成績が上がる勉強法教えます!
評判・口コミ3.61
(68)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
教師がいい休みの融通がきく 自習室がある駅から近い 料金が高い親身に相談にのってくれる
5
一人一人に寄り添う授業で分かりやすく、教材も非常に豊富で、自習設備も整っているので学力向上にとても向いている
5
講師の方が親身になってくれて、子どもが通うことを楽しいと感じているため、子どもにとって合っていると感じた
4
良い面は、個別指導なので、本人のレベルに合わせていつでも授業方針を変更、相談できた点。悪い面は、暗記系は放置気味(算数以外)なので、暗記に嫌悪感を抱いていた子どもに対して、自宅でのフォローが大変だった。
4
先生方が親身になってくれた。 いつでも忙しい時は電話でも相談にも乗ってくれた。 (親目線でも。)
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別にしては料金はリーズナブルかと思っていますが、春季、夏期、冬季講習などの季節講習は、そこそこの値段がします。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
これぐらいが妥当かなと感じるが、高いようにも思う 夏期講習等が入ればもっと高くなるのが辛い
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
コマ数が非常に多く、中学受験を乗り越えるには充分な回数だった。一方で、料金は集団塾より割高になってしまった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じましたが、マンツーマンならこの価格も頷けます。 何とかやりくり出来る価格設定でした。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
普通の塾と同じくらいで、特に高い安いはなかったように感じた。 ただ、質で考えるとやや高めだと思った。(4人同時に見ていて自分に割かれる割合がそれ相応だったから)
3
冬期講習
金額もそれほど高くなく、週一回で負担も少なくて安心しました。せんせいも週によってかわるのでたのしみにしています
5
通年
個人にあったカリキュラムを組んでくれて、不要なものはすすめてこない マメに懇談がある
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教材が難しいのを使用してもらっているが、応用力も身につき、学力向上に繋がってきている
4
通年
定期テスト対策は基本の五教科をやって欲しいと保護者からは思う。だが、テスト期間中の土日はどちらも無料でテスト対策をしてくれるのでとても助かる
3
通年
授業の金額は集団塾より割高になってしまったが、コマ数が非常に多く、中学受験を乗り越えるには充分な回数だったから。
3
駅に近く、学校帰りに寄れる 迎えの待機も駅前でスペースがあり余裕がある 人どおりがあり、安心
5
校区内であり、自転車でも通塾できる範囲。近くにコンビニもあり必要なものがある。治安もそこまで悪くない
3
駐車場や、軽食を買える場所が近くにありとても便利で、夜まで気兼ねなく勉強させやすいから。
5
親身に丁寧に教えてくれる 必要に応じて他教科に振り替えてくれるバイトの学生教師だが、得意教科の教師をあてがってくれる
5
分からないところは完壁に分かるまで優しく教えてくれるし、教え方がとても分かりやすいからです
5
苦手、得意を把握してくれ、こまめに面談をおこなって子どもを理解しようとしてくれるので安心して子どもを任せられる。教え方は講師の方が複数人いるため良し悪しの差はある。が、学習を理解できているため問題ないと思う
4
子どもに勉強の大切さを伝えてくれたから。また、志望校に半年で合格できるようにきめ細かく教えてくれたから。
5
丁寧に教えてくれた。 年の近いお兄さんお姉さん先生もたくさんいたから普段の何気ない話もしやすく、また勉強の質問もしやすかった。
5
もう少し教室が広かったらいいなとは思います。感染症が広がる季節には、人口密度が高いように思うため少し不安
4
土足禁止でカーペットのため、足音がなく静かに思う 教室は少しせまく、他者の声が聞こえる
4
トイレなどのせつびもととのっていて、つくえなども綺麗でせいかつしやすく、勉強に集中できます
3
設備は、間仕切りがないものの自習室も完備されており、明るくて清潔で、広々としている印象でした。
5
スタートキャンペーン2ヶ月月謝無料+成績保証!
◆スタートキャンペーン2ヶ月月謝無料
成績アップの近道は苦手克服!個別指導WAMでは、AIを使って勉強の苦手やつまずきを発見!
お子さま一人ひとりの理解度や習熟度に合わせて専用の学習カリキュラムを作成します。
【地域密着だからできる、結果につながる指導!】
地元近隣校の最新情報を把握し、お子さまの通う学校に合わせた授業が可能です。
まずは学習のお悩みをお聞かせください!
◆個別指導WAMの成績保証コース
入塾後1年以内の定期テストで【プラス20点】の成績アップを保証します!
個別指導WAMでは成績アップの実績多数!
多くの生徒さんが20点以上の点数アップを実現しています。
もし達成できなかった場合は、授業料3ヶ月免除。
※2ヶ月月謝無料:40分授業×8回が無料になります。
※東大生の個別講習は対象外です。
※キャンペーン対象は初めての方に限ります。
※保証やキャンペーン、AIを使用したカリキュラムの作成が対象外の教室もございます。
※適用条件など詳しくは各教室へお問い合わせください。
E判定から逆転合格
テストから受験まで苦手解消
やる気と成績の向上
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
家の近くにあり、スケジュール調整がしやすい。個別なので理解度に合わせて指導がうけられる。ただし、指導者数がそう多くないだけに指導者との相性が悪ければどうにもならない部分がある
3
個別指導の授業であったので、一人一人に合った丁寧な指導が受けられてよかったと思います
3
教室の雰囲気が良い。参考書や問題なども用意してもらえる。出席確認がスマホで送られてきて安心。
5
通塾しやすい立地と個別に合わせた充実したカリキュラムの良さ、講師の質の高さです。
5
個別で勉強をするためとても集中しやすく、テスト対策などとても集中しやすい点数が上がる 悪い面は思いつかない
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別で駅近のためコストががかる割には、他の集団指導の塾と比較的しても比較的手を出しやすい価格設定であると感じる
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の塾の料金と比較したことがないので、高いのか安いのかは良く分からなかったが、適正な感じがした
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
受講価格や その受講する内容など、色々な面でバランスがとれていて、その受講価格に見合った内容であるから。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
特に困っていることがないので満足しています。引き続き通わせることになると思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
保護者同士の意見交換から他の学習塾と比べると大きな差がなく適正料金と思えるからです。
5
通年
個別なので少し割高感なのかもしれないが、それなりの費用で、自由度が高く便利な立地であるので、成績がイマイチな生徒の場合、検討に値する。ただ在籍指導者はそう多くはないため相性が重要となる
3
通年
学習コースは、様々なコースがあり、自由に選択できるようになっていて、各個人に合ったコース選定が出来るようになっていた
4
通年
自分に合った大学受験用のコースがあったから。大学のレベルによってコースを選べたから。
3
通年
受講価格や その受講する内容など、色々な面でバランスがとれていて、その受講価格に見合った内容であるから。
5
通年
科目が自由にえらべて、学年をさかのぼって教えていただけるので苦手が克服できるところ
5
自宅から近く、自転車で通塾できるので帰りが遅くなるが安心。また、駅から近いので他の学生も利用しやすい
5
駅から近く、人通りも多いので、夜でも安心して帰宅できる。いざというとき車の送迎もしやすい
5
厳しい指導はなく、個人にあわせた内容となっている心象。ただ、入試の情報や本人の学習方法などの改善や指導にまで至っていない
3
子供の努力不足であることが大きいと思うが、結局、第一志望の大学には合格することができなかっち目
3
先生と合わない場合は言えば変えてくれる。また、通う頻度や時間なども合わせて見てくれる。
5
それぞれの講師の方たちがとても優しくわからないところがあればわかるまでしっかり教えてくれてくれるからです
5
先生とは相性が合ったらしく、緊張しないで話せるし教え方もとてもわかりやすいとのことです。し、
5
個別の自習室もあり、最低限度の環境はあると思うが、テナントの一部を借用しての運営であり、面積や設備の古さなどは満足というわけには行かないが、致し方ないと思う
3
特に困っていることがありませんので、十分に満足しています。引き続き会わせることになると思います。ま
5
静かに学習出来る防音などの対策を行っている教室で落ち着いた環境で学べるところです。
5
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(123)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
担当講師を指名することができ、講師と生徒との関係が深まることで授業を楽しんで受けることができているため。
5
ご指導が良いです。 1番苦手教科が1番得意教科になりました。 面談でも適切なアドバイスがいただけました。 こちらに通塾して良かったです。 おすすめの塾です。
5
受験直前まで受験校に悩んでいましたが、相談に乗ってくださり、最後は迷いなく受験することができました。いつも苦手分野の相談するとすぐに反映させながら対応してくれます。
5
入塾前の説明会で、子供の個性を伝えたら否定せずに配慮をしてくれているし、勉強の進め方など家でやることなどの要望を伝えたところ、計画をしてくれて叶えてくれているから。
5
立地がいい。先生方も優しく親しみやすく、教室の雰囲気も明るく入りやすい。面談も定期的に開催してくれる。相談をしやすい。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
金額的には違うところにくらべると高い。でもそれだけのものはある。春季講習などは回数が多いと少しは安くなる
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
授業料やすくはありませんが、金額に見合った授業だと思いますので。問題ありません。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導塾ではありますが、料金は良心的で比較的リーズナブルではないかと思います。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導塾なので妥当かと思う。一対一で手厚くよく見てくれているのでありがたい。ここまでしてくれるなら妥当。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一コマの料金の他に管理費のような費用がかかりますが、授業がない日でもいつでも自習ができ、学校で解らなかったことも聞けるので、総合的にみると安いと思います。
5
通年
先取学習をしてくれています。生徒によって使っているテキストも違うようで、レベルにあった指導をしてくれているように感じています。
5
通年/夏期講習
学校よりも少し早いペースで教えてもらっているようです。学校の授業が復習になるので、よくわかるそうです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
満足しています。 定期テスト対策や、授業後の復習時間 があります。個人に合わせた内容で テキストなど選んでいただけるので安心です。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
かなり生徒のことがしっかりと考えられたコースだと思います。値段を聞いたときは高く感じるかもしれませんがそれに見合ったサーポトを受けることができました。
5
通年
一コマ100分授業で、しっかり教えていただける他の、自習で行ったときにも解らないことを聞きやすい雰囲気で対応してくれたり、少し悩んでいると声をかけてくれるので勉強が楽しくなったと子供から聞きました。
5
千城台北駅を降りて徒歩1分であり、メイン道路に面しているため、暗い通りを歩かなくてよいこと、また、近くにコンビニがあることもよいところです。
5
送迎をしているのだが、駐車場も出入りがしやすいし、歩道からは中の様子が丸見えではないからいいと思う。
5
駅が近く車で送迎しやすくバスでも行きやすく電車の駅も有りコンビニもある。文句無し。
5
すぐ近くにスーパーマーケット等々のお店もあり送迎ついでに買い物が出来る環境がタイパに優れている
5
講師の皆さまがかなり学力があるため、生徒にあったレベルで適切に教えてくださるため、とても分かりやすいと評判であった
5
その時々にあったアドバイスをいただけました。また、困った時も気軽に相談できました。
5
教え方はとても丁寧でわかりやすい。2対1だが、1人にかける時間の配分が絶妙なので、不満はない。
5
集団塾みたいに圧みたいなのを感じないし、講師の方の年齢が近いからか、子供からも話しかけやすいと言っていた。
5
本人が「わからないところはすぐに聞ける安心感がある」と言っているので。相談しやすい雰囲気が常にある。
5
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
5
自習室がとても広くて快適です、常に喚起もされておりエアコンや扇風機もあるので息が詰まることはありません集中して勉強にとりくめます。
5
学校の教科書に沿ったテストプリントを自分で出力できたり、タブレットで無料の授業を聞けるので、勉強に集中できる設備か整っています。
5
無料体験授業受付中!
個別指導塾トライプラスでは、無料体験授業を受け付けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
志望校に合わせたサポート体制
受験対策に内申点対策等、高校受験へ向けた様々な学習をご提供
分かる喜びで基礎学習を育て、成績アップから進学対策まで
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
いつでも好きな時間帯に勉強できるのがいいと思う。 良い先生に生徒が集中するので少しこまる
4
個別指導なので、個人の習熟度で指導してくれる。また、土曜日に勉強会を追加料金なしでしてくれるところがよい。
4
講師が優しいので、人見知りの子供のメンタルも保てていると思う。悪い点は特に見当たらない。
3
長期休みの講習では、数日前に行ったテストの結果を見て、間違ったところの復習としてたくさん通塾するように言われ、すごい額になった
4
苦手な問題やわからない問題をわかるまで丁寧に教えてくれるところが良い面です。また、自習をしている時も先生が分からない問題がないか気にしてくれて質問がしやすかったです。一方で、個別ですが先生一人に対して2人から3人を見ることが基本なので自分でほとんど学習できる必要があります。また、先生によって教えられる範囲に限りがあり、数学IIIの範囲を教えられる先生はほとんどいませんでした。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高くも無く安くも無い。普通だと思う…夏期講習や冬季講習なども細かくわかりやい金額
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
初めての塾なので相場がわからないが、学年が上がる毎に値段も上がり。受験するなら塾側から週に2回くらい来てほしいと言われると、断れない。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導なので、集団塾に比べると割高ですが、丁寧さ、親切さ、塾の日にちの変更をできるという点を考えると、妥当だと思います。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
いろいろな塾に見学に行き、本人がここがいいと言ったので決めたが、通塾料金は他にいろいろ見てきた塾よりは少し高めだった
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
しっかり勉強をサポートしてくれたし、分からない問題をしっかり理解できるまでサポートしてくれたのでよかったです。
4
通年
教室が好きに使えて生徒に合った勉強や伸ばしたい科目を強化する勉強ができる学習塾だと思います。
3
通年
学校の授業を中心に先取り学習指導をしてくれるから。受験希望であれば、もちろん受験対策もしてくれると思う。
3
通年
子供のレベルに合った教材で進めていくため、簡単すぎるや、難しすぎることがなく進めていけてるようです。
3
通年
全くどのようにしていいか分からなかったが、先生が一緒に考えてくれて学習コースを決めてくれた 本人も納得していて、そのコースで学習できていた
5
通年
学校の学習ペースや自分の学習ペースに合わせてくれるので勉強しやすかったです。また、学習定着力によって基礎に戻ったりしてくれたのでよかったです。
4
和歌山駅前なので交通がいいしコンビニやスーパーなどがあり、使いやすいと思います。
4
自宅から近く、家族が送迎しなくても1人で通えるから。駅の近くで、遅くなっても人通りがあり、治安も悪くないため。
4
駅から徒歩1分で、通うにはとても立地が良いです。居酒屋などはありますが、治安が悪いということもないです。
3
駅に近い 家に近い ともだちと通えた コンビニが近い バス停が近い まわりが賑やか 人が多くて安心
5
学校で放課後に残って勉強してもいいのですが塾では家で学習するより勉強の邪魔になるテレビやゲームなどがないため集中しやすい。また、静かで勉強を頑張る人が他にもたくさんいることで勉強しようと意欲的になってよかった。
5
大学合格の実績のある先生が多いし教え方も個別なので生徒に合わせたプログラムがある
4
定期的に面談もあり、相談がしやすいから。生徒数がそんなに多くなく、目が行き届いているように思う。
4
とても、丁寧に、熱心に解説をしていただいているようです。あまり堅苦しくならないように、子供の興味のある話しなどをしながら距離を縮めていただいているようです。
4
本人が気に入って行っていたから 先生と話しやすいと言っていたから 自習室があってよかったから
5
教えられるところはわかるまで教えてくれるし、先生がその場で答えることができなくても問題を持ち帰ってくれて次の授業の時には教えてくれたのでよかったです。
5
普通だと思う。テナントなのでなんとも言えない。汚くも無く綺麗でも無い。冷暖房は普通にある
3
一般諸経費も徴収されており、冷暖房や換気はきちんとなされていると思う。靴を脱ぐのが面倒くさい。
3
授業では、しきりがあるため、集中して取り組めているようです。休憩ができるスペースを設けるなど、長時間でも息抜きができる環境があります。
3
勉強に必要な最低限のものがあり、勉強道具は自分達で持っていくので設備は普通だと思います。また、先生が過去問をくれることもあるので過去問を使って勉強もできるので先生に相談すれば過去問ぐらいならもらえます。
3
自習室が、あるようで塾のない日も利用できたみたいであったが広くはなかったみたいで、人が多くて利用できない日もあったようだから。
3
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.56
(160)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
自習室が充実。また質問した時に熱心に教えてくれる講師がいた。入塾したタイミングが遅かったが、自分の目標に向けて一緒に合格への道を考えサポートしてくれた。
5
塾の費用は月額料金のみで他の費用はほぼ発生しないためか、高めに見えます。そんな私にこどもが気をつかってくれました。有名予備校よりかなり安い、ということもありこの塾を選んできたようです。必要なタイミングに事前に連絡くれたりといろいろと気がつく塾長さんなようで入塾後もこの塾で良かったと思えています。
5
知識を習得する事が目的ではなく、学習習慣が身につく指導をしてくれるので受験だけではなく子供の今後の人生にも良い影響を与えてくれる。
5
良い面は先生が親身になって勉強を教えてくれるところ、悪い点は施設の中が狭いためもっと広くして欲しい
5
清潔感がある感じがします。勉強する環境には清潔感が必要だと思います。先生の質がいいため、授業に集中できるのではないかと思います。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
お試しのような気持ちで通える費用では無い。絶対合格しなければという気持ちになった
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
1ヶ月8万円ほどで、講習等もない塾だったので、月4回。塾の相場はあまり知りませんでしたが、それでも高いことは感じていました。
3
月額料金 : 〜10,000円
妥当な料金だと思います。高すぎず低すぎず、後輩にも勧めたい塾のひとつです。お子様を通わせたい家庭にとっても選びやすいとおもいます。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いと感じます。授業はとても有益だが、子供がおおい家にはかなりしんどいと感じることがあります
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり、安くはない金額です。しかし、学校では身につけられない部分を補って下さってると考えると仕方がないことなのかなぁとおもいます。
5
通年
1日の学習範囲をきっちりした数字で示してくれた。間違った問題だけでなく、正解した問題もポイントを自分の言葉で説明することが求められた。
5
通年
2科目コースと1科目コースで値段が変わりましたが、時間自体は1時間で変わらないので、(むしろ一教科当たりの時間も短くなるので)そこは親に申し訳なかったです。
3
通年
科目数や通塾の頻度は月ごとに変更できるので、状況に合わせる事ができて非常に良い。
5
通年
子供が勉強するペースが調整することができる。学習コースは非常に有益だと感じます すごくいい
5
駅から2分という立地でありながら静かな街並みで、勉強に打ち込める環境であった。コンビニも近くにあり、休憩がてらコンビニに行っても大きな時間がかかることはなかった
4
先生方も多くおられていて、いつでも対応してもらいました。また、過去問や参考書が多く揃えられており、困った時にすぐにアクセス出来ました。
5
治安は普通くらいかと思うが交番があるためか比較的良い方かもしれないです。コンビニ、駅も近いので便利だったと思います。
5
コンビニが近く勉強時間が多い時にはコンビニに行って買い、塾の休憩スペースで食べて、メリハリつけて勉強できていたようです。電子レンジとかも使わせてもらっていたことも嬉しかったようです。
5
感覚的ではなく、理論的な説明で教えてくれた。一般入試前に調子を崩した時も、メンタル面のケアもしていただいた
5
人間性の部分でも信頼ができそうだと感じた。 子供が信頼できると思える人物でないと、学習の効果も出ないと考えたため。
5
私が勉強嫌いのため、いやいやってなっても先生が話を聞いてくれて寄り添う形で教えてくれるため。
5
子供をしっかりと見てくれている感じがします。一人一人に気にかけ、先生が好きだと言っております
5
口頭チェックだけでなく、大学の話や、先生の経験談を聞けたりして楽しい雰囲気だから。
5
冷蔵庫がとても良かった リラックスルームのような部屋の電子レンジでよくご飯を温めていた。暖かいご飯を食べるとこができて感動した
3
1番良かったことは参考書が全て自由に持ち出せたことです。またコピーも自由だった為、直前には様々な問題集で数をこなすことができました。
5
自習室が席ごとに仕切りがあったため勉強に集中できました。通塾する中で後半で友達が言っていたのはうるさい自習室がいやだ、など聞いていたので、この塾で良かったと思っています。
5
広くはないが、人数に対して充分なスペースはあるので問題ない。 繁華街にあるが、騒音が室内に聞こえてくることはない。
5
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
全体的に良いと感じる、特に先生と生徒の距離感が程良いところである。悪い面は交通便が少し不便に感じる。
4
ポイントが貯まるので毎日楽しく通塾出来ると思います。先生も優しく質問がしやすいと思います!
5
生徒に寄り添い理解出来るように導いて頂けた講師と、本に掲載されてるまま読むだけの講師とが おられました
4
とても素晴らしい先生達で、息子の様々な学力の飲み込みが早く上達したからです。 これからも通ってもらうつもりです。
5
分からないところを分かるまで教えてくれる。家から近い。成績が上がった。友達も通っている。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
ひとり親家庭というのあり、そこを理解して頂け、費用もなるべく抑えて貰えるようにしてもらった。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
安くもなく妥当かなという印象です。他の塾と比べたことがないのでわからないですが、特別高いと感じませんでした。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
凄いコマ数の補習を強く勧められ、結局こちらが思っていた内容・料金で終わらなかった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なのにとても安いと思います。自習室も使えるのでお値段以上だと思います。テスト対策講座は別ですが、年間と単発で選べます。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別の割に安いと父が言っていました。テスト対策別であるのも助かるポイントと言っていました。
5
通年/夏期講習/冬期講習
高校受験コースだったのでもしも受けたり、長期休みに講習なども受けた。だから、程よい毎日の短時間の授業が勉強癖に繋がった。
4
通年
いいと思います。自分でコース内容は選択出来るので、個々にあったものが選べると思います。また、料金も選べます
5
通年/冬期講習
良い講師が揃っておられても、塾長の方の意見・態度・行動が多大に影響するので間を取って星3つとしました
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
お財布事情によって組み合わせが色々できるのはいいかと思いますが、やはり成果を出すにはある程度最低限の組み合わせは必要かと思います。
5
通年/冬期講習
週に1回のコースに通っています。 生徒3人に対し、先生1人のコースを選びましたが全く問題ないと思います。
5
近くにコンビニがあり、直ぐに買いに行ける。また国道が目の前にあり、自転車を停める駐輪場もあるから便利である。
4
最寄り駅からは少し遠いように感じました。また、治安が少し悪い地域なのでそこも心配でした。
4
新設なので、綺麗で整っていた様に思います。駐車場が少ないのが少々 不便だったように思います。
4
先生との距離はよくいえば友達のようで気軽に話すことの出来る。教え方も丁寧であると考える。
4
わかりやすいです。質問もしやすいですし、ホワイトボードに書いてもらえるので視覚からも学ぶことが出来ていいと思います
5
寄り添って教えて頂けてた講師の方は、理解しやすく又 理解出来るように進めてくださってた様です。その逆で全くな方も居てた
3
とても素晴らしい、教え上手な先生達だと思っています。 成績も上がり、学ぶこと、それ自体にもものすごく前向きになりました。
5
分からないところを分かるまで教えてくださり、また、兄貴のように接してくださっているので、子供も楽しく通っていました。
5
自習室のスペースも1階2階問われており、一人の時間を程よく得れる快適なスペースだった。
4
掃除が行き届いており、常に綺麗な状態だったと思います。虫も出ませんでしたし、喘息持ちとしては居やすい環境設備でした
4
自習室があったのが良かったようです。出入り口の監視カメラで不審者などの、対策がなされていた
3
入室した時、退室した時に通知が親に来るので安心。また日報が毎回くるのも嬉しい。何かあったとき、出向くのではなくメールで相談できたりするのも良いと思う。
5
自習室があります。 宿題をしたり自主学習ができるようです。子供が自習室を活用するようになって助かっています。
5
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー
評判・口コミ3.51
(93)
授業 | 映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
先生がとても親身になってくださっています。 定期的に面談もあるので色々相談できて助かります。 自習室も使えるので勉強に集中できます。
5
他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。
4
指導がしっかりしている。 先生によって指導力の差が激しいので、もう少し平均化して欲しい、
3
環境が素晴らしいです。生徒一人一人に対するサポートも手厚く、成績アップが期待できます。
5
先生方がの授業がわかりやすくて、どんどん分からないところが消えていきました!たのしかったです!
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金はお高めだと思いますが、とても満足できる学習内容なので、金額に納得できています。
5
月額料金 : 〜10,000円
周りの塾から見ても妥当だと思います。 志望校に向け増やす教科を一緒に考え料金も決まり学習経過をみて一緒に考えて下さるのでありがたいです。
5
月額料金 : 〜10,000円
相場は知りませんが毎月払う金額は安い方だと思います。 一回だけガッって払います。 ガッてね
5
月額料金 : 〜10,000円
確かに他の塾と比べれば高めかとは思いますが、値段以上の価値があります。かなりあります。断言できます。手を出しずらいかもしれませんがぜひ1回試してみてください。 ちなみに、授業料は前払いで金額は人によって異なります。別途月謝があります。これは施設使用料などなどです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
まあこんなもんなんじゃないかと思う。あまり安くても先生方の給料が上がらないし、企業として成り立たないのでらある程度の金額は仕方が無いと思う。安くはないが特に不満は無い。
3
通年
学習コースが充実していて、とても満足できています。 サポートが手厚くて安心して勉強ができていると思います。
5
通年
しっかり相談に乗っていただけて、納得のいくコースを組んでいただけています。 懇談意外にも日頃から相談し易いので増減するコマ数も理解しやすいです。
5
通年
先程述べた通り、アドバイザーさんが自分の志望校や苦手教科に合わせてプランを立ててくれるので無駄なく、効率的に授業を受けることが出来ます。
5
通年
フレクシブルに授業計画を立てることができるので部活や習い事で忙しく決まった時間に塾に行くことが難しい人におすすめです。 優しく先生も一緒に学習計画を立ててくれるなど支えてくれます。
5
通年
マナビスの解説は一回一回丁寧で分かりやすいため、学べば学ぶほど力がつく。 勉強方を教えてもらえるのも良い点だと思う。
5
静かで駐車場も広く、通いやすい環境です。 学校から近い場所にあるので、学校帰りにも通いやすいです。
5
高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。
5
スギ薬局ある (めっちゃ安、PayPay使える) コンビニ近くにある スーパーもある(PayPay使えない) バス停目の前 岐阜北高等学校の近く 夕方スーパーの通りが日陰になるので夏は涼しい 結構いいと思います。
5
自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。
5
とても丁寧でわかりやすく教えて下さるから。 親身になってくれて、相談しやすい先生ばかりだから。
5
熱意があり、指導力にも優れている講師がいる一方、明らかに指導力不足と思われる先生がいるという話を聞いたので。
4
個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。
4
先生は生徒一人一人に対して手厚いサポートをしてくれた。また、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。
5
親切でした!生徒の関心に沿った教え方で授業に釘付けでした!とてもわかりやすかったです
4
綺麗な校舎で自習室もあり、エアコンも使えるので、学習しやすい設備が揃っていると思います。
5
自習室も足りなくなる時はなくわからない所もしっかり聞けアシスタントも沢山いてとても良いです。 送迎時の駐車場も広くとても助かります。
5
自習室は70席ほどあって広々としており、クーラーの設備がしっかり整っているため夏も冬も快適です。最近女子トイレがリフォームされてとても綺麗になりました。自動で流れます。
5
ウォーターサーバー欲しいです。(願) 電気ポットもレンジもある。 (使ったことないけど) 便利だと思う。 朝7時から開いてたら大喜びなのですが... 9時には開きます。 夜は時間後まで勉強してもいい時もあります。
5
入会後の特典
マナビス生の特典として、下記をご用意しています。
1. 河合塾が主催する模試を優待料金で受験していただけます。
2. 河合塾発行の進学情報誌を無料で進呈します。
3. 自習スペースをご利用いただけます。 ※席数やご利用方法は校舎により異なります。
4. 校舎に設置している入試資料・学習参考書・問題集・大学案内などの閲覧が可能です。
※教室により異なる場合がございます。詳細は各教室へお問合せください。
基礎学力の定着
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.41
(54)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
先生が優しく教室が新しいので虫などもいなくて快適です。コースなども選べてテキストを全教科購入しなくて良いので苦手な教科のみ通うのに良いと思います。
5
部活や私用などでの時間変更があっても対応を早くしてもらえる。 駐車場の停めれる場所が少ないので送迎の時が大変。
4
わかりやすい説明で理解しやすいと思います。聞きやすい、先生が優しく指導してくれる、安全性がある
4
自宅から自転車で通える距離で夜道でも安心出来る環境である。設備や教室の広さなど適切であり先生も熱心に指導してるみたいです。
4
スタッフが丁寧に教えてくれるのでむすめも塾に行きたくて行きたくてと言っております それに成績も塾に言って1ヶ月で凄い上がりました
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
すごく高いとは思いませんでした。 時間や週の数で料金も事細かにわかれていたのでいいです。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は個別指導としては普通だと思う。教室のサポートも季節毎の面談もとても親身になって対応してくれていると思う。授業の日を忘れていた時は当たり前なのだが、行けなかった場合の当日キャンセルは全額負担になるので痛手となる。気をつけねばと思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾に比べたら安い方だとは思います。冬期講習とかになるとセット出やすくなるからとても便利です
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
授業料はやや高いと思いますが、成績が良くなっているのでたいへんまんぞくしております
3
通年/夏期講習/冬期講習
本人に合ったコースで無理なく通える。 無理強いしてこないので助かる。
5
通年
子供に合わした個々の内容で 合わせられて多種多様でいいとおもいます。 曜日も良かったです。
4
通年/冬期講習
冊子とかもちゃんとおさらいをしてから難しい問題になったりしてわかりやすく、とても進めやすいです
4
通年/夏期講習/冬期講習
個別指導なので、2学年前の学年に戻って指導して下さる。子供も分からない所があるとその場で質問出来る。シャイな子なので、大勢の授業の中で分からない所が出て来てもその場で質問したり、後で先生に聞きに行くという事が無いので個別塾でその子に合った勉強指導をしてくれる所が良い。
4
通年
普通だと思う。少し遅れてるとは聞いているがウチの子のペースなのかなぁとも思うが、最終的には終わらせて欲しい。
3
人通りがないわけではないし、騒がしいわけでもないので良いと思います。近くにマックがあるので行き帰りに寄り道してしまうのが気になる。
4
学校からの帰りに寄ることもできる。 近くにスーパーやコンビニやお店が並んでいるので、暗くなく安心できる
4
一般道路の幹線沿いにあるため、車や自転車での通学にストレスがなく騒音も少ないので環境がとてもよいです。
4
家の近所で家から自転車で10分以内で行ける。大通りに面しており、帰りが遅くなっても明かりがあるので心配が少ない。
4
本人に質問などにしっかりと対応していただけているのと、大学の情報もわざわざ調べていただけてました。
4
分かりやすくて良かったです。なるべく簡潔に話しくてれて良いです。対応も優しく聴きやすいとの事です。
4
本人の理解力が足りないのもありますが、分からない箇所をわかるまで丁寧に教えてくれる。先生が気さくで、質問しやすい。
4
先生に寄っても色々な指導方法があるかと思いますが、個別の少数なので個々の特性に合わせて課題の出し方や指導を変えられる所で上手く対応出来てると感じます。
4
教え方はとても分かりやすい。実際に成績も上がった。 懇談会などで今の状況を聞いた際も説明が分かりやすかった。
4
これと言って不便だったとこどもからは聞かないので問題ないと思う。必要以上にされても料金が上がるのは嫌だ。
5
新しく綺麗でこじんまりしていて良いです。自習室があり自由に使えるのが良いですが、土日が空いていないのが残念です。
4
学習室も自習室も空間はいい感じで悪くはないです。 仕切りもあっも圧迫感はない感じでした。
4
綺麗な自習室が良いです。塾に行くとパソコンで入室退室が管理されていてわかりやすいです。
4
靴を脱いで上がるので、館内はとても綺麗だが、教室や自習室も学習するにはやや狭さを感じる。
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
※授業料の低い方が割引の対象となります。
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
「学校の授業補習」から「大学受験対策」まで
「定期テスト対策」から「高校入試対策」まで
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
生徒第一・1/1の教育「第一ゼミナール」の個別指導専門塾
評判・口コミ3.80
(9)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
先生方が親身になってくれる。交通の便がよい。教室がきれい。学習システムが確立されている。定期的に学力テストがある。
5
自宅から通いやすいところ 交通の便利なところ 周りの明るさ 駐輪場がすぐ近くにある 交通量のおおさ
4
ひとりひとりに向き合ってくれる指導方法で、苦手に寄り添い、自分でやり遂げるチカラをつけてくれる。
5
志望している学校の情報を幅広く持っている 子供の得意不得意な教科の分析を詳しくしてもらえる
4
先生の教え方が分かりやすく、フレンドリーな人が多いので授業がやりやすい。しかし、道路に面しているので、騒音が多少気になる。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
妥当の値段だと思います。中学生から高校生になった時の値段はかなり跳ね上がったが仕方がないのかなと思いました。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
正直言って高いと感じていた。 特に、夏期講習、冬季講習になると月10万を超えていたので
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
両親が払っていてくれたのであまりよく知りません。どちらかと言えば安くはない方だと思います。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
周辺の塾の料金の相場は知らなかったが、安くは無かった。 だが子供の成績が上がって志望校に合格出来たので多少の出費は仕方ないと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の教科のサポートもテスト前に対応してくれたり、サポートが厚い分リーズナブルだと思う。
4
通年
ひと昔前の集団授業ではなく、自分のペースで課題を進めることができるシステムがよい
4
通年
自分は数学、英語を主に教えてもらっていて復習、定期テスト前はテスト対策を中心にしてもらっていた。わかりやすく教えてもらっていた。
4
通年/夏期講習/冬期講習
苦手を克服し、得意を伸ばす指導をしていただけた。 本人の自信にもつながり学習面以外の成長があった
4
通年
授業がわかりやすく先生も面白かった。確認テストと宿題チェックが毎回授業のはじめにある。
4
通年
塾で把握している志望校の情報も多く講師のレベルも高かった。 面談で知りたい情報はすぐに教えてもらえた。
4
通塾には便利な立地にあり、自転車でも電車でも通いやすい。 人通りが多いので、夜遅くなっても明るい。
4
駅の近くなので人も多くて照明もあるので帰りは自転車で帰っても特にあぶなくないという印象。色んなところから来やすい立地の塾
5
駅から近く、立地がいい。 駅前のため夜でも明るくて安心して通えたのではないかと思う。
3
駅から徒歩5分ほどで便利なところにあるため環境はいいと思う。 治安は普通、近くにパチンコ屋などがあったり夜少し暗かったりする。
5
家から近くて送り迎えしやすかったが駐車場がやや狭く周辺の道路が渋滞することが頻繁にあった。
3
先生方が細かくコメントを書いてフィードバックしてくれるので、本人のやる気につながっていると思う。
4
大学生が多かったのでそのぶん自分と年が近いので、話しやすかったし教えてもらいやすかったのとわかりやすかった。
5
苦手だった数学を入塾当初から変わることなく1人の先生に指導していただき、子どもの特性を踏まえた指導をしていただいたことで、苦手意識がなくなり解く楽しさを教えてもらえた。
4
教え方が上手かった。 子供の苦手分野を見つけて実力の底上げをするのが上手かった。 成績について相談しやすかった。
4
一つの教科だけでなく複数科目教えられる講師が在籍しており、授業の質も高いと感じる。
5
冬は暑いくらいでした。でも夏が時折エアコンが効いてないのか暑い時がありました。それ以外は特にないです
4
今まで面談スペースにしか入ったことがないので設備についてはなにもわからない。知るきっかけもなかった
3
ビルの6,7階にあります。冷暖房も完備されていて特に困ったこともありません。普通の塾と変わりないと思います。
4
駐車場や駐輪場はやや狭かった。 建物自体は自習室もあり、講師も常駐していて使いやすかったと思う。
3
明るくて集中しやすかったが、席数は少なかったように思う。コロナの影響でさらに使える席が少なくて座れない時もあった。
4
テストは可能性の入口! 第一ゼミの第3回公開テスト
○対象:小1~中3生 9/6(土)実施【全学年無料】
※校により実施日時が異なりますので、各校にご確認ください。
中学生
5教科の得点に通知表の内申点をかけあわせた、入試本番に近い志望校判定が可能!
(公立2校、私立2校まで)
小学生
学校だけでは測れない総合的な学力がわかります。また、中学受験のための基礎学力も測れます。
中学受験をめざす小5・6生は、理科、社会を含む4教科で志望校判定ができます。
最短距離での合格を実現
弱点単元の克服から入試に対応できる基礎力と応用力を鍛える
学習習慣の確立から学習内容の定着、将来必要になる「考える力」を育成
大学受験は戦略が9割!?逆算カリキュラムで最短合格へ導く!
評判・口コミ3.86
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
特に悪いところはありません。良い面も悪い面も特にありません。特にありません。良い面はわかりやすく、見やすいところ
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
予備校の料金は比較的高く、ある程度の費用がいるが、それに見遣ったサービスやサポートがあり、満足している。また考えていきたいと思っています。
4
通年
学習コースは自分の苦手な分野を徹底的に、集中的に勉強できるコースを選びました。またこのコースを選びたいと考えています。
4
周囲の環境は整っていて、勉強しやすい感じだった。うるさくなく、騒音もなく、聞き取りやすい環境でした。
4
教え方は優しくわかりやすく、理解しやすく、成績が上がった気がする。また行きたいと思う。
4
設備は整っていて、環境もサポートしてもらっている。悪いところは特にありません。これからもお世話になる予定です。
4
「逆算プラン」をもとに必要な教科を満遍なく学習!
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.61 | ★3.53 | ★3.79 | ★3.56 | ★3.56 | ★3.65 | ★3.51 | ★3.41 | ★3.80 | ★3.86 |
授業形式 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 個別指導(1対1) | 個別指導(1対2~) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・個別指導(1対1)・少人数制(10人以下) | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 映像授業 | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
親身な先生が優しく丁寧に指導してくれ、学習意欲向上に繋がる。個別指導で質問しやすく、教材も豊富で自習設備も完備されているため、学力向上が期待できる。通いやすい立地で、安全面での配慮も感じられるため、安心して通える雰囲気が魅力的。 | 個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | わかりやすい授業で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。個別指導で苦手を克服しやすく、自習スペースも充実しており、いつでも質問ができる安心感がある。定期的な面談で進捗を確認でき、家庭と塾の連携がしっかりしている点も評価されている。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 学習環境が整っており、先生の質が高く授業に集中しやすい。自分のペースで学習を進められ、明確な指導により目標設定が容易になり達成に繋がる。一人一人に寄り添ったサポートがあり、質問もしやすく、学習習慣が身につく。自習室も完備され、集中して学習できる雰囲気が整っている。 | 先生の授業は非常に良く、分かりやすく丁寧な指導が受けられる。個別指導のため、自分のペースで学べ、質問もしやすい環境が整っている。通いやすい立地や、親身な対応も魅力的で、子どもがやる気を持って勉強に取り組む姿勢が育まれている。学習内容も充実しており、安心して通わせられる塾である。 | 映像授業のため自分のペースで学習でき、復習も簡単で理解度向上、成績向上に寄与している。講師のアドバイスは親身且つ的確で、充実した進路指導や定期的な面談等もあり安心感がある。自習室もあり、勉強に集中できる環境が整っている。国公立受験対策も豊富で、全般的に試験対策が手厚い。 | 指導は優しくわかりやすく、個別指導のため子どもの理解度に応じたサポートが受けられる点が魅力的である。自習室も完備され、集中して勉強できる環境が提供されているため、学習習慣定着に寄与している。定期的な保護者面談での相談が可能で、希望の講師を指名できる点も魅力的である。 | ー | ー |
料金目安小学生 | 2.5万円 〜 5.0万円 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.2万円 〜 3.5万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 1.2万円 〜 2.2万円 | 1.5万円 〜 2.5万円 | ー | ー |
中学生 | 1.6万円 〜 2.8万円 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 2.5万円 〜 4.0万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 2.2万円 〜 3.9万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 | 4.9万円 〜 6.2万円 | 1.6万円 〜 2.6万円 | 3.8万円 〜 9.0万円 | ー |
高校生 | 3.3万円 〜 6.8万円 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 4.2万円 〜 7.1万円 | 2.6万円 〜 4.1万円 | 4.0万円 〜 6.8万円 | 2.4万円 〜 3.8万円 | ー | ー |
口コミ料金 | ★3.3 指導内容に対して納得できる料金設定が評価されている。他の塾と比較してリーズナブルとも感じられ、個別指導ならではのマンツーマンの指導が学習効果を高めていると感じられる。長期休暇の講習も選択制で、必要に応じて受講できる点が経済的に助かると好評である。 |
★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.3 良心的な価格設定で、手厚いサポートが受けられる点が魅力的である。自習室が自由に利用できプリントや資料の提供もあり、学習環境が整っているため満足感が高く、結果として学力向上に寄与している。料金に見合った授業内容で満足度が高く、他の塾と比べても通いやすい印象がある。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★2.8 授業の質が高く、個別指導ならではの丁寧なサポートが受けられるため、満足度が高い。自習環境も整っており、自分のペースで学習できるのが魅力的で、料金に見合った価値を感じる。特に季節講習がないため追加料金が発生しない点も好評で、全体的に安心して通える塾である。 |
★3.4 比較的安い料金設定で個別指導による丁寧なサポートが受けられるため、満足感がある。授業内容も充実しており、成績向上に繋がる工夫がされていると感じられる。明確な料金体系により、追加料金への不安も少なく、コストパフォーマンスが良いと評価されている。 |
★2.9 授業内容や質に対する満足度が非常に高く、料金に見合う価値があると感じられる。自習室も自由に利用できるためコストパフォーマンスがよく、特待制度がある点も魅力がある。志望校やレベル応じた多様なコースが提供されているため、学力向上や目標達成に繋がる。 |
★3.0 個別指導の塾で、料金は納得できる価格帯であると感じる。実際に成績が向上していることから満足感がある。必要な教科に絞ったテキストの利用で十分なため、無駄がなく、季節講習などはセットがあり経済的負担が軽くなる点も魅力がある。 |
★2.9 ー |
★4.0 ー |
講師の 指導力 |
★3.8 親切で丁寧な指導が魅力的で、優しい先生が多く、説明もわかりやすい。生徒のレベルに応じたきめ細かい指導が行われ、苦手分野の克服にも役立っている。合格に向けた的確で具体的な指示がもらえる点も魅力的である。また子どもに勉強の大切さを伝えてくれる点も評価されている。 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★4.1 指導が丁寧で、わからないところも親身に教えてもらえるため、安心して学べる環境が整っている。若い講師も多く話しやすい雰囲気で、通塾意欲向上に繋がっている。個別指導で自分のペースで学べる点が特に評価されており、成績向上に寄与している。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.8 丁寧で親身な指導が魅力的で、先生との信頼関係が生徒の学習意欲を高めている。大学生の講師が多いため親しみやすく、わかりやすい教え方で生徒一人一人に寄り添い、苦手分野の克服をサポートしてくれる。質問への対応も迅速で、楽しい雰囲気の中で学べるため、通塾意欲が湧く。 |
★3.7 丁寧な指導で、優しい対応に安心感を持てる。子どもの理解度に合わせた教え方で、質問もしやすく、やる気を引き出す工夫がされている。成績向上にも寄与しており、個別のサポートが充実しているため、通塾意欲が湧いている。家庭との連携もしっかりしており、学習状況を把握しやすい点も評価されている。 |
★3.8 プロ講師による映像授業は非常にわかりやすく、生徒の関心に沿っており学習意欲が湧く。不明点も迅速に回答してもらえるため苦手克服が可能となる。大学生のチューターも知識が豊富で、親切で丁寧且つ的確なアドバイスをくれるため、評価が高い。個別のサポートが手厚く、相談しやすい点も満足度向上に繋がる。 |
★3.6 わかりやすく丁寧な指導が特に好評で、先生が優しく対応してくれるため安心感がある。生徒の理解度に応じた課題が出され、学習方法についても手厚いサポートが得られ、成績向上と学習習慣の定着に繋がる。学校のテスト対応も充実しており満足感がある。 |
★4.4 ー |
★4.0 ー |
カリキュラム | ★3.7 個別指導による丁寧なサポートが魅力で、生徒のペースに合わせて授業が進められ、苦手克服にも効果がある。自習室は静かで集中しやすく、学習環境は良好である。コマ数が多く、必要な学習をしっかりと行えるため、学力向上に繋がっている。 |
★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★3.7 自分に合った学習コースを選べることが魅力で、柔軟な授業内容が好評。苦手科目の克服や受験対策へも充実したサポートがあり、講師の指導も丁寧でわかりやすい。通塾頻度や授業内容を自分で選べるため、学習の進捗を把握しやすく、やる気を引き出す環境が整っている。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.6 自分に合ったコースを選択でき、科目や通塾頻度を選べるため、柔軟性が高く学習スタイルに合わせた学びが可能で、特に苦手科目の克服に役立つ。指導の質が高く、自習環境も整っており、質問しやすい雰囲気が学習の効率を高めている。親身な指導が評価され、満足度に結びついている。 |
★3.7 自分のペースで学べる環境が整っており、柔軟なコース選択が可能である。苦手科目の克服や得意科目の強化に向けた指導が受けられ、テスト対策も充実しているため、成績向上が期待できる。個別指導のため質問もしやすく、理解度に応じたサポートが受けられる点が特に評価されている。 |
★3.5 魅力的な講師陣による授業が充実しており、基礎から応用まで段階的に学べる環境が整っている。自分のペースで自由に授業を選択でき、効率的な学習が可能であるため、苦手科目の克服や得意科目の点数向上にも繋がる。サポート体制が手厚く、安心して勉強に取り組むことができる。 |
★3.4 わかりやすい指導や宿題へのサポートもあり安心感がある。1対複数の授業でも、指導の際は1:1で対応してもらえるので満足感がある。多様なコースがあるため生徒の特性に合わせて選択でき、事前説明もわかりやすく、必要に応じてコース変更ができる点が魅力的。学習習慣の定着や学力向上など実績に繋がっている。 |
★3.8 ー |
★4.0 ー |
塾の雰囲気 | ★3.7 自習室が完備され、明るく清潔な環境で集中して勉強できる。教室は綺麗で、冷暖房も完備されており、快適である。講師が自習時にもサポートしてくれるため、満足感がある。設備は必要なものが揃っており、良好な学びの場が提供されている。 |
★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★3.9 広く清潔で、明るい教室環境が整っているため集中しやすい。冷暖房も完備されており、快適な環境で学習が可能。自習室が完備され、授業の振り返りができる端末や問題プリントの印刷が可能で、学習支援が充実している。トイレも綺麗なため安心して利用できる環境が整っている。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.7 自習室の設備が充実しており、勉強に必要な機材が揃っている。防音効果が高く、静かなスペースが確保されているため、周囲を気にせず非常に快適な環境で、集中して学習に取り組める。全体的に整った環境が整備されており、自分のペースで学習できるのが大きな魅力となっている。 |
★3.7 集中できる環境が整い、自習室も完備されているため、学習に専念しやすい。清潔感があり、明るい教室で快適に過ごせる印象が強い。設備が整っていることで、安心でき、子どもたちも満足している様子が伺える。通いやすい立地にあり、全体的に良い環境だと感じられる。 |
★3.6 自習室が広く、冷暖房も完備され、快適な環境で勉強に集中できる。校舎やトイレは綺麗で、学習設備が充実しているため、長時間の自習も心地よく行える。休憩スペースも完備され、リフレッシュしやすいのが魅力的で、整った環境が学習意欲を高める。 |
★3.4 自習室が整備され、自主的に勉強しやすい環境が整っている。教室は明るく、清潔感がある。適度に仕切りもあり、他の生徒を気にせずに集中できるスペースが確保されている。必要な設備が揃っており、全体的に良好な学習環境が提供されている。 |
★4.0 ー |
★4.0 ー |
本音の口コミで選ぶ!
和歌山県で満足度の高い塾をチェック
個別指導WAM(ワム)
3.61
(68)
中1/母 ふじと台校
小6/母 和歌山駅前校
個別教室のトライ
3.53
(1026)
高2/父 和歌山駅前校
高2/父 和歌山駅前校
個別指導塾 トライプラス
3.79
(123)
中1/父 滝野川校
入塾を決めたきっかけ
自習で必ず先生がいる事と、わかる迄教えてくれるという事。個別なので高いかもしれないがその分をペイできる環境と塾長さんが非常に熱心で子供に寄り添ってくれる。やらないと注意されるのでうちの子には良いと思った。
中3/母 前橋校
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
高3/父 和歌山駅前教室
高3/父 和歌山駅前教室
武田塾
3.56
(160)
高3/本人 和歌山校
高3/本人 和歌山校
開智中学校
私立
和歌山県
|
合格実績データ集計中
|
|
智辯学園和歌山中学校
私立
和歌山県
|
合格実績データ集計中
|
|
東京大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
大阪大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
立教大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
お茶の水女子大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
千葉大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
法政大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
明治大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
関西大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
九州大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
大阪公立大学
公立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
学習院大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
順天堂大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
関西学院大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
東邦大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
横浜市立大学
公立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
福井大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
山梨大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
大阪医科薬科大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
9
名
|
関西医科大学
私立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
山口大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
鹿児島大学
国立
和歌山県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|