学習院下駅(東京都) おすすめ塾・学習塾ランキング

2025/8/27最新版
全41件中 20件を表示
塾シル!注目の塾PR
個別教室のトライ

個別教室のトライ

完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

評判・口コミ

3.53

(1026)

  • 個別指導(1対1)
  • 幼児
  • 小1〜小6
  • 中1〜中3
  • 高1〜高3
  • 浪人生
塾からのメッセージ

1対1の個別指導塾No.1

個別指導で成績を上げるなら、お子さまの目標や学力・性格に合わせて選抜した「相性の良い」講師による完全1対1の授業がおすすめです。

今だけ!8月末までの入塾で120分×2回の授業料が無料

まずは無料の体験授業をお試しください!

チェックを入れて資料請求

高田馬場駅前校

東京都新宿区高田馬場4-8-4 ORAGAビル4F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

目白駅前校

東京都豊島区目白3ー13ー1 TNビル3F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

河合塾マナビス

河合塾マナビス

国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー

評判・口コミ

3.51

(93)

授業 映像
学年 高1〜高3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
河合塾講師のノウハウを活かした映像授業に加え、社員アドバイザーによる丁寧な学習サポートが特長です。国公立大学合格を見据えたカリキュラムで、自分のペースで学べる環境を提供しています。一つ上の大学ランクの受験を目指す方におすすめです。

総合的な満足度

自分のペースで授業を進めることができるため、自分の計画通りに受験へ挑むことができる。数Ⅲなど、大手塾だと始まるのが遅い教科を早くから学ぶことができる。

アイコン 本人

高3 /本人

大泉学園校 (東京都)

2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

自分のペースで授業が受けられるため、効率よく学習ができるのが自分に合っていて、とても良かったと感じている。

アイコン 本人

高2 /本人

自由が丘校 (東京都)

2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

チューターがとても優しくて通いやすかった。また、面談が定期的にあったため、計画的に進めることができた。

アイコン 本人

高1 /本人

赤羽校 (東京都)

2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。

アイコン 保護者(父)

高2 /父

小山駅東校 (栃木県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 50,001円〜100,000円

他の映像塾と比べて、値段が安いという点が良かったと思う。また、夏期講習、冬季講習の売り込みがあまりなく、自分の取りたい授業だけを取れたのがよかった。

アイコン 本人

高3 /本人

大泉学園校 (東京都)

2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

料金はそこまで高くないと思う。安くはないため払ってくれた両親には感謝してもしきれない。

アイコン 本人

高2 /本人

自由が丘校 (東京都)

2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

他の塾に比べて、安価であったと思う。また、友人紹介で特典が貰えたり、様々なキャンペーンが頻繁に行われていたため、良かった。

アイコン 本人

高1 /本人

赤羽校 (東京都)

2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 50,001円〜100,000円

非常に高いと感じた。動画なのにも関わらずあまりにも高い料金がかかり、合わないと感じていた。もう少し安くして欲しいと思う。

アイコン 本人

高2 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

自分の状況に合わせて、取るべき授業を選択することができたのがよかった。段階別に授業があるため、ちゃんと理解しながら学べたのがよかった。

アイコン 本人

高3 /本人

大泉学園校 (東京都)

2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

自分で授業を選択して受けられるため良かった。ただ、必要より多くの授業を進められる感じがしたのが少しマイナスポイント。

アイコン 本人

高2 /本人

自由が丘校 (東京都)

2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

様々な科目の授業を受けていた。しかし、不要授業ははっきりと不要と言って貰えたため、必要最低限の授業を受けていた。

アイコン 本人

高1 /本人

赤羽校 (東京都)

2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

映像授業の質はとても良いと感じた。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと頭の中に入り、復習がしたくなる内容だった。

アイコン 本人

高2 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

22時まで校舎が空いていたため、思う存分勉強することができたのがよかった。また、校舎数が多いため自分の家から近い校舎に通うことができたのもよかった。

アイコン 本人

高3 /本人

大泉学園校 (東京都)

2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

集団授業のように周りに人がいないため、授業中に寝てる人や喋っている人が居ないため集中出来た。

アイコン 本人

高2 /本人

自由が丘校 (東京都)

2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

周りにはコンビニやチェーン点がたくさんあったため、お腹がすいたら何か買いに行ける環境だったため良かった。

アイコン 本人

高1 /本人

赤羽校 (東京都)

2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

学校や家からも近く駐車場も広くとても良いです。  周りも静かですが、暗くもなくいい環境です。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

マナビス関校舎 (岐阜県)

2019年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

講師の教え方

映像授業であるため、自分の好きな先生の授業を選択することができたのがよかった。仕方ないことではあるが、直接講師に質問できないのは、困った点であった。

アイコン 本人

高3 /本人

大泉学園校 (東京都)

2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

やはりプロということも合って、学校の先生とは比較にならないくらい分かりやすく、実践的であった。

アイコン 本人

高2 /本人

自由が丘校 (東京都)

2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

聞きたいことがあるとすぐ聞ける環境であった。また、皆さん優しかったため、質問しやすい環境が作られていた。

アイコン 本人

高1 /本人

赤羽校 (東京都)

2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

映像授業の先生の教え方はとても良いものだった。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと内容が身についたと思う。

アイコン 本人

高2 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

塾内の環境

パソコンが古く、Bluetoothイヤホンを使用できないのが残念だった。だが、個別自習室があり、多少声を出しながら勉強することができたのが嬉しかった。

アイコン 本人

高3 /本人

大泉学園校 (東京都)

2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

教室はキレイでとても良かった。またトイレもキレイだった。自習室でとても集中して勉強することができた。

アイコン 本人

高2 /本人

自由が丘校 (東京都)

2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

自習室や休憩スペースなど、生徒にとって勉強しやすい環境づくりが徹底されており、良かった。

アイコン 本人

高1 /本人

赤羽校 (東京都)

2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

自習室がとても静かで良かった。また音読室というものがあり、音読もできる環境はとても良かった。

アイコン 本人

高2 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 一つ上の大学ランクを目指す人
  • 学習を継続していくためのフォロー・指導を必要としている方
  • 大学合格に必要な学習を最短時間で達成したい人
幼児
小学生
中学生

入会後の特典

マナビス生の特典として、下記をご用意しています。

1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。

※教室により異なる場合がございます。詳細は各教室へお問合せください。

高校生(浪人生) 高校学習対応講座
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

基礎学力の定着

チェックを入れて資料請求

高田馬場校

学習院下駅 徒歩12分(0.84km)

東京都新宿区高田馬場1-28-10

池袋駅東口校

学習院下駅 徒歩16分(1.14km)

東京都豊島区南池袋3-13-10

クリエイト速読スクール

クリエイト速読スクール

情報処理機能・ワーキングメモリを鍛える、ハードな脳トレをご用意。

評判・口コミ

4.86

(3)

授業 集団授業
学年 小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

総合的な満足度

ただ何かの知識を学ぶのではなく、本来持っている能力の底上げが出来ます。処理能力が上がる為、多くの課題をこなす事が出来ます。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

種類の豊富なトレーニングでゲームのように速読に近づけるため、飽きずに続けられる。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

総合的な満足度

1時間半の長いようで短い時間に、目のトレーニングだけでなく、集中力をつけている。 大人だけのスクールかと思いきや、子供も通え大人と同じカリキュラムが受けられるため、親子で受講すると共通の話題となるため、ライバルともなる。訓練のような気もするが、子供にとっては楽しい遊びと捉えているようで面白い。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

池袋教室 (東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

長く通える様に割安になっている点やライフステージに合わせた良心的な料金プランがあるから。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

最初に50回分をまとめて支払うので、高く見えますが、1時間あたりで見るとリーズナブルです。 入塾後の追加料金は、教材費なども含めて、まったくありません。 継続コースは、さらに安くなります。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

リーズナブルだと思う。 最初は一括で驚いたのだが、時間に割ると他の習い事と比べて良心的だと思う。 また、通えば通うほどお得なお値段になるようなので、ありがたい。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

池袋教室 (東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

コース・カリキュラム

通年

期間が長くあるのでマイペースで通える。ある程度の効果を期待するならベーシックな回数をこなす事は必須だと思う。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

速読に加え、他教科にも応用できるようなトレーニングがあり、総合的な学力向上に役立っています。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

自分の時間に合わせてコースを選べる。 開始時間は決まっているが、曜日の固定がないため、他の習い事との調整もしやすい。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

池袋教室 (東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

場所は繁華街にありますが、特に危険な思いをした事は無く、駅から近いので便利だと思います。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

何より駅から近くて通いやすい。人混み多すぎるのは多少気になるが、子供でも明るい時間は1人で通えるように思う。 また、待っている間の親としては便利で時間も潰しやすい。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

池袋教室 (東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

駅から近く、通塾に便利です。池袋のサンシャイン通り沿いにあり、人通りが多い点は安心ですが、繁華街のため、夜遅くの授業は避けています。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

講師の教え方

どの講師もとても優秀で一人一人に配慮してくれる。コツを教えてくださるにしても、的を射ている。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

講師の教え方

速読の経験者が多く、いろんな方が違う時間にいるため、毎回お会いする先生も違い、それぞれに刺激がありとても良い。 同じ先生だと相性もあるため個人的にはランダムに違う方がよく、それぞれの先生の特徴に合わせ、柔軟に子供も通えているように思う。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

池袋教室 (東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

講師の教え方

講師が一人ひとりに合わせたトレーニング教材を準備してくれます。質問にも丁寧に答えてくれます。対応も親切なので、安心して通わせています。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾内の環境

教室内は清潔で、集中しやすい環境です。また本がたくさんあります。貸し出しもしているようで、娘がよく利用しています。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

塾内の環境

ワンフロアのためよい。 EVを出るなり教室へ入ることが出来る。 お手洗いも近くにあるため、子供でも自由に出入りしやすいと思う。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

池袋教室 (東京都)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

塾内の環境

土日など人数が増えると、やや教室が狭くなるが、平日は特に不便を感じない。 受講が終わるとすぐに皆、退室して帰るので特に今以上の設備は求めていない。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

池袋教室 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策
  • 読書習慣を身につけたい生徒
  • 情報処理能力を鍛えたい生徒
  • 問題は解けるのにテストで時間が足りない生徒
高校生(浪人生) 50回コース
科目
速読
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
13,200円 〜 39,600円(税込)

このコースの強み

週33コマ全ての開講時間に、自由に参加できるコース

中学生 50回コース
科目
速読
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
13,200円 〜 39,600円(税込)

このコースの強み

週33コマ全ての開講時間に、自由に参加できるコース

小学生 50回コース
科目
速読
対象学年
小学6年
料金(月謝目安)
13,200円 〜 39,600円(税込)

このコースの強み

週33コマ全ての開講時間に、自由に参加できるコースです

チェックを入れて資料請求

池袋教室

学習院下駅 自転車8分(1.65km)

東京都豊島区東池袋1丁目15-1 菱山ビル4F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト

適性検査対策を通じて、本物の学力と思考力を磨きます!

評判・口コミ

3.34

(5)

授業 集団授業
学年 小1〜小6
塾シル!編集部からの塾推しポイント
公立中高一貫校の適性検査対策に特化した進学塾です。適性検査を通じて「本物の学力」と「思考力」を磨くカリキュラムを提供し、学校ごとの出題傾向にも対応。受検を通じて将来に活かせる力を身につけたい方に最適です。

総合的な満足度

成績が伸びたことが良かった点で、部活とのスケジュールがあわないことが悪い点でした。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校 (東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

通いやすい塾で、先生方が熱心に見てくれました。通りに近く交通量が多いため行き帰りは少し心配でした。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校 (東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

先生が親身になって教えてくれる。勉強のこと以外にも相談できてとても心強かった。他にも、集団で授業を受けていたので助け合いながら勉強できた。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校 (東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

模試が多くテスト慣れしてきている。先生が親身になって相談に乗ってくれる。 勉強机が狭い

アイコン 保護者(父)

中1 /父

武蔵小杉校 (神奈川県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

都立(公立)中学受験コースには、特別割引制度があるため助かっています。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

狛江校 (東京都)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

学年が上がるにつれ、料金が上がる仕組みになっているので一年生のときと比べて二年生は高く感じました。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校 (東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

週に2回の授業だが、周りの塾に比べて安いようだった。補講や希望者居残り授業があり、送れない仕組みがあった。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校 (東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

地域の塾に比べるととてもリーズナブルで第一志望にも受からせてくれたから満足している。特別講習は高かったイメージがあるがその分結果が出るから満足。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校 (東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

自主性重視のため仕方ないのかもしれませんが、教材を活用しきれなかった。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

狛江校 (東京都)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年

学校の定期テスト前には、対策を中心とした学習でその他は授業内容を前倒しした学習内容で進めていたと思います。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校 (東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

教科書に準拠したワークブックを使用していた。定期テスト前は対策授業を行っていただき、自信を持ってテストにのぞめた。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校 (東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

みんなで一緒に学べたことにより、励まし合って受験勉強できた。特に模試の時とか1人で心細くなることがなく、一緒に勉強できてよかった。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校 (東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

専用の自転車置き場がないので、目の前の有料駐輪場にとめなくてはならないのが残念です。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

狛江校 (東京都)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

自宅けら自転車で通える距離で安心して通わせることができる環境でよかったと思います。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校 (東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

目の前が道路だったこともあり窓を開けるとうるさいなと感じる時はあったが、そこまで気にならなかった。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校 (東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

夜遅くなっても帰り道が駅前なので明るい。 駐輪場がないので毎回駐輪場代がかかるのてSuicaに常にチャージしている。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

武蔵小杉校 (神奈川県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

講師の教え方

熱心に指導してくれている印象で、分からないことがあれば丁寧に時間外でも教えてくれる印象でした。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校 (東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

講師の教え方

専任の先生が厳しい一方で、大学生の先生の雰囲気が柔らかく、楽しい感覚で通えていたようだった。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校 (東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

一人一人に寄り添ってくれる先生が多くいて、休み時間は世間話をしたり授業が終わっても長い時間一緒に勉強に付き合ったりしてくれた。

アイコン 本人

中2 /本人

成増校 (東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

具体的に先生の良さ悪さは伝えてこない。成績は上がってきてるのでこちらから何も言うことはない

アイコン 保護者(父)

中1 /父

武蔵小杉校 (神奈川県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

塾内の環境

その時に空いている教室を自習室として解放してくれているようです。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

狛江校 (東京都)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

塾の中に入ったことがないので詳しくは分かりませんが、静かな環境で勉強がやりやすい環境だったと聞いております。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

大島校 (東京都)

2023年4月〜2024年10月(1年7ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

塾内の環境

外の騒音がうるさい状況が続いていたほか、冷房と暖房が両極端だった。夏は冷房効きすぎでカーディガンを持たせた。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

町田校 (東京都)

2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

特に不便だと感じたところはないが、冬は教室によっては若干寒かったり、暑すぎたりがあった。でも不満はそのぐらいしか出てこない。特になし!

アイコン 本人

中2 /本人

成増校 (東京都)

2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 都立・公立中高一貫校に合格したい
  • 志望中学校別の傾向を踏まえて受検対策をしたい方
  • 少人数制の授業を受けたい方
幼児
小学生
7,700円 〜 24,200円(税込)
中学生
高校生・浪人生
小学生 都立・公立中高一貫校プロジェクト
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
9,900円 〜 27,500円(税込)

このコースの強み

志望校合格に必要な『3つの柱』を徹底指導

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校プロジェクト 合格実績
中学受験 2025年度
東京都立小石川中等教育学校
公立 東京都
非公開
東京都立両国高等学校附属中学校
公立 東京都
非公開
東京都立桜修館中等教育学校
公立 東京都
非公開
千代田区立九段中等教育学校
公立 東京都
非公開
東京都立大泉高等学校附属中学校
公立 東京都
非公開
チェックを入れて資料請求

早稲田校

学習院下駅 徒歩19分(1.3km)

東京都新宿区馬場下町9 中羽ビル2F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

臨海セミナー 中学受験科

臨海セミナー 中学受験科

難関国私立も公立中高一貫校もおまかせ!成長に寄り添う塾です。

評判・口コミ

3.68

(54)

授業 集団授業
学年 小1〜小6
塾シル!編集部からの塾推しポイント
難関国私立中学や公立中高一貫校の受験対策を行う進学塾です。低学年からの教育にも対応し、子どもの可能性を広げる指導を提供。特待制度などの費用面サポートもあり、志望校合格を目指す方におすすめです。

総合的な満足度

少人数で目が行き届くので、質問もしやすく、理解力に応じてわからないところをしっかりと教えてもらえる。ただ、合格実績が神奈川県に偏っているので、都内には弱い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

【良い面】丁寧な指導や宿題等のフォローが良かった。 【悪い面】悪い面は、優しすぎる点。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

講師のレベルが非常に高く感じる。サポート体制もしっかりと整っている。特に悪く感じる事はない。子供も通塾に不便は感じていない。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

4

総合的な満足度

駅前ということもあり明るく人通りも多いためアクセスしやすいが、駐輪場や駐車場がないため、送迎が難しい。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

良い点、面倒見が良い、子どもに合う学校を紹介してもらえた 悪い点、教室が少し狭く感じる

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校 (東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

他の塾にくらべて安価。冬期講習など参加が必須で、そちらは通常の値段。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校 (東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

神奈川県中心の塾なので、都内受験にはまだ強くないので、安い価格帯にしているのが通いやすくて良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

月謝のハードルは低いが、季節講習や施設費用を総合して考えると、かなりの費用となった。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

他の塾と比べると料金は高い印象。 一方で料金は高くとも、少人数で丁寧な指導や体調面のフォローアップ等、色々きめ細やかに気にしていただけたので値段相応かもしれない。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

可もなく不可もなく他塾と比べても特別に高い料金がするような金額ではないかと思われる。今後金額が上がらないかという心配はある。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年/冬期講習

御三家の授業など必要に応じて補講してくださり、事情により行けないときはズームで授業をうけさせてくれる

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校 (東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

都立一貫校と私立難関校でコースが分かれるので、あらかじめしっかりと方向性を定めないといけない。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

本人の理解度や偏差値が上がってきたことを考えると塾でのフォローアップが大きく良い方向に影響したと考えている。 また、本人の体調なども考慮しながら適宜フォローいただけたので大変助かった。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

コースは多くないものの先生が個別にしっかりと指導してくれているので安心して通わせられている。子供も不安なく通えている。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

他に通ったことがないため、比較は出来ないが、あまりガツガツやるというよりは、呼び掛けて個別にやる気のアルコがやるというスタンスを、感じる。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

駅前で安全に通える。繁華街ではない。図書館がちかくなので、よいです。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校 (東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

繁華街なので、夜も明るく、駅前なのでそこそこ人通りが多くて安心できる。おおきな通りに面しているので良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅前にある塾だったため、夜間であっても周辺の環境は悪くない。しかしながら、裏通りにあることと、自宅からの距離が遠いことから帰宅する際は親が迎えに行っていた。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

子供が楽しく通塾してくれているので親としては満足している。子供が自主的に勉強を始めるようになった。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

駅前に面しており、バスでは通いやすい反面、坂の上なので自転車では、少し離れた駐輪場に止める

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校 (東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

授業も丁寧で分かりやすかったと本人は言っていて満足度は高い。 一方、時々臨時の講師や講師の変更があった際、あたりはずれがあるようなことを言っていた。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

先生は優しくて丁寧で良い。体調不良、他の習い事による振替も配慮してくれるのが良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

子どもに寄り添った教え方、自習室で勉強している時も先生が気にかけてくれるので非常に良い。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

他に通ったことがないため、比較は出来ないが、子どもにとっては通いやすく、続けられているため、ある程度良いのではないかと思う。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

講師の教え方

教科により異なるが、講師の教え方は、良好だと思います 子ども本人も、講師に接しやすく、信頼できるようだ

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校 (東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

施設はきれいで掃除も行き届いている。通りから少し入ったところにあるので、自転車置き場の不正利用もなく良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

子どもが通った塾は、最近できたばかりの教室だったため、設備は全てきれいで良かった。 壁が薄いせいか、周りの声が聞こえて勉強に集中できるかどうかが気になったくらい。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

教室しかないと思う。自習スペースがあるととてもよいのですが。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校 (東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

設備に関しては可もなく不可もなく建物も古びた感じはない。不特定多数の人が出入りできるのでセキュリティが心配である。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

大森校はビルが古い 設備も古いものがあるが、順次、新しいものに切り替わってているため

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校 (東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 国立・私立中学校や都立・公立中高一貫校に合格したい方
  • 集団指導で切磋琢磨しながらも、しっかりと面倒を見てほしい方
  • リーズナブルな料金で本格的な中学受験対策をしたい方
幼児
小学生
5,500円 〜 44,000円(税込)
中学生
高校生・浪人生
小学生 難関国私立クラス
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
5,500円 〜 44,000円(税込)

このコースの強み

独自の授業方式で、お子様の学力と集中力を飛躍的に向上

臨海セミナー 中学受験科 合格実績
中学受験 2025年度
開成中学校
私立 東京都
10
筑波大学附属駒場中学校
国立 東京都
1
桜蔭中学校
私立 東京都
3
麻布中学校
私立 東京都
7
女子学院中学校
私立 東京都
1
チェックを入れて資料請求

早稲田校

学習院下駅 徒歩19分(1.3km)

東京都新宿区馬場下町9 中羽ビル2F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

大学受験予備校のトライ

大学受験予備校のトライ

一人ひとりに合った毎日の学習計画で、志望校合格へ。

評判・口コミ

3.55

(6)

授業 個別指導(1対1)
学年 高1〜高3、浪人生

総合的な満足度

カリキュラムがとても秀逸であり家庭教師のノウハウを生かしたコンテンポラリーな授業が行われているのが斬新に思える

アイコン 保護者(父)

高1 /父

立川駅前校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

良い面は、自習室が便利であり、よりわかりやすく教えてくれるところで、さらに映像授業もあるので復習しやすいところで、悪い面は家から少し遠い

アイコン 本人

高1 /本人

瓦町FLAG校 (香川県)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

落ち着いていて、勉強しやすい環境だと感じた。面談では、現実を突きつけられることが多かったが、それが逆に役に立ったし、現実を見ることができるようになった。

アイコン 本人

高3 /本人

倉敷駅前校 (岡山県)

2023年4月〜2024年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

親身な進路相談や志望校に沿ったテキストや指導、宿題や模擬試験。また、自習室の使用状況も良かったと思います。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸丸太町校 (京都府)

2023年1月〜2024年2月(1年2ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

料金は他の塾に比べて高いとは思うが以前に行っていた家庭教師よりも安いかつ効果的と思われるので善しとしている

アイコン 保護者(父)

高1 /父

立川駅前校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

他の塾も行ったことはあるがさほど変わらないのでまあ、妥当だとおもった。適切なねだんであるとおもった。

アイコン 本人

高1 /本人

瓦町FLAG校 (香川県)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

塾は、どこに行ってもやはり高いが、まだマシな方だったと思う。でも、やはり高いため、親と相談して、とるじゅや時間などを決めた。

アイコン 本人

高3 /本人

倉敷駅前校 (岡山県)

2023年4月〜2024年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 100,001円〜300,000円

テキスト費や自習室費、模擬試験費、夏期講習、冬季講習、苦手教科の特別授業などを考えると妥当な金額ではあるとは思いますが。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸丸太町校 (京都府)

2023年1月〜2024年2月(1年2ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

高かったとおもう。教材費込みとはいえ、他の塾よりも高いなと実感したことが辞めた理由に繋がっている。

アイコン 本人

高1 /本人

静岡モディ校 (静岡県)

2020年5月〜2020年10月(6ヶ月)

偏差値
見ていない

3

コース・カリキュラム

通年

学習コースとしては進学する大学にあったものであることは当然として苦手とする学科を集中的に勉強するコースであることも適切と考える

アイコン 保護者(父)

高1 /父

立川駅前校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

冬期講習

自分にあったコースでできるので、自分のペースを崩さずに受験勉強に勤しむことができたとおもいます

アイコン 本人

高1 /本人

瓦町FLAG校 (香川県)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

自分に合っていたと感じる。復習、予習をしっかりとでき、学校の授業をより深い部分まで理解することができるようになった。

アイコン 本人

高3 /本人

倉敷駅前校 (岡山県)

2023年4月〜2024年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

良く考えられたカリキュラムが用意されていたと思います。模擬試験の判定やアドバイスも参考にしやすく復習がしやすかったのではと考えています。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸丸太町校 (京都府)

2023年1月〜2024年2月(1年2ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

駅に近いためバスロータリーの利用がしやすいため通うのが苦でないところが良いし、治安も悪くないため夜遅くなっても心配が少ない

アイコン 保護者(父)

高1 /父

立川駅前校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

瓦町にあるので電車を使うことができて、雨の日などの天気が悪い時でも気軽に塾に行くことができる。

アイコン 本人

高1 /本人

瓦町FLAG校 (香川県)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

アクセスは、良いとも悪いともどちらとも言えない。環境は、まあまあ良かったと感じる。

アイコン 本人

高3 /本人

倉敷駅前校 (岡山県)

2023年4月〜2024年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

繁華街からも遠く、騒々しくない環境では、と思います。また志望校から近かったので本人が志望校へのイメージができやすかったのも合格の一因だったのではと思います。また夜食を買うにもコンビニ等もあり便利だったと思います。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸丸太町校 (京都府)

2023年1月〜2024年2月(1年2ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

学力レベルに応じたクラッシングが行われているがもう少し低いレベルにしてもらった方が良いかもしれない

アイコン 保護者(父)

高1 /父

立川駅前校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

より詳しく丁寧に教えてくれたり、一人一人の指導をきちんとおこなってくれるから。サポートが充実している。

アイコン 本人

高1 /本人

瓦町FLAG校 (香川県)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

学校の先生よりも、深い知識でしっかりと教えてくれるので、分かりやすかった。面談では、割と厳しめの評価で、現実を突きつけられる。

アイコン 本人

高3 /本人

倉敷駅前校 (岡山県)

2023年4月〜2024年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

志望校別の対策や出題傾向をよく把握されていると思います。また生徒の理解度、理解力に合わせた指導方針も良かったのでは。 また模擬試験の見直しや苦手教科や苦手箇所へのフォローも的確だったと聞いています。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸丸太町校 (京都府)

2023年1月〜2024年2月(1年2ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

塾に必要な設備は一通り揃っているので何ら問題はないと考えているがプロスコープなプロジェクターがあるとなお善い

アイコン 保護者(父)

高1 /父

立川駅前校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

瓦町こうということもあって、設備が比較的きれいであるし掃除なども行き届いているので気持ちよく勉強できるとおもう。

アイコン 本人

高1 /本人

瓦町FLAG校 (香川県)

2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

普通。必要最低限のものは揃っていたが、少し物足りなくなる時もあった。自分から先生などに質問しに行けば、教えてくれる。

アイコン 本人

高3 /本人

倉敷駅前校 (岡山県)

2023年4月〜2024年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

空調設備や換気設備、衛生面対策や照明設備、教室に必要な一般的な設備等は問題ないと思いますが。 本人ではないので細かなことまでは分かりませんが。 特に不便があるなどの話は本人からは聞いていません。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸丸太町校 (京都府)

2023年1月〜2024年2月(1年2ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 今、何を勉強すればよいのかわからない方
  • 勉強が手につかず、集中力が続かない方
  • 受験の悩みを周りに相談できず、不安な方
幼児
小学生
中学生
高校生(浪人生) 難関大基礎定着コース
科目
全教科
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

基礎レベルの内容を苦手分野に絞って効率的に復習し、難関大合格を目指す

チェックを入れて資料請求

池袋駅前校

学習院下駅 徒歩18分(1.24km)

東京都豊島区南池袋1丁目19-4 南池袋幸伸ビル 8階

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

個別指導塾スタディコーチ

個別指導塾スタディコーチ

逆授業 × オーダーメイド学習─理解度100%を叶えるスタディコーチ!

評判・口コミ

3.14

(1)

授業 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習、映像
学年 中1〜中3、高1〜高3、浪人生
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • やる気はあるけど、勉強のやり方がわからない方
  • 学習計画を立てられるけど、思うように実行できない方
  • 受験までサポートしてくれる第三者が欲しい方
幼児
小学生
中学生
44,800円 〜 114,800円(税込)
高校生・浪人生
54,800円 〜 124,800円(税込)
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
全教科
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
59,800円 〜 124,800円(税込)

このコースの強み

逆授業 × オーダーメイド学習─理解度100%を叶えるスタディコーチメソッド!

中学生 中学生コース
科目
全教科
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
44,800円 〜 112,800円(税込)

このコースの強み

逆授業 × オーダーメイド学習─理解度100%を叶えるスタディコーチメソッド!

チェックを入れて資料請求

池袋校

学習院下駅 自転車8分(1.76km)

東京都豊島区東池袋1-31-16 東商ビル3F

駿台予備学校

第一志望はゆずれない。100年以上の伝統と実績で難関大学へ

評判・口コミ

3.63

(95)

授業 集団授業、オンライン、自立学習
学年 高1〜高3

料金

月額料金 : 〜10,000円

大手だから個別に通うよりは安く済む。ただしそうは言っても高いので火曜ならきちんと考えるべき

アイコン 本人

高2 /本人

2021年4月〜2023年3月(2年)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

安いわけではないが、自習室の利用などを加味すれば妥当な値段だと思う。他の大手塾と比べたら普通くらいの値段。

アイコン 本人

高2 /本人

2021年9月〜2023年2月(1年6ヶ月)

4

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

相場がわからないので、わかりませんが、授業などは、すごく良かったのでこの評価にしました。

アイコン 本人

浪人生 /本人

2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

あまり、記憶が無い。安かった覚えもないので、真ん中の評価にさせて頂きます。とても高かったということもないと思う。

アイコン 本人

高1 /本人

2021年10月〜2022年7月(10ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

入塾で自習室が使えるという点がよかった。他の塾もそうだが、授業自体の値段としては高かったとおもう。

アイコン 本人

高3 /本人

町田校 (東京都)

2021年4月〜2022年3月(1年)

4

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

課題が多くやりごたえがあった。宿題をできない時もあって授業料が勿体無い時もあった。簡単めなコースだった。

アイコン 本人

高2 /本人

池袋校 (東京都)

2019年9月〜2020年3月(7ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

内容が難しかったため、そこまで学力が高くない人には向いていないと感じる。基礎からしっかりやるには不向き

アイコン 本人

高2 /本人

2021年4月〜2023年3月(2年)

3

コース・カリキュラム

通年

志望校に合わせたコースがあるのでいいと思います。しかし、クラス分けがあり、したのクラスに行くと有名講師の授業が受けられないのは少し悲しいです。

アイコン 本人

浪人生 /本人

2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

志望校に特化した様々なコースが設定されていたり、テーマ別のコースがあったりと、自分のニーズに合わせて色々なアプローチで学習できた。

アイコン 本人

高2 /本人

2021年9月〜2023年2月(1年6ヶ月)

5

塾周辺の環境

自習環境が整っている。駅からのアクセスがよく、自宅とも近かった。昼ごはんにも困らないので重宝した。

アイコン 本人

高2 /本人

池袋校 (東京都)

2019年9月〜2020年3月(7ヶ月)

4

塾周辺の環境

クラスリーダーという大学生の先輩がいたので、実際に入試の時はどうだったかなどを教えてもらうことが出来たから。

アイコン 本人

高2 /本人

2021年4月〜2023年3月(2年)

4

塾周辺の環境

大きな本屋があり、参考書や文房具などがすぐに手に入る環境にあったり、他の学習塾も色々とあって、学習に集中できる環境だった。

アイコン 本人

高2 /本人

2021年9月〜2023年2月(1年6ヶ月)

5

塾周辺の環境

飲食店が多い ただ、駅から遠いのが難点です。駅から歩いて約7分ほどあります。それでも、周りに飲食店が多いのは良いです。

アイコン 本人

浪人生 /本人

2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)

4

塾内の環境

校舎も設備も綺麗だったが、一つ難点は自習室の人と人との距離が狭いこと。あと浪人生が多いので現役は入りづらかった。

アイコン 本人

高2 /本人

2021年4月〜2023年3月(2年)

4

塾内の環境

デジタルが駆使されていたり、自習室の環境がよく、勉強に集中できる。また、息抜き用のホールなどもあり、1日中いれる。

アイコン 本人

高2 /本人

2021年9月〜2023年2月(1年6ヶ月)

5

塾内の環境

施設が綺麗で、快適に過ごせる場所であったから。校舎によって雰囲気が異なっていた。

アイコン 本人

浪人生 /本人

2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)

3

塾内の環境

1号館は綺麗だった。エレベーターが2台しかないため、時間がかかることも多かった記憶がある。

アイコン 本人

高1 /本人

2021年10月〜2022年7月(10ヶ月)

3

塾内の環境

非常に綺麗な校舎で、自習室も教室で広々できるタイプと仕切り付きの自習室のタイプがあり、自分の気分に合わせて利用可能です。フロンティアホールと呼ばれる飲食可能なスペースには自販機もあります。

アイコン 本人

高2 /本人

町田校 (東京都)

2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 東大、京大など難関大学を目指す受験生
  • 個々のレベルに合わせた指導を求める受験生
  • 確かな合格実績に裏付けられた指導を受けたい方
幼児
小学生
中学生
チェックを入れて資料請求

池袋校

学習院下駅 徒歩16分(1.13km)

東京都豊島区南池袋2-19-8

花まる学習会

思考力と国語力を育む、楽しく学ぶ幼児教育

評判・口コミ

4.00

(1)

授業 集団授業、自立学習
学年 幼児、小1〜小6

料金

月額料金 : 〜10,000円

料金は親に払ってもらっていたため把握していないです。ですが、親に聞いたところ、このような評価になりました。

アイコン 本人

小1 /本人

中川遊山房教室 (神奈川県)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年

コースとかは特になくみんな同じことをやっていた記憶があります。授業は個別ではなく集団でした。学年ごとに分かれていました。

アイコン 本人

小1 /本人

中川遊山房教室 (神奈川県)

2017年以前

5

塾周辺の環境

周りにあまり何もないが、落ち着いた雰囲気で駅からも近いのが良いです。住宅街なので安心して通えます。

アイコン 本人

小1 /本人

中川遊山房教室 (神奈川県)

2017年以前

3

塾内の環境

少し古かったです。全て木でできている感じで、床はゴツゴツしていました。椅子はなく、靴を脱いで床に座っていました。

アイコン 本人

小1 /本人

中川遊山房教室 (神奈川県)

2017年以前

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 幼児期から思考力と国語力を育てたい方
  • 野外体験を通じて生きる力を身につけさせたい方
  • 子どもに楽しみながら学んでほしい方
チェックを入れて資料請求

早稲田教室(積み木の森内)

学習院下駅 自転車8分(1.62km)

東京都新宿区早稲田鶴巻町547 グランステージ早稲田1階

早稲田アカデミー

実績豊富な進学塾で志望校合格へ

評判・口コミ

3.76

(32)

授業 集団授業
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

総合的な満足度

組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。

アイコン 本人

小4 /本人

南大沢校 (東京都)

2017年以前

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

料金

月額料金 : 〜10,000円

高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

東大志望者向けのコースがあり、最終目標に向けてレベルにあった授業を受けることが出来た。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

塾周辺の環境

コンビニや本屋など通塾にあたって便利なお店が揃っている。駅チカで通塾自体もしやすい。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

塾周辺の環境

コンビニがあるから、本屋もあるので参考書の入手もしやすい、大学が周りに沢山あるのでモチベ維持

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

講師の教え方

集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。

アイコン 本人

小4 /本人

南大沢校 (東京都)

2017年以前

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

塾内の環境

素晴らしい、自習室も整備されていてとても綺麗だし勉強するには申し分ない環境やはり環境は大事。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 中高大の受験を控えた学生
  • 個別指導で学力を伸ばしたい方
  • 実績ある進学塾で学びたい方
チェックを入れて資料請求

早稲田校

学習院下駅 徒歩19分(1.33km)

東京都新宿区馬場下町6-1

池袋校

学習院下駅 自転車8分(1.78km)

東京都豊島区池袋2-2-1

日能研プラネットのユリウス

苦手克服から受験対策まで、全方位をサポートする個別指導塾

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 個別指導や少人数グループ学習を求める生徒・保護者
  • 公立中高一貫校や受験対策に対応した指導を望む方
  • 苦手科目の克服や目標達成に向けた学習計画を求める方
チェックを入れて資料請求

池袋教室

学習院下駅 徒歩17分(1.14km)

東京都豊島区南池袋1丁目16-20 ぬかりやビル2階

四谷大塚

中学受験合格へ全力サポート。中学入試の最前線

評判・口コミ

3.65

(11)

授業 集団授業、自立学習、映像
学年 幼児、小1〜小6

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

サービスの質が基本的に高いため、ある程度の額面になることは納得だが、先生やアルバイトの人によっては対応が酷かったため、割に合わないと感じる時もあった。

アイコン 本人

小3 /本人

立川校舎 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

仕方がないのかもしれないが高かった。しかし6年生などは週4日程行っておりしかも夏休みはほぼ毎日だったので、かなりかかった。

アイコン 本人

小3 /本人

豊洲校舎 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

一般的な集団塾と同程度である。特別高いと感じたことはなく、オンラインによる授業の復習ナビ、予習ナビなどを受けられることを考慮すると比較的安価である。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校舎 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

あまりわからないが良心的だと思う。そこまで高いと言う情報を聞いたことがない。多分良心的

アイコン 本人

小5 /本人

南浦和校舎 (埼玉県)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

やはり塾は高く感じてしまいますね。相手は素人の大学生ですからお金に見合った教育が受けられたとは思いません。

アイコン 本人

小5 /本人

大宮校舎 (埼玉県)

2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上)

3

コース・カリキュラム

夏期講習/冬期講習

夏期講習と通常であまり違いがわからないと感じた。勉強が苦手だったりやりたくないと感じる人に夏期講習や冬期講習といった短期間の追い込みはあまりすすめられない。定期的に行うことで結果が出てくるため、短期間のみ行うのは勉強の習慣がついている人をおすすめする。

アイコン 本人

中2 /本人

渋谷校舎 (東京都)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

カリキュラムが整理されており、基礎から発展まで幅広く学べたため。また、先生らが優秀で確かな知識を分かりやすく教えてくれたため。

アイコン 本人

小3 /本人

立川校舎 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

開成中学校や麻布中学校、女子学院中学校など難関私立中学を中心に、学校別対策コースなどもあり、本人の志望校にそった対策ができる

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校舎 (東京都)

2017年以前

4

コース・カリキュラム

通年

私が行きたい学校のコースはなかったので、少しレベルを落として色々な志望校の生徒が集まるコースに最終的に入ることになってしまったため。

アイコン 本人

小3 /本人

豊洲校舎 (東京都)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

授業は面白く、レベルが高かった。塾に行くのが楽しみになっていくほどであった記憶がある。

アイコン 本人

小5 /本人

南浦和校舎 (埼玉県)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

塾周辺の環境

中央本線や総武本線のお茶の水駅から近く、徒歩圏内である。また地下鉄の新お茶の水駅に直結しており、雨に濡れずに地下鉄に乗ることも出来る。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校舎 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

治安が悪くなく、車も止まりやすく、送り迎えが可能だったため。立川の駅周辺であるため、校舎付近に常に人がいて、安心感があったため。

アイコン 本人

小3 /本人

立川校舎 (東京都)

2017年以前

4

塾周辺の環境

バスや電車が多く、またショッピングモールの中なので防犯上安心できる。夜遅くなっても人がいないという環境ではなかった。

アイコン 本人

小3 /本人

豊洲校舎 (東京都)

2017年以前

4

塾周辺の環境

通っていた学校と家がが南浦和駅から近く、南浦和駅が家から学校までの乗り換え駅だったためとても便利でした。南浦和駅からも塾が近かったので良かったです。

アイコン 本人

高1 /本人

南浦和校舎 (埼玉県)

2019年4月〜2019年9月(6ヶ月)

5

塾周辺の環境

パチンコ屋がたくさんあったのと、駅前にキャバクラのキャッチがいたので治安がとてもいいわけではなさそう

アイコン 本人

小5 /本人

南浦和校舎 (埼玉県)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

3

塾内の環境

常に掃除が行き届いており、清潔で心地が良かった。また、実験器具や社会科の資料も豊富にあり、やってみたい、見てみたいと思った時に実行することが出来た。

アイコン 本人

小3 /本人

立川校舎 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

新しい校舎であるためとても綺麗である。実験室なども整備されており、理科の実験で実際に授業や夏期講習、春季講習などで用いられる。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校舎 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

教室がいつもクーラーの生乾きの匂いがしたりして少し不快だった。また隣の教室の声が聞こえやすく集中が途切れてしまうことがあった。

アイコン 本人

小3 /本人

豊洲校舎 (東京都)

2017年以前

3

塾内の環境

校舎内はとても綺麗で、特に自習室は隣の席との仕切りがある上に、高さの調節出来る、柔らかいクッションの椅子だったため良かったです。

アイコン 本人

高1 /本人

南浦和校舎 (埼玉県)

2019年4月〜2019年9月(6ヶ月)

5

塾内の環境

古いが教室は綺麗。しっかりと清掃も行き届いており、防犯状況も申し分ない。素晴らしい

アイコン 本人

小5 /本人

南浦和校舎 (埼玉県)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 中学受験を目指す小学生とその保護者
  • 豊富な入試情報と質の高い教材を求める方
  • 合格に向けて総合的なサポートを望む家庭
チェックを入れて資料請求

高田馬場校舎

学習院下駅 徒歩14分(0.94km)

東京都新宿区高田馬場4-9-3

伸芽会

半世紀の伝統×創造力育成のメソッドで名門へ

評判・口コミ

---

授業 集団授業
学年 幼児
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 名門小学校・幼稚園受験を目指す家庭
  • 子どもの創造性と自立心を育てたい保護者
  • 実験や観察を通じた学びを求める方
小学生
中学生
高校生・浪人生
チェックを入れて資料請求

池袋本部教室

学習院下駅 徒歩16分(1.12km)

東京都豊島区南池袋1丁目16-22 リソー教育グループ城北本部池袋ビル 3階

SAPIX小学部(サピックス)

子どもの可能性を引き出す、中学受験のエキスパート

評判・口コミ

3.45

(17)

授業 集団授業、自立学習
学年 小1〜小6

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

中学受験ではそんなものなのかもしれないがなかなかに高級だったと考えている。3年以上通うとなるとかなりの額になる

アイコン 本人

小5 /本人

永福町校 (東京都)

2017年以前

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

小学生だった自分ではあまりわからないが、特に高すぎるという話も聞かなかったので、おそらく質と価格が見合っている。

アイコン 本人

小4 /本人

永福町校 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 300,000円〜

私立小学校の学費を払っているようなものであり、高学年はそれ以上の金額となるが、合格したときのことを考えると妥当ではあると思う。

アイコン 本人

幼児 /本人

吉祥寺校 2号館 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

親に払ってもらっていたため、月謝を把握していない。中学受験塾の中では高い方だったと聞いている。

アイコン 本人

小4 /本人

東京校 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

子供目線としては、学習塾で指導内容を鑑みるとしょうがないとは思うが、毎月親にこれだけ払わせるのは申し訳なく思う。

アイコン 本人

小4 /本人

自由が丘校 (東京都)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

SAPIXの中でもコース数が多い校舎であり、成績がコースの上下に響きやすいため、コース数には満足であった。

アイコン 本人

幼児 /本人

吉祥寺校 2号館 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

多くに能力別でコースが分かれており、自分に適したコースにも行くことができ、競争意欲も増した。

アイコン 本人

小5 /本人

永福町校 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

6年時に志望校別に別れた授業や、全体順位だけでなく、科目の分野ごとにおけるレベルのコースが設置されており、より緊張感を持って勉強することができた。また、教室ごとで上位と下位の数名が入れ替わる。

アイコン 本人

小4 /本人

自由が丘校 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

テキストも自作で内容も非常に濃く、毎回の確認テストもあったためコースおよび授業内容としては充実しているものであった

アイコン 本人

小4 /本人

用賀校 (東京都)

2017年以前

4

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

特に問題なし。強いて言えば、もう少し生徒数が増えて細かくクラス分けできると嬉しかった。

アイコン 本人

小4 /本人

永福町校 (東京都)

2017年以前

4

塾周辺の環境

住宅地が近くなのもあると思うが、校舎内がとても静かでよかった。十分集中できる環境だった。

アイコン 本人

小4 /本人

永福町校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

自習室、先生が実際にそばで教えてくれる質問教室、オープン模試も十分に用意されていた。

アイコン 本人

小5 /本人

永福町校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

周りには勉強意識の高い生徒が多かったのに加えて人数も多く専用の模試もあったので自分の立ち位置を常に意識して取り組めた

アイコン 本人

小4 /本人

用賀校 (東京都)

2017年以前

4

塾周辺の環境

治安も悪くなく、道もそこそこ明るいから。また電車で帰る人は先生が駅まで生徒集団を誘導してくれるため、安全に帰れた。

アイコン 本人

小4 /本人

東京校 (東京都)

2017年以前

4

塾周辺の環境

自由が丘であったので、繁華街も通るが、教師が道中に立っていたので心配はなかった。

アイコン 本人

小4 /本人

自由が丘校 (東京都)

2017年以前

4

塾内の環境

綺麗だった。空調がたまに壊れたりするのが気になったが、本当にたまにだったので綺麗だと思う。

アイコン 本人

小4 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

比較的新しい校舎であり、教室はもちろんのこと、トイレなどの水回りも綺麗な環境であった。ただ、エレベーターが使えないのに階段で4-6階まで登るのは大変であった。

アイコン 本人

幼児 /本人

吉祥寺校 2号館 (東京都)

2017年以前

4

塾内の環境

特に何も不自由もなく、建物、設備も新しく使用しやすかった。渋谷校舎も使用したが同様に良かった。

アイコン 本人

小5 /本人

永福町校 (東京都)

2017年以前

4

塾内の環境

当時は新しく綺麗だった。エレベーターが使用禁止で5階まで急な階段を上がるのが大変だった。

アイコン 本人

小4 /本人

東京校 (東京都)

2017年以前

3

塾内の環境

校舎は別に新しくないし、机は2人で一つの長机であるため、学習環境としては良いとは言えない。また、成績が悪いほど、上の階の教室を使わされていたので、成績が悪い人間は自己責任とは言え大変そうだと感じた。

アイコン 本人

小4 /本人

自由が丘校 (東京都)

2017年以前

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 有名中学への合格を目指す生徒や保護者
  • 個々の能力に合わせた指導を求める方
  • 中学受験に特化した教育環境を望む方
幼児
中学生
高校生・浪人生
チェックを入れて資料請求

高田馬場校

学習院下駅 徒歩15分(1.07km)

東京都新宿区高田馬場4丁目2-35 高田馬場4丁目ビル

SAPIX中学部(サピックス)

難関高校への道筋を切り開く、少人数制の質の高い指導

評判・口コミ

3.89

(3)

授業 集団授業、自立学習
学年 小5〜小6、中1〜中3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

一定レベルの成果を頂けるので適正だと思います。高いと感じる金額ですが、その分対応も丁寧で申し分無かったです。

アイコン 本人

小6 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)

5

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

金額は進学塾の中でもかなり高額な部類ではあるものの、ここで学べば確実に学力は向上できるため、安く済ませて思った結果を得られない可能性を考えればコスパは良いと思う。

アイコン 本人

小6 /本人

たまプラーザ校 (神奈川県)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

宿題の量は年々増えてリタイアしたくなるときもありますが、それでも最後まで着いていけば一定の成果は必ず出ます。

アイコン 本人

小6 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

3年生になってからは志望校ごとのコースに分かれるが、そこでも着実に生徒の学力を向上させるような授業が展開される。

アイコン 本人

小6 /本人

たまプラーザ校 (神奈川県)

2017年以前

5

塾周辺の環境

夜も治安がよかったしコンビニも近かったからです。特に不審者に会うことや、通塾してる中で不快に思うようなことは無かったです。

アイコン 本人

小6 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)

4

塾周辺の環境

成増駅からも近く、また成増駅の繁華街とは離れているため、危険なところも少なく、安全通学することができたから。

アイコン 本人

中3 /本人

成増校 (東京都)

2017年以前

4

塾周辺の環境

私が所属していた頃と校舎が変わっているため現在の環境とは異なるが、周辺にライバル塾があったためそこの生徒と会うことが多く、負けないという闘争心が芽生えた

アイコン 本人

小6 /本人

たまプラーザ校 (神奈川県)

2017年以前

5

塾内の環境

少し照明がくらいかもですが、学習塾はみんな同じくらいだと思います。設備は5年前の話なのであまり参考にしないでください。

アイコン 本人

小6 /本人

練馬校 (東京都)

2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)

4

塾内の環境

普通のビルの中にあったため他の塾のような専用ビルでない都合もあり後者が全部キレイだとか、そのような環境ではなかった。しかし決して汚いだとかそういうこともなかった。

アイコン 本人

小6 /本人

たまプラーザ校 (神奈川県)

2017年以前

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、内申点対策
  • 難関国私立・公立トップ高校を目指す小・中学生
  • 思考力と表現力を重視した教育を求める保護者
  • らせん状カリキュラムで徹底した理解を求める生徒
チェックを入れて資料請求

高田馬場校

学習院下駅 徒歩13分(0.91km)

東京都新宿区高田馬場1丁目34-6 八光ビル

日能研

中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー

評判・口コミ

3.87

(45)

授業 集団授業、自立学習
学年 小1〜小6

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

一般的な料金だと思います。中学受験塾はそれなりに高くなる傾向がありますが、蒲田校の手厚いサポートのもとであれば相応の料金だと感じます。

アイコン 本人

小4 /本人

蒲田校 (東京都)

2017年以前

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。

アイコン 本人

小4 /本人

青戸校 (東京都)

2017年以前

5

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

小学生のときで親も値段のことなど全く言われたことがなかったので、好きな科目を好きなようにやっていいよ、という感じだったから正確には分からないが自分は講習を多く受けていたので比較的高い料金であった気がする

アイコン 本人

小3 /本人

渋谷校 (東京都)

2017年以前

4

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

高いがそれ相当の教育を受けれた。特に講習は何個も受けるとかなり高いが、家庭では受けられない教育の経験になったと感じる。

アイコン 本人

小4 /本人

西日暮里校 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

習い事としては高額ですが、結果的に合格し進学できたため必要経費だと考えます。料金は学年が上がるごとに授業や講座、テキストが増えるため上がりました。

アイコン 本人

小4 /本人

旗の台校 (東京都)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年

先生の質がいい、自分の頑張り次第でクラスが変わる。また、月1くらいで変わるためモチベーションになる。

アイコン 本人

小3 /本人

巣鴨校 (東京都)

2017年以前

4

コース・カリキュラム

通年

通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

生徒の学習能力に合わせたコース分けは適切だった。他日能研校舎に比べ、クラスの数も比較的多かった印象です。

アイコン 本人

小4 /本人

蒲田校 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

点数に応じたクラス分けがあり、自分の学力レベルに対して高すぎることも低すぎることもない丁度いい環境だったと思うので

アイコン 本人

小3 /本人

千住校 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

学力にあった速度で学習できたためよかった。上のクラスに上がるにしても追いつけないことはなく、そこのサポートも充実していた。

アイコン 本人

小4 /本人

青戸校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

塾が周りに多いため、他の塾の友達と一緒に行くことができる。塾に行きたくない時も友達と一緒に行くことができる。

アイコン 本人

小3 /本人

巣鴨校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

周りに飲食店が少ないので夜でも勉強の妨げになるような騒がしさがなく、家からもとても近いので通いやすかった

アイコン 本人

小3 /本人

千住校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

駅から近い。雨の日でも傘がなくてもよい。また塾が終わった後ご飯食べる場所も近くに豊富にある。

アイコン 本人

小4 /本人

青戸校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

周りには優秀な子も多く、その親たちも一流出身の方が多くいたため、友達からの刺激に加え、友達の親からの刺激も多くいい経験をした。

アイコン 本人

小3 /本人

渋谷校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

ビル校舎なため階段の上り降りが大変、またエレベーターを使用しては行けない決まりがある。

アイコン 本人

小3 /本人

巣鴨校 (東京都)

2017年以前

3

塾内の環境

自習室は空き教室を利用できるため、基本的に満室ということはありません。また館内に自動販売機を設置しているため便利です。

アイコン 本人

小4 /本人

蒲田校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

トイレも綺麗で、エレベーターもあり、冷水機もあった。ノートや筆記用具なども安く売ってくれて、無い時にはすぐ入手できた。

アイコン 本人

小4 /本人

青戸校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

自動販売機がある。また、エアコンや暖房も完備されており、過ごしやすい環境であると思う。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校 (東京都)

2017年以前

4

塾内の環境

建物は新しくなかったのですごく良かったとは言えないが、特に勉強する上では不備がなかったため。移動式の仕切りで場面に応じて教室を分けたり広げたりしており、便利にできているなと思っていた

アイコン 本人

小3 /本人

千住校 (東京都)

2017年以前

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 中学受験を考えている方
  • 豊富な入試情報とサポートを求める家庭
  • 地域に根差した教育を望む方
幼児
中学生
高校生・浪人生
チェックを入れて資料請求

高田馬場校

学習院下駅 徒歩11分(0.76km)

東京都新宿区高田馬場1丁目26-5 Fiビル 7F

池袋校

学習院下駅 徒歩17分(1.14km)

東京都豊島区南池袋1丁目16-20 ぬかりやビル 3階

進学塾のena(小中学部)

個々の目標に合わせた学習プランで、確かな学力を身につける学習塾

評判・口コミ

3.26

(11)

授業 集団授業、オンライン、映像
学年 小3〜小6、中1〜中3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

合宿になると、30万くらいしてだいぶ高いが、真面目に受けていればそれなりの価値はあると思う。

アイコン 本人

小6 /本人

雪が谷大塚校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

まあ良心的な値段。他塾と比べると集団塾の中でも安い方だと思います。教室はぎゅうぎゅう詰めなのでいい環境とは言えないのでコスパはひどいのかもしれませんが

アイコン 本人

小6 /本人

立川南口校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

親次第だからよく分からないけど、たぶん高かったんだと思う。あと高めならもう少し質の良い授業にして欲しかった。

アイコン 本人

中1 /本人

東小金井校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

3

料金

月額料金 : 100,000円〜300,000円

やはりしっかりとした塾なためとても高い。ただ、生徒自身にやる気があれば見合ってはいるような気がする。

アイコン 本人

小5 /本人

調布校 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

一見安価な月謝だが、夏期講習や冬季講習に加え、正月合宿や正月特訓、日曜特訓といったコースを半強制的にやらされるので安くはない。

アイコン 本人

中3 /本人

南大沢校 (東京都)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年

小学部だと特に、都立コース 私立コース 都私立コース都あり、6年生も後期になると通常授業以外ほぼ全て志望校別の授業とテキストになる。

アイコン 本人

小6 /本人

雪が谷大塚校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

教えすぎて、途中から公立受験では必要のないことを教えまくって尺稼ぎしてた。演習はただ単に答えを言っていくだけでなんの学びを得られなかった。

アイコン 本人

小6 /本人

立川南口校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

教科書どうりだけでなく先生の知識で教えてくれることがわかりやすかったです。詰まってしまった時の別の考え方など学べました。

アイコン 本人

小5 /本人

上井草校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

選べるコースが限定されてたからそもそも評価できない。あとたぶんだけどできるだけ高いのを選ばせてたような気はする。

アイコン 本人

中1 /本人

東小金井校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

授業はどれも面白い。 先生が工夫してくれているように感じ、小学生ながら興味が尽きない授業をしてくれた。

アイコン 本人

小5 /本人

調布校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

バイク音や、向かいがマンションの為子供も声が地下だと特によく響くが、そこまで学習に支障はない。

アイコン 本人

小6 /本人

雪が谷大塚校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

駅周りでとてもいいと思う。何から何までの施設が揃ってるので何かあった時でも困らないと思います。

アイコン 本人

小6 /本人

立川南口校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

5

塾周辺の環境

何もないので逆に良かったです。下にコンビニなどはあるためご飯などにも困らず勉強できました。駅に近いので少しだけうるさいです。

アイコン 本人

小5 /本人

上井草校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

塾周辺の環境

道も広く、駅も近いからアクセスはいい。あと学校にも近いから結構通いやすいとおもう。

アイコン 本人

中1 /本人

東小金井校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

3

塾周辺の環境

国立駅から徒歩数分であるので、通いやすかった。近くにコンビニも複数あり、昼ごはんの買い出しなどすぐに行くことが出来て便利だった。

アイコン 本人

小5 /本人

国立校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

設備と言えるのか分からないが、雪が谷大塚校には自習室に自動販売機があって、めっちゃ嬉しい。

アイコン 本人

小6 /本人

雪が谷大塚校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

教室が狭いため早く席を取りに行こうと、朝から勉強できました。靴を脱ぐというあまりない設備だったのですが、靴を脱いでリラックスして受けられました。

アイコン 本人

小5 /本人

上井草校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

塾内の環境

特別良い訳でもないし、特別悪い訳でもない。だから特にここに挙げられるようなことは何もない。

アイコン 本人

中1 /本人

東小金井校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

3

塾内の環境

校舎は古かったが、自習室など、厳格な雰囲気で、私語をせず、勉強に集中することが出来たのでとても良かった。

アイコン 本人

小5 /本人

国立校 (東京都)

2017年以前

4

塾内の環境

十分だと感じた。塾側の問題ではないが、トイレの使い方が汚い生徒がいると、不快な思いをする。

アイコン 本人

中1 /本人

小岩校 (東京都)

2017年以前

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 基礎から応用まで幅広く学びたい方
  • 個々の目標や学力に合わせた学習プランを求める方
  • 受験に向けて学力を伸ばしたい小中学生
チェックを入れて資料請求

目白校

学習院下駅 徒歩13分(0.87km)

東京都豊島区目白3丁目14-3 目白寛永堂ビル4F

高田馬場校

学習院下駅 徒歩17分(1.15km)

東京都新宿区高田馬場4-1-5

学習教室ガウディア

自ら学び、考える力を育む、子どものための学習教室

評判・口コミ

---

授業 集団授業、オンライン、自立学習
学年 幼児、小1〜小6
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 授業・定期テスト対策
  • 子どもに自学自習を通じて自立した学習姿勢を身につけてほしい方
  • 算数・国語の基礎から応用まで、幅広い学習指導を求める方
  • 試行錯誤しながら自分で知識を積み上げてもらいたいと考える方
チェックを入れて資料請求

フロンティアキッズ早稲田教室

学習院下駅 徒歩5分(0.34km)

東京都新宿区西早稲田3-17-20

池袋教室(日能研池袋校内)

学習院下駅 徒歩17分(1.14km)

東京都豊島区南池袋1-16-20

英検アカデミー

短期合格を実現する英検特化の専門塾

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策
  • 英検2級、準1級の合格を目指す方
  • 英検の面接、ライティング、リスニング対策を徹底したい方
  • 自宅でも最高の英検対策指導を受けたい方
チェックを入れて資料請求

高田馬場駅前教室

学習院下駅 徒歩15分(1.02km)

東京都新宿区高田馬場4-11-8 4F

高田馬場教室

学習院下駅 徒歩16分(1.08km)

東京都新宿区高田馬場1丁目31-8

大学受験ナビオ

一人ひとりを第一志望合格へ

評判・口コミ

3.56

(14)

授業 個別指導(1対2~)、集団授業、映像
学年 高1〜高3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

料金は高いとは感じていたが、個人指導で授業を受けている以上、仕方ない面もあるのではないかと感じた。

アイコン 本人

高2 /本人

高田馬場校 (東京都)

2022年4月〜2023年3月(1年)

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

個別指導と集団指導の中間である少人数型指導だが、同様の形態の他社と比較して概ね相場通りの料金だったから。

アイコン 本人

高1 /本人

高田馬場校 (東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

少し高いように感じた。テキストや単語帳なども購入しなければならないため少しネック。

アイコン 本人

高2 /本人

北千住校 (東京都)

2021年9月〜2023年2月(1年6ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

事務職を一切行わない指導専門の教師の授業を受けていたのだが、自前のプリントや授業方式などが成績改善に効果覿面で、その先生のおかげで大学合格を成し遂げられたと思っているから。

アイコン 本人

高1 /本人

高田馬場校 (東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

5

コース・カリキュラム

通年

テストが定期的にありモチベーションになった。共通テスト前にも模試があり刺激になった。

アイコン 本人

高2 /本人

北千住校 (東京都)

2021年9月〜2023年2月(1年6ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年

個別指導は自分がやりたいことを持って行って対応してくれ、その上でアドバイスもいただけていい授業だったと思う。

アイコン 本人

高1 /本人

北千住校 (東京都)

2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

個別指導をメインに行なっていたが、理解度に合わせて分かるまで説明をしてくれるので定期テスト対策や受験対策に有効

アイコン 本人

高1 /本人

明大前校 (東京都)

2018年8月〜2020年4月(1年9ヶ月)

4

塾周辺の環境

治安は高田馬場なのであまり良くないが、交通の便が良い場所でもあるので、総合評価は3。

アイコン 本人

高2 /本人

高田馬場校 (東京都)

2022年4月〜2023年3月(1年)

3

塾周辺の環境

駅から少し距離がある。商店街の中にあるが夜にあると酔っ払いなども多くあまり治安が良くない。

アイコン 本人

高2 /本人

北千住校 (東京都)

2021年9月〜2023年2月(1年6ヶ月)

3

塾周辺の環境

駅は近いが、塾専用の駐輪場がないため、自転車通塾の人は駐輪代がかかってしまう。 またパチンコや飲み屋が近いため高校生が遅い時間に帰ると少し危ないかもしれない

アイコン 本人

高1 /本人

明大前校 (東京都)

2018年8月〜2020年4月(1年9ヶ月)

3

塾周辺の環境

駅から近くアクセスが良い。また周辺が栄えており飲食店が多く昼や夜食べるものには困らない。人通りも遠いため夜遅くても安心できる。

アイコン 本人

高3 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年7月〜2019年3月(9ヶ月)

4

塾内の環境

綺麗ではあるものの、少し手狭であるように感じた。自習室が埋まっていることもあった。

アイコン 本人

高2 /本人

高田馬場校 (東京都)

2022年4月〜2023年3月(1年)

4

塾内の環境

教室はとても綺麗で、ビル1棟がまるごと塾となっているため、安心して通学することができる。 高田馬場の周辺の他社だと往々にして雑居ビルの中にあることが多く、心理的ハードルが高い。

アイコン 本人

高1 /本人

高田馬場校 (東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

5

塾内の環境

教室はとても綺麗だった。トイレや自習室も掃除が行き届いていたため不満に思ったことはない。

アイコン 本人

高2 /本人

北千住校 (東京都)

2021年9月〜2023年2月(1年6ヶ月)

5

塾内の環境

校舎自体が割と新しく温かみのある設備だった。特に自習室は綺麗で落ち着いて勉強することができた。

アイコン 本人

高1 /本人

北千住校 (東京都)

2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 自分に合った指導形態で柔軟に勉強スタイルを変えたい
  • 一般入試だけでなく内申点対策や推薦対策もしていきたい
  • 授業だけでなく、進路や学習スケジュールも相談したい
幼児
小学生
中学生
高校生(浪人生) 大学入学共通テスト対策コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

共通テスト対策に最適な学習カリキュラム

チェックを入れて資料請求

高田馬場校

学習院下駅 徒歩15分(1.01km)

東京都新宿区高田馬場1-32-7 オフィス高田馬場3F

栄光の個別ビザビ

成績アップを実感できる個別指導塾

評判・口コミ

3.46

(19)

授業 個別指導(1対2~)
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個別にしては比較的安い方だと思うのでコストパフォーマンスは良かったと思う、強いてゆうならもっと親身になって接して欲しかった

アイコン 本人

中2 /本人

成城学園校 (東京都)

2019年8月〜2020年8月(1年1ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

当時は自分が生徒で、親が支払っていたためわからない。個別の塾相応の料金といった所ではないだろうか。

アイコン 本人

中3 /本人

大森校 (東京都)

2018年7月〜2020年4月(1年10ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

塾としては標準的な料金である。自習室の利用料も考えれば、コスパは良いと言える。しかし、指導教員が大学生で、その指導のレベルを信頼でき満足できる料金かどうかについては私個人としては懐疑的であった。

アイコン 本人

高1 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年9月〜2019年9月(1年1ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

母が払っていたので、料金についてはあまりわからないが、比較的リーズナブルだったと思う。

アイコン 本人

中2 /本人

桜新町校 (東京都)

2018年6月〜2018年11月(6ヶ月)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

ちょうど良い。他の塾と比較しても似たような料金だったと記憶している。個別なので集団授業よりかは高い。

アイコン 本人

小5 /本人

神楽坂校 (東京都)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習

個別指導だったので自分のペースで進められた。高校に入ってからは予習もさせてもらえてありがたかった。受講していない科目の相談にも乗ってもらえた。

アイコン 本人

中2 /本人

ときわ台校 (東京都)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

5

コース・カリキュラム

通年

集団と違い自分がやりたいことを集中的にできるので仕組み自体は理にかなっていると思う

アイコン 本人

中2 /本人

成城学園校 (東京都)

2019年8月〜2020年8月(1年1ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

夏になるとベースとなる授業とは別に夏期講習をとり、夏休みの宿題などを終わらせたり、休み明けテストなどの対策をして頂けた。

アイコン 本人

中3 /本人

大森校 (東京都)

2018年7月〜2020年4月(1年10ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

週一の個別指導を通年行なった。振替で融通が効くので、部活などで忙しい時期の自分には合っていた。担当の先生との信頼関係を結べるかどうか、が重要なのでコースへの満足度は個人による。

アイコン 本人

高1 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年9月〜2019年9月(1年1ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

本人に合ったコースや進め方を話し合ってもらえたしまた。また、途中で相談すればコースの変更等もスムーズに行っていただけるのでよかったです。

アイコン その他

小4 /その他

用賀校 (東京都)

2017年以前〜2019年2月(1年以上)

3

塾周辺の環境

駅から近く、夜遅くなっても明るい。近くにコンビニがあって食べ物を買いに行ける。自転車置き場も近くにある。

アイコン 本人

中2 /本人

ときわ台校 (東京都)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

3

塾周辺の環境

駅が近いということもあり比較的明るいところにあり、当時中学生だった自分は安心して通うことができた

アイコン 本人

中2 /本人

成城学園校 (東京都)

2019年8月〜2020年8月(1年1ヶ月)

3

塾周辺の環境

駅から近いことや、コンビニなどもあるので便利。だが駐輪スペースがなかったため少し不便であった。

アイコン 本人

中3 /本人

大森校 (東京都)

2018年7月〜2020年4月(1年10ヶ月)

3

塾周辺の環境

駅から近く、自習室の利用が簡便なため比較的良いと言える。しかし、雑居ビルの中にあり、陰湿な空気感は否めない。コンビニは近いので、夜ご飯を買いに行くのには便利。

アイコン 本人

高1 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年9月〜2019年9月(1年1ヶ月)

4

塾周辺の環境

周辺は環境的に落ち着いており、駅からも近いため安心して通わせることができました。

アイコン その他

小4 /その他

用賀校 (東京都)

2017年以前〜2019年2月(1年以上)

4

塾内の環境

人数にしては狭い印象だったが、慣れてしまえば問題なかった。コロナの時期は、少し気になった。

アイコン 本人

中2 /本人

ときわ台校 (東京都)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

3

塾内の環境

自習室と授業の部屋が別れており、それぞれの教室にエアコンがついていたので、一年中快適に過ごすことが出来た

アイコン 本人

中2 /本人

成城学園校 (東京都)

2019年8月〜2020年8月(1年1ヶ月)

3

塾内の環境

特に不満はなかったが、トイレがひとつしか無かったため休み時間は混雑していることもあった。

アイコン 本人

中3 /本人

大森校 (東京都)

2018年7月〜2020年4月(1年10ヶ月)

3

塾内の環境

狭いが、防音がされているので自習室の利用はしやすかった。可もなく不可もないので、自分のモチベーション次第で、設備を十分活用できるかは、変わってくる。

アイコン 本人

高1 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年9月〜2019年9月(1年1ヶ月)

3

塾内の環境

よかったと思います。きちんと清掃もされているし、自習室も静かに使用できるので通うにはいいかと思います。

アイコン その他

小4 /その他

用賀校 (東京都)

2017年以前〜2019年2月(1年以上)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 苦手な教科に絞ってわかるまで丁寧に教えてほしい
  • テスト対策から受験指導まで自分に合った学習プランで勉強したい
  • 授業がない日も学習が進められるようにサポートしてほしい
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。​​​​​​​

・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。

・長文読解攻略スタート
難関大学入試の80%は長文読解問題です。文の構成、読み方、解法をひとつひとつしっかり学んでいきます。

・1A・2B基礎対策
基本問題で確実に得点できるように特訓し、演習問題にも取り組みます。

中学生 公立中学生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。

・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。

・苦手単元克服
これまでに習った範囲の中で苦手としている単元をピンポイントで学習し、高校生の学習へと繋げます。

・英検®対策
英検®受験に向けて、まだ学習していない単元を含め、どの部分で点を取るべきか、どの程度の文法知識が必要か指導します。

小学生 小学生コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。

・学習習慣定着
ノートの取り方、復習の仕方、宿題の取り組み方など、勉強の仕方を中心に、日常的に学習習慣が身につくよう、きめ細かくサポートします。

・特殊算トレーニング
中学受験算数の特殊算に特化した対策で、苦手を克服していきます。苦手な単元を中心に、バランスよく復習します。

・漢字力・語彙力特訓
国語力の基礎となる感じや語彙を学び、中学入試に必要とされる力を養います。

チェックを入れて資料請求

目白校

学習院下駅 徒歩12分(0.8km)

東京都豊島区目白3-1-20

高田馬場校

学習院下駅 徒歩15分(1.01km)

東京都新宿区高田馬場1-32-7 オフィス高田馬場1階

全41件中 21~40件を表示
東京都で合格者数No.1の塾はここをチェック!

2025年度最新大学・高校・中学 難関校に強い塾

大学受験 の合格実績
受験種別 :
スクロールできます
女子学院中学校
私立 東京都
16
前年比 +100%
筑波大学附属駒場中学校
国立 東京都
1
開成中学校
私立 東京都
14
前年比 -30%
桜蔭中学校
私立 東京都
10
前年比 -23.08%
早稲田中学校
私立 東京都
21
前年比 +31.25%
渋谷教育学園渋谷中学校
私立 東京都
14
前年比 +16.67%
慶應義塾中等部
私立 東京都
19
前年比 +72.73%
麻布中学校
私立 東京都
19
前年比 -17.39%
雙葉中学校
私立 東京都
7
前年比 +250%
豊島岡女子学園中学校
私立 東京都
20
前年比 +42.86%
海城中学校
私立 東京都
36
前年比 +12.5%
広尾学園中学校
私立 東京都
36
前年比 +12.5%
東京都立小石川中等教育学校
公立 東京都
創研学院
創研学院

---(0)

1
武蔵中学校
私立 東京都
2
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
私立 東京都
3
前年比 -40%
吉祥女子中学校
私立 東京都
26
前年比 +100%
駒場東邦中学校
私立 東京都
22
前年比 0%
芝中学校
私立 東京都
36
前年比 +80%
筑波大学附属中学校
国立 東京都
6
前年比 0%
巣鴨中学校
私立 東京都
44
前年比 +76%
鴎友学園女子中学校
私立 東京都
11
前年比 +22.22%
香蘭女学校中等科
私立 東京都
27
前年比 +237.5%
東洋英和女学院中学部
私立 東京都
16
前年比 +60%
お茶の水女子大学附属中学校
国立 東京都
1
早稲田大学高等学院中学部
私立 東京都
7
前年比 +16.67%
本郷中学校
私立 東京都
45
前年比 +25%
世田谷学園中学校
私立 東京都
33
前年比 -5.71%
学習院女子中等科
私立 東京都
14
前年比 +75%
明治大学付属明治中学校
私立 東京都
18
前年比 +38.46%
東京農業大学第一高等学校中等部
私立 東京都
29
前年比 +45%
開智日本橋学園中学校
私立 東京都
16
東京都立両国高等学校附属中学校
公立 東京都
合格実績データ集計中
桐朋中学校
私立 東京都
14
前年比 +7.69%
青山学院中等部
私立 東京都
12
前年比 +33.33%
東京都市大学付属中学校
私立 東京都
57
前年比 +23.91%
三田国際科学学園中学校
私立 東京都
30
前年比 -21.05%
攻玉社中学校
私立 東京都
34
前年比 +25.93%
広尾学園小石川中学校
私立 東京都
17
前年比 +30.77%
高輪中学校
私立 東京都
22
前年比 -29.03%
芝浦工業大学附属中学校
私立 東京都
12
前年比 +100%
白百合学園中学校
私立 東京都
12
前年比 +140%
東京都立武蔵高等学校附属中学校
公立 東京都
1
前年比 -75%
品川女子学院中等部
私立 東京都
創研学院
創研学院

---(0)

16
東京都立桜修館中等教育学校
公立 東京都
2
前年比 +100%
東京学芸大学附属国際中等教育学校
国立 東京都
2
前年比 +100%
立教池袋中学校
私立 東京都
18
前年比 +80%
学習院中等科
私立 東京都
13
前年比 -38.1%
田園調布学園中等部
私立 東京都
16
前年比 +14.29%
頌栄女子学院中学校
私立 東京都
15
前年比 0%
千代田区立九段中等教育学校
公立 東京都
2
前年比 +100%
東京大学
国立 東京都
815
一橋大学
国立 東京都
184
京都大学
国立 東京都
488
早稲田大学
私立 東京都
3467
慶應義塾大学
私立 東京都
2161
国際教養大学
公立 東京都
39
国際基督教大学
私立 東京都
119
上智大学
私立 東京都
1644
神戸大学
国立 東京都
371
同志社大学
私立 東京都
2851
青山学院大学
私立 東京都
1900
大阪大学
国立 東京都
602
立命館大学
私立 東京都
4271
立教大学
私立 東京都
2518
中央大学
私立 東京都
2373
お茶の水女子大学
国立 東京都
70
千葉大学
国立 東京都
315
東北大学
国立 東京都
417
関西大学
私立 東京都
2747
名古屋大学
国立 東京都
404
明治大学
私立 東京都
4937
法政大学
私立 東京都
3791
九州大学
国立 東京都
568
奈良県立医科大学
公立 東京都
17
横浜国立大学
国立 東京都
226
東京慈恵会医科大学
私立 東京都
13
東京外国語大学
国立 東京都
113
自治医科大学
私立 東京都
29
筑波大学
国立 東京都
248
北海道大学
国立 東京都
406
関西学院大学
私立 東京都
2751
大阪公立大学
公立 東京都
341
順天堂大学
私立 東京都
32
学習院大学
私立 東京都
624
鹿児島大学
国立 東京都
117
山口大学
国立 東京都
173
関西医科大学
私立 東京都
29
大阪医科薬科大学
私立 東京都
10
三重大学
国立 東京都
161
愛知医科大学
私立 東京都
13
中京大学
私立 東京都
874
名古屋市立大学
公立 東京都
138
浜松医科大学
国立 東京都
16
山梨大学
国立 東京都
51
福井大学
国立 東京都
44
聖マリアンナ医科大学
私立 東京都
8
横浜市立大学
公立 東京都
116
明治学院大学
私立 東京都
1047
日本医科大学
私立 東京都
21
東邦大学
私立 東京都
17

その他の条件から塾を探す

10

検討リストに追加しました