校入試までサポートします。また、受験生を対象に夏休み、冬休みの長期休暇に入試に向けた対策授業も実施しております。
・受験勉強サポートコース
中学3年生を対象に、1人ではなかなか計画通り進まない「ご家庭での受験勉強」をサポートするコースです。「入試問題集」等を使って、学習進度を定期的に塾で確認し、学習が十分でない場合には「自習室の徹底利用」をご提案させて頂きます。
※詳細は教室までお問合せ下さい。
★ヒーローズならではのメリット
・メリット1:家計に優しい塾
家庭教師の場合、生徒が問題を解く時間もマンツーマンでつきっきりで指導しますが、ヒーローズの指導はわからない部分だけをピンポイントで指導します。費用は1コマ1,000円(税抜)~と個別指導塾では破格の低価格で指導します。1人でも多くの子供たちの夢を叶える塾でありたいとおもっております。
・メリット2:曜日・時間帯が自由に選べる
曜日、時間帯が集団指導よりも比較的自由に選べるので、クラブや習い事などでどうしても時間割が合わない場合でも、個別指導なら自分の都合で学習できます。
・メリット3:自分のペースで勉強ができる
自分のペースで学習が進められるので、いまひとつ苦手な科目でも、1つひとつ丁寧に学習することができます。学年をさかのぼって学習することもできます。
・メリット4:得意科目は飛び級も可能
得意な科目は、自分の学年に関係なく、どんどんと先へ進むこともできます。例えば数学が得意な中学生なら、次学年の学習内容・高校内容へのチャレンジもできます。
・メリット5:自習室を開放
授業前後はもちろん、授業日以外にも自習室を開放しています。「家ではどうしても勉強がはかどらなくて…」という生徒は、積極的に自習室を活用してください。
・メリット6:都道府県レベルの学力判定
中学生は、愛知全県模試に参加することが可能です。現在の学力や志望校への合格可能性を的確に判定します。長年の進学指導に築いた実績を元に、進路指導を行います。また、進学説明会や学校見学会などの進学イベントにもご参加いただけます。
ズバリ的中!!定期テスト対策授業
各学期の定期テストで高得点を取るために、対策授業を実施します。テスト範囲に準拠した問題集や対策プリントなどを用いて、定期テストの成績向上を目指しています。定期テスト直前の日曜日は、教室の無料開放も行っています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週1回(月4回)の場合:中1…4,400円(税込) 中2…5,280円(税込) 中3…6,600円(税込)
ヒーローズに通塾している小学生の98%の生徒は成績が上がっています!
低学年の期間は学習意欲、学習姿勢など基盤作りの時間です。
学校の勉強だけでほぼ理解できているのが低学年ですが、同じ100点でも完璧に理解している100点と理解していない100点があるのです。そして理解しているけど90点の生徒もいればわかっていないが90点とったりする生徒もいます。
生徒1人ひとりに合わせた正しい指導をすれば低学年ほど学力は順調に伸びていきます。無理に詰め込まなくても、勉強に興味をもって楽しみながら勉強を進めることが可能です。
『開講コース』
・通常授業コース
・プログラミングコース
・読む蔵コース
※漢検、英検、数検対策についてもご相談ください。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
週1回(月4回)の場合:4,400円(税込)
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
検討リストに追加しました