全国 算数のおすすめ塾・学習塾ランキング

2025/4/18最新版
全236件中 20件を表示
授業 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、映像
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

とにかく他に比べて安い、夏期講習なんかは近くの塾が20万とかしていても5万円くらいで済むのが良い

アイコン 本人

中2 /本人

共和本校 (神奈川県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 〜10,000円

他の塾と比較してことがないが、ほぼ個別に近い環境を作ってくれていることを考えると、リーズナブルだと感じている。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

共和本校 (神奈川県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

少人数なのに、周りの塾と比べてもそれほど高くないと思った。ただ、季節講習などは、ちょっと高かったけど。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

共和本校 (神奈川県)

2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

口コミを書いているのは生徒本人で、支払いは保護者のため、詳細はよく分かりません。

アイコン 本人

中1 /本人

宮下校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

払ってないからわかんないけど塾に入ってもあまり生活で変わったことが無いと感じたので平均なんだなと思った

アイコン 本人

小5 /本人

共和本校 (神奈川県)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

講師の先生たちもわかりやすく、わからないところはわかるまで説明してくださり、特に間違えやすいところは注意をして下さり、助かっています。

アイコン 本人

中1 /本人

大沢校 (神奈川県)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/夏期講習

前項でも書いたように、本人が話しやすいので、本人の理解度に応じた調整をしてくれていると感じる。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

共和本校 (神奈川県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

以前よりも成績が向上していて、志望校への合格率も上がって来ていて、良かったと思います。

アイコン 本人

中1 /本人

宮下校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

夏期講習や冬期講習で分からないところや、予習復習をするの学校の授業がわかりやすくなる。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

荻野校 (神奈川県)

2018年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

普通に良いと思う。たくさんの先生がいて、先生も学歴が高いし、教えてもらっていてわかりやすい。人数は少ないけどその代わり一人一人にフォーカスしてくれている。

アイコン 本人

中2 /本人

共和本校 (神奈川県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

学校からも自宅からも近いことが一番だが、やや駅から離れていることが、かえって閑静な環境になっている。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

共和本校 (神奈川県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

コンビニや自動販売機が近くにあって、飲み物を確保しやすい。また、帰り道に軽食を買ってから帰ることが出来るため、便利です。

アイコン 本人

中1 /本人

宮下校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

道路からの車の音やバイクの音ががうるさくて少し気になりますが、それ以外は特に気になりません。

アイコン 本人

中1 /本人

大沢校 (神奈川県)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

優しい先生やわかりやすい先生が多くて、塾じたいもとてもいい雰囲気でできていると思う。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

荻野校 (神奈川県)

2018年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

静かで、周りの雰囲気も良かった。通塾途中も比較的明るく安心でした。道路がけっこう広かったのでお迎えしやすかった。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

共和本校 (神奈川県)

2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

トイレなどもきれいだし、特に塾内での衛生面が悪いということがないから設備はとても良いと思う。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

荻野校 (神奈川県)

2018年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

玄関で、靴を脱いで、教室内を自由に歩けるので、本人たちは、リラックス出来るのではないかなと思う。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

共和本校 (神奈川県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

ときどき虫が入ってきたりすることは少し気になりますが、それ以外は特に気になりません。

アイコン 本人

中1 /本人

大沢校 (神奈川県)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

古くも新しくもない。ただ他より若干古いけど支障はまったくないレベル。ただ教室が3階なのが少しだるい。

アイコン 本人

中2 /本人

共和本校 (神奈川県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

水道から黄色い液体が出たことがあり、水道の管理はあまりいいとは言えなかったです。エアコンは綺麗で空気も綺麗なので良かったです。

アイコン 本人

中1 /本人

宮下校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、推薦入試対策
  • 勉強しているはずなのに成績が上がらない方
  • より成績を上げるのに何かが足りないと感じている方
  • 美術、技家、保体、音楽の試験対策もしたい中学生
幼児
小学生
7,700円 〜 17,600円(税込)
中学生
28,600円 〜 34,100円(税込)
高校生・浪人生
17,600円 〜 (税込)

ゼロスタートで体験開始 最長2ヶ月無料

当ゼミナールは後悔しない塾選びのため、長期の体験期間を設けています。教材費や参加費等は一切不要です。

◆無料期間
【小4】~【中2】2ヵ月
【中3】1ヵ月間
【高校生】2週間(各科2コマ)

高校生(浪人生) 本科クラス
科目
英語,数学
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
17,600円 〜 37,400円(税込)

●1科目から受講できる単科選択制です。
●ワンペアレント応援制度、複数科目受講割引、兄弟受講割引など各種特典を設定しています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
各80分
【入学金】
19,800円(税込)
【月謝】
月額授業料の目安 17,600円~(税込)
※数・英の1科目を受講した場合

中学生 本科クラス
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
28,600円 〜 34,100円(税込)

●5科、3科(英数国)のセレクト制です。
●ワンペアレント応援制度、複数科目受講割引、兄弟受講割引など各種特典を設定しています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
19,800円(税込)
【月謝】
月額授業料の目安 34,100円(税込)
※数・英・国・理・社の5科目を受講した場合

小学生 本科クラス
科目
国語,英語,算数
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
7,700円 〜 17,600円(税込)

●1科目から受講できる単科選択制です。
●ワンペアレント応援制度、複数科目受講割引、兄弟受講割引など各種特典を設定しています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
各60分
【入学金】
19,800円(税込)
【月謝】
月額授業料の目安 17,600円(税込)
※算・国・英の3科目を受講した場合

授業 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
「夢に、地図を。」をコンセプトに、成績向上を目指す完全オーダーメイド学習を提供しています。追加費用を気にせず通える料金設定と、目標達成のための手厚いサポートが特徴。効率よく学習しながら確実に成績を上げたい方におすすめです。

総合的な満足度

月謝が高い。季節講習費が別途支払うことが納得いかない。テスト費もかかり、負担が多い。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

小諸駅前校 (長野県)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

総合的な満足度

試験対策はもちろん、面接の対応等を丁寧にご指導いただきまして、おかげさまで合格できました。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

中野校 (長野県)

2017年以前〜2024年3月(6年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

わからないと思ったことを質問するとしっかり教えてくれる。授業に取り組んでいる様子をしっかりと見てくれている。

アイコン 本人

中1 /本人

燕校 (新潟県)

2019年8月〜2021年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

最初は料金が少し高く感じましたが、超個別指導という点と成績の上がり方を考えると、満足しています。また、長期休み期間の講習も、自分の好きな時間と曜日に行くことができるので、とても良いです。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

自分は金額を知らないけど、とても良心的な価格だと信じています。

アイコン 本人

中2 /本人

飯山駅前通り校 (長野県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

諸経費がやや高いと思いましたが、総合的に見ると、悪くないように思います

アイコン 保護者(母)

高1 /母

新潟女池校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

定額制なので、講習がある時期でも月謝が変わらないところが助かります。決して安くはないですが、進んで学ぶ事ができているので、相場なのかなとも思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東三条駅前校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

年間に平均すると他校とは変わらないまたは、安いと思うが一括支払うのでよくわからない。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東三条駅前校 (新潟県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

選んだ科目をしっかり学習できているので、満足しています。最初は、数学と英語の2教科でしたが、息子からのリクエストで理科も追加し、3教科学習しています。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

春・夏・冬の特別講習時期もいつもと同じ時間にプラスして通えること 在宅学習にも切り替えてもらえることが良かったです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

自宅でスマホでも学習でき、苦手な問題を効率的に取得できるところが、とても良いです。

アイコン 保護者(母)

高1 /母

新潟女池校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

完全個別制のタブレットを使ったWEB授業ですが、イヤホンを使うので集中できて良いようです。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東三条駅前校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

通常だけでなく、春、夏、冬期講習など個人のペースで進めるのでありがたい

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東三条駅前校 (新潟県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

周辺環境は、問題なく感じています。自動車の送迎で通っています。駐車場もあります。閑静な住宅街なので、気が散る事もありません。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

自宅から近く、送迎の手間のかからない立地はありがたい。ほぼ迎えに行くことはないが冬など駐車場などあまりないのでその辺が、もう少しよくなればと思う。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

新潟姥ケ山校 (新潟県)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

欠席連絡もLINEでき、また塾の前には防犯カメラもあり、安心して通えるところ

アイコン 保護者(母)

高1 /母

新潟女池校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅前というのと、学校帰りに行けるのがとても安心ですし、便利です。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

小諸駅前校 (長野県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅がとても近く、とても通いやすいです。コンビニも近いので、休憩時間などにお菓子を買ったりもできます

アイコン 本人

中2 /本人

飯山駅前通り校 (長野県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

講師の教え方

親身になって対策を考えてくださっている感じがするので。講師は、出来ればもう少し大勢いるとありがたい

アイコン 保護者(母)

小5 /母

小諸駅前校 (長野県)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

講師の教え方

出来の悪い子供でも、丁寧にご指導いただきまして、奇跡的に合格出来ましたのでありがとうございました。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

中野校 (長野県)

2017年以前〜2024年3月(6年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

質問したらなんでも答えてくれる。そして豆知識なども教えてくれて学ぶことへの楽しさを教えてくれる

アイコン 本人

中1 /本人

燕校 (新潟県)

2019年8月〜2021年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

3

塾内の環境

きれいで整頓されている設備で学習させて頂いています。室内は明るく、外からも学習している様子が見えて、安心感があります。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

設備に入るかわからないのですが、入室と退室の連絡メールをいただけるのは良かったです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

タブレットや電子辞書も完備されていて、とても勉強しやすい環境、設備だと思います。

アイコン 本人

中2 /本人

飯山駅前通り校 (長野県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

仕切りがあり個別に分かれているスペースもあり、トイレもほぼ新品で綺麗なのでストレスなく使える。また、食べたりすることのできるスペースも角に一応ある。

アイコン 本人

中3 /本人

小諸駅前校 (長野県)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

教室が広過ぎず、狭過ぎないので心地よく学習できる。清潔な状態も常に保たれているので非常に満足している。

アイコン 本人

中1 /本人

東三条駅前校 (新潟県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 効率よく成績を上げたい
  • 目標達成のための手厚いサポートがほしい
  • 追加費用を気にせず通いたい

春夏冬の講習会も追加料金なし!「定額とことんやりきり指導」

勉強は「どれだけやったか」よりも「どれだけ身についたか」が大切。
まつがくでは、生徒の将来の夢から逆算し、「この時期までにここまでは身につけてほしい」という学習目標を設定。
達成するために必要な分量の指導を「定額で」ご提供します。
そして、その考えに基づき、春夏冬の講習会も追加料金はいただかずに行います。※塾生のみ

理解のスピードや学習を進めるペースは人それぞれ。
目標達成に必要な時間も一人ひとり異なります。
じっくりかみしめながら進めて、時間が足りなくなりがちな生徒も
どんどん先に進めたいから、もっと時間を増やしたい生徒も
時間や料金を気にせず、自分のペースで思う存分学習できます。

マンツーマンの個別塾 鈴木塾

マンツーマンの個別塾 鈴木塾

プロがご要望に応えるマンツーマン個別指導塾

評判・口コミ

4.33

(1)

授業 個別指導(1対1)、オンライン
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

料金

月額料金 : 〜10,000円

近くの塾だと、週1のeトレの価格に不満があったのですが当塾は満足できる価格で、出会えて本当によかったです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

本校 (東京都)

2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

eトレ英検コースとeトレ5教科のコースを受講しました。大変満足です。 自分のiPadやパソコンで好きな時間に受講できました。eトレは小学校から高校までの内容でわからないところを小学校の単元まで戻ってできたのがよかったです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

本校 (東京都)

2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)

5

塾周辺の環境

本校には通わず家での受講のみです。 希望通りで満足しております。 本校の周辺環境は分かりません。 評価なしがないので星3つにしておきます。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

本校 (東京都)

2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)

3

塾内の環境

本校には通ってないので、実際の設備がどういうものか分かりません。 評価なしがないので、とりあえず星3つにしておきました。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

本校 (東京都)

2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 中学受験で成果を上げたい生徒
  • 集団塾や他の塾に合わない生徒
  • 自宅で学習できない生徒
幼児
小学生
4,000円 〜 (税込)
中学生
4,000円 〜 (税込)
高校生・浪人生
4,000円 〜 (税込)
高校生(浪人生) 高校生(個別指導)
科目
国語,英語,英会話,数学,理科,プログラミング,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

教材自由なマンツーマンの個別指導
【学習指導】都内の大手塾で人気だった講師の指導が受けられます
中学入試はほぼ全員第一志望校に合格しています。高校・大学入試では作文、論文指導も行いますので推薦入試にも万全です。思考力や英語力を鍛える指導は入試改革や学校の英語の授業の変化に対応しています。小学生~高校生、発達障がいの生徒もいます。

【​英会話】オンライン英語
昨今の学校教育では英語が重要視されており、入試でもリスニングやスピーキング能力がこれまで以上に必要になってきます。英語のみの会話をネイティブの先生相手に試すことで、早い段階から耳を慣らせることができ、発音などもしっかり直してくれます。​小学生から受けられ、英検5級~準1級の面接対策まで対応しています。

【プログラミング】KOOV
2020 年から小学校でもプログラミングの授業が必修になります。プログラミング思考を育てるのが目的で、国語力・算数力も同時に学べます。ソニー開発のKOOVの授業がマンツーマンで受けられます。

【思考力向上】STEM101 Think
これからの入試制度や AI 社会に対応するために、ソニー開発のシステムで5 つの思考回路を鍛えます。中高一貫校、私立中入試などではすでに思考力を必要とする問題が出題されています。将来に向けて役に立つ学習です。未就学児から受講可能です。Think も多摩地域では鈴木塾が初めての導入です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい。
【学習時間】
1回あたり1~3時間
【入学金】
1家族5,000円(税込) 
【月謝】
個別指導《毎回払い》
1時間コース 4,000円(税込)
1時間半コース 5,500円(税込) 2時間コース 7,000円(税込) 2時間半コース 8,500円(税込) 3時間コース 10,000円(税込)
.※兄弟2人指導は1回につき1時間半・2時間は1,000円(税込)増し、3時間は1,500円(税込)増し

【教材費】
1名につき1ヶ月 2,500円(税込)

.オンライン英語・プログラミング《月払い》
10,000円(税込)※教材費込

中学生 中学生(個別指導)
科目
国語,英語,英会話,数学,理科,プログラミング,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

教材自由なマンツーマンの個別指導
【学習指導】都内の大手塾で人気だった講師の指導が受けられます
中学入試はほぼ全員第一志望校に合格しています。高校・大学入試では作文、論文指導も行いますので推薦入試にも万全です。思考力や英語力を鍛える指導は入試改革や学校の英語の授業の変化に対応しています。小学生~高校生、発達障がいの生徒もいます。

【​英会話】オンライン英語
昨今の学校教育では英語が重要視されており、入試でもリスニングやスピーキング能力がこれまで以上に必要になってきます。英語のみの会話をネイティブの先生相手に試すことで、早い段階から耳を慣らせることができ、発音などもしっかり直してくれます。​小学生から受けられ、英検5級~準1級の面接対策まで対応しています。

【プログラミング】KOOV
2020 年から小学校でもプログラミングの授業が必修になります。プログラミング思考を育てるのが目的で、国語力・算数力も同時に学べます。ソニー開発のKOOVの授業がマンツーマンで受けられます。

【思考力向上】STEM101 Think
これからの入試制度や AI 社会に対応するために、ソニー開発のシステムで5 つの思考回路を鍛えます。中高一貫校、私立中入試などではすでに思考力を必要とする問題が出題されています。将来に向けて役に立つ学習です。未就学児から受講可能です。Think も多摩地域では鈴木塾が初めての導入です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい。
【学習時間】
1回あたり1~3時間
【入学金】
1家族5,000円(税込) 
【月謝】
個別指導《毎回払い》
1時間コース 4,000円(税込)
1時間半コース 5,500円(税込) 2時間コース 7,000円(税込) 2時間半コース 8,500円(税込) 3時間コース 10,000円(税込)
.※兄弟2人指導は1回につき1時間半・2時間は1,000円(税込)増し、3時間は1,500円(税込)増し

【教材費】
1名につき1ヶ月 2,500円(税込)

.オンライン英語・プログラミング《月払い》
10,000円(税込)※教材費込

小学生 小学生(個別指導)
科目
国語,英語,英会話,算数,理科,プログラミング,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

教材自由なマンツーマンの個別指導
【学習指導】都内の大手塾で人気だった講師の指導が受けられます
中学入試はほぼ全員第一志望校に合格しています。高校・大学入試では作文、論文指導も行いますので推薦入試にも万全です。思考力や英語力を鍛える指導は入試改革や学校の英語の授業の変化に対応しています。小学生~高校生、発達障がいの生徒もいます。

【​英会話】オンライン英語
昨今の学校教育では英語が重要視されており、入試でもリスニングやスピーキング能力がこれまで以上に必要になってきます。英語のみの会話をネイティブの先生相手に試すことで、早い段階から耳を慣らせることができ、発音などもしっかり直してくれます。​小学生から受けられ、英検5級~準1級の面接対策まで対応しています。

【プログラミング】KOOV
2020 年から小学校でもプログラミングの授業が必修になります。プログラミング思考を育てるのが目的で、国語力・算数力も同時に学べます。ソニー開発のKOOVの授業がマンツーマンで受けられます。

【思考力向上】STEM101 Think
これからの入試制度や AI 社会に対応するために、ソニー開発のシステムで5 つの思考回路を鍛えます。中高一貫校、私立中入試などではすでに思考力を必要とする問題が出題されています。将来に向けて役に立つ学習です。未就学児から受講可能です。Think も多摩地域では鈴木塾が初めての導入です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい。
【学習時間】
1回あたり1~3時間
【入学金】
1家族5,000円(税込) 
【月謝】
個別指導《毎回払い》
1時間コース 4,000円(税込)
1時間半コース 5,500円(税込) 2時間コース 7,000円(税込) 2時間半コース 8,500円(税込) 3時間コース 10,000円(税込)
.※兄弟2人指導は1回につき1時間半・2時間は1,000円(税込)増し、3時間は1,500円(税込)増し

【教材費】
1名につき1ヶ月 2,500円(税込)

.オンライン英語・プログラミング《月払い》
10,000円(税込)※教材費込

授業 個別指導(1対1)、オンライン
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

個人ですし、丁寧にフォローしてくださって、子どもも楽しく通っていますので料金については妥当だと思います。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

料金は、我が家の家計的には少し高いなと思うのが本音ですが、見合う内容だと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 300,000円〜

集団授業の塾と比較すれば割高に感じるとは思いますが、個別指導プラス自習を見て下さるので簡単に比較することは難しいです

アイコン 保護者(母)

小5 /母

新百合ヶ丘教室 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

正直もう少し安ければ有り難いとも思うのですが、それなりの事はしてもらっているので不満と迄は思ってないです

アイコン 保護者(母)

中2 /母

橋本教室 (神奈川県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

1体1の完全個別なため多少金額が高いところはあると思う

アイコン 本人

高1 /本人

橋本教室 (神奈川県)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

何がわかっていて、何がわかっていないのか教えてくださるので、家で学習する時に絞って学習できます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

合格を目標に普段の通塾内容を判断して下さいます

アイコン 保護者(母)

小5 /母

新百合ヶ丘教室 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

子供の学力を理解し、その能力にあった指導をしてくれているから

アイコン 保護者(母)

中2 /母

橋本教室 (神奈川県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

授業などはとても良い 先生との距離も近くとても楽しい授業ができ、自分の疑問に思ったところがすぐに先生に聞けるため授業方針などはほんとに良いと思う。

アイコン 本人

高1 /本人

橋本教室 (神奈川県)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

生徒をよく見てくれていました。 何度も同じ問題を反復して、定着させたり、授業内容をわかりやすく、雑談に交えて印象に残るように話してくれたりと、工夫してくれていました。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

交通量は多いですがバス停も近いので子供でも通いやすいです

アイコン 保護者(母)

小5 /母

新百合ヶ丘教室 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

自宅からも近く、大通りに面しているので安全面は良いと思います

アイコン 保護者(母)

中2 /母

橋本教室 (神奈川県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅からも近く大きな道路沿いな為常に人目があり犯罪に巻き込まれることはあまりないと思う。 ただ、道路沿いな為最初の方は車の音がうるさかったりマフラーを改造している車両などが来るがいずれなれる

アイコン 本人

高1 /本人

橋本教室 (神奈川県)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

場所によっては暗い所もありますが、塾の周辺は大丈夫です。駐輪場は暗かった気がします。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

学習に集中できると思います。 場所もわかりやすく通いやすいです。 周辺に気が散るようなものがないので、いつも寄り道せずに帰ってきます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

特に問題ありません

アイコン 保護者(母)

小5 /母

新百合ヶ丘教室 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

木の木目を中心とした教室な為目が疲れない また、ウォーターサーバーがあり無料で飲める。 入塾した子はみんなウォーターサーバーの水にハマる

アイコン 本人

高1 /本人

橋本教室 (神奈川県)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

窓が大きいので明るい印象の教室です。シンプルなレイアウトで、気が散らなくていいなと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

こじんまりとして良いかと思っていたんですが今では生徒が増えたのでもう少しスペースが広いと良いかなぁと思います

アイコン 保護者(母)

中2 /母

橋本教室 (神奈川県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

広ければ良いというものではないと思いますが、トイレが共用なのが少し気になります。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 今までと違う自分になりたい方
  • 最難関校合格を目指す方
  • 奇跡の逆転合格を目指す方
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

生徒様一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムで、一対一の個別指導を行っています。

 

【学習日】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【入塾金】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【月謝】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

中学生 中学生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

生徒様一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムで、一対一の個別指導を行っています。

 

【学習日】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【入塾金】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【月謝】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

小学生 小学生コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

生徒様一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムで、一対一の個別指導を行っています。

 

【学習日】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【入塾金】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【月謝】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

新型個別 歩夢学舎 長久手校

新型個別 歩夢学舎 長久手校

勉強の習慣・勉強方法が身につく、新型個別指導塾

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 勉強はしているが、成績が伸び悩んでいる方
  • 学校の勉強に不安がある方
  • 個別指導で自分のペースで学習したい方

お得なキャンペーン

■兄弟割
2人目以降の授業料が20%オフ

■友割
保護者様のご紹介で通塾人数×毎月1,000円割引(紹介者・被紹介者共に)
※5人目以降は毎月10,000円を割引させていただきます。

■友人紹介
生徒同士の紹介に関しては、図書券1,000円プレゼント(紹介者・被紹介者共に)

■成績割引
9科目内申36以上の中学生は、授業料20%オフ(毎月)

■多コース割(カルチャーコース)
2コース目からは20%オフで受講できます。しかも毎月です!
(例)そろばん教室とプログラミング教室を受講すると、そろばん教室 2,980円 + プログラミング教室 4,800円→3,840円になります。

高校生(浪人生) 高校生部
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

高校生は個別指導コースとお任せコースがあります。(高1は個別指導コースのみ)両コースともに、講師1人に対して、3・4人の個別指導です。お任せコースは、週3回の授業+学習時間管理を行い、毎日塾に来てもらいます。受験生や、自分でなかなか勉強できない生徒はお任せコースがお勧めです。1回の授業時間は80分になります。

■どんな方におすすめ?
次の質問に対して、YESの場合は個別指導コースで十分です。NOの方は、お任せコースから始めましょう。
1. 大学進学を希望していない
2. 家で勉強する習慣が身についている
3. 定期テストの勉強方法がわかっている
4. 大学受験は推薦を希望し、学校の内申が志望校の条件を超えている

■個別指導コースについて
・学校の教科書・テキストを利用します
・学校の授業に合わせて進めていきます
・自習室の利用が出来ます

■お任せコースについて
・1週間の勉強スケジュールを塾長が作成します
・勉強内容・勉強時間を塾長がチェックします
・週3回は個別授業を受けることができます
・平日は学校の帰りに塾によって勉強してもらいます(教室内で飲食可能です)
【学習日】
火・木・金
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
0円
【月謝】
・個別指導コース(週2回):高1…25,000円 高2…28,000円 高3…31,000円
・お任せコース(週5回):高2…35,000円 高3…39,000円
※全て税込表記
※個別指導コースは、中3から通塾している生徒や、歩夢学舎に通った事がある生徒は7000円割引

中学生 中学生部
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

先生一人に対して3・4人の生徒を指導する個別授業です。定期テストに向けての予習・復習を行います。期別講習では、受験対策を中心に行っていきます。お子様の学力・目標・志望校に合わせて、塾長がカリキュラムを組みます。

■歩夢学舎はどんな塾?
・塾長がいつでも質問を解説してくれる
休憩時間を利用するとお得です!

・塾にいる時間が長い
5教科コースは、家にいる時間より塾にいる時間が長いです。テスト対策中も、毎日塾があり、土曜日は鬼特訓という無料補習時間があります。

・予習中心
歩夢学舎では、成績が低い生徒ほど予習を進めます。成績が高い生徒は、学校で習った内容の応用問題を行います。

・夏の合宿や受験説明会などがある個人塾
受験生は毎年夏休みに、2泊3日の勉強合宿を行います。1日10時間以上の勉強を行います。また、受験説明会や三者面談も行い、志望校設定から合格まで一緒に考えます。

■5教科コース
5科目の個別授業(1週間に10回以上)+テスト対策無料+学校のワークの補修・いつでも質問可能な自習室を含んだ特別コースです。日程はお子様に合わせて塾長が作成します。自分だけのスケジュールを作成し、がんばりましょう!

【学習日】
月~金
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
0円
【月謝】
《月謝例(中1・中2)》
・通常授業料:週2回 個別コース…20,000円 週3回 個別コース…28,000円 5教科コース…38,000円
《月謝例(中3)》
・通常授業料:週2回 個別コース…24,000円 週3回 個別コース…34,000円 5教科コース…46,000円
※全て税込表記

小学生 小学生部
科目
国語,算数,そろばん,理科,プログラミング,社会
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

塾長が直接指導します。80分の授業を週に1~2回です。算数と国語を中心に行います。生徒さんの進み具合によって、理科・社会の指導も行います。学校の内容に沿った予習を行っていきます。

■どんな生徒にお勧め?
・学校の勉強に不安がある
・公立中学校に入る準備をしたい
・高校で、名東高校以上の難関校に進学したい

■授業の流れ
・あいさつと宿題の確認
・今日の課題
・少し休憩(5分)
・計算&漢字特訓
・国語の音読
・宿題が出ます

《カルチャーコース》
・そろばん教室
・プログラミング教室
・習字教室
【学習日】
小学生部 月・木  カルチャーコース 火・水・木・金
【学習時間】
1コマ80分 (カルチャーコースは50分)
【入学金】
0円
【月謝】
・週1回(算数60分+国語20分)…8,000円
・週2回(算数60分+国語20分+理科・社会)…14,000円
※別途、月間教材費…1,000円
※全て税込表記

Ni-Zo学習塾

Ni-Zo学習塾

大手進学塾のノウハウと近所のお兄ちゃんの身近さで!

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対2~)、集団授業
学年 小1〜小6、中1〜中3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 定期テストの点数をUPしたい生徒
  • 学習習慣を身につけたい生徒
  • 自習内容や家庭学習のフォローが必要な生徒
中学生 中学1年生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

1クラス6名の少人数制クラス。新曽中学校を中心に地域完全密着型の学習塾として、過去の定期テストや予想問題を使用して確実に内申点UPを図ります。また少人数制クラスだからこそできる、一人ひとりに合わせた苦手科目、苦手単元の無料補講も実施。
【学習日】
①平日2回:毎週月木18:00~19:50(50分×2間に10分休憩あり)|②平日2回 毎週月木19:00~20:50(50分×2間に10分休憩あり) ①②どちらかをお選びいただけます。
【学習時間】
上記を参照ください。
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
19,800円(税込)

小学生 小学生コース
科目
国語,英語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

1クラス6名の少人数制クラス。新曽中学校を中心に地域完全密着型の学習塾として、過去の定期テストや予想問題を使用して確実に内申点UPを図ります。また少人数制クラスだからこそできる、一人ひとりに合わせた苦手科目、苦手単元の無料補講も実施。

小学生の間に『勉強の習慣を身につけること』『小さな出来た!を積み重ねて成功体験を得ること』と共に、小学校の補習&中学校の予習を対策!
【学習日】
16:00-16:50(月、水、木、金) |17:00-17:50(月、水、木、金、土)
【学習時間】
上記を参照ください。
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
【週1回コース】毎月7,000円(税込)
【週2回コース】毎月11,000円(税込)

金光アカデミー

金光アカデミー

40年以上の伝統と実績 一人ひとりに合わせた個性を伸ばす指導

評判・口コミ

3.90

(6)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業
学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

総合的な満足度

楽しく勉強できる環境がある。授業が分かりやすい。内容が入ってくる。面白い先生がいる

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

総合的な満足度

楽しく、しっかりと勉強ができるところ。たまに塾長の対応がよくないときがあること。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

総合的な満足度

良い面では人数が少ない分1人1人にかける時間が増えるから授業の内容が理解しやすい

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

先生が優しいし今自分が何をすべきかなどの課題が明確で分かりやすいので、家に帰ってすべきことが分かり自習の習慣がついた

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

テスト対策をしてくれる。個別なので、先生が苦手なところや得意なところにすぐ気がついてくれる。駅から歩ける。近くにお店がある。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

値段は安いとは言えないけど、それほどの価値がある。楽しく塾に行けているのでとてもいい。

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

塾の方針や、サポートなどがしっかりとしていて安心できる。楽しく学べる環境があるのもいい。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

勉強の質とか先生とのコミュニケーション、志望校の合格など自分が思っていたことが全てできたのでそれにあった金額だと感じた

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

少し高い。でも、先生の質がいいので、高くても割り切って通っていた。近所の子も通っている、

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

入塾した当時は少し高いと思っていました。今では受験に向けて頑張る生徒以外にも近所の小学生も通っているので、地域密着型の塾だと思います。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

値段は安いとは言えないけど、払う価値がある。これで塾に楽しく行ってくれるならいい。

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

値段は安いとは言えないけど、子供が満足して塾行っているから。これぐらいで打倒かなと思いました。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

個別ではなくクラスにしたことで友達と協力して問題を解くことも出来たし分からなかったら先生に聞く時もあったら友達に聞く時もあったりしたからクラスにしてよかった

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

団体と個別がある。高校1年生までは団体に通っていた。高校2年生からは団体の授業と実技の習い事が被ってしまったため個別に移った。個別でも自分に合った指導をしてくれた。

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

自分に合ったコースを選べる。個別指導と団体クラスがあって、自分がどちらが合うか体験もあるので試してみるといいと思います。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

危ないものや、道が塾の周りに特にないから。今安全に塾まで通えているから。安全だと思うから

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

毎回楽しく行けているから。友達などと楽しく勉強できているから。まだ続けたいと言っているから

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

知っている友達ばかりだったから質問しやすい環境だったし、友達が頑張っているから自分も頑張ろうと思えるような環境だった

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅に近いので電車で通う生徒も便利。近くにスーパーやコンビニがあるので、小腹が空いたとき休憩時間によく行っていた。

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

駅に近いので、電車で通うお子様にもおすすめです。また、テスト対策の時は塾にいる時間が長くお腹が空いてしまうため、近くのスーパーやコンビニによく行ってました。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

説明がとても分かりやすい。分からないことがあっても丁寧にしっかりと教えてくれる。

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

講師の教え方

塾で習った事を家で説明して教えてくれるので、頭に内容がよく入っているのだと思います

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

講師の教え方

質問したら丁寧にわかるまで必ず教えてくれるし、自由で楽しく勉強することができたからテストの点数もあがった

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

絵や図を使ってわかりやすく教えてくれる。分からなくても納得できるまで何度も説明してくれる。

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

個別団体ともに少人数ではあるので先生の目が行き届いている。生徒の得意不得意をすぐ理解してくれて、それに合った指導を考えてくれる。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

設備がしっかりしていて安心できる。内装も綺麗だからちゃんとした塾なんだなと思う。

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾内の環境

内装もきれいで、設備もしっかりしているから。特に危険なことなどもないと思ったから。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾内の環境

綺麗だけどもう少し広くしてほしい気持ちもあった。しかし、あまり不満に思うことがなかった

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

駅前校には自習室がある。共通テスト前によくこもっていた。仕切りもあるので、個人のスペースはある。

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

駅前校には塾生専用の自習室があります。私はそこによくお世話になっていました。先生が気を遣ってくださって塾がお休みの日曜日も開けてくださっていました。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 地域の学校の定期テスト・受験に強い塾をお探しの方
  • 受け身の指導だけでなく、学校課題などを一緒に考えて欲しい方
  • 日常学習から受験指導まで柔軟に対応して欲しい方
幼児
12,540円 〜 (税込)
小学生
12,540円 〜 (税込)
中学生
12,540円 〜 (税込)
高校生・浪人生
18,920円 〜 (税込)
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
18,920円 〜 (税込)

完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。

問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。

あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。

 

金光学園高校コース(金光エリアのみ)
中高一貫校である金光学園の授業進度を完全に理解し、常にその一歩先を目指すコースになります。

大学入試を意識した演習主体の授業構成で、定期テスト・内申点対策に留まらず、共通テストや各種模試にも対応します。

質問タイムを確保しているため、自分のペースで疑問を解消し、理解を深めることができます。

 

大門高校コース
1クラス15名のグループ授業です。学校の先取り学習、大学受験に向けての準備を行います。

 

※浪人生の方については塾へお問い合わせください。

中学生 中学生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
12,540円 〜 (税込)

完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。

問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。

あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
 

公立中学コース(福山エリアのみ)
1クラス15名のグループ授業です。学校の先取り学習、高校受験に向けての準備を行います。
 

金光学園中学コース(金光エリアのみ)
中高一貫校である金光学園の授業進度を完全に理解し、常にその一歩先を目指すコースになります。

レギュラー授業はもちろん、春・夏・冬講座も部活の時間を加味したカリキュラムとなっております。

そのため、年間を通して途切れることのない学習時間を確保し、進度の早い金光学園の授業に完全に対応します。

小学生 小学生コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
12,540円 〜 (税込)

完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。

問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。

あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
 

公立小学コース(福山エリアのみ)
1クラス12名のグループ授業です。学校の先取り学習、中学進学に向けての準備を行います。
 

中学受験コース
中学受験のプロ講師陣が、各生徒に適切な指導をピンポイントで行い、志望校合格まで完全サポートいたします。

公立・私立受験問わず、すべての生徒がきめ細かい指導が受けられます。

大阪の個別指導塾『個別の会』

大阪の個別指導塾『個別の会』

最高峰プロ講師の個別授業!第1志望合格率90%以上!

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 勉強する習慣がなく、勉強が苦手な生徒
  • どこを勉強・復習したらいいかわからない生徒
  • 集団授業で成績が伸び悩んでいる生徒
幼児
小学生
61,600円 〜 (税込)
中学生
61,600円 〜 (税込)
高校生・浪人生
70,400円 〜 (税込)
高校生(浪人生) 公立高校1年・2年 基礎力養成コース
科目
全教科
対象学年
高校1年〜高校2年
料金(月謝目安)
61,600円 〜 (税込)

コース説明

難関の公立高校に進学しても部活や大学入試は3年後のため、必ず普段の勉強量・勉強時間は少なくなり、定期テストはその場しのぎの勉強になりがちです。

大学入試時に手遅れにならないように高1から入試の基礎固めを徹底的にします。

 

料金案内

入学金

33,000円(税込)
※後に他のご子息様が入学される場合や一度入学されたことがあり、再入学される場合は無料

 

設備維持費

5,500円(税込)/月
※毎月の各担当講師からの指導レポートや入試資料の提供代、お知らせの手紙、個別ブース利用料、コピー機使用料、講師・チューター質問代、チェックテスト代、確認テスト代などが含まれます。

 

授業料(高1〜高2)

61,600円(税込)

※7,700円(税込)/1時間
※2時間授業を月4回受講の場合

 

教材費

0円
※市販の参考書・問題集で必要なものは各担当講師から随時指示を出しますのでご用意ください

 

交通費

別途必要
※各担当講師の交通費は毎月月末に各担当講師から請求します

中学生 私立・国立・公立 難関校受験コース
科目
全教科
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
61,600円 〜 (税込)

コース説明

公立難関校志望の生徒には「学校の定期テスト対策」「各都道府県の過去問演習」を行い、高い解答力を付けていきます。

私立難関校志望には「志望校の過去問」「他の私立難関高校の演習解説を含めた授業」で難しい問題への適応力を付けていきます。

 

料金案内

入学金

33,000円(税込)
※後に他のご子息様が入学される場合や一度入学されたことがあり、再入学される場合は無料

 

設備維持費

5,500円(税込)/月
※毎月の各担当講師からの指導レポートや入試資料の提供代、お知らせの手紙、個別ブース利用料、コピー機使用料、講師・チューター質問代、チェックテスト代、確認テスト代などが含まれます。

 

授業料(中1〜中3)

61,600円(税込)

※7,700円(税込)/1時間
※2時間授業を月4回受講の場合

 

教材費

0円
※市販の参考書・問題集で必要なものは各担当講師から随時指示を出しますのでご用意ください

 

交通費

別途必要
※各担当講師の交通費は毎月月末に各担当講師から請求します

小学生 最難関私立中学受験対策コース
科目
全教科
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
61,600円 〜 (税込)

コース説明

最難関校の指導実績・合格実績が豊富な最高峰のプロ講師が担当します。志望校の入試問題・傾向に合わせた教材を使ったレベル別・学校別対策を用意して合格に必要対策をおこないます。

 

料金案内

入学金

33,000円(税込)
※後に他のご子息様が入学される場合や一度入学されたことがあり、再入学される場合は無料
 

設備維持費

5,500円(税込)/月
※毎月の各担当講師からの指導レポートや入試資料の提供代、お知らせの手紙、個別ブース利用料、コピー機使用料、講師・チューター質問代、チェックテスト代、確認テスト代などが含まれます。
 

授業料(小1〜小5)

61,600円(税込)

※7,700円(税込)/1時間
※2時間授業を月4回受講の場合
 

授業料(小6)

70,400円(税込)

※8,800円(税込)/1時間
※2時間授業を月4回受講の場合
 

教材費

0円
※市販の参考書・問題集で必要なものは各担当講師から随時指示を出しますのでご用意ください
 

交通費

別途必要
※各担当講師の交通費は毎月月末に各担当講師から請求します

授業 個別指導(1対2~)、集団授業
学年 小1〜小6、中1〜中3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
ゲーム感覚の要素を取り入れた「楽しく学べる」学習塾です。集団指導と個別指導の要素を組み合わせ、テストの点数向上や内申点アップをサポート。勉強のモチベーションを上げながら苦手科目を克服したい方におすすめです。

総合的な満足度

悪い面は塾の宿題か多く学校の授業中寝てしまう。いい面は勉強する習慣ができる。また勉強のモチベーションや目標に向かって勉強できる。

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

他の塾は、いくらかは、わかりませんが、高いと思います。でも、内容がしっかりしてると思うので、

アイコン 保護者(母)

中2 /母

ふれあいの丘校 (神奈川県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

こんなにしっかり教えてくれて授業が充実しているので安い料金だと感じています。ここら辺の塾でも安い方だと思います!

アイコン 本人

中2 /本人

センター南校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

料金

月額料金 : 300,001円〜

適切な値段設定だった。安くはないが、 値段以上のこどもへのサポートがしており大満足だった。

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

普通だと思う。設備費が高いようだが、プリントなど色々なサポートをしてくれるので仕方ないのかな?

アイコン 保護者(母)

中2 /母

日限山校 (神奈川県)

2023年3月〜2023年4月(2ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

先取り内容、面談複数回などをバイトではない社員の先生がサポートしてくれる

アイコン 保護者(母)

小5 /母

センター南校 (神奈川県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

高校入試に合わせたコースになっていてテスト対策・講習などしっかりとしています。中学校ごとに授業の内容が変わるのがいいと思います!

アイコン 本人

中2 /本人

センター南校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年

宿題は多いかもしれません、ただ、他の塾を知らないのでんかりませんが、体験で他の塾と、比べてあきない、勉強をするみたいです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

ふれあいの丘校 (神奈川県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

学力順や行ける日の曜日分けなどみんなが通いやすい塾の仕組みだった。また休むと補修をやってくれたりして助かった

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

春期講習

1人1人親身になって授業をしてくれているようだった。休んでも後でオンラインで見られる。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

日限山校 (神奈川県)

2023年3月〜2023年4月(2ヶ月)

5

塾周辺の環境

教室が少し狭いところが不便だと感じてしまいます。でもエアコンもあり快適に授業を受けれる環境だと思います。

アイコン 本人

中2 /本人

センター南校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

上のダンススクールの音が気になる。 生徒の気が散らないのであれば問題はないのですが。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

センター南校 (神奈川県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

よいとおもいます。駅チカだし、塾出たら道路ではなく、遊歩道なので、安心です。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

ふれあいの丘校 (神奈川県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

他の生徒が友達でありライバルであり皆で高め合うことができた。小テストなどの開催で日々自分のできないところがわかった

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

明るい大きい道路沿いで送迎がしやすく、自分で自転車で通うのも自転車置場がしっかりある。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

日限山校 (神奈川県)

2023年3月〜2023年4月(2ヶ月)

5

講師の教え方

学校の授業よりも濃密でいろんな例えや黒板、プロジェクターを使って授業をしてくれてとてもわかりやすかった。

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

5

塾内の環境

一階にあり入りやすくていいし顔写真付きで入塾がわかるシステムが非常に安心

アイコン 保護者(母)

小5 /母

センター南校 (神奈川県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

トイレが2つあり近くに自動販売機もあるのでいい設備だと思います!!個人的に椅子が大きくて座りやすいです!

アイコン 本人

中2 /本人

センター南校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

自習室があったり、自動販売機、近くにはコンビニがあり1日塾に入れるような整備になっていた。とってもありがたい!!

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

3

塾内の環境

古いビルだが、家賃などコストを削減して、大学生バイトではなく正社員で授業を充実させているようです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

日限山校 (神奈川県)

2023年3月〜2023年4月(2ヶ月)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • テストの点数・内申点を上げたい生徒
  • 現在塾に通っているが、成績が上がらず悩んでいる生徒
  • ゲーム感覚を取り込み楽しく身につく授業を求める生徒

特待生制度

学校の内申点に応じて、授業料の負担を減らす特待生制度です。
※ 対象期間は中1前期成績~中3卒業までとなります。
※ 特待生制度の認定・適用にあたり諸々の条件等がございます。

・授業料全額免除
学校内申44以上

・授業料半額免除
学校内申42以上

・授業料20%免除
学校内申40以上

中学生 高校進学コース(中学生)
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

一人ひとりの最高を引き出す

1. 楽しくてわかりやすい授業
授業は少人数の参加型授業で行われます。そこでは、生徒と講師の言葉のやり取りが多く行われ、ゲーム性の要素も盛り込んだスピーディでわかりやすい授業が行われます。

2. 疑問点を次の授業に残さない学習サイクル
授業のあとは必ず宿題が出され、自宅で宿題を解きます。通常ここで疑問点が生じますが、そのまま次の授業へと普通の塾では進んでしまいます。当塾ではチームティーチングという時間があり、その時間で疑問点を解消して次の授業へと進むことができます。

3. 将来を見据えたテスト対策
多くの塾でのテスト対策は2週間前から始まりますが、当塾のテスト対策は3週間前からとなっています。それは、直前の期間は対策は行わず、各自が必要な勉強を計画立てて行うことが目的です。この経験をした生徒と、塾にまかせっきりの生徒では高校生になった際のテスト勉強で大きな差となります。

4. 一斉指導塾なのに完全個別対応
定期テストが終了すると当塾では面談週間となり授業がお休みとなります。その面談こそが完全個別対応です。生徒の答案を一つ一つ保護者の方と一緒に確認し、一人ひとりの弱点や課題を直接伝えていきます。その後の生徒の勉強に対する取り組みが大きく変化するきっかけになります。

中学3年生 高校受験
充実した入試対策で受験生をバックアップ

1. 先取り学習
中学3年生の夏までに高校入試の範囲のカリキュラムを全て終了します。そのために夏期受験集中特訓などの講座を整え、無理なく学習することができます。

2. 入試頻出の出題形式別特訓
2学期以降は1、2年の総復習を行います。また、単元別特訓を実施し、効率よく出題ポイントをおさえる事ができます。生徒のやる気を高め、効率的に受験勉強をする仕組みがあります。

3. 戦力の強化
入試はこれまでの学習でインプットした知識をアウトプットするという作業です。入試直前までインプット型の学習を行っていたのでは、持っている力を十分に発揮することはできません。そこで、先取りで得た知識で早い時期から多くの演習問題にチャレンジして、解答力も鍛えます。

4. 本番に向けた緊張感を味わう
当塾では、2学期以降毎月入試模試を行いますが、冬期講習は連日、入試模試を実施しております。出題形式になれることや時間配分を考えることは、本番に向けてこのような実戦経験を多くつむことにより自然と身についてきます。また、1月の土曜日もしくは日曜日に制服着用による模擬試験が毎週行われ、最後の確認をいたします。

5. 疑問点を残さない仕組み
多くの演習問題や模擬試験をこなすことにより、力はついていきます。しかし、解けなかった問題や中途半端に理解している問題をそのままにしておいては、せっかく問題を解いても十分な成長は望めません。そこで、当塾では入試直前は、生徒が演習を通じて持った疑問点を解消する場として授業を行います。

6. 面接に対する取り組み
神奈川県の入試は学力検査のみではなく、面接も重要な判定基準です。そこで、面接シートの添削や本番の面接さながらの面接講座により、安心して本番に望める体制をバックアップします。

7.特色検査に対する取り組み
神奈川県の難関校では、特色検査を実施しています。当塾では、中3の9月以降に特色検査対策講座及び模試を実施していき、短期間で効果的に得点力を上げていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

小学生 Foster一斉コース(小4~小6) ※開講学年はスクールによって異なります。
科目
国語,英語,算数
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

中学校で求められる基礎学力の育成 ※英語は小6の冬期講習~が対象です。

1. 学習習慣の確立と思考スピードの育成
授業時に必ず出題される宿題に取り組むことで養われます。また、ご家庭で前回の授業の復習(当塾では再現学習といいます)を行っていただき、次回の授業の最初に前回の復習(当塾では口頭試問といいます)を口頭で行います。最初はそのスピードに慣れるのが大変ですが、やり続けることにより頭の回転が早くなります。また、ゲーム性もあるので勉強が楽しくなります。

2. 計算力の向上
計算道場時に多くの計算プリントを実施。やりっぱなしになることが多いプリント演習ですが、中学生も指導する講師が出来を確認しわかるまで指導するので疑問点を残しません。また、算数道場は無学年式なので、学年をさかのぼって弱点を克服することができます。また、百マス計算を毎回行い、思考スピードの育成と少しでも速くなったり正確にできるようになったりという成功体験を積むことにより、お子様の自信とやる気を伸ばします。

3. 論理的な思考力の育成
テキストの文章の読解を通じて、正解にいたるための思考の根拠をしっかりとおさえる読み方を身につけていきます。また、専用のテキストを使用し、文章以外からもこの力を育成していきます。加えて、論理的な思考に欠かせない語彙を増やすこともしっかりと行います。

4. 表現力の育成
月に一回の作文を書き、プロの採点を受けることにより、正しい文章や表現の仕方を学びます。通常授業において、実施するテーマの内容を一緒に掘り下げますので安心して書くことが可能です。作文は定期的に続けて行うことにより力がつきますので、学期に一回ではなく毎月実施となっています。

5. 中学につながる算数難関分野の集中学習
中学校で特に差がつきやすい分野を小学6年生の夏期講習から集中学習。BREST生に数学好きが多いのはこの講座があることが大きいです。中学3年間の数学の好成績はこれで決まりです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

函館練成会

函館練成会

自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾

評判・口コミ

4.21

(13)

授業 集団授業
学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3

総合的な満足度

どの先生もわかりやすく丁寧に教えてくれるし、それぞれの先生のやりかたが違うときもあるからいろいろな解き方がわかる

アイコン 本人

幼児 /本人

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

親身かつ丁寧 細かい情報の伝達も含めてフレキシブルに教えてくれる。入試直前での入塾になったが、その辺の区別はなかった

アイコン 保護者(父)

中3 /父

浜分スクール (北海道)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

総合的な満足度

集団指導のため学校に近い形で勉強に集中することが出来ます。また、前もって予習が出来るため学校の授業などにもついて行きやすくなります。ですが定期テスト前などは宿題なども多く定期テストの勉強に手が回らなくなってしまうこともあります。

アイコン 本人

小5 /本人

桔梗スクール (北海道)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

総合的な満足度

良い面は自習室が使えることや先生が子供と親しみやすいところで悪い面は部屋が少し狭いと感じたところです

アイコン 本人

中1 /本人

本通スクール (北海道)

2020年11月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

進学校を目指す子には向いてると思う 先生も親身になってくださる 面談が定期的にある LINEで欠席の連絡ができるから楽

アイコン 保護者(母)

小6 /母

本通スクール (北海道)

2021年7月〜2023年10月(2年4ヶ月)

偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

週一回ですが、パズル道場は追加料金なしで振替もしてくれます。内容を考えると安いと思います。

アイコン 保護者(父)

小1 /父

本校 (北海道)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

他の塾よりも高いとはよく聞きます。授業の他にも様々な講習会や教材があるため多少値段が他より高くても仕方ないかなと思っています

アイコン 本人

小5 /本人

桔梗スクール (北海道)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

個別授業が週2回から3回でなおかつ自主室がいつでも使える環境だったため今の値段に満足しています

アイコン 本人

中1 /本人

本通スクール (北海道)

2020年11月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

親が払ってけれているのでお金のことはわからないけど親はいつも通りという反応を毎回する

アイコン 本人

幼児 /本人

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

当初は高いと思っていたが、継続していれば、効果は出る環境、内容、講師などのソフト面g充実していると考える。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

浜分スクール (北海道)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

コース・カリキュラム

通年

同じコースの人や周りの人たちが頭がよくてわからないところをおしえてくれたりしてなかよくしてくれる

アイコン 本人

幼児 /本人

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

冬期講習

今まで自力で培ってきたものから、上澄みを作るという面でも、適切なコースだったと思う

アイコン 保護者(父)

中3 /父

浜分スクール (北海道)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

一人一人のペースに合わせて学習するので理解がしやすいです atama+で復習することで自分がどの部分が抜けているのかも分かります

アイコン 本人

中1 /本人

五稜郭スクール (北海道)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

自習会等、対応してくれる時間が多いので子供が進んで塾に行きたいと言う 授業が楽しい

アイコン 保護者(母)

小6 /母

五稜郭スクール (北海道)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

いろいろな学年が一緒にいますが、対戦など楽しんでやっています。先生もたくさん話しかけてくれるみたいで、満足して帰ってきます。

アイコン 保護者(父)

小1 /父

本校 (北海道)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

迎えに行きやすいように、駐車場も十分ではないがある。路上に停車できるような大きい道路だし、目の前に横断歩道もある

アイコン 保護者(父)

中3 /父

浜分スクール (北海道)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

塾周辺の環境

近くに学校などの安心できる施設もあり、交通事故が起きにくい所だからです 通学路なのも理由の一つです

アイコン 本人

中1 /本人

五稜郭スクール (北海道)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

衛生環境はあまり悪くありませんが。大きな道路の近くに立地している関係上たまに車の音がうるさいなと感じたことはあります

アイコン 本人

小5 /本人

桔梗スクール (北海道)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

スーパーが近くにあり、周りが明るく子供に安心させられる環境であり不審者の情報もないため安心でいる環境

アイコン 本人

中1 /本人

本通スクール (北海道)

2020年11月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

ちょっと集中していない友達はいるけれど、みんな集中して取り組んでいていいとおもう

アイコン 本人

幼児 /本人

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

分からないところは出来るようになるまで親身に教えてくれます。また様々な教材で勉強時間の確保や勉強の質を高めてくれます。

アイコン 本人

小5 /本人

桔梗スクール (北海道)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

講師の教え方

どの先生も優しく、注意するときはしっかりしていて、質問などをしたら詳しく一つ一つ丁寧におしえてくれる

アイコン 本人

幼児 /本人

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

授業内容は受けたことがないのでわからないが、テストやコンクールの結果は、細かく相談に乗ってくれる

アイコン 保護者(父)

中3 /父

浜分スクール (北海道)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

講師の教え方

塾の先生がとても優しく子供たちと親しみやすい雰囲気でなおかつ自習ができるスペースがあり子供たちが勉強しやすい感じだからです

アイコン 本人

中1 /本人

本通スクール (北海道)

2020年11月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

一生懸命に教えてくださったと思う できないことがあると少し居残りもして教えてくださりました

アイコン 保護者(母)

小6 /母

本通スクール (北海道)

2021年7月〜2023年10月(2年4ヶ月)

偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

自習室があるので、勉強に集中出来ない時やテスト前にはよくお世話になっています。環境自体にこれといった問題はないかなと思います

アイコン 本人

小5 /本人

桔梗スクール (北海道)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

5

塾内の環境

あまりわからないけど使いやすい全部の教室が使いやすく、きれいになっていていいとおもう(?)

アイコン 本人

幼児 /本人

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

小さいといえば小さいが、勉強するには十分な環境であると考える。施設的なことに必要以上なものはもとめていない

アイコン 保護者(父)

中3 /父

浜分スクール (北海道)

2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

塾内の環境

通年、冷暖房完備の中で快適に授業を受けられているので、自宅よりも集中出来ると言っています。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

本通スクール (北海道)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

一階がロビーになっていて、そこで待つことができます。トイレなどもキレイで使いやすいです。いつも清掃されています。

アイコン 保護者(父)

小1 /父

本校 (北海道)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 高いコーチングスキルで生徒を導く!研鑽を積んだプロ講師陣
  • オリジナルテキストを使用した授業と授業内演習+宿題(演習)
  • 学習環境設備の充実と徹底した学習サポート体制
幼児
8,250円(税込)
小学生
5,500円 〜 15,870円(税込)
中学生
22,780円 〜 24,440円(税込)
高校生・浪人生
中学生 特選クラス
科目
国語・数学・社会・理科・英語
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
22,780円 〜 (税込)

■クラスの特徴

地域トップ高校合格と、その先の難関大も視野に入れたクラスです。定期的に、全国規模の模擬試験を実施します。

■コース料金

月額料金(中1・2):22,780円(税込)
月額料金(中3):24,440円(税込)

■集団指導諸経費

教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。

中1・2

教材費:26,950円(税込)
テスト代:15,120円(税込)
維持費:16,820円(税込)
入塾金:11,000円(税込)

中3

教材費:29,920円(税込)
テスト代:18,510円(税込)
維持費:16,820円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
 
■特選クラス追加教材費

追加教材費は6月分授業料と合算してご請求いたします。(5月下旬引落)

中1:21,540円(税込)
中2:23,720円(税込)
中3:26,100円(税込)

【入塾資格】5教科内申計24以上(塾テスト認定者)

小学生 受験クラス
科目
国語・算数・社会・理科・英語
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
10,450円 〜 (税込)

■クラスの特徴

受験クラスは学年トップレベルの学力を身につけるクラスです。教科書レベル以上の問題に触れ、応用力と思考力を養成します。
中学受験をする生徒、中学部の特選・選抜クラスへ進む生徒が多く在籍します。

■指導教科

・小4:2教科(国語/算数)
・小5・6:5教科(国語/算数/社会/理科/英語)

■コース料金

月額料金(小4):10,450円(税込)
月額料金(小5・6):15,870円(税込)

■集団指導諸経費

教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。

小4

教材費:9,970円(税込)
テスト代:7,020円(税込)
維持費:7,860円(税込)
入塾金:11,000円(税込)

小5・6

教材費:17,600円(税込)
テスト代:11,620円(税込)
維持費:14,550円(税込)
入塾金:11,000円(税込)

【入塾資格】学校のクラス上位者(塾テスト認定者)

幼児 パズル道場
対象学年
幼児
料金(月謝目安)
6,600円 〜 (税込)

■クラスの特徴

①パズル教材を使用
②仮説思考力/瞬間思考力/空間思考力を養成
③勉強に対する忍耐力も身につく!
小学生のうちに学ぶ楽しさを知り、学習に必要な考える力を身につけることができます。

■コース料金(月謝)

授業料:6,600円(税込)
検定料:1,650円(税込)

※ご入塾時は入塾金として別途11,000円(税込)がかかります。
※練成会【集団指導】の受験・練成クラス、および超個別指導 練成会PLUSのスタンダードコースと併用する場合は授業料が割引になります。

畜大練成会

畜大練成会

自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾

評判・口コミ

3.92

(13)

授業 集団授業
学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3

総合的な満足度

先生が親身になって教えてくれたので、少ない時間で苦手なところを習得することができるところ

アイコン 本人

中3 /本人

清流スクール (北海道)

2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

教え方が良くて学力向上が見られた。また、先生へ質問する時や日常会話をする際などとても親しみやすくてすぐに馴染むことができた

アイコン 本人

小5 /本人

東本校 (北海道)

2019年9月〜2022年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

子どもの弱点と長所ときちんと分析してもらえた事が良かった。勉強すべき点が分かり、短期間でも試験対策が出来た。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

緑南スクール (北海道)

2020年12月〜2021年2月(3ヶ月)

志望校
合格
偏差値
見ていない

4

総合的な満足度

地域で実績トップ。データの蓄積で入試対策がよく、模擬試験も年明けは何度もあり、経験値が増えた

アイコン 保護者(父)

中3 /父

芽室スクール (北海道)

2020年8月〜2021年2月(7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

総合的な満足度

それぞれの講師に対する接し方を身につけないと分からない問題を当てられるなどして授業で恥をかく可能性がある。

アイコン 本人

中3 /本人

芽室スクール (北海道)

2019年7月〜2020年2月(8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

決して安くはない金額です。 それでも子どもの主体性が今後もあるならば継続するつもりです。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

西本校 (北海道)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

少し高めだか、その分先生達が生徒のフォローをきめ細やかにしてくれるところがありがたい。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東本校 (北海道)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

今年度は割引があるので助かってるが、年間で考えると結構な額なので、もう少し安くなってくれると嬉しい。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

緑南スクール (北海道)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

あまり料金について考えていなくて安かったのか高かったのか分からなかったので普通の評価にしました

アイコン 本人

中3 /本人

清流スクール (北海道)

2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

割と高めだったが学力向上が見られたし志望校にも合格することが出来たので必要経費だったと思う

アイコン 本人

小5 /本人

東本校 (北海道)

2019年9月〜2022年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

最近では夏期講習を通して人数を増えて、周りに触発されて勉強に取り組むことができています。

アイコン 本人

小6 /本人

緑南スクール (北海道)

2021年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

プログラミングコースに通塾していますが、子どもが毎週楽しく通えていることが一番嬉しいことです。 講師のサポート力や毎月一度の学習発表に前向きに取り組めるよう指導法が良く考えられていると思います。 我が子には少人数制なことも良い環境でした。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

西本校 (北海道)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

本人の学力にあった授業をしてくれる。 また、年に数回の塾統一テストで上のクラスを目指し、やる気を出させてくれる。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東本校 (北海道)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

ドリルの他にタブレット学習もあり、どれだけやってるか塾の方でも把握してくれてるようなので、やらないというふうにはならないのはいいと思う。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

緑南スクール (北海道)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

近い塾には特選のクラスはないが、今のクラスでも十分に学力を上げることができ、次のレベルにも行けるから

アイコン 本人

小6 /本人

緑南スクール (北海道)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

皆んな自分より頭が良くて触発されるのはもちろんですが、何より家から近く通いやすいです。

アイコン 本人

小6 /本人

緑南スクール (北海道)

2021年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

通いやすい場所にあり、同じクラスメイトとはとても話しやすく楽しく授業を受けられ、先生にも相談などがしやすいから

アイコン 本人

小6 /本人

緑南スクール (北海道)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

送迎の人が多いのに対して駐車場とかがなく、近隣からよく苦情が入っているようだが、停めるなと言うのも無理なので、不便さは感じる

アイコン 保護者(母)

中2 /母

緑南スクール (北海道)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

自宅から車で30分以上かかり、送り迎えに時間を取られる。 近くに管理されていない寂れた公園があり、夕方独り歩きさせる環境ではないと思う。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

西本校 (北海道)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

駐車場スペースが少ない。テストの時などの送迎の際に駐車場がなく少し遠くに駐車する必要がある。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東本校 (北海道)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

3

講師の教え方

寄り添ってくれる先生、親身にどうしたら苦手を克服できるか考えてくれる先生もいれば、学歴がすべてだ!みたいな昔っぽい先生もいるので、それは違うかな……と思ってしまう

アイコン 保護者(母)

中2 /母

緑南スクール (北海道)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

とても親身で、わかりやすく説明させてくれたので理解しやすく、学力を上げることが出来た

アイコン 本人

中3 /本人

清流スクール (北海道)

2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

説明が分かりやすくわからないところがあった時に質問をしても優しく教えてくれたから

アイコン 本人

小5 /本人

東本校 (北海道)

2019年9月〜2022年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

すべての講師との相性が良かったわけではないみたいですが個別面談もありなにより合格できたのがよかった

アイコン 保護者(父)

中3 /父

芽室スクール (北海道)

2020年8月〜2021年2月(7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

講師の教え方

子どもからは、先生の指導の良し悪しについては、特に聞かれなかった。これまでの学習方法で良かったのがわかっただけ良かったのかなと感じている。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

緑南スクール (北海道)

2020年12月〜2021年2月(3ヶ月)

志望校
合格
偏差値
見ていない

3

塾内の環境

言わずもがな全部屋にエアコンが完備されており、広辞苑など学問に適した教材なども置かれていて非常に勉強しやすいです。

アイコン 本人

小6 /本人

緑南スクール (北海道)

2021年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

古い建物ですが管理、手入れが行き届いており清潔です。 掲示物も定期的に見直されていることにも好感が持てます。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

西本校 (北海道)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

エアコン等完備されており、快適に授業を受けられる。 自習室が設けられており、いつでも自由に利用できるところがいい。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

東本校 (北海道)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

不便を感じたことはない。ウォータークーラーもあり、トイレがきれいで不快感なくできる。床は汚い部分がある

アイコン 本人

小6 /本人

緑南スクール (北海道)

2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

自習室がうるさかったり、邪魔されてしまったり、というのがあるようで行きたがらない。その辺を改善してくれたらいいなと思う。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

緑南スクール (北海道)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 高いコーチングスキルで生徒を導く!研鑽を積んだプロ講師陣
  • オリジナルテキストを使用した授業と授業内演習+宿題(演習)
  • 学習環境設備の充実と徹底した学習サポート体制
小学生
5,500円 〜 15,870円(税込)
中学生
22,780円 〜 24,440円(税込)
高校生・浪人生
中学生 特選クラス
科目
国語・数学・社会・理科・英語
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
23,680円 〜 25,340円(税込)

■クラスの特徴

地域トップ高校合格と、その先の難関大も視野に入れたクラスです。定期的に、全国規模の模擬試験を実施します。

■コース料金

月額料金(中1・2):22,780円(税込)
月額料金(中3):24,440円(税込)

■集団指導諸経費

教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。

中1・2

教材費:26,950円(税込)
テスト代:15,120円(税込)
維持費:16,820円(税込)
入塾金:11,000円(税込)

中3

教材費:29,920円(税込)
テスト代:18,510円(税込)
維持費:16,820円(税込)
入塾金:11,000円(税込)

■特選クラス追加教材費

追加教材費は6月分授業料と合算してご請求いたします。(5月下旬引落)

中1:21,540円(税込)
中2:23,720円(税込)
中3:26,100円(税込)

【入塾資格】5教科内申計24以上(塾テスト認定者)

小学生 選抜クラス
科目
国語・算数・社会・理科・英語
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
10,950円 〜 16,670円(税込)

■クラスの特徴

選抜クラスは学年トップレベルの学力を身につけるクラスです。教科書レベル以上の問題に触れ、応用力と思考力を養成します。
中学受験をする生徒、中学部の特選・選抜クラスへ進む生徒が多く在籍します。

■指導教科

・小4:2教科(国語/算数)
・小5・6:5教科(国語/算数/社会/理科/英語)

■コース料金

月額料金(小4):10,450円(税込)
月額料金(小5・6):15,870円(税込)

■集団指導諸経費

教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。

小4

教材費:9,970円(税込)
テスト代:7,020円(税込)
維持費:7,860円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
 
小5・6

教材費:17,600円(税込)
テスト代:11,620円(税込)
維持費:14,550円(税込)
入塾金:11,000円(税込)

【入塾資格】学校のクラス上位者(塾テスト認定者)

幼児 パズル道場
対象学年
幼児
料金(月謝目安)
8,550円 〜 (税込)

■クラスの特徴

①パズル教材を使用
②仮説思考力/瞬間思考力/空間思考力を養成
③勉強に対する忍耐力も身につく!
小学生のうちに学ぶ楽しさを知り、学習に必要な考える力を身につけることができます。

■コース料金(月謝)

授業料:6,600円(税込)
検定料:1,650円(税込)

※ご入塾時は入塾金として別途11,000円(税込)がかかります。
※練成会【集団指導】の選抜・練成・土曜クラス、および超個別指導 練成会PLUSのスタンダードコースと併用する場合は授業料が割引になります。

完全個別指導 Good(グッド)

完全個別指導 Good(グッド)

とことん寄り添う「あなただけ」の1:2完全個別指導塾

評判・口コミ

3.40

(5)

授業 個別指導(1対2~)、オンライン、映像
学年 小2〜小6、中1〜中3、高1〜高3

総合的な満足度

個別指導により苦手教科の成績が上がった。子供としては成績が上がり勉強が少し楽しくなった。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

武豊校 (愛知県)

2021年8月〜2023年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

4

総合的な満足度

講師一人に生徒二人のため、きめ細やかな指導が受けられます。また生徒同士も互いに教え合い競い合うことでモチベーションの維持向上が図れました。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

東海荒尾校 (愛知県)

2018年4月〜2022年1月(3年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

先生と話しやすい。 現役大学生の先生が多くいて大学の話なども聞いてとくこともできる。

アイコン その他

中2 /その他

常滑校 (愛知県)

2020年8月〜2021年12月(1年5ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で質問しやすかった。が、とくに成績が向上したことはなかった。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

大府南校 (愛知県)

2020年9月〜2021年3月(7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

料金はやや高めの気がするがだいたい平均値くらいだと思います。個別指導的には安いと感じることもある

アイコン 保護者(父)

小4 /父

武豊校 (愛知県)

2021年8月〜2023年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

内容に見合った金額設定だったと思いますが、急な事情で欠席せざるを得ない場合があっても料金が変わらないのは残念でした。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

東海荒尾校 (愛知県)

2018年4月〜2022年1月(3年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

どこの塾に通うにもやはり料金は高い! 通常授業だけでも高いのに冬期講習、夏期講習、など次々とプラス要素がでてくるので大変だった。

アイコン その他

中2 /その他

常滑校 (愛知県)

2020年8月〜2021年12月(1年5ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

さっきの質問の解答とほぼ同じですが、通常授業も高い金額でしたが、個別を選択したので、仕方ないと思っていたところです。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

大府南校 (愛知県)

2020年9月〜2021年3月(7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

コース・カリキュラム

通年

学習コースを選択していたか自分ではわからない。それに対して評価はできない。 子供にはあっていたと思う。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

武豊校 (愛知県)

2021年8月〜2023年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

苦手分野を効果的に取り組み出来るようなカリキュラムで意欲的に学習する事が出来ました。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

東海荒尾校 (愛知県)

2018年4月〜2022年1月(3年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

苦手な英語の学習強化と公立高校受験合格を目指して通い始めたので結果合格できたのでよかったとおもう。

アイコン その他

中2 /その他

常滑校 (愛知県)

2020年8月〜2021年12月(1年5ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

普通に通常授業だけでなく、夏期講習や冬季講習春期講習などがあり、本人が受けると言うので受けていたが、追加料金が高かった。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

大府南校 (愛知県)

2020年9月〜2021年3月(7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

具体的にはまったくわからない。大きい苦情などもなく問題はない。子供からも特に問題があるとは聞いてない。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

武豊校 (愛知県)

2021年8月〜2023年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

比較的大通りに面しており、自宅から近くアクセスが良い。交通量が多いため災害には注意が必要でした。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

東海荒尾校 (愛知県)

2018年4月〜2022年1月(3年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

あまり通っていた学習効果は、出なかったので通っていた意味は感じられなかった。残念だった。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

大府南校 (愛知県)

2020年9月〜2021年3月(7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

わからないところをしっかり教えてくれた。時間外でも自主勉強が出来る環境もあり、近くに講師がいる為その場で問題を解く事が出来る

アイコン 保護者(父)

小4 /父

武豊校 (愛知県)

2021年8月〜2023年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

4

講師の教え方

講師の年齢が若く気さくに会話出来たこと、本人の気持ちに寄り添って指導してもらえたことがモチベーションの維持向上につながったと思います。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

東海荒尾校 (愛知県)

2018年4月〜2022年1月(3年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

先生方も現役大学生さんが多くいて話しやすい雰囲気ではある。 担当の先生との相性はあるのでその中でも質問を聞きやすい先生と聞きにくい先生はいたと本人から聞いています。

アイコン その他

中2 /その他

常滑校 (愛知県)

2020年8月〜2021年12月(1年5ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

よくわからないが、厳しい状態のやり方、進め方ではなかったという印象。成果があった感じはない。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

大府南校 (愛知県)

2020年9月〜2021年3月(7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

設備についてはまったくわからない。 塾にあった設備が整っていないと成績も上がらないと思うので問題はないと思います。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

武豊校 (愛知県)

2021年8月〜2023年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

3

塾内の環境

特に気になることはなく、必要にして十分かなと感じました。学習ルームも静かに集中出来る環境でした。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

東海荒尾校 (愛知県)

2018年4月〜2022年1月(3年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

そんなに広くはないワンフロアに机に仕切り版があり二人に一人の先生がつく。 コロナ禍やインフルエンザの時期は大丈夫か心配になった。

アイコン その他

中2 /その他

常滑校 (愛知県)

2020年8月〜2021年12月(1年5ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

そこまでは、ほとんど注目していませんでしたのでしっかり把握できておらず、すみませんが、的確な解答をすることはできません。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

大府南校 (愛知県)

2020年9月〜2021年3月(7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 勉強しているのにテストで結果が出ない
  • 家ではなかなか集中して勉強できない
  • 自分に合った勉強法が分からない、勉強法を見直したい
幼児
小学生
8,800円 〜 (税込)
中学生
16,720円 〜 (税込)
高校生・浪人生
17,600円 〜 (税込)

1学期中間テスト対策

苦手教科を徹底的に成績アップさせる
Goodのテスト対策講習
毎回のテストで30~40点アップが続出しています!

【Goodのテスト対策講習の特長】
●1教科2回から受講可能!
苦手単元に絞った1:2の個別授業で苦手・できない問題を
できるまでとことん学べます。
●テスト課題完全準拠!
定期テスト頻出の学校課題を解説していくこともできます。
解けるようになったら類題演習で実力をつけます。
●自由に選べる時間割
テスト週間は早い時間に受講するなど、好きな時間に好きな回数を受講できます。

【講習概要】
■対象学年
中学1年~高校3年
■指導教科
英語・数学・国語・理科・社会の全教科
高校英語・数Ⅰ・数A・数Ⅱ・数B・現代文・古文・物理・化学・生物・世界史・日本史など
高校の教科にも対応できます。
■時間
1回80分授業
①14:30~15:50
②16:00~17:20
③17:30~18:50
④19:00~20:20
⑤20:30~21:50
上記時間から自由に選べます。
※校舎によって空き状況が異なりますので、
 詳しくは各校舎にお問合せください。
■受講料
回数により異なります。
詳しくは各校舎にお問合せください。

お申込み・お問合せは各校舎まで

期間:2025年03月16日〜2025年05月31日まで

高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

完全個別指導Goodは、講師1名につき生徒は最大2名の完全個別指導。

プロの校舎長による的確な学習診断とカリキュラム、そして一人ひとりのお子様にきめ細かく対応するGood独自の個別指導が特長です。

学力のほか、個性や性格、家庭での学習状況を診断テストで把握した後、目標達成に必要となる授業回数をご提案。

指導方法・学習内容を十分にご検討いただいた後に、最終的な授業料が決定します。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
80分/回
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
【月謝】
※詳しくは教室へお問合せください

中学生 中学生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

完全個別指導Goodは、講師1名につき生徒は最大2名の完全個別指導。

プロの校舎長による的確な学習診断とカリキュラム、そして一人ひとりのお子様にきめ細かく対応するGood独自の個別指導が特長です。

学力のほか、個性や性格、家庭での学習状況を診断テストで把握した後、目標達成に必要となる授業回数をご提案。

指導方法・学習内容を十分にご検討いただいた後に、最終的な授業料が決定します。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
80分/回
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
【月謝】
※詳しくは教室へお問合せください

小学生 小学生コース
科目
国語,英語,算数,理科,社会
対象学年
小学2年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

完全個別指導Goodは、講師1名につき生徒は最大2名の完全個別指導。

プロの校舎長による的確な学習診断とカリキュラム、そして一人ひとりのお子様にきめ細かく対応するGood独自の個別指導が特長です。

学力のほか、個性や性格、家庭での学習状況を診断テストで把握した後、目標達成に必要となる授業回数をご提案。

指導方法・学習内容を十分にご検討いただいた後に、最終的な授業料が決定します。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
50または80分/回
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
【月謝】
※詳しくは教室へお問合せください

 

・TOEIC高得点を見据えた英語教育『Lepton』
画期的な学習法としてアジア圏で1,000教室が導入している小学生英語講座『Lepton』。
従来の英会話指導とは一線を画した小学生向けの個別・自立学習型を採用した英語講座です。
小学生から英検3級が取得できるカリキュラムで、聞く・話す・書く・読むの4技能をバランスよく学習します。

Lepton(英語):週2回/9,900円(税込)

・『プロクラ』でプログラミングもばっちり
マインクラフトを使ったプログラミング教室『プロクラ』。
お子様1人ひとりの個性に合わせて、論理的に考える力を伸ばせます。
基礎から上級までコースがあるから感覚的にアルゴリズム(プログラミングの組み方)を学べます。
【学習日】
週1回~週2回
【学習時間】
45分~60分
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
プロクラ(プログラミング):週1回/13,200円(税込)

※入塾金、施設維持費、教材費が別途かかります。

フューチャー・ラボ(東京)

フューチャー・ラボ(東京)

幼児から小学生の複合型ならいごと教室

評判・口コミ

4.42

(2)

授業 集団授業
学年 幼児、小1〜小6

料金

月額料金 : 〜10,000円

初めは高いと思いましたが、少人数(日によってはマンツーマン)でしっかり見てくれるのを考えると安いのかな?とも思います。複数教科を受講すると割引されるのも良いです。

アイコン 保護者(母)

小1 /母

東久留米本校 (東京都)

2020年12月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

兄弟で通わせると金額が高くなってしまうので、兄弟割引等があると長く通わせやすくなるので助かる。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

東久留米本校 (東京都)

2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年

少人数制で、しっかり先生が見てくれます。先生は女性ばかりなので、うちの子はリラックスして授業できているようです。宿題も、うちの子に合わせた量を出してくれます。

アイコン 保護者(母)

小1 /母

東久留米本校 (東京都)

2020年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

楽しく興味をもって学べているようで、集中力が切れると違う角度から取り組むなど工夫してくれている。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

東久留米本校 (東京都)

2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

商店街の中にあるので安心です。自転車も置きやすく、車も駐車券がもらえますので送迎しやすいです。

アイコン 保護者(母)

小1 /母

東久留米本校 (東京都)

2020年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

商店街の奥まった所に建物があるので、車などの交通の危険が少なく、自転車も停めやすい。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

東久留米本校 (東京都)

2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

室内は色々な飾り付けや、イベントで作ったものも飾ってあってかわいいです。トイレも広く、小さい子でも安心です。

アイコン 保護者(母)

小1 /母

東久留米本校 (東京都)

2020年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

入退出がアプリで通知されるので、きちんと通えているのを確認できて安心。トイレも小さい子でも使用しやすいので助かる。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

東久留米本校 (東京都)

2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 将来必要な力や特技を身につけ、伸ばしたい
  • 1つの教室で複数のならいごとがしたい
  • 少人数のクラスでじっくり学びたい
幼児
550円 〜 8,800円(税込)
小学生
6,600円 〜 8,800円(税込)
中学生
高校生・浪人生
小学生 国語教室(小学生)
科目
国語
対象学年
小学2年〜小学6年
料金(月謝目安)
8,250円(税込)

国語教室の特徴

すべての学力のベースとなる「論理力」を楽しみながら身につける

フューチャー・ラボでは「ベネッセ グリムスクール」を開講しています。
本教室は、楽しい読書を通じて、全ての教科の土台となる「国語力」を育む教室です。

家で課題本を読み、授業ではみんなで読み、書き、話し合うことで、「本の内容を読み取り」「自分の考えを伝える」ことのできる「国語力」を高めます。

幼児 ろんり教室(幼児)
科目
国語
対象学年
幼児
料金(月謝目安)
8,800円(税込)

ろんり教室の特徴

すべての学力のベースとなる「論理力」を楽しみながら身につける

「言葉で説明することが苦手」、「文章題が解けない」など、論理的な思考は様々な分野で役立ちます。

本コースでは国語の分野に限定せず、算数をはじめ、様々な科目をもちいて「ろんり」の基本を学んでいきます。
 

個別指導塾レベルアップ

個別指導塾レベルアップ

中学受験~大学受験まで対応!『完全1:1』の個別指導塾!

評判・口コミ

4.90

(2)

授業 個別指導(1対1)、オンライン、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 経験豊富な講師陣が『完全1:1』で指導致します!
  • 今求められている「速読力」UPのシステム受け放題!
  • 独自の弱点克服システムで克服するまで使い放題!

3ヶ月授業料無料キャンペーン!夏まで通い放題!

レベルアップでは、春期講習に参加しそびれた方にも春期キャンペーン第2弾!

『定期テスト対策をしたい、、、』
『受験に向け弱点をなんとかしたい、、、』
『塾に行っているけど成績が上がらない、、、』
『今行っている塾が本当に合っているか併用して試したい、、、』
など、さまざまなお悩みもあるかもしれません。

そんなお悩みがある方に、レベルアップでは【3ヶ月授業料無料キャンペーン】と題して、夏まで授業回数12コマお試しができるお得な講習です!その間教室は使い放題!費用はシステム・教材費のみで、通塾生と全く同じサービスを体験して頂くことができます!入会金も今なら無料!

レベルアップでは3STEPで成績UP、合格に導きます!
速読トレーニングで読解力を鍛え→1:1の完全個別授業で深く理解し→AI弱点克服システムで演習し定着!
さらに!あなただけの自分専用個別ブースで自習することも可能!授業以外で質問もOK!

まずは無料カウンセリングで自己分析して、一人ひとりに合わせたプランニングをします!
レベルアップしてライバルに差をつけませんか?

※​申込期限:~2025/04/30。利用期限:2025/07/26まで。

高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

レベルアップの授業は何が違うの?
数ある学習塾の中で、レベルアップの授業料が一番安い訳ではありません。もちろん塾選びにおいてお月謝は重要なファクターになると思います。ただ、“安かろう悪かろう”になり成績が上がらなかったら元も子もありません。逆に勿体ない費用になってしまいます。

​それではレベルアップは何が違うのか。それはやりっぱなしにならないことです。

​速読システムで、『読解力』『思考力』などを鍛え、内容をしっかり理解できるようになり、なおかつスピードアップすることにより勉強自体が深く理解できるようになり効率もよくなります。授業前に取り組むことによって頭の回転もよくなりスムーズに授業にも入ることができます。

1:1の完全個別授業がハイクオリティであることは勿論ですが、いくら良い授業をしていても放置してしまえば全く意味がありません。要はインプットの勉強だけでは成績は上がらないのです。成績を上げるためには、知識をアウトプット、すなわち練習することが不可欠になります。

​​レベルアップでは、独自の弱点克服システムLTS(レベルアップ・トレーニング・システム)により理解度確認テストを作成し問題を解いてもらいます。間違った問題のバーコードを読み込むと、類題(弱点対策問題)が出力され克服するまで繰り返し取り組みます。
【学習日】
週1回~週3回
【学習時間】
1回60分 90分 120分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
週1回
60分 25,500円(税込)
90分 29,500円(税込)
120分 34,300円(税込)

週2回
60分 45,500円(税込)
90分 53,500円(税込)
120分 63,100円(税込)

週3回
60分 65,500円(税込)
90分 77,500円(税込)
120分 91,900円(税込)

大学受験生
週1回
60分 31,500円(税込)
90分 36,700円(税込)
120分 42,490円(税込)

週2回
60分 57,500円(税込)
90分 67,900円(税込)
120分 80,380円(税込)

週3回
60分 83,500円(税込)
90分 99,100円(税込)
120分 117,820円(税込)

中学生 中学生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

レベルアップの授業は何が違うの?
数ある学習塾の中で、レベルアップの授業料が一番安い訳ではありません。もちろん塾選びにおいてお月謝は重要なファクターになると思います。ただ、“安かろう悪かろう”になり成績が上がらなかったら元も子もありません。逆に勿体ない費用になってしまいます。

​それではレベルアップは何が違うのか。それはやりっぱなしにならないことです。

​速読システムで、『読解力』『思考力』などを鍛え、内容をしっかり理解できるようになり、なおかつスピードアップすることにより勉強自体が深く理解できるようになり効率もよくなります。授業前に取り組むことによって頭の回転もよくなりスムーズに授業にも入ることができます。

1:1の完全個別授業がハイクオリティであることは勿論ですが、いくら良い授業をしていても放置してしまえば全く意味がありません。要はインプットの勉強だけでは成績は上がらないのです。成績を上げるためには、知識をアウトプット、すなわち練習することが不可欠になります。

​​レベルアップでは、独自の弱点克服システムLTS(レベルアップ・トレーニング・システム)により理解度確認テストを作成し問題を解いてもらいます。間違った問題のバーコードを読み込むと、類題(弱点対策問題)が出力され克服するまで繰り返し取り組みます。
【学習日】
週1回~週3回
【学習時間】
1回60分 90分 120分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
週1回
60分 25,500円(税込)
90分 29,500円(税込)
120分 34,300円(税込)

週2回
60分 45,500円(税込)
90分 53,500円(税込)
120分 63,100円(税込)

週3回
60分 65,500円(税込)
90分 77,500円(税込)
120分 91,900円(税込)

高校受験生
週1回
60分 31,500円(税込)
90分 36,700円(税込)
120分 42,490円(税込)

週2回
60分 57,500円(税込)
90分 67,900円(税込)
120分 80,380円(税込)

週3回
60分 83,500円(税込)
90分 99,100円(税込)
120分 117,820円(税込)

小学生 小学生コース
科目
国語,英語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

レベルアップの授業は何が違うの?
数ある学習塾の中で、レベルアップの授業料が一番安い訳ではありません。もちろん塾選びにおいてお月謝は重要なファクターになると思います。ただ、“安かろう悪かろう”になり成績が上がらなかったら元も子もありません。逆に勿体ない費用になってしまいます。

​それではレベルアップは何が違うのか。それはやりっぱなしにならないことです。

​速読システムで、『読解力』『思考力』などを鍛え、内容をしっかり理解できるようになり、なおかつスピードアップすることにより勉強自体が深く理解できるようになり効率もよくなります。授業前に取り組むことによって頭の回転もよくなりスムーズに授業にも入ることができます。

1:1の完全個別授業がハイクオリティであることは勿論ですが、いくら良い授業をしていても放置してしまえば全く意味がありません。要はインプットの勉強だけでは成績は上がらないのです。成績を上げるためには、知識をアウトプット、すなわち練習することが不可欠になります。

​​レベルアップでは、独自の弱点克服システムLTS(レベルアップ・トレーニング・システム)により理解度確認テストを作成し問題を解いてもらいます。間違った問題のバーコードを読み込むと、類題(弱点対策問題)が出力され克服するまで繰り返し取り組みます。

【学習日】
週1回~週3回
【学習時間】
1回60分 90分 120分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
週1回
60分 15,500円(税込)
90分 17,500円(税込)
120分 19,900円(税込)

週2回
60分 25,500円(税込)
90分 29,500円(税込)
120分 34,300円(税込)

週3回
60分 35,500円(税込)
90分 41,500円(税込)
120分 48,700円(税込)

中学受験生
週1回
60分 31,500円(税込)
90分 36,700円(税込)
120分 42,490円(税込)

週2回
60分 57,500円(税込)
90分 67,900円(税込)
120分 80,380円(税込)

週3回
60分 83,500円(税込)
90分 99,100円(税込)
120分 117,820円(税込)

開智学院

開智学院

学習習慣が身に付く塾

評判・口コミ

4.64

(2)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

総合的な満足度

通いやすく、近場だったのもあり夜だもあまり不安がなかった。それに加えて同級生も多かったため切磋琢磨する仲間が多かった。

アイコン その他

小5 /その他

本校 (茨城県)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

リーズナブルな料金で、追加料金などもなく、兄弟割りなどあり通いやすい料金設定だった。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (茨城県)

2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

平均的な料金の為特に不満もないため星4にしました。週3回の中ではかなりお得だったんじゃないでしょうか。

アイコン その他

小5 /その他

本校 (茨城県)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

個別授業では、学校の試験対策や英検、漢検の勉強を丁寧に対応してくれました。 集団授業では、一人一人が分かるよう置いてくことなく教えてくれました。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (茨城県)

2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

自分に適していたのもあるが、しっかり1人1人に会ったコースのため授業がとても受けやすい。

アイコン その他

小5 /その他

本校 (茨城県)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

駅やコンビニが近く、休憩時間に抜けやすい。また住宅街にあるので静かで集中ができる。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (茨城県)

2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

周辺環境については特に気になるところは無く、授業を受け勉強する環境への悩みなどはありませんでした。

アイコン その他

小5 /その他

本校 (茨城県)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

分かりやすく丁寧で集団での授業であるが、しっかりと教えてもらうことが出来て対応も良かったと思います。

アイコン その他

小5 /その他

本校 (茨城県)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

本題集や参考書が豊富に揃っていて、自由に借り出しができ便利だった。また自習室にはパソコンがあり調べることができた。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (茨城県)

2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

特に不満はなく、勉強をする上での環境は最適であると思われしっかりと勉強や授業2集中できる環境であったと思います。

アイコン その他

小5 /その他

本校 (茨城県)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 地元公立高校進学を希望する生徒
  • 苦手科目対策をしたい生徒
  • 定期試験対策をしたい生徒
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

個人指導クラス(1名限定受講)
・教材の選定、受講単元や内容も受講生個人に合わせています。
・受講日時も相談によって決まります。
・学習プランを生徒さんと共に作成します。
・目標管理を自身で行えるように指導しております。

※科目によって受講クラスを選定することも可能です。受講時間は相談により決定します。

少人数クラス指導(2~3名)
・学力的にあまり差がない生徒で編成しています。
・所属高は同じとは限りません。
・定期試験対策の際は個別に指導しています。

対象:高1~3年生 学校授業の補習、定期試験対策、赤点対策、推薦入試対策として

自習室無料開放!各科目参考書、問題集、ガイド等利用可能
【学習日】
※詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
※詳しくは教室にお問合せください。
【入学金】
※詳しくは教室にお問合せください。
【月謝】
【1】個人指導(週1回~ 12,100円(税込)) / 個別指導(1対2、週1回~ 11,000円(税込))
【2】東進講座:※詳しくは教室にお問合せください。)

中学生 新中学1年生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

英数は基本的な学力や小学校時の学習履歴の差で差がつく科目であるので、 学力に合わせ2~3人程度の個別授業を行います。

基本的に学校授業の予習中心に行います。学習単元の目的をきちんと理解することを目指します。また定期テスト前補習で試験対策のノウハウを指導します。生徒が各自自分の目標を達成できるように指導します。

受講形態:個別受講(1対2~3)個人受講(1対1)
開講科目:5科目(単科受講可)社会/理科は定期テスト前に補習として行います。

対象…個別受講:公立中学通学者 個人受講:公立中学通学者/中高一貫校・私立中生
【学習日】
数学(土)18:30~19:40/英語(水)19:00~20:10/国語(水)20:20~21:10 個人受講は曜日時間帯相談  ※探求講座:数学/英語 各月1回 ※講座の曜日時間帯は暫定的なもので、詳細は塾にお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室にお問合せください。
【入学金】
※詳しくは教室にお問合せください。(教材費:学校準拠教材(個人指導相談)教材費(年間)英数各3,300円その他2,200円)
【月謝】
英数各11,000円(個人13,200円)英数国24,200円 国語単科7,700円
個人受講 週1回13,200円 週2回25,300円
※社会理科は教材費のみ(各年間2,200円)定期テスト補習は無料
※全て税込表記となります。

小学生 学校補習コース
科目
国語,算数
対象学年
小学3年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

基本的に学校授業の復習を中心とした、個別指導授業です。無学年クラスになります。

算数は学習単元の理解、計算力、問題のとらえ方を。国語は教科書内容の理解、語彙力、漢字力の強化、文章の作成に注力します。
※現在は行っていませんが、英語講座およびプログラミング講座を開設予定です。

内容レベル:教科書内容定着を図ります。
【学習日】
※詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
科目週1回 60分 曜日時間帯は相談によります。
【入学金】
※詳しくは教室にお問合せください。(教材費:年間1科目3,300円)
【月謝】
受講費用(1科目) 11,000円(個人指導 1対1)/6,600円(個別指導1対2)/受講費用(2科目) 19,800円(個人指導 1対1)/12,100円(個別指導1対2)
※全て税込表記となります。

小中高一貫教育学習塾GRIFF(グリフ)

小中高一貫教育学習塾GRIFF(グリフ)

完全個別指導でキミの「わからない」を「わかる」にかえる

評判・口コミ

4.00

(2)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、自立学習、映像
学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

総合的な満足度

先生が親身になってくれるので、勉強面に関しての心配はしていない。先生も子どもたちに人気で取りあいになるほど。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

本校 (群馬県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

総合的な満足度

指導がとても丁寧で、分からないところをわかるまで指導してくれた。また、一人一人に合わせた指導をしていた。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (群馬県)

2018年4月〜2019年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

他のところと比較したことがないので、分からないが、少し高い。結構しんどく、毎月かつかつ。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

本校 (群馬県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

少しほかと比べて高く感じるものの、指導の内容が良いため、そこまで気になりませんでした。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (群馬県)

2018年4月〜2019年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
見ていない

4

コース・カリキュラム

通年

学習コースが楽しいようで、嫌がらずに通っている。毎日自主学習をして、遅れないように自分なりに頑張っている。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

本校 (群馬県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

自分の苦手な点を克服しつつ、得意な点をもっと得意にすることが出来るプランだったので、とても自分のためになった。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (群馬県)

2018年4月〜2019年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

車通りの多い道路を通らないと通えないので、そこが少し心配。遠い駐車場に車を止めた際、歩道がないので危ない。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

本校 (群馬県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

道路の状況的にも通いやすく、街頭なども多いことから、夜間も安心して通塾することができる。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (群馬県)

2018年4月〜2019年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

講師の教え方

子どもが先生のことを好いていて、自分から学習するようになった。嫌がることもなく通っている。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

本校 (群馬県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

講師の教え方

講師の方々は、指導に対しては少し厳しいと感じることはあるものの、それが生徒のためになっていると感じた。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (群馬県)

2018年4月〜2019年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

塾内の環境

入ってすぐのところまでしか行ったことがないので、分からないが、きれいな印象。子供もきれいと言っている。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

本校 (群馬県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

塾内の環境

最新のテキストなどが揃っていることで、前年度と比べて変わっている傾向などにもしっかり対応することが出来ました。

アイコン 本人

高3 /本人

本校 (群馬県)

2018年4月〜2019年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 学習習慣を身につけたい方
  • 内申点・実力強化で、確実に志望校へ合格したい方
  • 英語4技能に特化した学童に通いたい方
幼児
3,000円 〜 8,250円(税込)
小学生
3,000円 〜 27,500円(税込)
中学生
3,000円 〜 26,400円(税込)
高校生・浪人生
3,000円 〜 67,000円(税込)
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
3,000円 〜 67,000円(税込)

《大事なことは3つ》

・学習意欲によって学習ペースを決められることが大切です
・学習理解度によって自分に最適なレベルを学べることが大切です
・全国区の戦いの中で支えとなるコーチの良否が勝敗を分けます

 

グリフなら

 

全国規模の「東進衛星予備校」と提携、レベルは全国区です

 

グリフでは、大学受験部門では全国に展開している「東進衛星予備校」と提携しています。

衛星を通じて、東京で四大予備校として活躍している「東進」の授業をオンラインで受講することができます。

オンラインの授業は「とても見やすい」「生授業より生に近い」という声があがるように、生徒がなるべくその場で講師の話を直接聞いているように受講スペースなどに配慮しています。

 

自分のペースでどんどんレベルアップできます。

 

自分のペースで受講をどんどん進めることができる「高速学習システム」や基礎の基礎から東大レベルまで12に細分化した「スモールステップカリキュラム」などの最新の受験システムを用意しております。

東進の合格実績からも分かるように、「合格を確固たるものにしたい受験生」には「使って当たり前」のシステムになっています。

グリフでも、自分のペースで1年分の学習を1ヶ月程度で修了させ、どんどんレベルアップしていく生徒が大勢います。またそういう生徒に刺激されて学力を伸ばしていく生徒もいます。

 

【学習日】
※詳しくはお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくはお問い合わせください。

【入学金】
11,000円(税込)

【月謝】
3,000円~67,000円(税込)
アゲートの2コマ料金ですと29,160円(税込)になります。

中学生 中学生個別指導(アゲート)コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
3,000円 〜 26,400円(税込)

《大事なことは2つ》

・身につける内容が大学受験でも通用する本物の学力であることが大切です
・競い合う仲間がいることが、学力向上の意欲を生みます

 

グリフなら

 

大学受験部門があり、大学受験を意識した授業展開を考えています

 

グリフでは、大学受験部門を持つ利点を活かし、中学で教える内容も時代に応じて変化させています。

大学受験で問うようになったことは、高校受験でも問われます。

大学受験に対応する学習をしていくことで、結果的に、高校受験のトレンドにいち早く対応できるようになっています。

また、授業を展開する講師にも、大学受験を意識して中学の勉強がどの位置にあるのかを把握して教えるように指導しています。

 

生徒同士が切磋琢磨するよう環境づくりにも真剣に取り組んでいます

 

グリフでは、中学ごとにクラスを分けるのではなく、学力レベルや環境に応じてクラスを分けています。

その中で高めあう仲間として、生徒同士が切磋琢磨する環境作りにも真剣に取り組んでいます。

 

【学習日】
※詳しくはお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくはお問い合わせください。

【入学金】
11,000円(税込)

【月謝】
3,000円~26,400円(税込)
アゲートの2コマ料金ですと27,500円(税込)になります。

小学生 小学生個別指導(アゲート)コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
3,000円 〜 27,500円(税込)

《大事なことは2つ》

・学習に興味を持ち、理解度が向上し、楽しくなる。この好循環が大切です
・言葉/用語をしっかりと理解することが、将来の勉強の基礎の基礎です

 

グリフなら「読み・書き・そろばん」に重点を置き、生涯の基礎を作ります

1つ目の『読み』に対しては、大学受験の現代文の講師を代表する出口汪先生が築いた「論理エンジン」を学んでもらいます。

グリフで採用する「論理エンジン」は大学受験まで一貫した内容で読むことができる「論理力」を小学生でも段階的に身につけることができるように構成されています。

 

2点目は『書き』です。グリフでは独自の漢字昇級試験を行っています。

無味乾燥と思われがちな漢字というものに、級・段を設けることで、レベルアップしていく感覚を楽しみながら漢字を身につけてもらうことができます。

 

3点目は『計算』です。グリフでは、計算練習を繰り返す時間を確保し、学校の授業進度よりも少し先に進めながら、計算の徹底を授業中に行っています。

計算が速く、しかも正確に解けるようになると生徒は中学での数学の勉強を楽しく感じ、自発的に問題を解いていくようになります。
 

【学習日】
※詳しくはお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくはお問い合わせください。

【入学金】
11,000円(税込)

【月謝】
3,000円~27,500円(税込)
アゲートの2コマ料金ですと25,300円(税込)になります。

めばえ教室

めばえ教室

教具で遊びながら楽しく学べる知育教室

評判・口コミ

3.26

(9)

授業 自立学習
学年 幼児、小1〜小3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
知能教育を取り入れた幼児向けの教室で、遊びを通じて「考える力」を育成しています。小学校受験や中学受験を視野に入れ、姿勢や非認知能力を伸ばす指導が特徴。学習の土台を築きたい幼児期のお子様に最適です。

総合的な満足度

通いやすく、丁寧に対応してくれる。 こどもも楽しく通っていて、通っている友達も多い

アイコン 保護者(父)

小1 /父

三島教室 (静岡県)

2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

総合的な満足度

子どもに合わせて優しくてあつく、質問にも丁寧に答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

本庄教室 (埼玉県)

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

総合的な満足度

個人授業で教えてくれて良いが授業に沿っていないので 分かりにくいと思う。 もう少し授業に沿って 予習復習を強めたかった

アイコン 保護者(父)

小4 /父

熊谷教室 (埼玉県)

2019年4月〜2024年4月(5年1ヶ月)

偏差値
変わらなかった

3

総合的な満足度

月謝が他の塾よりも安いのに、先生の説明がわかりやすく、非常に良い時間を過ごせました。

アイコン その他

高1 /その他

大口教室 (愛知県)

2018年4月〜2024年1月(5年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

先生方の雰囲気や教室の雰囲気が明るく、とても通いやすかった 悪い面としては来ている他の生徒達がまともに勉強をせず他の人の邪魔をしていることです

アイコン 本人

小2 /本人

館林教室 (群馬県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

料金も高くもなく、安くもないと思う。 目的に応じたないようであれば問題はないと思っている

アイコン 保護者(父)

小1 /父

三島教室 (静岡県)

2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

お金はプリントにしたら高く感じるが、ほかでてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので問題ない

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

本庄教室 (埼玉県)

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

料金設定は少し高いかもしれません。ただ受験に向けた取り組みをしているので何処も同じだと思う。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

熊谷教室 (埼玉県)

2019年4月〜2024年4月(5年1ヶ月)

偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

説明がすごく丁寧なのに、授業料は他の塾と比べて安く、とてもおすすめできる授業だと思った

アイコン その他

高1 /その他

大口教室 (愛知県)

2018年4月〜2024年1月(5年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 100,001円〜300,000円

少しお高めではありますが、入って後悔はあまりないと思われます。妨害してくる生徒がいたら無視すればいい話なので

アイコン 本人

小2 /本人

館林教室 (群馬県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

学習習慣ややるべきことを身につけさせるための習い事なので、そろそろ次のステップに行く時期と考えている

アイコン 保護者(父)

小1 /父

三島教室 (静岡県)

2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

コース・カリキュラム

通年

プリントにそって子どもの成長似合わせて、レペル別にみてくれるので、とてもわかりやすい

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

本庄教室 (埼玉県)

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年

学習コースはまぁまぁだったと思う。受験に向けた取り組みを前向きに行っている。受験には強い塾だと思う。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

熊谷教室 (埼玉県)

2019年4月〜2024年4月(5年1ヶ月)

偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年

国語数学英語理科社会の5教科全てをしっかり丁寧に教えてくれて、基礎が定着したと思った

アイコン その他

高1 /その他

大口教室 (愛知県)

2018年4月〜2024年1月(5年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

夏期講習

1ヶ月で成績が上がりました。学習に関してはなんの問題もありません。学問面で困ってる人にはお勧めします

アイコン 本人

小2 /本人

館林教室 (群馬県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

商業施設の中にあるので、駐車場もたくさんあるし、送り迎えに困ることはない。 待つは時間も、買い物などが、できる

アイコン 保護者(父)

小1 /父

三島教室 (静岡県)

2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

塾周辺の環境

家から近いので車での送迎付きでもいきやすく、また、なかもそれなりにきれいにやってるので、特にはない

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

本庄教室 (埼玉県)

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

周辺環境はまぁまぁいいと思う。勉強も出来る環境が整っているし、勉強には前向きな気がする。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

熊谷教室 (埼玉県)

2019年4月〜2024年4月(5年1ヶ月)

偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

月謝が安いのに、設備などもかなり充実していて、勉強する気になれて、頑張らないといけないと思いました。

アイコン その他

高1 /その他

大口教室 (愛知県)

2018年4月〜2024年1月(5年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

先程言った通り、他の生徒の雰囲気がとても悪いです。人の妨害をしてヘラヘラしています。対処をお願いします

アイコン 本人

小2 /本人

館林教室 (群馬県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

優しい丁寧に接してくれる。 誰でも、分け隔てなく対応してくれる。 子どもたちも接しやすい様子

アイコン 保護者(父)

小1 /父

三島教室 (静岡県)

2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

講師の教え方

先生はわからないところ優しくてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

本庄教室 (埼玉県)

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

教えて方が子供に合っていなかった。友達の子は受験を目標にしていて成績がグングン伸びていったが内の子は授業に沿った、予習復習をしたかった

アイコン 保護者(父)

小4 /父

熊谷教室 (埼玉県)

2019年4月〜2024年4月(5年1ヶ月)

偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

月謝が他の塾と比べてかなり安いのに、質問などをした際にゆっくり丁寧に教えてくれました。

アイコン その他

高1 /その他

大口教室 (愛知県)

2018年4月〜2024年1月(5年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

特に不満はありません 皆さん丁寧ですし教え方もとても上手です。ひとつ悪い点としては教えてはくれますがひとつの事のみ教えたらすぐ別の人の所へ行くことです

アイコン 本人

小2 /本人

館林教室 (群馬県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

特に問題を感じることはない。じゃかん分かりずらいところにあると思うが、慣れれば問題ない。

アイコン 保護者(父)

小1 /父

三島教室 (静岡県)

2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

塾内の環境

特にきれいとはいえないが、特に不便もなく、近いので重宝するし、コメントは特にはない

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

本庄教室 (埼玉県)

2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

設備はちゃんとしっかりとしている。冷暖房も完備していて授業を受けやすい環境は整っている。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

熊谷教室 (埼玉県)

2019年4月〜2024年4月(5年1ヶ月)

偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

設備面ではとても充実しており、勉強頑張らないといけないと言う気持ちがとても高まりました。

アイコン その他

高1 /その他

大口教室 (愛知県)

2018年4月〜2024年1月(5年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

綺麗です。汚い場所もなく、壁に傷もありません なので特に不満はありません。綺麗なのが1番好きです

アイコン 本人

小2 /本人

館林教室 (群馬県)

2017年以前〜2021年7月(3年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 勉強が楽しいと思える子を育てたい
  • 苦手なことも自分で考えてトライできる子を育てたい
  • 小学校受験や中学受験を見据え、姿勢や非認知能力を育てたい
幼児
7,150円(税込)
小学生
7,150円 〜 8,250円(税込)
中学生
高校生・浪人生
小学生 わかばコース【5〜7歳】
科目
知育教育
対象学年
小学1年
料金(月謝目安)
7,150円 〜 (税込)

受講料のご案内

・入会金 6,600円(税込)
・月謝 7,150円(税込)
・教材費 43,780円(税込)

授業時間:50分

※各教室のスタート月より1年間の通室となります。(スタート前月までで満1歳以上の方は、年度途中からのご入会も可能です。)
※「小学1年生」の新規ご入会希望は、「わかばコース」が対象となります。
※上記と異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。

 

コースの特徴

「知的ゲーム」などを通して柔軟な思考力を養います。

5~7歳になると、人の気持ちを想像し、考えるようになり、コミュニケーション能力が成長し始めます。

わかばコースでは、ゲームを通じてルールを理解し、お友達の考えを理解することで人を思いやるやさしい気持ちをはぐくみます。
また、勝ち負けを意識することで推理力・論理的思考力を育て、考えることの楽しさを経験します。

幼児 にこっとクラブ【1〜2歳】
科目
知育教育
対象学年
幼児
料金(月謝目安)
6,380円 〜 (税込)

受講料のご案内

・入会金 6,600円(税込)
・月謝 6,380円(税込)
・教材費 22,000円(税込)

授業時間:40分

※各教室のスタート月より1年間の通室となります。(スタート前月までで満1歳以上の方は、年度途中からのご入会も可能です。)
※上記と異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。

 

コースの特徴

親子で遊びながら、やさしい心と個性・知能を育みます。

お子さまの発達段階に沿った独自のカリキュラムで、楽しく遊ぶコースです。

教材を使った遊びや絵本・工作・手遊び・リズム遊びなど、お友達との触れ合いも楽しみながら感性と知力をはぐくみます。

りんご塾(明光義塾内)

りんご塾(明光義塾内)

算数オリンピックで金メダリストを輩出する独自の算数メソッドで個別指導

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対2~)、自立学習
学年 小1〜小6
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 算数が得意、または好きな生徒
  • 楽しみながら学び、算数的思考力を育てたい生徒
  • 中学受験に備えたい生徒
幼児
小学生
22,000円 〜 (税込)
中学生
高校生・浪人生
小学生 算数オリンピックキッズBEEコース
科目
算数
対象学年
小学1年〜小学2年
料金(月謝目安)
22,000円 〜 (税込)

年長(新小1)・小学1・2年生のクラスです。
「算数オリンピック キッズBEE」や各種検定の対策と受検を通し、スモールステップで成功体験を積んでいきます。

「算数だいすき!」「算数が得意!」という気持ちを大切に、個人のペースで進みます。

※りんご塾では、「○年生だから学習はここまで」といったような、どんなに理解が定着していてもそれ以上学習が進められないということはありません。各コースの終了程度の実力があると講師から認められたお子さまに対しては、学年を越えて自分のペースでのびのびと学習が進められるような学習環境を提供しています。

教室によって設置コースが異なります。詳しくは、各教室までお問い合わせください。

1回の授業時間:80分
 

授業料(月額)
週1回:22,000円税込
週2回:39,600円税込 ※10%OFF
週3回:56,100円税込 ※15%OFF

幼児 幼児コース
科目
算数
対象学年
幼児
料金(月謝目安)
19,800円(税込)

年中・年長対象のクラスです。
数字や図形を通して、小学校に入る前に楽しみながら算数に触れる機会を作ります。
将来、算数好きのお子さんになることを目指すクラスです。

※りんご塾では、「○年生だから学習はここまで」といったような、どんなに理解が定着していてもそれ以上学習が進められないということはありません。各コースの終了程度の実力があると講師から認められたお子さまに対しては、学年を越えて自分のペースでのびのびと学習が進められるような学習環境を提供しています。

教室によって設置コースが異なります。詳しくは、各教室までお問い合わせください。

 

1回の授業時間:80分

授業料(月額)
通塾回数 週1回:19,800円税込

超個別指導 練成会PLUS(プラス)

超個別指導 練成会PLUS(プラス)

生徒の自己期待を高め、自立性を育て続ける超個別指導型学習塾

評判・口コミ

4.44

(14)

授業 自立学習
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3

総合的な満足度

定額通い放題なので、勉強をする習慣のない子に勉強をする習慣をつけられてよかった。 先生がAIなので、習得までには時間がかかっているように思うのが少し残念。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東本校 (北海道)

2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

4

総合的な満足度

悪い面は、遠いので通うのが大変です。良い面は、不安な事があればLINEで相談出来、すぐ返信があるので、困ったことがあれば、先生から息子に声をかけてくれるので助かってます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

幌別スクール (北海道)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

自分に合ったレベルで学習することができ,自分のペースで学習を進められるということ

アイコン 本人

中2 /本人

中央スクール (北海道)

2022年4月〜2024年12月(2年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

少し高いなと思うけど、それ相応の指導、教材、講師からのフォロー、いろいろ考えると、妥当な金額だと思う。

アイコン 本人

小5 /本人

東本校 (北海道)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

一見高いように感じるが、個別での授業である事。春季夏季や冬季講習代も含まれる為、妥当か安い金額。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

木野スクール (北海道)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

通った分、勉強が出来ますし親は教えてあげる事は出来ません。 錬成会へ通う事でやる気が出、成績に繋がり、それが自信に繋がるので料金は安いです!

アイコン 保護者(母)

小1 /母

幌別スクール (北海道)

2018年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

少し高いですが、春期夏期冬期講習会の追加料金はありませんでした。 通い放題でこれなら十分な料金ではないかと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東本校 (北海道)

2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

4

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

安いと思いますが、冬期、夏期は別途かかる上、年2回の諸費用が大きいので結果として他の塾と変わらないかなと思ってます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

幌別スクール (北海道)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

色々な教科が学べるし、今の自分に合った学習ができる。 進み方も今の学年だけじゃなく、進むことも、戻ることもできて、すごくいい。

アイコン 本人

小5 /本人

東本校 (北海道)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

予習がとてもやりやすい。 また、AIが自分の抜けているところを見つけてくれるので基礎をしっかり固められる。

アイコン 本人

小6 /本人

拓進スクール (北海道)

2019年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

通い放題で、個別指導なので部活の予定に合わせて毎月の塾の予定を決めることができる。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

合格スクール (北海道)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

内気な性格の為、学校の様な集団授業には抵抗があった。 個別で学べる環境がとても合っている。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

木野スクール (北海道)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

沢山通えて使いやすい。 苦手分野も工夫を考えてくれて取り組みやすい環境なのかなと思います。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

合格スクール (北海道)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

自販機が学生に優しい値段である。 みんなが一生懸命勉強してるから、自分も頑張る気になる。 インターネット接続がいい。

アイコン 本人

小5 /本人

東本校 (北海道)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

オープンなスペースで先生たちは子供達を見渡すことができるので、様子がおかしい子などには声掛けをしやすい環境だと感じる。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

合格スクール (北海道)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

先生方が親切。先生とのお話が楽しいし沢山塾に行きたい気持ちになっている。優しい人がやりやる気にもなるので、先生方の声かけに助けられている。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

合格スクール (北海道)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

JR、バス停からも近いです。 また、自転車で通塾していますが自転車でも通える場所です。

アイコン 保護者(母)

小1 /母

幌別スクール (北海道)

2018年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

うちからは遠くて少し通いにくい距離がありますが、駅近ですごく場所はいいと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東本校 (北海道)

2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

4

講師の教え方

私よりも見ているのではないかと感じるくらいに、先生が子供の事をしっかり見てくれています。 子どもの性格、性質をわかってくれていて、常にアドバイスをくれます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東本校 (北海道)

2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

5

講師の教え方

教え方は息子から聞いてないので、どういう教え方か分からないので、判断できません。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

幌別スクール (北海道)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

講師の教え方

わからないところはわかるまで丁寧に詳しく説明してくれるし、休み時間には学習以外の話もしてくれて楽しかった。

アイコン 本人

中2 /本人

中央スクール (北海道)

2022年4月〜2024年12月(2年9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

椅子、机、気温、音、全てにおいて学習しやすい状況を作ってくださっているように思いました。 椅子も長時間座っていてもあまりおしりが痛くないように感じました。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東本校 (北海道)

2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

5

塾内の環境

ネット環境、自習室、ロビー、自販機もあって、子供だけでしっかり勉強できる環境で安心する。

アイコン 本人

小5 /本人

東本校 (北海道)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

自習スペースが確保されていて、クーラー、暖房が完備されている。 なので設備について特に困ることはない。

アイコン 本人

小6 /本人

拓進スクール (北海道)

2019年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

1人に1台のタブレットが支給され、ネット環境も繋がっているので旅行にも持っていける。 Wi-Fiを探す必要がないので、どこでも勉強ができる。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

合格スクール (北海道)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

勉強に必要な物は全て揃っている。 教室を含め塾内は清潔で、備品は整理整頓されている。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

木野スクール (北海道)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • お子さま一人ひとりに合わせた学習指導とプログラムで意欲向上
  • 講師×AI学習システムで、今まで不可能だった学習効果を実現
  • 集中できるようこだわりぬいた学習空間と適切なサポート体制
幼児
小学生
7,220円 〜 16,450円(税込)
中学生
30,300円 〜 30,600円(税込)
高校生・浪人生
29,800円(税込)

AI伸びしろ診断+1週間無料体験受付中

超個別指導 練成会PLUSでは、実際に指導の違いを実感してもらうため、無料体験を行っています。ぜひ、お気軽にお問合せください。

 

★特典

 

  1. 体験期間中は【授業料・教材費・維持費】すべて無料で受講できます。
  2. 自習スペースが使い放題

1週間無料体験であっても「塾生」と同じように、講師による目標設定面談やフィードバック面談が受けられます。三者面談で伺った課題を解決するために、練成会PLUSが全力で学習サポートをいたします!

 

詳細

  • 中1〜高3

【科目】数/英
【コマ数】50分×最低4コマ/週 学習状況に応じて、受講数を増やすご提案をいたします。
【教材】タブレット教材(atama+)
教室で使用するタブレットをご家庭用にレンタル可能です。
(事前にレンタルに関する同意書をご提出いただきます)

※高校3年生の受け入れは、8月末までとなります。

 

  • 小4~小6

【科目】算/英
【コマ数】50分×1〜3コマ/週 コマ数は講師にご相談ください。
【教材】タブレット教材(atama+)+プリント演習
教室ではAIを活用したタブレットによる学習とお子さまのレベルに合わせたプリント演習が可能です。

高校生(浪人生) 高1コース
科目
数学・英語+ミライプラス
対象学年
高校1年
料金(月謝目安)
29,800円(税込)

■コースの特徴

スタンダードコースは教科指導だけでなく、「ミライプラス」で非認知能力トレーニングも行います。

非認知能力トレーニング

正解の決まっていない課題に挑戦し、『思考力』『判断力』『表現力』を養うトレーニングを積みます。

 

■コース料金

月額料金:29,800円(税込)

受講回数/週:通い放題


■個別指導諸経費

教材費・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。
 

教材費:19,800円(税込)
維持費:15,290円(税込)
入塾金:11,000円(税込)

中学生 中学生総合コース
科目
国語・数学・英語・理科・社会+ミライプラス
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
30,300円 〜 30,600円(税込)

■コースの特徴

スタンダードコースは教科指導だけでなく、「ミライプラス」で非認知能力トレーニングも行います。
 

非認知能力トレーニング
正解の決まっていない課題に挑戦し、『思考力』『判断力』『表現力』を養うトレーニングを積みます。

■コース料金

月額料金(中1・2):29,500円(税込)
月額料金(中3):29,800円(税込)

受講回数/週:通い放題

※中3の各種ゼミや冬期講習会は別途料金がかかります。

 

■個別指導諸経費

教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。
 

中1・2

教材費・テスト代:39,820円(税込)
維持費:16,880円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
 

中3

教材費・テスト代:45,760円(税込)
維持費:16,880円(税込)
入塾金:11,000円(税込)

小学生 スタンダードコース(小4)
科目
国語・算数・英語+ミライプラス
対象学年
小学4年
料金(月謝目安)
16,450円(税込)

個別指導塾サクラサクセス

個別指導塾サクラサクセス

個別指導塾サクラサクセスは、選べる個別指導で生徒全員の成績アップと第一志望合格を実現します!!

評判・口コミ

3.30

(23)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

総合的な満足度

苦手なところを分かりやすく教えてくれて、得意なところもより伸ばしてくれるのが良いです。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

鳥取正蓮寺教室 (鳥取県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

英語がみにつきやすいし、他の子どもたちと一緒に学習出来て習熟度合いを確認できるから

アイコン 保護者(父)

中2 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

毎回学習レポートを送ってくれて苦手な部分をきちんと報告してくれるが料金が高いと感じる。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

3

総合的な満足度

先生がバイト感覚で教え方に責任感がない。同じく塾長も経験年数が少なく責任感がない。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

3

総合的な満足度

一人一人を指導してくれるのは、とても良いです。ただスタッフは大学生もたくさんいて、当たり外れが大きいように感じることがあります。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松江乃木教室 (島根県)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

安いとは思いませんが、リーズナブルだと思います。個別にすると、料金はどこでも上がりますので。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松江乃木教室 (島根県)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

他の塾や予備校と比較して別に安いことはないが、特に高くはなく、適切な料金だと思っています。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

鳥取正蓮寺教室 (鳥取県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

少し高めかもしれないし、考え方によってはメインではなくサブとして考えると逆に安いのかもしれない。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

周りから聞く他の塾に比べたら安い方ではないかなと思う。 キャンペーンがあってたが、何が適応していたかはよくわからなかった

アイコン 保護者(母)

高3 /母

2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
見ていない

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

他塾と比べて、高額ではなく手頃な料金だったと思う。補講料金も、なるべく金額を抑えられるように受講計画してもらえた。

アイコン 保護者(母)

高2 /母

2021年4月〜2023年3月(2年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

一人一人に合った学習コースで進めてくれています。苦手科目を克服できるので、良いと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松江乃木教室 (島根県)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

冬期講習

最初は通常のコースで教えてもらえるましたが冬期講習があったのでそちらに変更。変更してから成績が伸びた。

アイコン 本人

中3 /本人

松江島大前教室 (島根県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

今は英語だけだが、気軽に他の教科も試験的にトライできる環境にあり、心強いから。その子どもの習熟度合いに合わせて

アイコン 保護者(父)

中2 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

講師から週明けに前週の復習、週末にその週の復習をした方がいいと提案してもらい親の意見と合致したので良かったと思う

アイコン 保護者(母)

小6 /母

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

3

コース・カリキュラム

通年

ただ塾に行って自習スタイルで学習して帰ってくるだけ 分からないところを分かるように説明できる講師もほぼ居ない

アイコン 保護者(母)

小4 /母

雲南三刀屋教室 (島根県)

2021年12月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
下がった

3

塾周辺の環境

島根大学がすぐ近くにあり駐車場もあるし自転車で通っても屋根があるからいい。周りに変な店もないしコンビニが目の前だし。環境はいい。

アイコン 本人

中3 /本人

松江島大前教室 (島根県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

環境はとても良いと思います。同じ中学校の先輩も通っていて、いろいろ面倒もみてくれます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松江乃木教室 (島根県)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

他の学校から通って来る子どもたちも多く、それが刺激になり成績アップに繋がっていたから

アイコン 保護者(父)

中2 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

立地は良くて自転車では通いやすかった。車での送り迎えは駐車場がなかったよで乗り降り程度。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

家から近く通いやすいが、幹線道路から近いので、自動車の音がうるさいと思う事が時々あるようです。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

鳥取正蓮寺教室 (鳥取県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

講師の教え方

苦手なところを分かるまで分かりやすく丁寧に教えてくれて、何度も理解したか確認してくれるるのが良い

アイコン 保護者(父)

中2 /父

鳥取正蓮寺教室 (鳥取県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

1人1人にあった進め方や、モチベーションをあげれるようなカリキュラムを作ってくれるから。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

講師の教え方

通い始めたばかりだけど毎回楽しく通っているのできちんと分かりやすく教えてくれているのだと思う

アイコン 保護者(母)

小6 /母

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

3

講師の教え方

講師によって教え方に差がありすぎる。塾長も講師任せにして責任感がない。人によると思われる。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

講師の先生には、バイトの大学生もけっこうおられますので、当たり外れが大きいと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松江乃木教室 (島根県)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

塾内の環境

立地的にも室内的にも申し分ないかなと思うが、しいて言うと駐車場が狭く、送り迎えが大変なところ。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

塾内の環境

設備に関しては普通の塾にあるものは揃っていたと思います。特に困ったことはなかったので問題ないです。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

設備は可もなく不可もなしといったところでしょうか。特に不便を感じることもありません。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松江乃木教室 (島根県)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

塾内の環境

いたって普通である テスト前は自習スペースを自由に使えるが利用を進めるが席が空いていないこともある

アイコン 保護者(母)

小4 /母

雲南三刀屋教室 (島根県)

2021年12月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
下がった

3

塾内の環境

教室の机や椅子は問題なく、黒板も見やすいが特に良いとは思いません。隣の席との間は適切に離れていて悪くはありません。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

鳥取正蓮寺教室 (鳥取県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策

【先着10名様限定】3大特典キャンペーン実施中!

【先着10名様限定】3大特典キャンペーン

①3回分授業料無料
②自習スペース無料ご招待
③テキスト1冊無料

※自習スペースについては座席数に限りがあるため、対象外の教室もございます。
※別途管理費2,300円(税込)が必要です。

高校生(浪人生) 完全マンツーマン(1:1)(高校生)
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

Point1. 解説が詳しく聞けるので分かりやすい
講師1人に対して生徒1人の完全マンツーマン授業を受けられるコースです。マンツーマンだからわからないところを何度でも質問できますので、わからないところを放ったらかしにすることがありません。

Point2. 1:1なので質問がしやすい
大勢の前だと質問しづらい内容でも、完全マンツーマンなら先生に聞きやすく、理解しやすいという特徴があります。また、間違いをすぐに指摘してもらえるので、すぐに修正することができます。

Point3. 自分のペースで学習できる
とことん、何度でも繰り返し学習したいという方におすすめです。


【学習日】
※詳しくはお問い合わせください。


【学習時間】
1コマ70分


【入塾金】
0円


【月謝】

●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・コース等によって異なります。
●詳しい料金については、お気軽にお問い合わせください。

中学生 完全マンツーマン(1:1)(中学生)
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

Point1. 解説が詳しく聞けるので分かりやすい
講師1人に対して生徒1人の完全マンツーマン授業を受けられるコースです。マンツーマンだからわからないところを何度でも質問できますので、わからないところを放ったらかしにすることがありません。

Point2. 1:1なので質問がしやすい
大勢の前だと質問しづらい内容でも、完全マンツーマンなら先生に聞きやすく、理解しやすいという特徴があります。また、間違いをすぐに指摘してもらえるので、すぐに修正することができます。

Point3. 自分のペースで学習できる
とことん、何度でも繰り返し学習したいという方におすすめです。


【学習日】
※詳しくはお問い合わせください。


【学習時間】
1コマ70分


【入塾金】
0円


【月謝】

●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・コース等によって異なります。
●詳しい料金については、お気軽にお問い合わせください。

小学生 完全マンツーマン(1:1)(小学生)
科目
国語,英語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

Point1. 解説が詳しく聞けるので分かりやすい
講師1人に対して生徒1人の完全マンツーマン授業を受けられるコースです。マンツーマンだからわからないところを何度でも質問できますので、わからないところを放ったらかしにすることがありません。

Point2. 1:1なので質問がしやすい
大勢の前だと質問しづらい内容でも、完全マンツーマンなら先生に聞きやすく、理解しやすいという特徴があります。また、間違いをすぐに指摘してもらえるので、すぐに修正することができます。

Point3. 自分のペースで学習できる
とことん、何度でも繰り返し学習したいという方におすすめです。


【学習日】
※詳しくはお問い合わせください。


【学習時間】
1コマ35分/70分


【入塾金】
0円

●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・コース等によって異なります。
●詳しい料金については、お気軽にお問い合わせください。

全236件中 101~120件を表示
一部表記について説明 ■対象学年
小1~小6:
小学校1年生~小学校6年生
中1~中3:
中学校1年生~中学校3年生
高1~高3:
高校1年生~高校3年生
■授業形式
オンライン:
オンラインでの指導
映像:
映像での指導
■目的
テスト対策:
授業や定期のテスト対策
学習習慣:
学習習慣の定着を対策
推薦対策:
推薦入試への対策
検定対策:
各種検定試験への対策
学校別対策:
学校別に特化した対策
科目別対策:
科目別に特化した対策
10

検討リストに追加しました