とことん寄り添う「あなただけ」の1:2完全個別指導塾

完全個別指導 Good(グッド)の口コミ・評判

対象学年

小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

完全個別指導 Good(グッド)は
こんな方におすすめ!
  • 勉強しているのにテストで結果が出ない
  • 家ではなかなか集中して勉強できない
  • 自分に合った勉強法が分からない、勉強法を見直したい

完全個別指導 Good(グッド)の口コミ・評判

総合評価

3.40

口コミ数(5)

※総合評価は、完全個別指導 Good(グッド)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.3
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.3
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

完全個別指導 Good(グッド) 大府南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
星城高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で質問しやすかった。が、とくに成績が向上したことはなかった。


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介で、自宅からも近かったし、体験をしたときの本人の受けた印象が良かったので、決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

さっきの質問の解答とほぼ同じですが、通常授業も高い金額でしたが、個別を選択したので、仕方ないと思っていたところです。

コース・カリキュラム

普通に通常授業だけでなく、夏期講習や冬季講習春期講習などがあり、本人が受けると言うので受けていたが、追加料金が高かった。

講師の教え方

よくわからないが、厳しい状態のやり方、進め方ではなかったという印象。成果があった感じはない。

塾内の環境

そこまでは、ほとんど注目していませんでしたのでしっかり把握できておらず、すみませんが、的確な解答をすることはできません。

塾周辺の環境

あまり通っていた学習効果は、出なかったので通っていた意味は感じられなかった。残念だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長との面談が定期テストの後、あったので、その時点で学習習得度が教えていただけて納得できてよかった。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2021年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が、入りたかった高校へは合格したので、通っていて多少効果はあったのかな、と思うため。
志望校と合格状況 第一志望校: 星城高等学校 合格
第二志望校: 南山高等学校
第三志望校: 愛知県立旭野高等学校
完全個別指導 Good(グッド) 大府南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

完全個別指導 Good(グッド) 常滑校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立知多翔洋高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生と話しやすい。 現役大学生の先生が多くいて大学の話なども聞いてとくこともできる。


入塾を決めたきっかけ

入る前にグッド以外にあと2校体験入塾しました。本人の感想や塾への通いやすさ、費用などなど色々考えた結果。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

どこの塾に通うにもやはり料金は高い! 通常授業だけでも高いのに冬期講習、夏期講習、など次々とプラス要素がでてくるので大変だった。

コース・カリキュラム

苦手な英語の学習強化と公立高校受験合格を目指して通い始めたので結果合格できたのでよかったとおもう。

講師の教え方

先生方も現役大学生さんが多くいて話しやすい雰囲気ではある。 担当の先生との相性はあるのでその中でも質問を聞きやすい先生と聞きにくい先生はいたと本人から聞いています。

塾内の環境

そんなに広くはないワンフロアに机に仕切り版があり二人に一人の先生がつく。 コロナ禍やインフルエンザの時期は大丈夫か心配になった。

塾周辺の環境

車で送り迎えをしていたのですが、駐車場がせまい。 時間になると早目に行って停めないと場所がすぐ埋まり路駐でハザードたいて待つことも多かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

現役大学生の先生がおおくいたため、勉強以外にも大学生の生活とか大学についても普通に会話できる。 趣味の話とかもしていた。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年12月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な英語の学習、復習ができた。 公立高校を受験希望だったのでその高校の受験合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立知多翔洋高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立常滑高等学校 合格
第三志望校: 愛知県立阿久比高等学校 合格
完全個別指導 Good(グッド) 常滑校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

完全個別指導 Good(グッド) 武豊校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導により苦手教科の成績が上がった。子供としては成績が上がり勉強が少し楽しくなった。


入塾を決めたきっかけ

仲良しの友達に誘われて夏季講習をきっかけに入会した。 個別指導が子供には向いていると感じた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金はやや高めの気がするがだいたい平均値くらいだと思います。個別指導的には安いと感じることもある

コース・カリキュラム

学習コースを選択していたか自分ではわからない。それに対して評価はできない。 子供にはあっていたと思う。

講師の教え方

わからないところをしっかり教えてくれた。時間外でも自主勉強が出来る環境もあり、近くに講師がいる為その場で問題を解く事が出来る

塾内の環境

設備についてはまったくわからない。 塾にあった設備が整っていないと成績も上がらないと思うので問題はないと思います。

塾周辺の環境

具体的にはまったくわからない。大きい苦情などもなく問題はない。子供からも特に問題があるとは聞いてない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通常以外でも夏季講習などの実施があり苦手教科を少し克服できた。実力テストで現状の実力を把握できる

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年12月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 少し勉強が楽しくなり成績が上がったこと。勉強する習慣も身に付き自主的に出来るようになった。
志望校と合格状況 ---
完全個別指導 Good(グッド) 武豊校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

完全個別指導 Good(グッド) 東海荒尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立横須賀高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師一人に生徒二人のため、きめ細やかな指導が受けられます。また生徒同士も互いに教え合い競い合うことでモチベーションの維持向上が図れました。


入塾を決めたきっかけ

自宅から10分程で通え、費用も想定内だったこと、また個別指導であることが魅力的だと感じました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

内容に見合った金額設定だったと思いますが、急な事情で欠席せざるを得ない場合があっても料金が変わらないのは残念でした。

コース・カリキュラム

苦手分野を効果的に取り組み出来るようなカリキュラムで意欲的に学習する事が出来ました。

講師の教え方

講師の年齢が若く気さくに会話出来たこと、本人の気持ちに寄り添って指導してもらえたことがモチベーションの維持向上につながったと思います。

塾内の環境

特に気になることはなく、必要にして十分かなと感じました。学習ルームも静かに集中出来る環境でした。

塾周辺の環境

比較的大通りに面しており、自宅から近くアクセスが良い。交通量が多いため災害には注意が必要でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年代が近い講師のため、自分の経験談を交えて具体的なアドバイスがもらえたこと、授業以外の話題も合わせてもらいやすかった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2022年1月(3年10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の意思で学習に取り組むようになったことで、成績も徐々に向上していき、結果的に希望する学校に入ることが出来ました。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立横須賀高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立東海南高等学校
第三志望校: 愛知県立東海南高等学校
完全個別指導 Good(グッド) 東海荒尾校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

完全個別指導 Good(グッド) 東海荒尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/27

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近いので選びましたが、結果としてよかったと思います。子供も楽しく通っております。個別指導なので授業料が高いのは仕方ないですが、成績は上がっているので投資成功だと思っています。

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

週2回の通塾と、テスト前の対策講座

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

徒歩でも通えるため不都合はないですが、駐車場が狭いため、車での送迎はしにくいと思います。自転車を停めるスペースも広くはないので、教室の前が自転車でいっぱいになっているところをよく見ます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の先生と子供の仲がよく、勉強のこと以外もいろいろと話してくれています。進路指導も上を目指していい高校にいれようとするだけでなく、子供の人生を考えていろいろな選択肢を提案してくれます。家から近いので、ただ学校の宿題をするために自習に行くこともよくありますが、それでもきちんと指導はしてくれているようです。結果として成績が上がっているので、通わせてよかったと思っています。

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これから受験が控えているため
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

完全個別指導 Good(グッド) 東海荒尾校の口コミをもっと見る
全5件中 1~5件を表示
近くの教室を探す