進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校の教室情報【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校

評判・口コミ

3.65

(43)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する
対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都国立市東1-4-15 国立KTビル2F
アクセス
国立駅, 西国分寺駅, 谷保駅
続きを表示する
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校のおすすめポイント

生徒1人に先生1人。進学目的で通う個別指導塾

「完全」1対1の個別指導

一般的な個別指導塾は、勉強の苦手な生徒が学校で理解できなかったことを補修するために利用されます。

また、「個別」とは言っても講師1人に対し生徒が2〜4人の指導で、生徒が手持ち無沙汰になってしまう塾もあります。

しかし、TOMASは個別指導塾でありながら、難関校への進学を目的としたハイレベルな指導を行っています。

指導は生徒1人に対して講師1人だけの完全な個別指導。生徒の夢の実現に真正面から向き合います。

 

1.志望校の決定

志望校は、どうやって選ぶのが良いでしょうか?

偏差値や校風、教育理念、将来の進路といった要素で選ぶことはもちろん良いでしょう。
しかし、TOMASは夢や憧れを重視するべきだと考えます。

本当に入りたい「夢」の志望校を選ぶ。
TOMASは、その夢を叶えるために、志望校の合格ラインから逆算した個人別のカリキュラムを作成します。

 

2.合格から逆算する個人別のカリキュラム

TOMASでは、ひとりひとりにカリキュラムを作成します。

個人別のカリキュラムを作成するだけなら、ほかの個別指導塾と変わらないかもしれません。
しかし、TOMASはカリキュラムを進化させていきます。生徒の成長に応じて軌道修正を繰り返すのです。

志望校に合格するには、現在の実力から合格ラインまでに存在する「差」を埋めていく必要があります。

 

3.完全な1対1指導と学習効果を上げる工夫

「差」を埋めるには、生徒がカリキュラムをしっかりと実行する必要があります。

生徒にカリキュラムを確実に実行してもらうため、TOMASでは「生徒1人に講師1人」を徹底しています。講師は専用のホワイトボードを使って授業を行います。あなたの夢の実現に真正面から向き合うための、完全1対1の個別指導です。

また、TOMASは講師のほかに担任がつき、責任を持って成績を管理します。
学習効果は、指導の質が高ければ上がるものではありません。生徒、保護者、講師、担任といった関係者が信頼関係を築くことが重要です。

TOMASでは、上記四者が一体となり、綿密なコミュニケーションをとります。保護者・生徒面談のほか、日常的な連絡手段として、電話によるホットラインを設けています。

 

中学受験から医学部受験、内部進学、塾フォローまで対応

多種多様なコース

TOMASにはコースが存在します。小学生のための中学受験コース、私立・国立校の内部進学目的コース、学校授業対策コースから高校生のための国公立医学部受験コースまでご用意しています。

いずれのコースも完全な1対1の個別指導です。自分だけの授業対策、志望校対策ができます。

 

内部進学実績も多数

TOMASには名門国・私立一貫校生が多く在籍しています。そのため、各校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの豊富な情報に基づいた対策が可能です。

 

難関校生対象の塾に対するフォローにも実績あり

また、TOMASは塾フォローにも多くの実績を持っています。難関校生を対象とした塾には独特な指導方針、カリキュラムを設定している塾があります。

授業の理解・定着から、効率的な学習法、塾のクラスアップ、塾と学校との両立までサポートします。

 

難関校への合格実績

TOMASは開成中学、麻布中学、桜蔭中学、女子学院中学、雙葉中学などといった数々の難関校への合格実績を持っています。

あなたもTOMASで夢の志望校を目指しませんか?

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校のインタビュー

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校の対象学年と料金(月謝目安)

月謝の目安

幼児
小学生
詳しくは塾にお問い合わせください
中学生
詳しくは塾にお問い合わせください
高校生・浪人生
詳しくは塾にお問い合わせください

入塾金

幼児
小学生
詳しくは塾にお問い合わせください
中学生
詳しくは塾にお問い合わせください
高校生・浪人生
詳しくは塾にお問い合わせください

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校のコース・料金(月謝目安)

小学生コース

授業形式 個別指導(1対1)
科目 全教科
対象学年 小学1年~小学6年
料金(月謝目安) 詳しくは塾にお問い合わせください

TOMASの小学生コースの目標は、詰め込み型の学習ではなく、高い学力と豊かな個性の育成です。そのために、志望校合格から逆算したカリキュラムを個別に作成し、完…

中学生コース

授業形式 個別指導(1対1)
科目 全教科
対象学年 中学1年~中学3年
料金(月謝目安) 詳しくは塾にお問い合わせください

TOMASの中学生コースでは、オーダーメイドプランの対策を作成し、難関校合格を現実にします。 TOMASの中学生コース、3つのポイント完全1対1個…

高校生コース

授業形式 個別指導(1対1)
科目 全教科
対象学年 高校1年~高校3年
料金(月謝目安) 詳しくは塾にお問い合わせください

TOMASの高校生コースのポイントセンター試験に代わり導入された大学入学共通テストは、「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」などの「新しい学力…

メディックTOMAS

授業形式 個別指導(1対1)
科目 全教科
対象学年 高校1年~高校3年
料金(月謝目安) 詳しくは塾にお問い合わせください

医学部受験専門コース「メディックTOMAS」は、難関大に高い合格実績を持つTOMASが、ノウハウを結集して創設した、医学部への受験専門の個別指導コースです。…

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校の夏期講習

完全1対1個別指導 夏期講習

授業形式 個別指導(1対1)
科目 国語・算数・理科・社会・英語
対象学年 小学1年~小学6年
料金 詳しくは塾にお問い合わせください

自分だけのカリキュラムで苦手単元を一気に解消!TOMASの夏期講習なら、自分の課題に的を絞って対策できるから、確実な成果が得られます!算数・国語・理科・社会…

完全1対1個別指導 夏期講習

授業形式 個別指導(1対1)
科目 国語、数学、英語、理科、社会
対象学年 中学1年~中学3年
料金 詳しくは塾にお問い合わせください

自分だけのカリキュラムで苦手単元を一気に解消!TOMASの夏期講習なら、自分の課題に的を絞って対策できるから、確実な成果が得られます!英語・数学・国語・理科…

完全1対1個別指導 夏期講習

授業形式 個別指導(1対1)
科目 国語、数学、英語、理科、社会
対象学年 高校1年~高校3年、浪人生
料金 詳しくは塾にお問い合わせください

自分だけのカリキュラムで苦手単元を一気に解消!TOMASの夏期講習なら、自分の課題に的を絞って対策できるから、確実な成果が得られます!英語・数学・国語・理科…

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校の特徴

授業形式

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 少人数制(10人以下)
  • 集団授業
  • オンライン指導
  • 自立学習
  • 映像授業

通塾の目的

  • 小学校受験
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 医学部受験
  • 授業・定期テスト対策
  • 内申点対策
  • 学習習慣の定着
  • 総合型選抜(旧AO)対策
  • 推薦入試対策
  • 学校別特化対策
  • 国公立大対策
  • 私大対策
  • 共通テスト対策
  • 英検(英語検定)対策
  • 漢検(漢字検定)対策
  • 数学特化対策
  • 英語・英会話特化対策
  • その他科目別特化対策

塾の特徴

  • 中高一貫校生に対応
  • 特待生・奨学金制度あり
  • 入塾に学力基準あり
  • 成績保証制度あり
  • 授業の振替可能
  • 不登校生に対応
  • 学習にPC・タブレットを利用
  • オンライン対応
  • 1科目から受講可能
  • 季節講習のみの受講可
  • 発達障害の子どもに対応
  • 自習室あり
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(43)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校の合格実績

2024年度合格実績

【中学入学合格実績】

▢最難関中学校205名
開成20名・麻布23名・桜蔭13名・女子学院8名・武蔵7名・雙葉2名
筑波大駒場・駒場東邦・栄光学園・聖光学院・豊島岡女子学院・フェリス女学院・渋谷教育幕張・渋谷教育渋谷・浦和明の星女子・ラ・サール

▢早慶・難関附属中学校170名
慶應義塾中等部 11名・慶應義塾普通部13名・慶應義塾湘南藤沢2名·早稲田16名・早大高等学院6名・早稲田実業5名
青山学院・立教池袋・立教女学院・立教新座・明大付明治・学習院・学習院女子・中央大附属・法政大

 

【高校入学合格実績】

▢難関進学高校93名
ICU・渋谷教育幕張・東京学芸大附属・お茶の水女子大附属
桐朋・巣鴨・城北・桐蔭学園・桐光学園・市川・昭和学院秀英・栄東・開智・城北埼玉・淑徳与野・西武文理

▢早慶・難関附属高校88名
慶應義塾・慶應義塾女子・慶應義塾志木・早大高等学院・旱大本庄高等学院・早稲田実業
青山学院・明大付明治・中央大・中央大附属・中央大杉並・中央大附横浜・立教新座・法政大

 

【大学入学合格実績】

▢難関国立大89名
東京大18名・京都大7名・東工大9名・一橋大8名・北海道大7名・東北大11名
大阪大・九州大・神戸大・千葉大•お茶の水女子大・横浜国立大・東京外国語大・筑波大

▢早慶上智412名
旱稲田大154名・慶應義塾大157名・上智大101名

▢医学部医学科212名
東京大・東京医科歯科大・千葉大・東北大・筑波大・秋田大・群馬大・岐阜大・三重大・富山大・新潟大・大分大・防衛医科大
慶應義塾大・東京慈恵会医科大・順天堂大・日本医科大・東京医科大・昭和大・東邦大・日本大・北里大・杏林大・東京女子医科大・東海大学・帝京大・聖マリアンナ医科大・獨協医科大・埼玉医科大・岩手医科大・東北医科薬科大・国際医療福祉大・金沢医科大・近畿大学・関西医科大・川崎医科大・藤田医科大学・愛知医科大学・久留米大

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校のセキュリティ

安心・安全への取り組み

大切なお子様をお預かりする立場として、安全対策に全力で取り組んでいます。

子どもを巻き込んだ事件や事故が、全国で多発しています。
保護者の方にとっては、他人事ではなく、日々不安でいらっしゃることと思います。
TOMASは、大切なお子様をお預かりする立場として、安全対策に全力で取り組んでいます。
警備システムや防災用品などのハード面を整えると同時に、自己防衛の心構えなども伝え、ご家庭や地域と連携しながら、未来ある子どもたちをしっかりと守っていきたいと考えています。

 

校舎の防犯対策

①入退室メール連絡システム
保護者の方の携帯電話へ、お子様の入室・退室情報をメールでお知らせします。

②防犯ブザーの配布
最新式の防犯ブザーを全員に配布し、携帯させています。

③こども110番に参加
児童が助けを求めることができる「こども110番」活動に参加し、地域の安全に取り組んでいます。※登録条件該当校のみ

④ブースの定期巡回
TOMASでは、ドアのないオープンブースで指導し、授業中は教室責任者が巡回して常時チェックしています。

 

災害への備え

⑤防災用品の備蓄
非常食、飲料水、保温シート、防塵マスク、携帯トイレ、ヘルメットなどの防災用品を全校で常備しています。

⑥地震速報の受信機
揺れる前に、音声で地震を知らせる「地震速報専用受信機」を全校に置いています。

⑦AEDを全校に導入
自動体外式除細動器AEDを全校に導入し、使い方の研修を実施しています。

⑧避難場所への誘導
近隣の広域避難場所までの避難経路を校舎内に掲示し、常に確認を行っています。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校のオンライン対応

TOMASは対面指導にこだわっています。そのため、オンライン指導は行っていません。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校の各種割引・キャンペーン情報

塾にお問い合わせください

塾シルから見た進学個別指導塾TOMAS(トーマス)

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)は、生徒1人に講師1人の「完全個別指導」と呼ばれるタイプの学習塾です。
勉強が苦手な子に合わせてカリキュラムを組み、補習する一般的な個別指導塾とは違い、難関校進学を目指すための指導を提供しています。

時間割、カリキュラムは生徒ひとりひとりの学力や志望校に合わせて作られます。
そのため、料金については通塾の目的や週の授業回数によって異なります。
具体的な料金を知りたい場合は、お近くの教室にお問い合わせいただくのが良いでしょう。

塾シルがお話をうかがったところ、週にどのくらい通塾するか、というのは人によるとのことでした。
しかし、受験学年となると週3回以上通塾する生徒がほとんどなのだとか。

また、首都圏に90以上ある教室は、駅から徒歩数分の立地にあります。

周囲のモチベーションが高く、安心できる立地という良好な環境で学ぶことができます。
「絶対に志望校へ行きたい」という想いにしっかりと応えてくれる塾だと言えるでしょう。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 国立校のよくある質問

受験学年は週3回以上がほとんどです。本人の志望校や進度に合わせてご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
通塾曜日・時間帯・回数などお子様の状況に応じて時間割をご提案します。
はい、通っていただくことが可能です。
授業の進捗に応じて細かな軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに進化させていくのが、TOMAS流カリキュラムの強みです。
お気軽にご相談ください。
常時開放しておりますので、授業の有無にかかわらず積極的にご利用ください。
はい。ございます。お気軽にご利用ください。
一人ひとりの志望校・進度に応じて、効果的な宿題管理を行います。
お子さまの状況に応じて弱点単元の基礎に立ち戻り、徹底的に対策を行います。
集団指導塾はカリキュラムの進度が速いため、授業の予習・復習を自己完結できるかどうかが重要になります。なかには復習が追いつかず、弱点や取りこぼしが増え、その結果「クラス落ち」して自信を失ってしまうお子様も多いものです。

TOMASには、そういったお子様が苦手科目の弱点補強や志望校対策の目的で入会するケースも多くあります。自信を失っているお子様への対応で大切なのは、単にわからないところをそのつど指導するのではなく、本当に入りたい「夢の志望校」を設定し、そこから逆算して計画的に学力を引き上げていくことです。

たとえば中学受験の場合、6年生になると、クラスレベル(進度)と自分の志望校がマッチしていないケースが多いので、過去問対策のような志望校に合わせた学習はTOMASで扱っていくことが、時間対効果としても非常に有効になります。

何より、日々の膨大な課題に追われて自信と目的を失っているお子様に、「あなたが本当に行きたい夢の志望校をめざそう」と言い続けることが本人のモチベーションアップにつながり、合格への原動力となるのではないでしょうか。
すべての講師が初期研修・板書研修・模擬授業・検定試験などを通して、個別指導講師としての技術を磨いています。
指導を担当する講師の選定は、ご家庭からのご要望や志望校をふまえ、担任である教務社員やチーフ講師が責任をもって行います。
選定後は、初回授業から数回にわたってお子様とのマッチングを確認します。
万が一相性が合わないときは担任に遠慮なく相談してください。さらに広い角度から講師を選定いたします。
TOMAS独自の「進学個別指導」を無料で体験していただけます。白板付き個室での完全1対1指導はTOMASだけです。1:2や1:3の個別指導とは違う、本物の個別指導をぜひ体験してみてください。
ございます。
可能です。
月の途中の解約も可能です。
いいえ、解約の際に費用等は発生いたしません。
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

お近くの塾を探す

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)

その他の塾


その他の条件から塾を探す

国立市の授業形式別の塾を探す

国立駅の授業形式別の塾を探す