「夢に、地図を。」

超個別指導塾まつがくの口コミ・評判

対象学年

小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習

超個別指導塾まつがくは
こんな方におすすめ!
  • 効率よく成績を上げたい
  • 目標達成のための手厚いサポートがほしい
  • 追加費用を気にせず通いたい

超個別指導塾まつがくの口コミ・評判

総合評価

3.97

口コミ数(26)

※総合評価は、超個別指導塾まつがくの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.8
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
4.3
全26件中 10件を表示
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 燕校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わからないと思ったことを質問するとしっかり教えてくれる。授業に取り組んでいる様子をしっかりと見てくれている。


入塾を決めたきっかけ

部活をしていたので勉強がめんどくさく自分ではやらなかったので勉強の習慣を作りたかった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

ちょうどよい。やってくれることに対してのねだんだとするとちょうど良いと思った。値段も安いわ家ではないので頑張らないとという気持ちになる

コース・カリキュラム

とても良い。とれば取るほど成績が上がるような仕組みになっている。自分のやる気次第ではある

講師の教え方

質問したらなんでも答えてくれる。そして豆知識なども教えてくれて学ぶことへの楽しさを教えてくれる

塾内の環境

困ることはない。授業に集中できたり真面目に取り組める設備があるので心配する必要はない。

塾周辺の環境

集中できるようになっている。みんな静かに取り組んでいるので授業に集中できる。講師の人も質問する以外は静かに様子を伺っている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後に取り組みについてどうだったか教えてくれる。どこを反省すべきかもわかるようにしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年12月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 わからないとかを講師の人にたくさん聞いたから。授業の後の復習をしっかりとしてわからないとこをなくしたから
志望校と合格状況 ---

塾からの返信

本当に必要な内容に絞って解説し、
独力で出来るように練習量を大切にしています。

超個別指導塾まつがく 燕校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 中野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟青陵大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

試験対策はもちろん、面接の対応等を丁寧にご指導いただきまして、おかげさまで合格できました。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、徒歩で通える事も理由にありますが、周りからの評判が良かった為、決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安いというわけではありませんが、高校、大学と合格出来たので適正料金と思うようにしております。

コース・カリキュラム

詳しい事は分かりませんが、恐らく進学コースだったと思われますが、合格出来たので満足です。

講師の教え方

出来の悪い子供でも、丁寧にご指導いただきまして、奇跡的に合格出来ましたのでありがとうございました。

塾内の環境

塾内に入った事が無いのでよくわかりませんが、子供から文句が出た事がないので、問題無いかと。

塾周辺の環境

特に気にする状況はありません。敢えて言えば、塾の入口の看板の電球が不調で、点滅していたのを直された方がよろしいかと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

詳しい事は分かりませんが、合格出来たので恐らくサポート体制は十分だったのではないでしょうか。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年3月(6年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立大学ではありますが目標大学に進学する事ができましたので、大変満足しております。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟青陵大学 合格
第二志望校: 新潟青陵大学 合格
第三志望校: 新潟青陵大学
超個別指導塾まつがく 中野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 小諸駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
長野県屋代高等学校附属中学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

月謝が高い。季節講習費が別途支払うことが納得いかない。テスト費もかかり、負担が多い。


入塾を決めたきっかけ

受験に向けて入塾を決めた。立地条件が安心する所と、時間が色々と選べることが決め手となったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

週に1回でも、6回でも同じ月謝なのは何だか腑に落ちない。季節講習、テストの別途支払うのは負担が大きい。

コース・カリキュラム

学校の授業の復習も出来、理解するまで取り組んでいると思う。予習も出来るので、授業も分かりやすくなると思う。

講師の教え方

親身になって対策を考えてくださっている感じがするので。講師は、出来ればもう少し大勢いるとありがたい

塾内の環境

階段が多くて大変。決して新しくはない。出来れば、もう少し部屋数があり、プライベート空間もあると嬉しい。

塾周辺の環境

人通りが多いので、夜でも明るい雰囲気があるので安心する。しかし、駐車場が少なくて混雑することが多いのは困る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談は多いと思う。いつも同じ話しなことが多いので、あまり頻繁にはやらないで欲しい。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 親身になって、面談があったが、回数が多くて負担だった。受験にも失敗したから、高くて困る。
志望校と合格状況 第一志望校: 長野県屋代高等学校附属中学校
第二志望校: 小諸市立小諸東中学校
第三志望校: 佐久長聖中学校
超個別指導塾まつがく 小諸駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 茅野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
下がった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別指導というよりはわからないことがあったら教えますよ的なので個人任せ部分が強い。成績がなかなかかいぜんしない


入塾を決めたきっかけ

高校受験準備のため中学2年の時から通塾を始めた。高校入学後は苦手克服のため継続中

塾の雰囲気

やや自由

料金

指導の仕方に対しては金額は高い。家庭教師のほうがより詳細にぢどうして?コスパもよさそう

コース・カリキュラム

苦手教科を選択しているが?改善しておらず、 専門性があるようには思えない。それぞれの教科の専門の先生を配置してほしい

講師の教え方

超個別指導とうたいながら個人任せ感強く苦手を克服するための指導がだれてないと思う

塾内の環境

ビルは古いが建物自体は問題ないと思う。教室の中には入ったことがないので設備がよいかふぉうかはわかりません

塾周辺の環境

比較的駅にも近く、車で送迎する時も道もよい。通学途中に寄れるので環境的には問題ないと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり相談してないのでわからないが相談した場合はアドバイスをくれそうな気がする。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 指導が十分でなく成績が全く改善しなくこのままでは留年になりそうなので塾の変更を検討中
志望校と合格状況 ---
超個別指導塾まつがく 茅野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 吉田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/21

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から近いため送迎に負担を感じない。また長期休暇の際子どもが1人で自転車で通える。 体験に通ってみて子どもが興味を持ったから。

塾の雰囲気

---

料金

初めての通塾であることと、周りの小学生で塾を利用している子が少ないため相場がわからない。

コース・カリキュラム

受験に必要となる指導がされていると思う。 志望校の特徴や受験(面接も含む)対策のアドバイスや計画が明確に提示される。

講師の教え方

---

塾内の環境

適当である。子どもが塾に到着したら保護者にメールがくるため安心できる。 しかし夏場に小さい虫が飛んでいることが子どもは気になるとのこと。

塾周辺の環境

周辺は住宅が多く近くに交番も近くにあり、子ども1人でも安心して通わせることができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験に必要な教科だけでなく、総合的にアドバイスをもらえるから。 また先生と塾専用LINEでやりとりができ、生徒も保護者も気になったことについて相談しやすい。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もともと国語が苦手であったが、日常会話の内容や学校のテストの結果が毎回100点であることから力がついてきていると感じる。 しかし希望する私立中学校合格のために通塾したため、結果が出ないとわからない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

超個別指導塾まつがく 吉田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 佐久中込駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じクラスに通っていた生徒がいて、その人からの紹介と、体験の際にとても分かりやすく教えてもらったため。

塾の雰囲気

---

料金

タブレット端末などを導入したり、設備を維持するために必要な分を考えれば妥当な料金設定であると思う。

コース・カリキュラム

自分の苦手科目や苦手な分野を集中的に勉強するので、苦手な部分を一つ一つ潰すことがてきた。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎のなかは新しく清潔感があり、冷暖房も完備で、入るときと出る時に自分で時間管理ができる仕組みだった。

塾周辺の環境

駅の目の前ではあるが、カフェなどの時間を潰せる店がほとんどなく、電車の本数もかなり少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自宅でも学習できるように専用のアプリのような媒体を使って学習でき、そこでも塾にいる時間と同じように勉強ができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年12月(3年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の公立大学に合格できたことと、苦手だった英語と数学を克服できて、テストで得点源になったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

超個別指導塾まつがく 佐久中込駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 新潟木戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/29

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

体験に参加して、先生方の感じが良かったし、教室内が静かで集中して学習できそうだったから。

塾の雰囲気

---

料金

上の姉妹が行っていた他の塾と比べると安かったです。受験対策など別途でまとまった金額がかかるので準備が必要です。

コース・カリキュラム

通い放題のコースで月・金曜日、水曜日は在宅学習にしていました。週3回で学習習慣はなんとか保てていたと思うので有り難かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室への入退室をメールで確認できるので安心です。欠席連絡や面接希望などLINEで連絡できるので楽です。

塾周辺の環境

閑静な住宅街にあり、静かです。周辺に寄り道できそうな所が無いので真っ直ぐ帰宅できます。送迎用の駐車台数に制限があるので注意が必要です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テスト対策で曜日を変更したり、進路について生徒と月1で面談をして頂けました。大学入試準備のアドバイスもして頂けました。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2024年2月(5年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣の確立と定期テスト対策で通塾させていましたが、無事高校入試も終え更には大学入試も合格することができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

超個別指導塾まつがく 新潟木戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 新潟木戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人からのすすめで見学に行き体験学習などをした上で決めました。親切な先生が多くとても過ごしやすく分かりやすかったです。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと感じたがコマ数で増減できたのでそこは良かったです。その他別途で受験対策など受ける費用がまとまった金額が必要だったので私の家庭は少し厳しかったです。

コース・カリキュラム

通い放題コースにしていたのですが回数が多く少しだけ辛かったですがそのおかげで学力が上がりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾内は静かで明るく学習しやすい環境でした。面談スペースがありますがしっかりと仕切られていたので良かったです。でも圧迫感などはなかったので気軽に相談出来ました。

塾周辺の環境

道路も広く全体的に明るいので登下校時も安全に通えます。歩道も広いので歩きやすいです。とても静かな環境でした。道が混んでる時があるのでその時は注意が必要です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路など迷っている時にいつでも気軽に相談に乗ってもらえるのでとても良かったです。ラインで面談を申し込みすぐに日程を決められるところが良かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強が苦手な方で定期テストなどもあまり点数が良くなかったのですが丁寧に教えていただいたおかげで学習習慣が付きしっかりと学習に取り組むことが出来ました。そのおかげでいい点数が取れるようになりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

超個別指導塾まつがく 新潟木戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 新潟木戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他の塾に通っていたが、通塾を嫌がるようになり、保護者から見ても楽しそうに見えなかったので、環境を変える必要があると思った。

塾の雰囲気

---

料金

通い放題にしているが、週2回通うのが限度らしく、安いとは言えない。毎日通うことができる場合はお得だと思う。

コース・カリキュラム

通い放題コースにしているが、本人は回数が多いと苦痛らしく、週2回だけにしている。毎日通うことができれば、学習習慣も身に付くし、成績も上がると思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

悪いところは特にないが、強いていうなら、送迎用の駐車場を増やしてほしいところと、自主学習スペースが充実していると良いと思う。

塾周辺の環境

住宅街にあり静かな環境で良いと思う。周辺に遊べるようなところもないので、塾終了後は真っすぐに帰宅になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路について迷っている時に、いつでも相談にのってもらえるところが良い。LINEで面談を申し込み、すぐに日程を決められる。本人の希望を聞き出し、それに合った学校を提案してくれる。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験のために中2から通っていて、本人との意見の食い違いはあったが無事に合格し、さらには大学受験も合格したので。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

超個別指導塾まつがく 新潟木戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

超個別指導塾まつがく 長野運動公園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家庭に入っていたチラシ(ポスター)とインターネットでの口コミ、自宅からの通学距離などを総合的に見て。

塾の雰囲気

---

料金

授業料金ですが、授業日以外のときも教室が空いていれば、自習部屋として利用できたので総合的にリーズナブルでした。

コース・カリキュラム

私は、月曜日に週一回で2コマだけの通学でしたが、授業もスムーズにして頂き、良かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室内の中ほどに、高校入試用の問題集や公立高校入試の過去問題集も置いてあり、授業の合間に持ち出して勉強出来たのは良かったです。

塾周辺の環境

私が通っていた塾周辺は住宅街であり、さほどうるさくもなく交通量も静かで、集中して勉強もできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾内の教室後方に自習用の長机が設置してあり、授業時以外は自習用に取り組めて重宝していました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学校3年生のときに模試も受けることができて、志望校である公立高校にも合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

超個別指導塾まつがく 長野運動公園校の口コミをもっと見る
全26件中 1~10件を表示
近くの教室を探す