TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 浜田山校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 浜田山校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 練馬校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
関東第一高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

とにかく 月謝が高い上に講師との連携が取れていない 担任は名ばかりで コミュニケーションが取れなかった


入塾を決めたきっかけ

近くにそれしかなかったのと周りに勧める人がいたからまた 車で通うにはいい場所にあったので

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とにかく高すぎて長く通うには無理だと思う もう少し 良心的な価格にしないと通える人は少ないと思う

コース・カリキュラム

ごくごく普通だし 特に行って良かったというものはなかった本人のレベルに合っていたかどうかも 不満

講師の教え方

講師自体に問題はないが 進め方 また 主任のような人とのコミュニケーションがあまりよく取れずイライラすることが多かった

塾内の環境

特に素敵なところもなかったし 不満もなかったが とにかく 科学的に何もかも高いので厳しいと思う

塾周辺の環境

駅の前ということもあり とにかくうるさくて集中できないことが多かった 特に 選挙期間の前後では 応援演説などが行われ うるさくて集中できなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

強制力がなく子供が自発的にやれないから通ったのに結局何も勉強時間も増えることもなく不満ばかり 残った

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2022年3月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望には受からなかったし 行った高校にも不満が残った自宅で自分で勉強した方が 通塾に時間を費やすことなく 不満もなく コミュニケーションに不満もなく良かったと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 関東第一高等学校
第二志望校: 東京都立新宿高等学校
第三志望校: 錦城学園高等学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 練馬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 立川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/28

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

私立受験に強いから。さらには個別指導のため、自分にあった環境で学ぶことができるため。

塾の雰囲気

---

料金

かなり高い。授業一つで5000円ほどするため、複数教科とるとなると、かなりの出費は間違いない。

コース・カリキュラム

志望校にあった対策をしてくれるため。完全個別指導であるため、自分のことだけを講師は考えてくれるため対策が本格的。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は最低限。空いていれば専用型ブースの部屋で自習ができるため、周りの目などを気にせずに自習ができとても良かったです。

塾周辺の環境

駅近であるため。周辺には飲食店などが多く混在するため、食事などには困らない。文房具店などもたくさんある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがつき、定期的に面談をしてもらえる。志望校に迷っている時でも、親身になって相談してくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験では第一志望に合格できなかったが、当日培った知識のおかげで大学受験につながったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 立川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 白山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学高等学院
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

初めはなやみましたが、知り合いから紹介をえて、他のところも考えていろいろありましたが、こちらに通ってよかったと思います。


入塾を決めたきっかけ

友達にすすめられて。かよいやすい場所でもあったのと、評判も悪くなかったため、本人の意思に任せて決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

入塾金が高価です。親が、またはお友達からの紹介制度もありましたが、それにより入塾金が0円や半額になれば、より入塾希望者が増えると感じます。

コース・カリキュラム

そこでは過去問を解く時間がありません。TOMASでは過去問を解くことを重点に入塾しました。解説がわかりやすく、生徒に寄り添って説明してもらえるところが良いです。

講師の教え方

特に聞いていないため分からない。 本人の成績が上がったこと、また通塾自体を楽しんでいたことから、特に問題はなかったと思っている。 経歴や経験も大事だが、それだけで判断できるものでもなく、結局は相性が大きく影響するものだと思う。

塾内の環境

受付、個室の部屋、お手洗い、自習室、相談個室部屋、各部屋どこをとっても、とても清潔キレイのためです。

塾周辺の環境

受付、個室の部屋、お手洗い、自習室、相談個室部屋、各部屋どこをとっても、とても清潔キレイのためです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもの入室退室の情報教えてもらえるところが、親からみてとても安心です。あとは、毎度授業の様子を記入してもらう用紙があるようですが親に渡るようなシステムを作ってもらえたら尚良いです。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 たても悩みましたが、結果がよかったので、よかったと思います。友達にすすめられて。かよいやすい場所でもあったのと、評判も悪くなかったため、本人の意思に任せて決めた。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学高等学院 合格
第二志望校: 東京都立日比谷高等学校
第三志望校: 大妻高等学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 白山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 笹塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供の学習習慣の確立が目的でしたが、自宅でも自ら勉強をすることが増えたので、その点に満足しています。


入塾を決めたきっかけ

家から近いことと、子供の普段から仲の良い友達が通っており、本人もその塾に通いたいという希望があったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

費用対効果に満足しているため、星5つにしました。先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってきます。

コース・カリキュラム

週1回の利用でも子供に学習習慣の確立ができたので、とても満足しています。これからもこの状態が継続すればと思ってます。

講師の教え方

子供の家に帰ってきてから、塾のことを色々話してくれる中で、先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってくる。

塾内の環境

特に何の不自由もなく、利用できていると思います。今後も時代の流れに合わせて設備も変わっていくことを期待しています。

塾周辺の環境

自宅からも徒歩で通えるアクセスも良く、道中も明るい道のため、環境はよいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談に何度か行きましたが、塾での子供の様子や、塾に通ってからの成績の変化などを分析して分かりやすく話してくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前の質問と重なりますが、学習習慣の確立ができたため、達成できたと思います。通わせて良かったと思います。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 笹塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 桜新町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教室と自習室を兼ねた個別ブースが確立されており、個々で集中して勉強できる環境があるところ


入塾を決めたきっかけ

ブースがさらにアクリルカーテンで区切られ、コロナ対策を徹底しているユニークな塾だとテレビで紹介されていたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だからやはり高めではあると思う。しかし先生のランクにも応じて料金が変わるシステムなのはよいと思った。

コース・カリキュラム

学校のカリキュラムや目標に合わせた内容にしてくれた。そして柔軟に対応してもらえた。

講師の教え方

先生の教養がとても深かった。知識が多くていろいろなことを教えてもらえるのが楽しかった

塾内の環境

清潔だし、コロナ禍真っ只中の状況では完全に他のブースと断たれた勉強環境がありがたかった。

塾周辺の環境

最寄り駅から近くて学校帰りに行きやすかった。自宅からも徒歩で行けたため気軽に勉強しに行けた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターによるサポートはもちろん、先生も志望校の受験システムなどを調べて合格に向けた分析をしてくれた

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校への合格はできなかったが、苦手としていた教科への苦手意識は薄れたと思えたから
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 桜新町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

病気で高校に通えなかったため受験勉強は0からのスタートだった。大手予備校には入塾拒否された。そんな中、自分に合わせて完全一対一で指導していただけることや、医学科合格へのノウハウがあることなどを知ったこと、なにより先生が面談で一生懸命お話を聞いてくださったことがきっかけ。

塾の雰囲気

---

料金

時間に対するお金は他塾に比べてかなり高い。学力的にはたくさんのコマを取る必要があったが、金銭的に許さなかった。

コース・カリキュラム

週2コマしか取っていなかったため詳しい評価はできないが、自分に合わせて授業を進めてもらえたのはすごく良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗。高級感がある。ウォーターサーバーから水が飲み放題だったのもすごくありがたかった。

塾周辺の環境

駅近でセイユーの上にあるため食事に困らないのが良いが、下の階が電気屋で自習室への音漏れが激しかったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に授業外での質問対応を求めたが嫌な顔ひとつせず対応していただけた。また、必要に応じて面談も何回もしていただけた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望国立には届かなかったが、偏差値を30近く上げることができた。MARCHレベルは複数個合格をいただけた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導のため、講師陣やスタッフのサポートが手厚い一方、講師陣が学生なこともあるため、当たり外れがある。


入塾を決めたきっかけ

部活などで生活が忙しく、勉強する時間が取れずに、かなり成績が落ち込んでおり、それを挽回しようと思ったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

個別指導塾の割にはリーズナブルであり、集団の塾とそこまで変わらない値段で個別指導という手厚いサポートが受けられるため。

コース・カリキュラム

基本的に手厚いカリキュラムであり、復習の時間も考慮して組まれているため、1つ1つの授業をしっかり消化していけると思うから。

講師の教え方

基本的に丁寧な人が多いが、たまに専門外の人が教えることもあるため、少し物足りないと感じることもある。

塾内の環境

基本的に赤本は揃っている他、自分で練習プリントを印刷して演習に取り組むこともできるため。自学自習の設備も整っていると思う。

塾周辺の環境

そこそこ静かなところであるが、駅から近く通いやすかったため。また、家からもそこそこ近かったことも要因である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師陣、サポート陣ともかなり親身になって相談に乗ってくれたため。時間外になることもあったが、快く相談に乗っていただいた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 意中の大学に合格できたから。また、それ以前に、初期から学習習慣が確立されたのも大きい。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学
第二志望校: 神奈川大学 合格
第三志望校: 国士舘大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
大成高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

通塾してからテストの点は少しづつ取れるようになってきました。ただ、塾代が高いです。


入塾を決めたきっかけ

以前通っていた塾では成績が伸びず、本人の勉強スタイルに合っていないと感じたので、転塾しました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業料ははっきり言って高いです。2コマ以上取っても、割引が一切無いので、いつも躊躇します

コース・カリキュラム

個別指導なのでコースはありませんが、本人の理解度に合わせて授業が進むので、勉強しやすいようです

講師の教え方

本人のペースで教えつつ、且つ目標が明確で、嫌がらずに通塾しているので、先生と相性が良いと感じます

塾内の環境

パーテーションで仕切られた勉強ブースなので、集中できる環境だと思います。ただ隣のブースの声は良く聞こえてしまいます。

塾周辺の環境

駅から近くて通いやすいのですが、車の往来が多くて且つ道幅がやや狭いので、事故にあわないか少し心配です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人に対する授業以外のサポートは多くないように思いますが、塾長先生から定期的にご連絡があり、勉強進度や本人の様子などを聞かせて頂けます

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の高校に合格しました。狙っていたコースよりも一つ上のクラスの特進コースに入学することが出来ました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大成高等学校 合格
第二志望校: 西武台高等学校
第三志望校: 明星高等学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) ひばりヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 門前仲町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別で教えてくれるので、自分の弱点がわかりやすく、集団と違って何度も同じ所を復習できた。


入塾を決めたきっかけ

自分の性格的に個別の塾を探していて、たまたま近くにTOMASの校舎があったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

正直に言うと高いが、それなりにサポートが手厚かったりするので妥当ではあると思う。

コース・カリキュラム

そんなにたくさんコースの種類がある訳ではなく、生徒の目標や進捗に伴って授業を進める形だった、

講師の教え方

私がレギュラーで教えてもらっていたのは社員ばかりだったのでかなり良かったが、正直人による部分はあるとは思う。

塾内の環境

自習室があるが、小学生が隣だったりすることも多く、その時は結構うるさくなりがちだった。

塾周辺の環境

若干治安が悪い部分はあったが、駅から直通ではあるのでアクセスは良く通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親との面談を中心に進めることが多く、親とコミュニケーションが上手くいってなくて齟齬が生じることは少しあった。

利用詳細

通塾期間 2020年11月〜2024年2月(3年4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験で利用していたのであるが、やることを明確にしてもうことで第一志望に受かることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 門前仲町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

無料体験が良かった。自習室があり、すぐに質問できる環境だから。 理科の評定を上げたかったから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は安い訳では無いですが設備や環境を考えると妥当な金額だと思う。駅チカで飲み物や食べ物に困ることは無い、という周辺環境も込みで考えると妥当です。

コース・カリキュラム

特に不満はありませんでした。先生と直接、日程調整出来るのがすごく良かったです。頻度が丁度良かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が混んでも他の机で勉強できるので席には余裕があったと思います。平日は空いてました。空いてることによって、広めに場所を使うことが出来て良かったです。

塾周辺の環境

同じ建物内でお弁当や飲み物を買うことができて便利です。駅も近くて通いやすかったです。色んな路線が通っているので交通の便がすごくいいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

悩み事や相談を親身に聞いて下さったから。宿題の量も要望出せるのが画期的でした。連絡帳のシステムも理にかなっていました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 理科が苦手で教えて貰っていました。適量の宿題が出て理科を勉強する時間を確保出来たことによって、定期テストの点数も伸びました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 飯田橋校の口コミをもっと見る
全112件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
東京都杉並区浜田山3-30-3 安藤ビル2-3F
アクセス
浜田山駅 徒歩1分(0.03km)、西永福駅 徒歩11分(0.77km)、高井戸駅 徒歩17分(1.16km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 浜田山校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す

浜田山駅の授業形式別の塾を探す