TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

総合評価

3.61

口コミ数(109)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/30

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

相当期待して通い始めたのに先生があまり合わなかった。また自習室は小学生中学生で騒がしいので集中できず、ほとんど使用しなかった。


入塾を決めたきっかけ

妹が通っていたことがあって良かったと言っていたから、母親の知り合いもっかい働いていたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

この塾は料金の8割を自ら負担したので僕としてはかなりきつかった。しかし完全マンツーマンスタイルで講師によって金額が違う点が良いと思う。

コース・カリキュラム

コースなどは特になかった。講師によって教え方、進め方が違うのでそこ時分で選ぶというスタイルであった。

講師の教え方

話の通じない人がいた。聞いたことと違うことしか解説されず受験期で追い詰められていたのもあってか、イライラすることが多々あった。

塾内の環境

空調が常に効いていたのは良かった。しかしながら勉強を教えてもらうブースは少し小さかったのでもう少し広いとありがたい。

塾周辺の環境

自習室は小学生中学生ばかりで騒がしいので授業のコマ以外はメインで通っていた四谷学院をずっと使っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって聞いてくれていた。悪くはなかった。受験が近づきます相当不安になっていた時だったのでそう感じたのかもしれない。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 満足出来る大学に合格することが出来たから。しかしながらこの塾で対策した大学に合格したわけではないので、その点は悔しい。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学
第二志望校: 法政大学
第三志望校: 成蹊大学 合格
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別授業で集中して学習できて効果的で良かったですが費用が高かったので科目数を減らすことになってしまいました。


入塾を決めたきっかけ

家からも駅からも近く評判も良く丁寧な授業なので希望校合格には集中的にレベルアップする必要があったのでふさわしかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なので大変高かったです。仕方ないと納得していましたが科目数を減らすことになってしまいました。

コース・カリキュラム

個別指導なので集中して効果的に授業が進められてすぐに効果が出てきました。科目数は通う側が選択できるので苦手科目を集中的にレベルアップできました。

講師の教え方

目標校には合格が難しいと思っていたので不安感があったが個別指導での指導が素晴らしく行き届いていて効果を実感できたので合っていたと思いま

塾内の環境

新しい建物で清潔感があり自習スペースなど設備も良く明るく快適な空間でした。教室も個別指導特有の窮屈感がなくストレスなく授業を受けられました。

塾周辺の環境

駅から近く繁華街にあるので人通りも多く治安も良かったので安心感がありました。コンビニ等も多いので便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談やメール等で保護者にも手厚く状況を知らせてくださりまたこちらからのメッセージもすぐに対応してくださり信頼感がありました。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望校が少しハードルが高かったのですが集中して個別指導いただきレベルをあげられ合格できたので達成しました
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 青山学院大学 合格
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教務の先生がしっかりしているので、生徒に合った授業をしてくれます。値段が高めです。


入塾を決めたきっかけ

中学生になった途端に勉強をしなくなり、成績が著しく下がったため。特に数学が悪く、最初のうちからつまずくと、あとから取り返すのが難しいと思ったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の個別指導塾と比べると高めだと思います。でも授業内容に満足しているので、文句はありません。

コース・カリキュラム

宿題が多めで大変でしたが、その分充実した授業を受けられたと思います。どうもありがとうございました。

講師の教え方

教務の先生が判断して、生徒にあった講師をつけてくれます。合わない場合は、変更ができます。

塾内の環境

建物は古めです。時間帯によっては小学生の声がうるさく感じる場合もあるようです。そういう意味では、自習室は使いにくいそうです。

塾周辺の環境

家から近かったので便利でした。駅からも徒歩5分くらいなので、便利です。教室の下にはコンビニエンスストアがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とにかく面談が多かったように思います。最初の頃は煩わしいとも思いましたが、受験期には心強かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年2月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格できました。(かなり高い希望として設定していた第一希望でしたが、後半から偏差値がかなり上がりました)
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 早稲田大学 合格
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っており、評判が良く、いつも通学に使う駅にポスターが貼っており、よく目にしていたから。

塾の雰囲気

---

料金

周りの集団塾や個別塾比べると少し高いと感じたが、先生たちの指導経験や実績を見ると納得できる

コース・カリキュラム

個別指導だったため自分がやるべきことをみっちり学習できた。宿題も多く出してくれて、毎回単語の小テストがあったため、非常にためになった

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があり、使いやすかった。また、授業はブースで行うが、完全に3辺を囲まれ、周りが見えなかったので非常に集中できた

塾周辺の環境

駅から徒歩5分しかかからず、非常に近くて通いやすいと感じた。周辺にご飯を食べるようなところも多く、勉強の休憩にできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試日程や志望校について相談できて非常に助かった。併願校を決めるときにはどことどこの大学が日にちが被っているのかをまとめてくれてわかりやすかった

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾した頃よりも成績を上げることができ、また、第一志望が国公立で厳しかったが無事合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親族で通っていた方が多く、口コミもよかったため。塾のおすすめサイト、口コミサイトでもよく見かけるため、信頼があると感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

少し他の塾に比べたら高めですが、やはりクオリティは高いと思います。結果を出したいならぜひ通うべきだと思います。

コース・カリキュラム

教材は比較的難し目のようですが、先生の教え方もあり理解が深まっているようです。様々な単元を触れていただいているため、幅広く知識をつけられています。

講師の教え方

---

塾内の環境

ウォーターサーバーがあったり、自習室があったりと充実しています。先生に質問しやすい空間もあるため、高評価だと思います。

塾周辺の環境

通いやすい場所にあり、意欲を持って通えていると思います。学習に意欲のあるお子様たちが通われている印象があり、子供も影響を受けていると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストへの対策のサポートも手厚く、ニーズに合ったプランを提供していただけています。宿題の量や先生とのコミュニケーションなどの様子も伝えていただけます。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入塾中ですので、未達成とさせていただきます。しかし、きちんと目標達成に向けて全力を尽くしていただけていると感じます.これからに期待しております。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都世田谷区奥沢5-41-11 希望堂ビル2-4F
アクセス
自由が丘駅 徒歩4分(0.27km)、九品仏駅 徒歩8分(0.51km)、奥沢駅 徒歩8分(0.56km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す