小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.60
口コミ数(112)※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別指導のため、講師陣やスタッフのサポートが手厚い一方、講師陣が学生なこともあるため、当たり外れがある。
部活などで生活が忙しく、勉強する時間が取れずに、かなり成績が落ち込んでおり、それを挽回しようと思ったため。
やや厳しい
個別指導塾の割にはリーズナブルであり、集団の塾とそこまで変わらない値段で個別指導という手厚いサポートが受けられるため。
基本的に手厚いカリキュラムであり、復習の時間も考慮して組まれているため、1つ1つの授業をしっかり消化していけると思うから。
基本的に丁寧な人が多いが、たまに専門外の人が教えることもあるため、少し物足りないと感じることもある。
基本的に赤本は揃っている他、自分で練習プリントを印刷して演習に取り組むこともできるため。自学自習の設備も整っていると思う。
そこそこ静かなところであるが、駅から近く通いやすかったため。また、家からもそこそこ近かったことも要因である。
講師陣、サポート陣ともかなり親身になって相談に乗ってくれたため。時間外になることもあったが、快く相談に乗っていただいた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 意中の大学に合格できたから。また、それ以前に、初期から学習習慣が確立されたのも大きい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 神奈川大学 合格 第三志望校: 国士舘大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/10
---
集団塾での授業や周りの環境などが自分に合わず、自分の進度やペースに合わせてしっかりと教えてくれる個別指導を希望し、相性が良さそうだったため。
---
一回の授業(現在は80分)で一万円程度の授業料という面ではかなり高くなっており、講習会になると受験時では講習会だけで100万円を超えることもあるが、テキスト代や設備費などはかからないためうまく使えばお得にもなるかもしれない。
コースは生徒それぞれによって違うため、個人個人に合ったカリキュラムを作って貰えるだけでなく、定着が薄い部分についてもしっかりと何度も教えてくれるため。
---
授業を全ブースホワイトボード付きのブースで行うためかなり満足度は高いが、周りのブースで小学生などがいる時にはかなりの確率でうるさくなることがある。
駅からとても近く、遅い時間に終わる授業であってもしっかりと安全に帰ることが出来るだけでなく、コンビニエンスストアや文房具店などの環境がかなり整っていたため。
担当の教務の先生やそれぞれの科目の担当の先生からの声掛けなどが多くあっただけでなく、問題演習や質問対応などで自分の担当の先生以外も親切に教えてくれたため。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学入試、高校入試、大学入試の全てにおいて一定以上のランク(偏差値60以上)の学校に合格をすることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/1/4
---
中学受験をしたいなと感じた時の塾さがしで、6つ上の兄が中学受験の時に通い始め、1年間で難関校に合格した実績があることから入塾を決定した。
---
授業の質がいいのは分かるが。流石に料金が高すぎると言うふうには感じた。 利用料を少し高くして、授業料はもう少し減らすべきであると思う。
合宿にのみコースが存在しており、その環境下で同レベルの人と競い合うことが出来たのがとても楽しかったから
---
自習室も綺麗で使いやすく、コピー室も大変使いやすく良かった。 ただ授業の場のホワイトボードが非常に古かったので入れ替えた方がいいと思った。
立地も通いやすさも理にかなっているものの近くにゲオやゲームセンターがあったため無限に遊べてしまえたから。
受験校の情報や過去問、教材の量などがとても豊富で生徒が自由にコピー室へ入れるので好きなだけ資料を貰えたから
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学受験、高校受験は共に第1志望に合格出来なかったもののある程度の希望の中には収まった学校にいけたため。 大学受験に関しては浪人して四谷学院に行ったが土台となる学力をつけてくれたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。