TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 浜田山校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 浜田山校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

定期テストで点数を取って大学受験でいい大学に合格できるようになるために入ることを決意しました。

塾の雰囲気

---

料金

値段は決して安いわけではなく、家に少し負担がかかっていたことも事実でした。親の好意がなければ存続はきつかったかとしれません。

コース・カリキュラム

数多くのコースがあり、それを選ぶことによって自分がやりたいこと、学びたいことを学べるようになりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房など、きちんとした設備があり、夏には涼しく、冬には暖かい環境で学ぶことができました。

塾周辺の環境

周りの人も意識が高く、勉強するモチベーションを共に高めあったり、互いに教え合ったりすることができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後に質問に行ったりすると、優しく解き方やわからなかったところを教えてくれ、とても役に立ちました。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の勉強に追いつくために通い始めることにし、無事定期テストなどで平均点を超える点数を取れるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国分寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
聖マリアンナ医科大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面 マンツーマン、講師が当たればとても良い 悪い面 値段が高い、大学生のバイト講師は当たり外れある。


入塾を決めたきっかけ

高3からのスタートで、開始が遅く、また高校も忙しかったことから個別指導で自分のペースで進めたかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いが、授業の回数を少なくし、自学自習を中心にしたので、よかった。手取り足取りやると値段はとても高くなるかも。

コース・カリキュラム

結果が全て。志望校に合格できたので、言う事無し。値段が高い分、自習スペースなども快適。個別指導は半個室で他の人のことが気にならない。

講師の教え方

講師によって当たり外れはあるが、その前に通っていた個別指導塾より、講師の質、学歴はよかった

塾内の環境

トイレが少ない、綺麗ではない。小学生もいるのでたまにうるさい。個別ブースで自習できるので、小学生と交じることはない

塾周辺の環境

駅から近く通いやすいが、雨に濡れずに通えるとよりよかった。周囲は商店街だが、塾自体は静か

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長自ら説明してくださった。模試の結果などを解析してくださり、自分は勉強に集中できた

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2019年2月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 トーマスをメインの塾として利用し、私立医学部に合格し、進学することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 聖マリアンナ医科大学 合格
第二志望校: 北里大学
第三志望校: 埼玉医科大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国分寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っており、評判が良く、いつも通学に使う駅にポスターが貼っており、よく目にしていたから。

塾の雰囲気

---

料金

周りの集団塾や個別塾比べると少し高いと感じたが、先生たちの指導経験や実績を見ると納得できる

コース・カリキュラム

個別指導だったため自分がやるべきことをみっちり学習できた。宿題も多く出してくれて、毎回単語の小テストがあったため、非常にためになった

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があり、使いやすかった。また、授業はブースで行うが、完全に3辺を囲まれ、周りが見えなかったので非常に集中できた

塾周辺の環境

駅から徒歩5分しかかからず、非常に近くて通いやすいと感じた。周辺にご飯を食べるようなところも多く、勉強の休憩にできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試日程や志望校について相談できて非常に助かった。併願校を決めるときにはどことどこの大学が日にちが被っているのかをまとめてくれてわかりやすかった

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾した頃よりも成績を上げることができ、また、第一志望が国公立で厳しかったが無事合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国分寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京理科大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供の学力にあわせて指導してくれたり問題集を作成してくれた。自習時間に先生に質問することが出来た。


入塾を決めたきっかけ

姉も利用していて、その時から指導体制が良かったので、息子にも試しに行かせたら、本人もその気になって入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

適正価格で特に不満に思ったことはないと思う。勿論安ければありがたいけど廻りの塾と比較しても高くはなかったと思う。

コース・カリキュラム

本人に任せたので詳しくは確認してないが、自分にあっていたので不満は特に無かったです。

講師の教え方

子供の学習能力にあわせて指導してくれたし、やる気を出させてくれた。学校のテスト対策もしっかりしてくれていた。

塾内の環境

普通に勉強出来る環境なので、特に不満に思うことは無い。本人は集中して勉強出来たと感謝していた

塾周辺の環境

車で迎えに行くのにも問題なかったし、子供だけでも通うには問題なかったです。特に不満に思ったことはないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習時間に先生に質問することが普通に出来たから不満は殆ど無かったです。時間変更にも柔軟に対応してくれました。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校三年間常に上位の成績で、希望していた志望校に指定校推薦で合格出来たから。本人も大変満足していた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京理科大学 合格
第二志望校: 東京工業大学
第三志望校: 千葉大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国分寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 中目黒校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師は親切、教室は綺麗、時間管理も的確、内容もよかった。立地条件も良く、安心して通っていました。


入塾を決めたきっかけ

最初の面接の方の印象が素晴らしい。ご指導内容もよく教室も綺麗で本当に気に入っていました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

実りがあるなら金額は良いのですけど、数ヶ月通ってやめてしまったので、それで月4万は高かったかなと思いました

コース・カリキュラム

1人だけの取り扱い説明書のような感じで作ってくれて、ペースを見ながら進めてくれる。先生は本当によく見てくれていた

講師の教え方

内容も講師の方も、立地条件もバッチリだったのですけど、本人が他のスポーツとかに気持ちが入ってしまって塾を続ける気力は無くなった

塾内の環境

建物がとても綺麗で施設もとてもきれいで、施設全体机など、床も綺麗にされていました。受付も清潔感あふれています。

塾周辺の環境

中目黒駅から近く、見通しのよく安全圏内だった。自転車で行ってもバスで行っても大丈夫だしわたくさんの目があるので安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の先生から、気になる時は電話もくるし、通塾の時は、わかりやすいメモで連絡帳を記載くださる

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2024年12月(9ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾に疲れたのか。気に入らなくなたわけではないけど、やる気が消滅したので、高い月謝を払って通わせる意味を見失った母
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 中目黒校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

基本的に先生が優しく親身だったので、自分の学習面での悩み以外でも生活面の相談にも乗ってもらえた。


入塾を決めたきっかけ

同じ高校の先輩が通っていたこともあり、どこの塾にするかを迷っているかを相談したところこちらをお勧めしてもらい、体験入塾して決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個人授業となるため集団に比べたらやや高価ではあったかもしれないが、満足していたし妥当な金額であったと思う。

コース・カリキュラム

コースが細分化されているわけではない一方で、自分のできる・できないに合ったレベルで毎授業行ってもらえていたのでそれが良かった。

講師の教え方

わからない部分は丁寧に解説してもらえたし、足りないことはなかった。ただ、自分のやる気次第で進度も変わってくるとは思った。

塾内の環境

施設内は最低限のもの・設備は揃っており、汚くもなかった。施設自体は新しいわけではないが問題ない。

塾周辺の環境

駅からも近く、コンビニ等も徒歩圏内にあるので困ることはなかった。小腹が空いた時などはお菓子などを買いに行けた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談が行われるので、今の成績と志望校を照らし合わせながら一緒に勉強について考えていけるのが良かったと思っている。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に第一志望校に合格することができたので、達成したと言えると思う。目標はありつつプレッシャーを感じずいられた。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 明治大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教務の先生がしっかりしているので、生徒に合った授業をしてくれます。値段が高めです。


入塾を決めたきっかけ

中学生になった途端に勉強をしなくなり、成績が著しく下がったため。特に数学が悪く、最初のうちからつまずくと、あとから取り返すのが難しいと思ったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の個別指導塾と比べると高めだと思います。でも授業内容に満足しているので、文句はありません。

コース・カリキュラム

宿題が多めで大変でしたが、その分充実した授業を受けられたと思います。どうもありがとうございました。

講師の教え方

教務の先生が判断して、生徒にあった講師をつけてくれます。合わない場合は、変更ができます。

塾内の環境

建物は古めです。時間帯によっては小学生の声がうるさく感じる場合もあるようです。そういう意味では、自習室は使いにくいそうです。

塾周辺の環境

家から近かったので便利でした。駅からも徒歩5分くらいなので、便利です。教室の下にはコンビニエンスストアがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とにかく面談が多かったように思います。最初の頃は煩わしいとも思いましたが、受験期には心強かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年2月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格できました。(かなり高い希望として設定していた第一希望でしたが、後半から偏差値がかなり上がりました)
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 早稲田大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾での授業や周りの環境などが自分に合わず、自分の進度やペースに合わせてしっかりと教えてくれる個別指導を希望し、相性が良さそうだったため。

塾の雰囲気

---

料金

一回の授業(現在は80分)で一万円程度の授業料という面ではかなり高くなっており、講習会になると受験時では講習会だけで100万円を超えることもあるが、テキスト代や設備費などはかからないためうまく使えばお得にもなるかもしれない。

コース・カリキュラム

コースは生徒それぞれによって違うため、個人個人に合ったカリキュラムを作って貰えるだけでなく、定着が薄い部分についてもしっかりと何度も教えてくれるため。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業を全ブースホワイトボード付きのブースで行うためかなり満足度は高いが、周りのブースで小学生などがいる時にはかなりの確率でうるさくなることがある。

塾周辺の環境

駅からとても近く、遅い時間に終わる授業であってもしっかりと安全に帰ることが出来るだけでなく、コンビニエンスストアや文房具店などの環境がかなり整っていたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の教務の先生やそれぞれの科目の担当の先生からの声掛けなどが多くあっただけでなく、問題演習や質問対応などで自分の担当の先生以外も親切に教えてくれたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学入試、高校入試、大学入試の全てにおいて一定以上のランク(偏差値60以上)の学校に合格をすることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 練馬校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介により、その学習塾の評判を聞き、充実したカリキュラムと優れた指導スタッフに惹かれて入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いって親から聞いたことはある。でも料金は適切で、提供されるサービスの質に見合ったものだと感じました。

コース・カリキュラム

個別指導なので、学習者のレベルや目標に合わせてカスタマイズされており、効果的な学習を支援してくれました。指導内容や進捗管理にも満足でした。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は整っており、快適な学習環境を提供されてました。特に、清潔で使いやすい設備が充実していると感じました。

塾周辺の環境

ウォーターサーバーや自習室が充実していた。周辺環境は静かで集中しやすい環境であり、学習に適した場所だと感じていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題の量も適当だったし、受験校相談も社員さんが乗ってくれた。授業以外のサポートは非常に充実しており、質問や悩みに対して丁寧に対応してくれるので、安心して学習に集中できました。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語の先生のおかげで偏差値を35から60に上げていただいた。苦手の長文読解を中心のカリキュラムに変えていただいた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 練馬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
日本大学藤沢中学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師や職員の対応も良く、保護者へのフォローもしっかりしている。第一志望の志望校に合格できたので、非常に満足している。


入塾を決めたきっかけ

集団授業では成果が上がらないと思ったから、個別指導の塾を探していたが、説明会に参加して信頼できそうだと思ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なのでやむを得ないが、かなり高額になっている。長期継続は難しいと思います。

コース・カリキュラム

学力が上がらないとき、カリキュラムを臨機応変に変更していただいただいたことによって、成績が上がったから。

講師の教え方

生徒が苦手としている科目の弱点を改善するために弱点を集中的に指導してもらったこと。

塾内の環境

自習室も完備されており、集中して学習できる環境が整っている。待合室もあり保護者も入りやすい

塾周辺の環境

交通の便がよく、駅からのアクセスも良い。治安も安定している。コンビニなども多く必要な物がすぐに入手可能。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績が上がらないとき、講師の方を変更していただいたり、カリキュラムを変更したり臨機応変に対応していただいたから。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講師や職員の対応も良く保護者へのフォローもしっかりしている。また第一志望の志望校に合格できた。                                                                                   
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学藤沢中学校 合格
第二志望校: 聖ヨゼフ学園中学校
第三志望校: 大妻中学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
全112件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都杉並区浜田山3-30-3 安藤ビル2-3F
アクセス
浜田山駅 徒歩1分(0.03km)、西永福駅 徒歩11分(0.77km)、高井戸駅 徒歩17分(1.16km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 浜田山校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す

浜田山駅の授業形式別の塾を探す