完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.54
(159)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師の皆様もよくしてくださっているようですし、子供が気にいっているからいいと思います。
4
個別対応で学校や塾で習った内容でわからないところがあればそこら辺について詳しく教えています。まいにちではありませんがよくやっています。
3
建物が新しく設備がきれい 先生が優しい 勉強時間は増えず、学校の成績も伸びなかった。第一志望の高校も難しそう
3
親身になってくださった。欠席分は振り替えてもらえますが、返金のほうが都合が良かった。
3
志望校には合格したので、とくに不満はないです。通いやすかったのもよかったと思います。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
学習の内容や自習室ががいいので悪くないと思っていますが、もう少し安いとありがたいです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。日頃のことにも相談に乗ってくれるのが、ストレスが発散されて子供にとってとてもいい環境だと思っています。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導なので料金が高めであることは納得済みですが、欠席した分は振り替え必須ではなく返金等あれば尚良かったです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
夏期講習や冬季講習は別途それなりの費用がかかるので、出費としては大変でした。普段の値段はそれなりだと思います。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
人件費のことも当然ありますので、こんなものではないかと思います。続けるとなると大変ですが。あと夏期講習や冬季講習はさらに費用負担が大変です。
3
通年/冬期講習
子供に合った教え方をしてくださるのでいいですし、子供も意欲的に学習しているのでいいと思っています。
5
通年
年度の途中で入ったのでテキストを買わずにコピーで対応していただけたのが助かった。テキストが分かりやすいので子供が、集中できる
4
通年
子供とその学校にそくした内容でカリキュラムが構成されているので、とても子供にとってやりやすい内容と夏わています。とても難しいなきようもなく、つまずくこともなく、楽しく勉強ができる内容になっています。また、わからないところがあってもすぐに対応していただけるのでかなり助かっています。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学習コースについてよく分からない 1:2の個別指導になっているが、価格設定としては、高い印象
3
通年/夏期講習/冬期講習
高校3年の冬休みの冬季講習は時間が長すぎて、長時間の集中力が継続しにくいうちの子供には大変だった様子でした。
3
他の生徒の皆さんもきちんとしていて、自習室も使いやすいといっているので、いいと思っています。
5
大通りに面しているので便利 人通りも多く、一人で通わせるのに不安はない 周りに学習塾が多いので、同じクラスの子がいない
5
自宅から近く自転車で通えましたが、駐輪場の場所が交通量の多い道路の向こう側にある点がやや心配でした。
4
とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。
3
とくに危険な場所もなく、夜でも安心して帰宅できたところ。あまり暗すぎる道ではないので、不安になるところはあまりなかったように思います。
4
子供にあっているようですし、学習をきっちりしているので、教え方がいいのではと思っています。
5
分からなかったところを、授業終わりに聞いてくれるので子供が聴きやすくて説明が分かりやすい。
4
生徒と先生が2対1の為、適度な緊張感を持ちつつ、わかりやすく教えてもらえたそうです。
4
各教科ごとに担当者がいるので、それぞれでアドバイスがもらえるのでとてもたすかっています。また、授業以外でもアドバイザーがいるので何か悩みがあった時もサポートしてくれるので大変助かっています。
3
楽しく、優しく教えてくれる 宿題も少なめで子どもは続けやすい 教職を目指している大学生なので真面目なイメージ
3
子供がいいと言っているのでいいと思っていますし、古いということもないのでいいと思っています。
5
建物が新しく、駐輪場も整備されているのがいい 角地で明るく、照明も明るいので環境はいい
5
とても静かな環境で、まわりにもいろんな施設があるので、勉強に疲れた際に息抜きができるのでとても子供にとっていい環境だと思っています。
3
うちの子供はあまり活用できなかったが、自習スペースがあるのは良いと思われます。、
3
個別指導ようの仕切られたブースがいくつもあり、ほかの生徒をあまり気にすることなく指導を受けられる環境だと思います。
4
成果に夏得!夏期講習申込受付中
【全学年対象】
夏期講習POWER UP
1講座90分×5回無料
申込期限:8/23(土)
5講座(90分授業×25回)受講されるごとにプラス1講座(90分授業×5回)が無料
点数アップ事例(年間9,000件以上)の実力
点数アップ事例(年間9,000件以上)の実力
学習に取り組む姿勢を正しく身につける
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(1026)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
完全にマンツーマンで、どの教科でもみてくれるところがよいです。講師の先生の希望を、きちんと聞いてくれるところもいいです。
5
しっかりとサポートしてもらえたため。 自分の苦手を克服するためにプランを組み立ててもらえた
5
良い面は,1人1人に先生が付き添ってくれる所です。 悪い面は,お金をもう少し安くしてもらいたいです。
4
1対1なので分からないところを相談出来る。だが、自習室が長机で仕切りも薄いので全く集中できない。
3
個別のカリキュラムが作成されるので個別化がされている。おそらく合っていたのかなと考えられる。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
個別指導は集団に比べて、高いので、値段相応だと思う。私は他の個別指導塾に行ったことがないのでわからない。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
特に決まった問題集もなく、完全マンツーマンでどの教科でもみてくれて、この価格なら満足です。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少々高いと感じた。 しかししっかりと最後まで面倒を見てもらったので不満はない。 よかった。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
料金は保護者が払っていたので分からないが、マンツーマン指導ということもあるので適正なのではと思う。
3
月額料金 : 〜10,000円
とっても安かったです。 講師の方もしっかり分かってらっしゃるなと思います😊 とてもおすすめです。
5
通年
自分が受験まで何回追加で講義を取れるのか、何回の講義が設定されているのかがわかりやすく、自分で逆算して取り組めた。
3
通年
基本的にどの科目でも大丈夫ということで、テスト前に気になるところを教えてくれます。
5
通年/冬期講習
非常に充実していた。 自分にぴったりなコースを紹介してもらい、無理なく頑張ることができた。
5
通年
週に3回ほどのコースに入っており自分のペースで勉強できるので時間が有効に活用できます。
4
通年
コースというものは特に存在しなかったが、私の学習進度に合わせて教えてくださったので分かりやすかった。
3
京都市バスも通っているし、地下鉄電車の通学にも便利。また、自転車を置く場所があるので自転車通学もできる。
3
駅前で、近くに交番もあり、夜も明るいので、通わせるのも安心です。 人目もあるので、お迎えも待たせるときでも、安心します。
5
工事の音が少しうるさい 自習室に仕切りがないため気が散ることがあった 小学生の生徒が少しうるさい
3
家から歩いて行ける場所ではなくて電車に乗って通勤しているため星3つとさせていただきました。
3
電車でも自転車でも車による送り迎えでも問題なく通塾することができる。夜間も明るく安心感あり。
5
授業時間がとても充実している。どの授業もわかりやすい。個別なので自分の苦手がピンポイントで掴める。
3
丁寧に苦手な部分を分析して、本人に分かりやすいように説明をしてくれます。 定期的に復習もしてくれるので定着にも力を入れてくれます。
5
しっかりとサポートしてもらえる わからないところを徹底的に最後まで教えてもらえるため
5
どの講師の方もわからない所もわかるまで丁寧に教えてくださって本当に素敵な場所です
4
大学生の先生でとても話しやすかった。分からないところもバカにせず優しく教えてくれた。
4
参考書がたくさん揃っているので、自分で買う必要があまりなかった。コースの料金に追加でお金を出すことがほとんどない。
3
よかった。 席数もたくさんあり、できないことがなかった。しかし参考書が少し少ないと感じた。
4
ここのトライは綺麗で整理整頓もされていて設備もなにも言うことないほど完璧な所です。
4
利用しやすい環境となっているが、もう少し個別感(パーテーション等)があっても良いと感じる。
3
【期間限定】8月授業料が2回分無料!
\ 8月授業料が2回分無料! /
お子さまの学習でこのようなお悩みはございませんか?
・計画通りに学習が進められない
・やる気がなかなか上がらない
・受験に向けてこのままでいいのかわからない
・夏休み明けのテストや授業が心配
トライならお子さまにぴったりな講師が目標や学力、性格に合わせて完全1対1で授業するから効率的に結果が出ます。
さらに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成するから、
「夏休み明けのテストで良い成績を取りたい」
「集団塾や少人数の個別指導塾が合わなかった」
「受験に向けて今から頑張りたい」など、どのようなご要望にもお応えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
※受付期間: 〜2025/8/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。授業料2回分とは、120分授業×2回のこと。詳しくはお問い合わせください。
学校のカリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
学校カリキュラムに合わせた効率の良い個別指導
110万人以上の学習サポート実績に基づき、お子さまのやる気を引き出す
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
自ら学ぶ力を身に付け、成績アップと自立した人間への成長を実現
評判・口コミ3.69
(57)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
とてもアットホームで雰囲気が良い。受験期でも自習室に楽しく通える。なによりも勉強のモチベーションをあげてくれる素敵な塾だった。
5
雰囲気もとてもよく、分かるまで教えてもらうことが出来て本当に有難かった。ここの塾に通っていなかったら、第1志望に受かることはできなかったと思う。 嫌々言いつつも優しく教えてくださった先生には感謝です。
5
施設も綺麗で先生も個別で勉強を見て頂け授業後の分から無い等の質問にも丁寧に対応して頂けるとの事で子供も安心して通っている悪い面は自宅から距離がある事
5
良い点 ●一人一人にあった学力に応じて指導 悪い点 ●とりあえず通常授業、冬季講習など料金が高い
5
とても親切に勉強などをたくさん教えてくれて授業以外でも質問対応してくれることです。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
割にあった料金だった。受験期の映像授業は何科目も見れて同じ料金だったのでとてもよかった。無料でテスト前学習会など開かれていてよかった。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高すぎず安すぎず、妥当な金額だと思います。無理な勧誘も無く、つづけやすかったと思います。
3
月額料金 : 〜10,000円
一つの授業料でも、とても取りやすい料金価格になっていたので、良かったと思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
全教科の授業を受けて無いが個別指導の為 全教科の授業受けると他の塾よりも料金は高くなると思う
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
金額的に高いということはないと思っています。入塾時に、ほかの塾と比べましたが、一般的な金額だと思います。
4
通年
受験の年には受験にあった科目が映像授業などを通してできるコースがあってよかった。高校受験では本番と同じ形のリハーサルがあってよかった。
5
通年
基本は週一回でしたが、テスト前は少し増やして通っていました。 臨機応変に対応して頂き良かったです。
3
通年
全教科は受けて無いが不得意な教科だけに集中して授業を受けているが効果が出ており学校での成績も上がっており成果が出ている
5
通年
2対1の学習なので、きめ細やかな対応にも柔軟であるし質問もすぐできる環境にあると思う
5
通年
自分の苦手教科を五教科の中から選んで自分のペースで勉強をすすめられるから。 対面でも動画でも勉強出来るので自分にあったコースを選べるのがいい
5
駅前で人通りも多く夜遅くの授業でも安心して通えた。また軽食などもコンビニにすぐ買いに行けた。
5
近くにはコンビニやスーパーがあります。 駅も近く、徒歩5分圏内だとおもいます。 自転車で通うことも出来ました。
3
交通面は駅近なので通いやすいしバスも通っている。 治安はそんなに悪くはないと思う。
5
駅近で家からも近く、学校の帰りでも直接向かうことができる位置にあるため。タイパに優れている。
5
最寄駅近くで登下校中に通塾しやすい。 また家からも近く自転車で行ける距離なので行きやすい
5
わからないところがあれば理解するまで教え方を変えて指導していただきとても素晴らしかった。
5
わかるまで先生が教えてくれた。 受験前日くらいに自習をしていた時も、授業外でしたが教えていただくことができた。 公式をまとめたプリントを作ってくれた。
5
第一志望校の結果はまだですがその前に第二希望校の合格し第二希望校でもちょっと学力的に難しいと思われてたが効果があった
5
料金は高いとと思うが一人一人にあった指導、その子の苦手教科の教科などの教科など重点に指導してくれるのがすごくよかった
5
プロではない大学生が教えているが、うちの子にとっては、わからないことを聞きやすいみたいで、結果として成績はあがった
5
教室は常に綺麗で参考書などを含む設備も十分だった。通っていて困る部分がなにひとつなかった。
5
可もなく不可もなくでした。 私は持ち込みでの指導をしてもらっていましたが、教材数も問題なくあったと思います。
3
塾が出来て数年しか経っておらず施設も綺麗でキチンと整理もされているので授業に集中する事が出来ていると感じる
5
設備も綺麗に行き届いており、高校、大学の資料や問題や参考書などあり充実していると思う。
5
自習室も整っており、綺麗な教室。 大人数で勉強出来るように大きな机があったり、休憩出来るように飲食できるスペースがあるのが良い。 一つ一つの机に仕切りがあるので集中出来る
5
定期テストで高得点を獲得し、評定平均UPを目指す!
充実・的確な定期テスト対策で部活との両立もバッチリ
学校の授業理解から中学受験対策まで、最適なカリキュラムで実力をアップ!
個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
学習の習慣がきちんと身につく。また、苦手な教科や問題について、しっかりととり組めるようになる。
5
学習の指導体制が良く、面倒見も良いため、子どもは気に入って通塾しているが、料金は高めである。
4
丁寧に教えてくれる。子供の学力に沿った指導を受けられる。学力が上がる、受験対策を丁寧にしてくれる。以上。
4
良い面は勉強や進路について親身になってくれるところで、悪い面は家から少し遠く通いづらい
4
子供の希望で学習塾に入塾いたしました。子供の学習中の集中力が上がり、効果が大変ありました。親として喜んでいます
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
比較的安価であって、それ程の負担が感じられない。成績アップにつながっているので、あまり苦にならない。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
まあ、それなりにかかるが、そんなものかと。受講内容と金額のバランスは取れていると思います。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
少し高いと感じるが、学習内容などを汲んで考えると、コストパフォーマンスは普通で、高くも安くもないと感じた
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
子供の投資としては適切な価格だったと思います。授業内容と合格したことを思えば、大変リーズナブルな投資だったと思います
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
子供の投資としては 的確なお値段だったと思います。 子供も満足していますので 費用対効果は満点です
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別指導塾であり、個人個人の目標に合わせた学習進度が設定されており、学習コースとしては良いと考えるから。
5
通年
無理せずとり組むことができ、また、子どもの意欲を引き出すものであるから。楽しんで勉強することができる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受験に合わせたコースが設定される。夏期講習、冬季講習、など、補習もしっかりやってもらえる、
4
通年
自分のレベルと志望校のレベルによく合っている方法で学習を進めていくことが出来た。
4
夏期講習/冬期講習
学習コースも受験コースを選びましたので、それにあった学習指導をしていただきました。大学受験でも入塾したいと思います
3
周りは交通量が多いものの、教室はとても静かで、授業に集中することができる。また、駅に近く、通いやすい。
4
落ち着いた住宅街。夜もそんなに暗くない。駅からも近い。家から近い。車通りはやや多いと思います。
4
比較的静かで集中しやすかったから。交通の便は、人によっては住んでいる場所次第で通いにくいところもある。
4
比較的安全な場所に塾があり、通塾には問題はないが、雨の時など車で迎えに行くにはやや不便な場所にあるから。
3
交通アクセスもよく、送り迎えも大変嬉しかったです。セキュリティ的にもよく行き届いていて、安心して勉強さすことができました
3
子供の理解度に合わせて学習を進めており、子供も楽しみながら通塾して学習しているから。
5
わかりやすく的確な内容であり、成績アップにつながったから。また、苦手の克服に結びついたから。
5
丁寧に教えてくれる。親身になって進路についても相談に乗っていただける。難しい問題も教えてくれる、
4
ひとつひとつの質問に丁寧に対応し、教えてくれたから。各生徒に合った勉強方法やスピードで学習を進めることができた。
4
塾の先生方も大変親身に教えていただき、受験方法も教えていただきました。特に受験のテクニック等を教えていただきましたので、参考になったようです
3
自習室があり、他の生徒も使っているが、みんなルールを守って静かに利用しているので集中しやすい
5
モニターを活用して、わかりやすく授業を展開している。また、自習室が広く、勉強に集中することができる。
4
問題はありません。むしろきれいに整っています。学習するにはまったく問題ごさいません。学習しやすい環境です。
4
塾は掃除も行き届いていて清潔にされており、学習環境としては良いと思うが、教室が狭いため自習室の設備が十分ではないから。
3
教室設備や学習内容とも大変子供に会っていて、子供は喜んで通っていたように思います
3
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
苦手な教科を集中的に学べる。個別指導なので、わからないことがあると遠慮なく聞ける。
5
良い点はマンツーマンで先生と親しくなり相談しやすい塾長も進路のアドバイスをくれる 強いて言って悪い面は時間にルーズ、予定時刻よりすぎることあり
3
しっかり個人に合わせて教えてくれる。話しやすい先生が多く、質問や分からないところを聞きやすい。
5
講師の方が丁寧にわかりやすく教えてくれる。対応も丁寧だった。講師の方語優しかった
5
特になし。 いたって普通。受験の為に通っていたが、通わなくても結果が変わらなかっと思う。 受験についての説明は、若干煽っている感じがした。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
通う前にいくつか塾の口コミを調べたが、妥当かなと思っている。他に比べれば安いと思った。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別の塾というのもあり、料金は少し高めだった。夏期講習や冬期講習などの料金が特に高かった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
講師の方の質や、授業の質、課題を出すときに生徒にあった課題を出してくれるなど高いサービスを受けられたので、高いとは感じなかった。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導のため、集団塾と比べると非常に割高。また季節ごとの集中講習も合わせると非常に高額になる。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
母親に任せていたのでよくわかりませんが子供の将来がかかっているのでいい経験ができたように思います。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
特に苦手な科目を集中的に学べる。自分にあったカリキュラムを組んでもらえる。また夏季冬季講習があり、集中的に学べる。
5
通年/春期講習/夏期講習
可もなく不可もなくスタンダード。マンツーマンなのは個人的に話しやすい。内容としては大きく変わらない
3
夏期講習/冬期講習
自分の苦手な部分を見つけて、その苦手をなくすために対策したり教えて貰ったりした。すごくよかった。
5
通年
講師の方が優しく丁寧にわかりやすく教えてくれたため学力が向上したためとても良かったと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
一般的な料金ではあるが、コースだけでは足りず、講習を追加で申し込まないと足りない感じ。金額的に追加追加で多く払わなければいけない構造。
3
スーパーやコンビニがあり助かる。自宅からも近くにあるので送迎が楽。騒音などが無い。
5
教室内は綺麗で不満は無いが、椅子が固く疲れやすいし、自習室の椅子を引くと大きく音がするそして教室が少し狭い。
4
特に悪いこともなく、普通だったから。駅が近く、通いやすい場所でもあったと思う。車が少し入りずらい場所だった。
4
授業中はみんな静かに授業を受けていて集中できる。じしゅうしつなどもべんきょうにしゅうちゅうできるかんきょうだった。
5
落ち着いた場所であるが、駐車場が狭く送迎の待ちが多く、車があふれていた。自転車の子は危ない。
3
親しみやすく話しかけやすい先生が多く、会話した際も優しく丁寧な対応だった。熱心な方が多い。
5
欲しいプリントは好きなだけ貰えるし、自分の言葉で質問もできるが、格別分かりやすいかといえばそうでは無い
3
質問にしっかり答えてくれたり、明るくて楽しい先生が多いため生徒のモチベーションややる気にも繋がっていると思う。
5
対応は、丁寧で優しく対応してくれる。教え方については、わかりやすく丁寧に教えてくれる。
5
普通。 但し、別途料金の講習ありきのカリキュラムであったので、金儲けしか感じられなかった。
3
いつも清潔感があり、感染対策もしっかりされている。1人1人間隔が開けられている。
5
特に普通。カードを通すことで親に入塾の通知が行くついでに終わりには今日の授業の様子が送られる
3
生徒が集中出来る環境が整っており、1人ずつ自分の分からないところを教えて貰ったりできるのでよかった。
5
自習室などもあり、みんな静かに勉強しているため、自分の勉強に集中することができる。
5
建物は少し古く、外壁が崩れたりしていた。 建物の一部を賃貸しての為仕方なかったと思う。
3
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【成績保証付き】自分に合った勉強の仕方が分かる個別指導塾
評判・口コミ3.55
(25)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
振り替えの融通もきくし、先生との相性もいいです。 駅から近いのもいいし、相談などもしやすい環境。
5
授業はなく自習をする形のため、自主的に頑張れないと意味がないが、逆に自主的に頑張れるなら、教材と先生付きの勉強環境が整っているため自宅学習より効果が期待できると思う。
5
良い面は、先生が生徒に寄り添ってくれる良い先生。悪い面は、本人のやる気が全く出てこない。
4
良い面は、生徒一人一人に向き合い、丁寧に教えてくれるとこです。娘の学力も上がってきています。悪い面は、強いて言えば、時間の融通がきけばなて思います。
4
速読をすることがあるので、理解しながら早く読む訓練ができるのは良い。保護者の相談や質問にも迅速に丁寧に対応してくれる姿勢があるのはありがたい。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
周囲の他の塾と比べて安い方だと思う。兄弟割などがあり、利用できればさらに安くなる。当然、季節の特別講習などは別料金で、定期テストの対策など必要に応じて料金のコントロールが必要。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導なので多少高値なのは想定していた。でもここは思ったよりも料金が高くないので助かることが多いです。ら
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他校と比較したことはないが、テレビのコマーシャルに出ているような有名校よりは安いと思われる。
3
月額料金 : 〜10,000円
現在は高いとは思わないが、学年が上がっていくと、料金が上がっていってしまうのが、辛い。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースと呼べるものはないと思っている。成績に応じて教材の難易度は細かく設定されており、ノルマを達成できないと難易度を都度調整している。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
受けていない教科に関しても、時間内の範囲で臨機応変に指導してくれるのでありがたい。
4
通年
はじめに面談して教材、コースなど決めるのですが、やはりそれがよくて娘の成績も上がりました。
4
通年
基本の科目と、定期テスト前は履修科目だけでは難しいので申し込むとちゃんと対応してくれからテスト前にはとても助かります。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
教材もその子に合ったレベルの教材を使ってくれる。宿題量も臨機応変に出してくれる。
4
小学校が同じだった子も通っていて、その子と仲良くしているので、塾が子供にとって負担になっていないから。
4
危ないような環境はないかなと思っています。送り迎えは女房がしていますが、暗い道もないのでよかったといっています。
4
駅からも近く、家からも近いのでとてもいい。 近くに大きなスーパーなどもあってご飯を買うにもよし、暗くならないので安心。
4
駅から近いし、大きな道路に面しているので安心感はある。ビルの4階なので、エレベーターを使用するが、基本は他の階の人達と出会わないが何かの時に知らない人と小さなエレベーターに乗るのは少し心配。
4
駅前のため人も車も多いが、夜は明るい方かと。ただし道はそこまで広くなく、横断歩道は信号付きが少ないので注意。 遊べるような施設は少ない。
4
子供がちゃんと理解するまで根気強く教えてくれること、テストで間違えやすいところなどもしっかりとケアしてくれるのもとても助かります。
5
以前通っていた塾と違い、先生と子供の相性が良いようで、子供が塾に行くことを苦痛に思っていないから。
4
わからない箇所も、考えさせて答えて、その後丁寧に解説してくれます。それがとてもわかりやすいと娘も言っています。
4
指導報告でしっかり伝えてくれる。毎回のこの勉強点は良かった。や、このポイントをもっと頑張ってみよう。と良いところと今回の課題を伝えてくれるので、分かりやすい。
4
基本的に文句無しだが、塾生の目標(志望校)の考え方が塾の先生に依存されやすくなるので、親として方針を決めている場合は注意。
4
生徒同士の間にしきりがあり、子供たちが集中できる環境作りがされていると思います。 消毒などもあって感染症対策もされています
4
ビルの一室なので中は綺麗。入室退室のカードリーダーでちゃんとこどもの入退室がよく分かりよい。
4
基本はテキストと文房具だけ。 居眠り防止に扇風機。 アナログだが不自由はなさそう。
4
見てないし、子供から直接聞いたことがないので何も言えない。ただし、志望校への合格の可能性が上がったので、良かったと思われる。
3
無料学力診断テスト
ヒーローズでは入会の有無に関わらず無料学力診断テストが受験できます。
対象 小学1年生~中学3年生
◆小学生
・受験科目 算数・国語
・時間 50分
◆中学生
・受験科目 数学・英語
・時間 50分
現状を把握し志望校に合わせたカリキュラムを作成
自立学習の習慣を身につけ成績アップ
学習意欲、学習姿勢など基盤作り
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
進学塾であり、人間塾である
評判・口コミ3.66
(55)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高3 |
僕はこの塾じゃなくちゃ合格できなかった自信があります!自分に合う参考書を自分がやらなくてはいけないときにいつの間にか用意してくれていたり、しんどいときにはずっと話を聞いてくれました。
3
可もなく不可もない。丁寧に教えてくれている。本人も楽しんで通っているように感じている。
3
先生と生徒の距離が近くて話しやすい、質問しやすい。色んな先生がいて楽しいし、賑やかな塾。分からない時はみんなが教えてくれたしすごく感謝している。
4
言わない親には何も言わないのは悪い面かなと思います。ある程度親から先生に言わないといけないです。
3
先生との距離が近く話しやすい 教えるのがとても上手い 面談が多くとても良い 設備が良い
4
月額料金 : 〜10,000円
そんなに高くなくてそこそこ。めっちゃ安いとは行かなけど、まあ塾ならこと値段するよねという程度。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
私はKGSで浪人生活を過ごせて、葛原先生に出会えて本当に幸せでした。毎日どんなときもただ一心に生徒のためにがんばっている葛原先生を見ていると、勉強するのが辛くて苦しい時でも「私も頑張らなきゃ!」という気持ちになって頑張ることができました。
4
月額料金 : 〜10,000円
今の年齢から考えると、少し高かったのかなとは思いますが、合格できているので何も文句はありません。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
春季講習に限った話にはなるが、高いことはなく、かといって周囲の塾と比べて特別安い訳でもないと聞いていた。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金はどちらかというと高め。 ただ、それなりのサポートは付いてくるので、しかるべき値段のように感じる。
3
通年
難易度がちょうどよい。難しい問題も少し入っていたけど、分かる!溶ける問題が多くてやる気やモチベにつながった
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
KGSでは生徒全員の性格や成績、学力などを全ての先生方が把握しており志望校に合格するためにその時すべきことを的確に指導して下さるので安心して学習に取り組むことができました。それが毎年多くの受験生を医学部・難関大に送り込むKGSの本質であると思います。
4
春期講習
主に中学受験や、高校受験の為に通っている人が多かった印象だった。高校受験でも実績が良く、安心できると感じていた。
3
最初の頃は自分自身医学部に合格できる学力が身に着くのかとても不安でした。現実に数学のベクトルなどはその存在すら忘れていたほどです。しかし、僕がどれほどできなくても志望校に合格させようとする先生方の熱心な指導と、仲間同士の切磋琢磨によって今年無事に合格することができました。
4
かよいやすいかんきょうではあったので、ほしさんにさせていただきました。近いことが一番良かったです。
3
KGSは私のもう一つの家でした。先生方の教え方はとてもわかりやすく、できなかった問題が解けるようになるだけでなく、全てにおいて本質を教えて下さるのでそれまであいまいだった理解が確実なものへと変わり、難問にも対応できるようになりました。
4
教え方は非常に丁寧である。保護者からの質問や悩みにも迅速にきっちりと対応してくれるイメージである。
3
分からなかったらすぐ教えてくれて息抜きに楽しい話もしてくれた。難しい問題のコツや、よく出るもんだい、たまにしか出ない問題など、学校では教えてくれないことも教えてくれた。
4
子どもの成績が上がらない中親にも子にもきちんとしたサポートはないように感じました。
3
生徒の意見を尊重してくれる 話しやすく、気軽に質問等ができる 宿題なども適量出してくれる やさしい、かしこい
3
KGSの良さは一言では言い尽くせません。個人の能力を最大限に引き出す先生方の親身な指導。医学部合格という目標を同じくする仲間との出逢い。アットホームで落ち着いて勉強することができる環境。
4
1週間 無料体験授業
どれだけ素晴らしい授業、カリキュラム、スケジュールがあったとしても、お子さんの現状にあっていなければ、効果的とはいえません。成基学園では、入塾前に個別にカウンセリングを行い、学力やこれまでの勉強法や志望校など、お子さんの「現状」と「目標」を明確に把握・分析します。その上で、ぴったりの学習プランをご提案するとともに、実際の授業を体験できる無料体験授業を実施しています。実際の授業を一週間体験し、メンター達の熱心な指導を体感することで、「成基学園」の夢を実現する教育メソッドを確認してください。
・授業見学
授業見学も随時受け付けております。お子さんのためを思う保護者様の厳しい目で、成基学園の実際の授業をご覧ください。お子さんが成基学園での授業で伸びていく姿を、きっとご想像いただけます。
・概要
対象:小学1年生~中学3年生
実施教室:全教室
受講について:受講コース・教科など、詳細はお申し込み時にご希望の教室とご相談のうえ決定いたします。
持ち物:筆記用具
京都公立御三家合格を目指すハイレベルクラス
お子さんの志望校や目標レベルに合わせて、志望校の受験に対応
家庭教師のトライの授業品質を教室で!
評判・口コミ3.79
(123)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
担当講師を指名することができ、講師と生徒との関係が深まることで授業を楽しんで受けることができているため。
5
ご指導が良いです。 1番苦手教科が1番得意教科になりました。 面談でも適切なアドバイスがいただけました。 こちらに通塾して良かったです。 おすすめの塾です。
5
受験直前まで受験校に悩んでいましたが、相談に乗ってくださり、最後は迷いなく受験することができました。いつも苦手分野の相談するとすぐに反映させながら対応してくれます。
5
入塾前の説明会で、子供の個性を伝えたら否定せずに配慮をしてくれているし、勉強の進め方など家でやることなどの要望を伝えたところ、計画をしてくれて叶えてくれているから。
5
立地がいい。先生方も優しく親しみやすく、教室の雰囲気も明るく入りやすい。面談も定期的に開催してくれる。相談をしやすい。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
金額的には違うところにくらべると高い。でもそれだけのものはある。春季講習などは回数が多いと少しは安くなる
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
授業料やすくはありませんが、金額に見合った授業だと思いますので。問題ありません。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導塾ではありますが、料金は良心的で比較的リーズナブルではないかと思います。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別指導塾なので妥当かと思う。一対一で手厚くよく見てくれているのでありがたい。ここまでしてくれるなら妥当。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
一コマの料金の他に管理費のような費用がかかりますが、授業がない日でもいつでも自習ができ、学校で解らなかったことも聞けるので、総合的にみると安いと思います。
5
通年
先取学習をしてくれています。生徒によって使っているテキストも違うようで、レベルにあった指導をしてくれているように感じています。
5
通年/夏期講習
学校よりも少し早いペースで教えてもらっているようです。学校の授業が復習になるので、よくわかるそうです。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
満足しています。 定期テスト対策や、授業後の復習時間 があります。個人に合わせた内容で テキストなど選んでいただけるので安心です。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
かなり生徒のことがしっかりと考えられたコースだと思います。値段を聞いたときは高く感じるかもしれませんがそれに見合ったサーポトを受けることができました。
5
通年
一コマ100分授業で、しっかり教えていただける他の、自習で行ったときにも解らないことを聞きやすい雰囲気で対応してくれたり、少し悩んでいると声をかけてくれるので勉強が楽しくなったと子供から聞きました。
5
千城台北駅を降りて徒歩1分であり、メイン道路に面しているため、暗い通りを歩かなくてよいこと、また、近くにコンビニがあることもよいところです。
5
送迎をしているのだが、駐車場も出入りがしやすいし、歩道からは中の様子が丸見えではないからいいと思う。
5
駅が近く車で送迎しやすくバスでも行きやすく電車の駅も有りコンビニもある。文句無し。
5
すぐ近くにスーパーマーケット等々のお店もあり送迎ついでに買い物が出来る環境がタイパに優れている
5
講師の皆さまがかなり学力があるため、生徒にあったレベルで適切に教えてくださるため、とても分かりやすいと評判であった
5
その時々にあったアドバイスをいただけました。また、困った時も気軽に相談できました。
5
教え方はとても丁寧でわかりやすい。2対1だが、1人にかける時間の配分が絶妙なので、不満はない。
5
集団塾みたいに圧みたいなのを感じないし、講師の方の年齢が近いからか、子供からも話しかけやすいと言っていた。
5
本人が「わからないところはすぐに聞ける安心感がある」と言っているので。相談しやすい雰囲気が常にある。
5
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
5
自習室がとても広くて快適です、常に喚起もされておりエアコンや扇風機もあるので息が詰まることはありません集中して勉強にとりくめます。
5
学校の教科書に沿ったテストプリントを自分で出力できたり、タブレットで無料の授業を聞けるので、勉強に集中できる設備か整っています。
5
無料体験授業受付中!
個別指導塾トライプラスでは、無料体験授業を受け付けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
志望校に合わせたサポート体制
受験対策に内申点対策等、高校受験へ向けた様々な学習をご提供
分かる喜びで基礎学習を育て、成績アップから進学対策まで
褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。
評判・口コミ3.45
(47)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
質問したところを重点的に教えてくれて、すでに理解していることを再度説明されると言う煩わしさがない
4
しっかり最後まで面倒を見てくれる 接しやすく、勉強以外の相談などたくさんの面倒を見てくれる。とてもよい先生たちが多い
4
この塾はとても個人的な空間で使いやすさも抜群で、過ごしやすく、密接に教わることが出来てとても素晴らしいと感じた、
4
親切な先生が多く、担当の先生でなくても聞いたら一緒に考えてくれるなど全員が聞きやすい環境を作ってくれていた。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別なので仕方ないですが、もう少し安価な方が通いやすいと思います。ただ、割引き制度があるのは有難いです。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少し高い!でも、先生によってはそれだけの金額出しても惜しくないくらい有意義な時間を過ごせます!
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いように思いますが、受験を無事に終えることができたので満足です。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別にしては妥当なのではないかとおもっている。自習室を毎日使っていたため全然目を瞑れる程度の値段。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
勉強に対して全くできない自分からしたらこのくらいかかるだろうといった感じだったが当然親との相談が必要な金額である
3
通年
人件費がかさむため、1対2ですが、質問したい際に質問できなかったり、会話の内容が気になったりしてしまうのが私的には少しマイナスだったかなと。
4
通年
2対1で授業を進めていく個別塾でした。自分のペースですすめることができたので良かったです。
5
通年
週に3回ほど通っていたが、自分には合っていたのでよかった。どの教科も平等に勉強できた。
4
通年
英語がすごくわかりやすくて伸びた。そこから英語が好きになって大学受験にも行かせたようにおもう。
4
個人(一対二)での授業形式ですが、授業の進み具合は生徒次第だし、騒がしくする子もいた。 教室が各々ある訳ではなく、自習スペースのように区切りがある机での勉強だったため、周りの話だとかが入ってきて集中しずらい。
4
すでに理解していることをわざわざもう一度指導することなく、常に新しい気分でダレることなく学習できた。
4
最後まで面倒を見てくれた。教え方が優しく親身になってくれた。そのほかにはたくさんの相談に乗ってくれた。楽しいイベントもあった
3
とても厳しいところは厳しく、優しいところは優しく、と言う二面性があってよかった。
3
テスト期間中は、先生が多く教室内に居た為、教えてもらう順番待ちなどがなく聞きたい時にすぐ聞ける環境だった。
4
優しく教えてくれたし、回答していく上でのポイントを丁寧に教えてくれた。特に国語と数学は裏技みたいな攻略法を教えてくれた
5
前述した通り、個室な訳では無いため、集中しずらい。また、コロナ禍だったのもあり、ドアを開けっぱなしにしていたため、ドア付近だとどうしても寒く感じた。暖房直風だと暑かった。ただ、授業時間外には自習室での勉強もできたため、そこは良かったです。 御手洗は団体の方と兼用なのですが、見た目は綺麗ですが、匂いは少し気になりました。低学年の方もいるため、スリッパがありえないところに飛んでいっていたりなども。
4
自習スペースは広くはありませんでした。自習できないときもあったので、もう少し広かったらなと思いました。
4
個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。
科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。
①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略
受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。
※料金については教室にお問い合わせください。
※対象は現役高3生までです
週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。
多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。
主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。
①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業
※料金については教室にお問い合わせください。
1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。
1人に解説、もう1人は演習に集中できます。
左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。
解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。
※料金については教室にお問い合わせください。
少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい
評判・口コミ3.50
(92)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
毎日自習していたことを考えるとお得かと思う。(自分で払っていたわけではないのでよくわかりません。)
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
細々料金が掛かってくるので思っていた以上で支払いは厳しいです。 他の塾を知らないので分かりませんが、 もう少し低額でもよい気がします。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業内容や、それ以外のフォローを総合的に見て、やはり少し高いと思います。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
安いとは言えないが、成績が上がったり志望校の選択肢が増えるので妥当かと思う
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
それぞれの学力にあったコースを選んで学習することができる。どのコースも基本的には使っている教材に沿って進められていた。
4
通年
自分に合った授業もあれば、あまり集中できないものもありまちまちではあった。ただ、理解できるまで先生に質問ができる環境だったので詰まることはなかった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
中2コースになり、5教科になったので教材の量がさらに増え、通塾の際のリュックがとても重くて大変そうですが、本人も部活、宿題に追われながらも成績が上がってきてるのを実感して頑張ろうと思えるようになってきているようなので。
4
通年
教材が多い割に授業時間が短く、結局家で自宅学習する事になる。その際にすぐにオンラインでも繋がるシステムがない
3
スペースは広く、自習室もあり、明るく使いやすく、コロナ対策もとって下さっているので、その点では安心して使えます。
4
線路沿いなので窓を開けていると電車が行き交う音が結構します。慣れたそうですが、防音対策があってもいいのかな〜と思います。 駐輪場、休憩スペース等は狭い印象です。
3
難関公立高校や開成・早慶を目指す生徒のためのコースです。
一定の学力基準をクリアした生徒同士で刺激しあいながら、高度な学力を身につけます。志望校別の対策ゼミも充実。
御三家中や国立・早慶附属中といった難関中学を目指す生徒のためのコースです。
受講には模試の点数基準をクリアすることが条件となっているため、一定以上の学力を持った生徒同士で刺激しあいながら、実践力を鍛え、高度な学力を身につけることが可能です。
志望校別・レベル別で行う特別講座を開講しています。
丸太町(京都市営)駅 徒歩1分(0.06km)
京都府京都市中京区烏丸通竹屋町上ル大倉町215 5F
成績アップを実感できる個別指導塾
評判・口コミ3.46
(19)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他塾とは違い月謝制なので一括で払うことはないが、他に比べて少し高かったのではないかと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あまりわからない。ただ高すぎることはないと思う。相場通り、個別なら多少割高でもそんなもん。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金はそこまで気にしていなかったが、おそらく他の学習塾の個別教室と変わらないと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別にしては比較的安い方だと思うのでコストパフォーマンスは良かったと思う、強いてゆうならもっと親身になって接して欲しかった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
当時は自分が生徒で、親が支払っていたためわからない。個別の塾相応の料金といった所ではないだろうか。
3
通年
難関国公立コースと普通コースにちゃんと授業が分かれており、問題もレベル別に変わっていてよかった。
5
通年
週1回なので通いやすく負担にもならなかった。他教科も偶に教えてくれることもありよかった。
5
通年/春期講習/夏期講習
個別指導だったので自分のペースで進められた。高校に入ってからは予習もさせてもらえてありがたかった。受講していない科目の相談にも乗ってもらえた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別なので、自分の苦手なところだけを学習することができるので、とても良く、教材もかなり充実している。
5
自習室では先生と話すためなのかずっと大声で喋っている人も見られる。しかし、その人たちが授業に行くと基本静かであったのでそこまで困ることはなかった。
3
駅から近く、夜遅くなっても明るい。近くにコンビニがあって食べ物を買いに行ける。自転車置き場も近くにある。
3
駅からも近く、電車でも行こうと思えば行けた。コンビニも近くにあるため、食べ物にはそこまで困らなかった?
5
設備は可もなく不可もなくという感じだった。自習室や教室などは勉強する上で困らない設備であった。黒板は綺麗だった。
4
自習室も広く、教室もそこそこ広かった。 また教材が充実しており、様々な大学の対策が行うことが可能である。
5
自習室と授業の部屋が別れており、それぞれの教室にエアコンがついていたので、一年中快適に過ごすことが出来た
3
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・長文読解攻略スタート
難関大学入試の80%は長文読解問題です。文の構成、読み方、解法をひとつひとつしっかり学んでいきます。
・1A・2B基礎対策
基本問題で確実に得点できるように特訓し、演習問題にも取り組みます。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・苦手単元克服
これまでに習った範囲の中で苦手としている単元をピンポイントで学習し、高校生の学習へと繋げます。
・英検®対策
英検®受験に向けて、まだ学習していない単元を含め、どの部分で点を取るべきか、どの程度の文法知識が必要か指導します。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学習習慣定着
ノートの取り方、復習の仕方、宿題の取り組み方など、勉強の仕方を中心に、日常的に学習習慣が身につくよう、きめ細かくサポートします。
・特殊算トレーニング
中学受験算数の特殊算に特化した対策で、苦手を克服していきます。苦手な単元を中心に、バランスよく復習します。
・漢字力・語彙力特訓
国語力の基礎となる感じや語彙を学び、中学入試に必要とされる力を養います。
丸太町(京都市営)駅 徒歩1分(0.06km)
京都府京都市中京区烏丸通竹屋町上ル大倉町215
自ら学び、考える力を育む、子どものための学習教室
評判・口コミ---
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
丸太町(京都市営)駅 徒歩4分(0.28km)
京都府京都市中京区東玉屋町492
思考力と国語力を育む、楽しく学ぶ幼児教育
評判・口コミ4.00
(1)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
月額料金 : 〜10,000円
料金は親に払ってもらっていたため把握していないです。ですが、親に聞いたところ、このような評価になりました。
3
通年
コースとかは特になくみんな同じことをやっていた記憶があります。授業は個別ではなく集団でした。学年ごとに分かれていました。
5
二条城前駅 徒歩8分(0.51km)
京都府京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町522
小学生から中学生まで、高校受験を徹底サポート
評判・口コミ4.08
(35)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小2〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
上のコースになると免除なども存在するが決して安いとは言えず、家計に負担をかけてしまったと思う。
3
月額料金 : 〜10,000円
少し高いかなとは思う。しかし、それなりの教育は絶対に受けさせてくれると信頼度は高いと思う。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と比べて少し高いと思うが値段に見合った授業をうけることができたので満足のいくものだった。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他の塾に比べて高額ですが、1.2年を違う塾で3年をこの塾とわけて通うのでも充分身につくと思います。
5
月額料金 : 300,000円〜
授業以外にもサポートをしてくださったり、勉強面だけではなく受験前などは心のケアまだしてくださった先生がいたため、料金に見合っていると感じる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
内容は難しいがその分質が高く学力が向上する。難しい問題を解くことにやりがいを感じていた。
5
通年
レベル別、志望校別で授業できる。学校の勉強についていけない人も学校の授業が物足りない人もどちらも満足できる。
5
通年
どのコースに所属していたのかは定かではないがとても良かった。特進クラスは特に勉強に熱心であった。
5
通年
自分の目指す大学にあったコースでこのコースさえ受ければ志望校に合格できると感じるほど充実した内容だった。
4
通年/夏期講習/冬期講習
夏期講習は普段の先生方に加えて、様々な先生が来てくださるのでとても刺激的で頭にも入りやすいです。また、毎日実地されるので(中3時)だらけることなくできます。
5
アクセスは悪いが、静かで勉強に集中できる。自習室が特に静かで、自分のやりたい勉強に集中出来てとても良かった。
4
みんな高レベルの水準で勉強をしており、これに負けまいと勉強ができたことが何よりの良さであると思う。
5
コンビニや飲食店が近くにあり、軽食が購入しやすい環境にあります。また、受講後も明るいのでお子様の帰宅も安心できます。スクールバスも出て居るので、送り迎えいらずです。
5
エアコンや暖房は完備されており、寒すぎたり暑すぎたりすることは無い。机や教室、ホワイトボードもとても綺麗で、最高の環境で勉強できる。
3
一人ひとりに合わせた学習で合格を掴む個別指導
評判・口コミ3.00
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
烏丸御池駅 徒歩3分(0.15km)
京都府京都市中京区烏丸通三条上る場之町596 ハイツエスメラルダ3F
基礎から応用へ、全力サポートで合格を目指す
評判・口コミ3.47
(12)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し授業料は高い。しかし進学塾であることを考えれば妥当な金額だと思われる。合格のための投資として考えるのも良いかもしれないです。
3
月額料金 : 〜10,000円
高くもなく安くもなく妥当だと思う。正月の特訓は個人的にめちゃくちゃ高いと思う。もっと安くした方がいい。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は親が払っていてくれていたので詳しいことは覚えていないが、決して安くはなかったとは思う。ただ、成長はできた
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高い料金設定ではあるが、いろいろと環境が整っていることも考えると仕方ないのかなとも思うから。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
大手予備校と比べると良心的だが、それでも決して安くはないという感じ。商売だから仕方ないけど。
3
通年
高いレベルを持つ生徒の中で勉強できた。コースは二つにわかれていてHとA。特にHコースは成績の良い人が集まるコースなのでレベルの高い授業を受けられる。
5
通年
標準クラスと発展クラスがあり、発展クラスで授業を受けていたが、みんな真面目で負けないように頑張ろうという気持ちになれた
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
自分のいたコースは非常に周りもかしこく、そのような環境に身をおいていたので集中力が上がって非常によかったと思ったから。
4
周りのレベルも高く切磋琢磨できたから。周りはいろんな中学の賢い人が集まっている。また志ややる気も高いので自然と勉強する習慣がついた。
5
自習室があることが良かった。テスト期間は休館日も校長先生が空けてくれて自習できる環境を整えてくれていたので自宅で勉強できない私も勉強できた。
4
中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー
評判・口コミ3.87
(45)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 〜10,000円
料金は適切で、提供されるサービスや教育の質に見合ったものです。コストパフォーマンスが良く、投資に値します。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
割引などもあり、良心的。テストも塾生は無料で受けられるなど、ありがたいサービスが多く受けられた。
4
月額料金 : 100,000円〜300,000円
月謝は高額だがそれに見合った塾である。先生たちの指導力、大学生のアルバイト(チューター)の質も良く問題はない
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
一般的な料金だと思います。中学受験塾はそれなりに高くなる傾向がありますが、蒲田校の手厚いサポートのもとであれば相応の料金だと感じます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾のコースは多様で、レベルに合わせたカリキュラムが提供され、効果的な学習が可能です。授業内容と進度が適切で、満足度が高いです。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
多すぎもなく少なすぎもなく、最適な授業回数。授業時間も延長することなく、時間通りに帰れるのも良い点だと思う。
3
通年
学力にあった速度で学習できたためよかった。上のクラスに上がるにしても追いつけないことはなく、そこのサポートも充実していた。
5
通年
通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。
5
塾の周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習に最適な条件が整っています。また、資料や施設が充実しています。
4
駅近くで便利。コンビニや駐車場も近くにあり、昼ごはんを買いに行ったり、親の迎えなどがしやすい立地である。
5
近くにファーストキッチンというハンバーガーショップがあり、事前に注文しておくと塾の休憩時間に届けてくれるというシステムがありました。
5
コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。
5
四条(京都市営)駅 徒歩2分(0.11km)
京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町691 りそな京都ビル 4F
知識と非認知能力を育み難関中学合格へ
評判・口コミ4.71
(4)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 〜10,000円
料金についてはあまり分かりません。中学受験の場合通うのは小学生なので、料金を正確に把握出来るものではないのではないでしょうか(そのため月謝については当てずっぽうな回答になっております。ご了承ください)。
3
月額料金 : 100,000円〜300,000円
学習環境、授業、サポート体制等が手厚い分、それにふさわしいだけの金額を親には支払わせてしまった。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高くも安くもなかったように思う。あまり私は料金形態について知らなかったが、他塾に通っている生徒の話を聞くに、そこまで飛び抜けて高い金額でもなかったとは思う。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベル別で細かに分かれており、レベルが高いコースは優秀な人が多く常に刺激を受けて、レベルが高いコースに入るモチベーションが高まった。
5
通年
様々なコースがあり、自分に合わせて選びやすかった。関西の学校を目指す場合は、夏期講習や冬季講習のコースが関西圏で解決されるので、自教室にないコースも通いたいと思った。
5
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 8位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.54 | ★3.53 | ★3.69 | ★3.56 | ★3.65 | ★3.55 | ★3.66 | ★3.79 | ★3.45 |
授業形式 | オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 個別指導(1対1) | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | 自立学習・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・映像授業 | 個別指導(1対2~) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
学習環境が良好で、わかりやすく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく通えている。個別指導のため生徒一人ひとりに寄り添い、理解度に応じたサポートが受けられるので、やる気が向上し、学習効果が高まる。通いやすい立地で、面談を通じて進捗を確認できる点も保護者に安心感を与えている。 | 個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、先生が親身になってサポートしてくれる点が魅力的。分からないところをすぐに質問できる環境が整っており、授業内容もわかりやすく、子どもが楽しく通える雰囲気がある。自習室も充実しており、学習習慣の定着に繋がり満足感がある。 | 講師の指導は親切でわかりやすく、一人ひとりの学力に応じた授業で、子どもが理解を深めやすい。相談しやすい雰囲気や勉強に集中できる環境が整っており、目標達成に貢献している。また、アクセスが良い点も魅力的。 | 先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 先生の授業は非常に良く、分かりやすく丁寧な指導が受けられる。個別指導のため、自分のペースで学べ、質問もしやすい環境が整っている。通いやすい立地や、親身な対応も魅力的で、子どもがやる気を持って勉強に取り組む姿勢が育まれている。学習内容も充実しており、安心して通わせられる塾である。 | 生徒に寄り添い丁寧に教えてくれる点が素晴らしい。保護者への迅速な対応や相談しやすい環境、授業のペースが個々のレベルに合わせられるのも高評価を得ている。アクセスも良く、負担の少ない学費も魅力的で、学力向上に貢献している。速読をする機会もあるため満足度が高い。 | 通いやすい立地など、アクセスの良さが魅力的で、先生の丁寧な対応が安心感を与えている。自由な雰囲気の中で、個別の相談や提案が行われ、安心して通塾できる。楽しく通える環境が整っており、面倒見の良さも魅力。毎週の小テストや柔軟な対応も好評。 | わかりやすい授業で、先生が優しく丁寧に指導してくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。個別指導で苦手を克服しやすく、自習スペースも充実しており、いつでも質問ができる安心感がある。定期的な面談で進捗を確認でき、家庭と塾の連携がしっかりしている点も評価されている。 | ー |
料金目安小学生 | 2.2万円 〜 3.4万円 | 2.4万円 〜 4.0万円 | 2.6万円 〜 4.3万円 | 2.1万円 〜 3.6万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 1.6万円 〜 2.6万円 | 3.3万円 〜 6.3万円 | 2.2万円 〜 3.5万円 | ー |
中学生 | 2.2万円 〜 3.4万円 | 2.4万円 〜 3.8万円 | 2.6万円 〜 4.2万円 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 | 1.7万円 〜 2.6万円 | 1.9万円 〜 2.9万円 | 2.5万円 〜 4.0万円 | 1.8万円 〜 3.6万円 |
高校生 | 2.6万円 〜 4.8万円 | 2.8万円 〜 4.6万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 2.6万円 〜 4.1万円 | ー | ー | 2.4万円 〜 4.2万円 | 2.1万円 〜 4.2万円 |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導の質が高く、授業内容にも満足感がある。アフターフォローや自習室が充実しており、学習環境が整っているため、子どもの成績向上に寄与している。料金は安いというわけではないが、効果を実感しているため適切で納得感がある。 |
★3.1 個別指導のため料金は安くはないが、質の高い授業が受けられる点で納得感がある。特に先生の質や授業内容が充実しており、学習環境も整っているため、効果的な学びが期待できる。自習室や質問対応への評判も良く、学習意欲を高めるサポートもあり、コストパフォーマンスは良好と感じる。 |
★3.1 周囲の塾と比較しても、相場に合った価格であり個別指導塾としては納得できる価格帯だと感じる。授業や講習の雰囲気が良く、無理な勧誘もなく、安心して学べる環境が整っている。子どもへの投資として適切な金額で学習できる点に好感が持てる。 |
★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★3.4 比較的安い料金設定で個別指導による丁寧なサポートが受けられるため、満足感がある。授業内容も充実しており、成績向上に繋がる工夫がされていると感じられる。明確な料金体系により、追加料金への不安も少なく、コストパフォーマンスが良いと評価されている。 |
★3.4 料金が想定よりも安価なことが多く、他の塾と比較して良心的に感じる。通常の月々の料金は手頃な値段で負担感が少なく、十分対価に見合った授業が提供されているため総合的な満足感が高い。 |
★3.2 良心的な価格設定が魅力で、短期受講が可能な点がありがたいと評価されている。月額の授業料は納得できるもので、様々なコースやプランが用意されているため、多様なニーズに応えている。全体的に、一般的な塾と比較しても大きく外れていない印象があり、投資としての価値が感じられる。 |
★3.3 良心的な価格設定で、手厚いサポートが受けられる点が魅力的である。自習室が自由に利用できプリントや資料の提供もあり、学習環境が整っているため満足感が高く、結果として学力向上に寄与している。料金に見合った授業内容で満足度が高く、他の塾と比べても通いやすい印象がある。 |
★3.0 ー |
講師の 指導力 |
★3.8 分かりやすい説明と丁寧な指導が特徴で、学習意欲向上に繋がる。一人ひとりに寄り添った個別指導で、質問しやすく、理解の定着を促す授業がしっかりと行われており、楽しみながら学べる雰囲気がある。生徒のペースに合わせた指導が行われ、成績向上に向けた熱心な対応が評価されている。 |
★3.8 丁寧に指導してくれる先生が多く、子どもの理解度に応じた教え方をしているため、安心感がある。分からない箇所は何度でも説明してくれ、質問もしやすい。個別対応を重視し、子どものペースに合わせた授業が行われているため、楽しく学べる雰囲気がある。成績も徐々に向上しており、やる気を引き出してくれる指導が評価されている。 |
★4.0 わかりやすく丁寧な指導が印象的で、大学生の講師も親しみやすく、質問しやすい環境が整っている。苦手教科に特化した指導や、適切なアドバイスを通じて成績向上を実感できる。また自習室の利用中でも空いている先生からのサポートがあり、理解度向上に役立つ。 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.7 丁寧な指導で、優しい対応に安心感を持てる。子どもの理解度に合わせた教え方で、質問もしやすく、やる気を引き出す工夫がされている。成績向上にも寄与しており、個別のサポートが充実しているため、通塾意欲が湧いている。家庭との連携もしっかりしており、学習状況を把握しやすい点も評価されている。 |
★3.8 指導報告がしっかりしており、勉強のポイントを分かりやすく伝えてくれる。親身な指導で、前向きに学習に取り組める環境を提供しており、先生への親しみやすさから通塾意欲が向上している。また、保護者への対応も丁寧で安心できる。教え方が上手で、丁寧な解説が学習単元の理解度向上に寄与している。 |
★3.8 丁寧な教え方で、保護者の質問にも迅速に対応してくれるため、安心感が得られる。和やかな雰囲気の中で説明会が行われ、親子共に緊張が和らぎ、モチベーションが上がる。先生との相性についても相談できる環境が整っており、愛情を持って接してくれる姿勢が評価されている。 |
★4.1 指導が丁寧で、わからないところも親身に教えてもらえるため、安心して学べる環境が整っている。若い講師も多く話しやすい雰囲気で、通塾意欲向上に繋がっている。個別指導で自分のペースで学べる点が特に評価されており、成績向上に寄与している。 |
★3.8 ー |
カリキュラム | ★3.6 必要な科目を選択可能で、苦手分野に特化した指導を受けられる等、自分のペースで学習できる柔軟な対応が魅力である。授業が分かりやすく、集中できる授業時間設定も適切で、子どもの学習意欲向上と成績向上に寄与していると感じる。 |
★3.6 自由に学習内容を選べるコースが魅力的で、自分のペースで学べる環境が整っている。苦手科目を克服するための丁寧な指導があり、学習意欲が高まる工夫もされているため、子どもが楽しく通える。成績向上に向けたサポートが充実しており、親としても安心して任せられる。 |
★3.7 自分に合ったコースで学習できる点が魅力的である。個別指導のため、きめ細やかな対応が可能で、質問もしやすく、安心して勉強できる。年齢や時期に応じたコースの使い分けができ、柔軟なカリキュラムで理解を深められる。苦手分野を重点的に学習することができるため、成績向上に繋がる。 |
★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.7 自分のペースで学べる環境が整っており、柔軟なコース選択が可能である。苦手科目の克服や得意科目の強化に向けた指導が受けられ、テスト対策も充実しているため、成績向上が期待できる。個別指導のため質問もしやすく、理解度に応じたサポートが受けられる点が特に評価されている。 |
★3.6 子どものレベルやペースに合わせたカリキュラムで、定期テスト前のサポートが充実している。面談を通じて教材やコースを選択でき、成績向上に繋がる。臨機応変な指導が受けられ柔軟性への満足度も高い。平日夕方から夜までの学習時間もあり、学びの環境が整っている。 |
★3.8 多くの学習コースが用意され、生徒に合った選択ができることが魅力的で、学力に応じた変更も可能である。教室内での発表を通じて知識が深まり、モチベーションアップにも繋がるため、満足度が高い。公立中学を中心に近隣の県立や私立中学の受験にも対応しており、柔軟な対応も満足感がある。 |
★3.7 自分に合った学習コースを選べることが魅力で、柔軟な授業内容が好評。苦手科目の克服や受験対策へも充実したサポートがあり、講師の指導も丁寧でわかりやすい。通塾頻度や授業内容を自分で選べるため、学習の進捗を把握しやすく、やる気を引き出す環境が整っている。 |
★3.6 ー |
塾の雰囲気 | ★3.7 自習室があり、自由に勉強できる環境が整っている。教室は明るく清潔感があり、ブースで区切られているため、他の生徒を気にせず、集中して学習に取り組むことができる。設備は充実しており、全体的に良好な学習環境が提供されている。 |
★3.7 明るく綺麗な教室で、個別指導のスペースがしっかり区切られているため集中して学習できる環境が整っている。自習室も自由に使え、タブレットや参考書が豊富に揃っており、学びやすい設備が充実している。冷暖房も完備され集中しやすい環境が提供されているため、子どもたちが安心して通える場所となっている。 |
★3.9 設備が充実しており、冷暖房が完備され快適な環境で、自ら勉強に取り組む意欲が高まる。授業がない時には自習室が利用できるため、集中できるスペースが確保されている。清潔感があり、教材も揃っているため安心して通える。 |
★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.7 集中できる環境が整い、自習室も完備されているため、学習に専念しやすい。清潔感があり、明るい教室で快適に過ごせる印象が強い。設備が整っていることで、安心でき、子どもたちも満足している様子が伺える。通いやすい立地にあり、全体的に良い環境だと感じられる。 |
★3.5 綺麗なビルの一室で、入退室のカードリーダーにより子どもの動きが把握しやすく、安心感がある。生徒同士の間に仕切りがあり、集中できる環境が整っているため、勉強に適した空間が提供されている。感染症対策として消毒も行われている。合格の可能性を高める要素が揃っている。 |
★3.7 設備が新しく綺麗で、自習室も自由に利用できるため快適に過ごせる環境が整っている。タッチパネルなどの設備は対応しやすく、セキュリティーも完備されており安心感がある。交通の便も良く、保護者や生徒が気持ちよく使用できる場所として魅力的である。 |
★3.9 広く清潔で、明るい教室環境が整っているため集中しやすい。冷暖房も完備されており、快適な環境で学習が可能。自習室が完備され、授業の振り返りができる端末や問題プリントの印刷が可能で、学習支援が充実している。トイレも綺麗なため安心して利用できる環境が整っている。 |
★3.3 ー |
本音の口コミで選ぶ!
京都市中京区(京都府)で満足度の高い塾をチェック
個別指導学院フリーステップ
3.54
(159)
中3/父 洛南教室
中3/父 洛南教室
個別教室のトライ
3.53
(1026)
小4/母 新田辺駅前校
高2/本人 烏丸丸太町校
ゴールフリー
3.69
(57)
小5/本人 円町教室
小5/本人 円町教室
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
小4/父 大宮教室(京都)
小4/父 大宮教室(京都)
ITTO個別指導学院
3.65
(329)
中1/母 福知山エキナカ校
中1/母 福知山エキナカ校
洛南高等学校附属中学校
私立
京都府
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
3
名
|
京都市立西京高等学校附属中学校
公立
京都府
|
合格実績データ集計中
|
|
京都教育大学附属桃山中学校
国立
京都府
|
合格実績データ集計中
|
|
洛星中学校
私立
京都府
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
3
名
|
東山中学校
私立
京都府
|
合格実績データ集計中
|
|
京都府立洛北高等学校附属中学校
公立
京都府
|
合格実績データ集計中
|
|
同志社女子中学校
私立
京都府
|
合格実績データ集計中
|
|
京都女子中学校
私立
京都府
|
合格実績データ集計中
|
|
立命館中学校
私立
京都府
|
合格実績データ集計中
|
|
東京大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
上智大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
国際基督教大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
神戸大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
千葉大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
東北大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
お茶の水女子大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
中央大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
立教大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
立命館大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
大阪大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
関西大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
筑波大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
自治医科大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
東京外国語大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
横浜国立大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
奈良県立医科大学
公立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
九州大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
関西学院大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
順天堂大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
学習院大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
東邦大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
横浜市立大学
公立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
福井大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
山梨大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
大阪医科薬科大学
私立
京都府
|
![]()
MEDIC名門会(メディック)
---(0) |
10
名
|
関西医科大学
私立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
山口大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
鹿児島大学
国立
京都府
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
検討リストに追加しました