西小山駅(東京都) おすすめ塾・学習塾ランキング

2025/8/18最新版
全35件中 15件を表示
塾シル!注目の塾PR
個別教室のトライ

個別教室のトライ

完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

評判・口コミ

3.53

(1026)

  • 個別指導(1対1)
  • 幼児
  • 小1〜小6
  • 中1〜中3
  • 高1〜高3
  • 浪人生
塾からのメッセージ

1対1の個別指導塾No.1

個別指導で成績を上げるなら、お子さまの目標や学力・性格に合わせて選抜した「相性の良い」講師による完全1対1の授業がおすすめです。

今だけ!8月末までの入塾で120分×2回の授業料が無料

まずは無料の体験授業をお試しください!

チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

戸越校

東京都品川区戸越3-4-18 ゴールドステージビル2F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

キャンペーン対象教室

不動前校

東京都品川区西五反田3丁目12-15 村上ビル4F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

臨海セミナー 中学受験科

臨海セミナー 中学受験科

難関国私立も公立中高一貫校もおまかせ!成長に寄り添う塾です。

評判・口コミ

3.68

(54)

授業 集団授業
学年 小1〜小6
塾シル!編集部からの塾推しポイント
難関国私立中学や公立中高一貫校の受験対策を行う進学塾です。低学年からの教育にも対応し、子どもの可能性を広げる指導を提供。特待制度などの費用面サポートもあり、志望校合格を目指す方におすすめです。

総合的な満足度

少人数で目が行き届くので、質問もしやすく、理解力に応じてわからないところをしっかりと教えてもらえる。ただ、合格実績が神奈川県に偏っているので、都内には弱い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

【良い面】丁寧な指導や宿題等のフォローが良かった。 【悪い面】悪い面は、優しすぎる点。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

講師のレベルが非常に高く感じる。サポート体制もしっかりと整っている。特に悪く感じる事はない。子供も通塾に不便は感じていない。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

4

総合的な満足度

駅前ということもあり明るく人通りも多いためアクセスしやすいが、駐輪場や駐車場がないため、送迎が難しい。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

良い点、面倒見が良い、子どもに合う学校を紹介してもらえた 悪い点、教室が少し狭く感じる

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校 (東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

他の塾にくらべて安価。冬期講習など参加が必須で、そちらは通常の値段。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校 (東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

神奈川県中心の塾なので、都内受験にはまだ強くないので、安い価格帯にしているのが通いやすくて良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

月謝のハードルは低いが、季節講習や施設費用を総合して考えると、かなりの費用となった。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

他の塾と比べると料金は高い印象。 一方で料金は高くとも、少人数で丁寧な指導や体調面のフォローアップ等、色々きめ細やかに気にしていただけたので値段相応かもしれない。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

可もなく不可もなく他塾と比べても特別に高い料金がするような金額ではないかと思われる。今後金額が上がらないかという心配はある。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年/冬期講習

御三家の授業など必要に応じて補講してくださり、事情により行けないときはズームで授業をうけさせてくれる

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校 (東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

都立一貫校と私立難関校でコースが分かれるので、あらかじめしっかりと方向性を定めないといけない。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

本人の理解度や偏差値が上がってきたことを考えると塾でのフォローアップが大きく良い方向に影響したと考えている。 また、本人の体調なども考慮しながら適宜フォローいただけたので大変助かった。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

コースは多くないものの先生が個別にしっかりと指導してくれているので安心して通わせられている。子供も不安なく通えている。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

他に通ったことがないため、比較は出来ないが、あまりガツガツやるというよりは、呼び掛けて個別にやる気のアルコがやるというスタンスを、感じる。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

駅前で安全に通える。繁華街ではない。図書館がちかくなので、よいです。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校 (東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

繁華街なので、夜も明るく、駅前なのでそこそこ人通りが多くて安心できる。おおきな通りに面しているので良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅前にある塾だったため、夜間であっても周辺の環境は悪くない。しかしながら、裏通りにあることと、自宅からの距離が遠いことから帰宅する際は親が迎えに行っていた。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

子供が楽しく通塾してくれているので親としては満足している。子供が自主的に勉強を始めるようになった。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

駅前に面しており、バスでは通いやすい反面、坂の上なので自転車では、少し離れた駐輪場に止める

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校 (東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

授業も丁寧で分かりやすかったと本人は言っていて満足度は高い。 一方、時々臨時の講師や講師の変更があった際、あたりはずれがあるようなことを言っていた。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

先生は優しくて丁寧で良い。体調不良、他の習い事による振替も配慮してくれるのが良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

子どもに寄り添った教え方、自習室で勉強している時も先生が気にかけてくれるので非常に良い。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

他に通ったことがないため、比較は出来ないが、子どもにとっては通いやすく、続けられているため、ある程度良いのではないかと思う。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八王子北校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

講師の教え方

教科により異なるが、講師の教え方は、良好だと思います 子ども本人も、講師に接しやすく、信頼できるようだ

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校 (東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

施設はきれいで掃除も行き届いている。通りから少し入ったところにあるので、自転車置き場の不正利用もなく良い。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

平和台校 (東京都)

2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

子どもが通った塾は、最近できたばかりの教室だったため、設備は全てきれいで良かった。 壁が薄いせいか、周りの声が聞こえて勉強に集中できるかどうかが気になったくらい。

アイコン 本人

小5 /本人

平和台校 (東京都)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

教室しかないと思う。自習スペースがあるととてもよいのですが。

アイコン 保護者(母)

小2 /母

千歳烏山校 (東京都)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

設備に関しては可もなく不可もなく建物も古びた感じはない。不特定多数の人が出入りできるのでセキュリティが心配である。

アイコン 保護者(父)

小3 /父

西葛西校 (東京都)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

大森校はビルが古い 設備も古いものがあるが、順次、新しいものに切り替わってているため

アイコン 保護者(父)

小5 /父

大森校 (東京都)

2023年8月〜2025年2月(1年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 国立・私立中学校や都立・公立中高一貫校に合格したい方
  • 集団指導で切磋琢磨しながらも、しっかりと面倒を見てほしい方
  • リーズナブルな料金で本格的な中学受験対策をしたい方
幼児
小学生
5,500円 〜 44,000円(税込)
中学生
高校生・浪人生
小学生 難関国私立クラス
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
5,500円 〜 44,000円(税込)

このコースの強み

独自の授業方式で、お子様の学力と集中力を飛躍的に向上

臨海セミナー 中学受験科 合格実績
中学受験 2025年度
開成中学校
私立 東京都
10
筑波大学附属駒場中学校
国立 東京都
1
桜蔭中学校
私立 東京都
3
麻布中学校
私立 東京都
7
女子学院中学校
私立 東京都
1
チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

学芸大学校

西小山駅 自転車9分(1.97km)

東京都目黒区鷹番2-21-11 プラザ鷹番3F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】

【中1~中3】~難関公立高校・難関国私立高校を目指すなら~

評判・口コミ

3.46

(29)

授業 集団授業
学年 中1〜中3

総合的な満足度

最寄り駅の近くで通いやすく 苦手科目が飛躍的に伸び、本人の学習習慣がつき志望校に合格したため

アイコン 保護者(父)

中2 /父

聖蹟桜ヶ丘校 (東京都)

2021年12月〜2024年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

教材が多い。使いきれないくらい教材の数があったのでもう少し絞って欲しかった。 過去問対策がしっかりできてたよかった

アイコン 保護者(母)

高1 /母

西葛西校 (東京都)

2022年4月〜2024年3月(2年)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

先生と生徒との距離が近く、なんでも相談しやすいような雰囲気であるところがとても良いと思います。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

成増校 (東京都)

2022年5月〜2023年12月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

塾が宿題などの学習状況を厳しく管理してくれるので、自分一人じゃ勉強できない子には向いていると思います。しかし、一人で勝手に勉強できる子にはしめつけが強いと感じると思います。

アイコン 本人

小6 /本人

西葛西校 (東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

手厚いサポートだが出来の悪い生徒はどんどん容赦なく落とされていくシステム。近くの中学校から色んな状況の生徒が集まる。先生をなめくさってる生徒もいた。

アイコン 本人

中1 /本人

西新井校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 50,001円〜100,000円

料金は高くもなく、安くもなく平均的ではないかと思っています。特に金額に関しては不満はありません。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

千歳船橋校 (東京都)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
下がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

周辺の他校よりはリーズナブルでした。更に成績優秀な難関校受験者は費用を割引して頂ける制度もあり、結果良かったです。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

聖蹟桜ヶ丘校 (東京都)

2021年12月〜2024年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

個別に比べるとやすい。 集団としては他とそんなに、差はないが 管理料みたいなのが高い気がする

アイコン 保護者(母)

高1 /母

西葛西校 (東京都)

2022年4月〜2024年3月(2年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

他の塾に比べて圧倒的な安さだと思います。季節講習もとても良心的なので家計的に大変助かりました。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

成増校 (東京都)

2022年5月〜2023年12月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

集団授業なので基本料金が安い上に、特待生になることができれば授業料半額や免除となるため。

アイコン 本人

小6 /本人

西葛西校 (東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

コースは難関受験のコースだったかと思いますが難関校を目標にするなど最初は到底考えられなかったが、最終的には相当力を引き上げてもらえました。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

聖蹟桜ヶ丘校 (東京都)

2021年12月〜2024年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

料金も普通。 模試の結果が良いと割引があったのはよかった。 ただ、購入する教材が多すぎて、使いきれなかった

アイコン 保護者(母)

高1 /母

西葛西校 (東京都)

2022年4月〜2024年3月(2年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

春期講習/夏期講習

受験する学校が決まってしまうため、ちょっと厳しい面もありますがほどよく周りの生徒と競い合えたりするおでよかったかなと思います。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

成増校 (東京都)

2022年5月〜2023年12月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

難関高校を目指している子にとっては重要な部分をしっかりと定着する様に教えてくれるため。

アイコン 本人

小6 /本人

西葛西校 (東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

自分のいたクラスはESCという近隣校舎からの上位何名かが集められるクラスだったので、模試偏差値60以下になった瞬間落される地獄だった。

アイコン 本人

中1 /本人

西新井校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

立地は非常に良いと思います。大通りに面しているため、明るく安心して通わせることができます。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

千歳船橋校 (東京都)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
下がった

4

塾周辺の環境

駅から近い。。 駅からの道が明るい。。 駐輪場が近くにないのが欠点。 机がもう少しおおきいとよかった

アイコン 保護者(母)

高1 /母

西葛西校 (東京都)

2022年4月〜2024年3月(2年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

最寄り駅に近く夜遅くても明るく危険も少ないと思いました。学校からも近く通うのに苦労はなかったと思います。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

聖蹟桜ヶ丘校 (東京都)

2021年12月〜2024年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

大きい通り沿いに面していたため、周囲も明るく見やすい環境だったため防犯面では安心でした。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

成増校 (東京都)

2022年5月〜2023年12月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

校舎は全体的に綺麗であるものの、机は小さく空気が少し澱んでいるように感じるため。

アイコン 本人

小6 /本人

西葛西校 (東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

内申の悪さを挽回して、チャレンジ校以外しっかり結果を出したことや、苦手科目を克服できたことが理由です。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

聖蹟桜ヶ丘校 (東京都)

2021年12月〜2024年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

まあまあ満足できたから。 地元で通いやすかった。 定期テスト対策もしてくれてよかった

アイコン 保護者(母)

高1 /母

西葛西校 (東京都)

2022年4月〜2024年3月(2年)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

親切に丁寧に教えてくれる先生が多かったように思います。子供も特に先生を嫌がることなく塾に通っていました。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

成増校 (東京都)

2022年5月〜2023年12月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

厳しくはあるものの、生徒がしっかり理解できるまで根気よく丁寧に教えてくれるため。

アイコン 本人

小6 /本人

西葛西校 (東京都)

2018年4月〜2021年3月(3年)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

怖い先生も優しい先生も様々。 自分はESCというクラスで模試偏差値60以下になった瞬間落される地獄の中で勉強した。

アイコン 本人

中1 /本人

西新井校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

ごくごく普通の設備です。1クラスの人数が多いため、ぎゅうぎゅう詰めと聞いています。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

千歳船橋校 (東京都)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
下がった

3

塾内の環境

設備についてはあまり良く分かりませんが、本人からは不満などは聞かれませんでしたので問題ないものと考えます。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

聖蹟桜ヶ丘校 (東京都)

2021年12月〜2024年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

机がとても小さくて、体の大きお子さんは勉強しづらいだろうなと思います。張り物も多く、目がちかちかしましたが、子供たちにとっては励みになる張り物のようでした。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

成増校 (東京都)

2022年5月〜2023年12月(1年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

校舎自体のつくりが弱く、隣の音がうるさかったり建物が揺れたりとあまり。自習室もあるが模試で使用できなかったりと様々。

アイコン 本人

中1 /本人

西新井校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

きれいな教室だったけど、せまかった。人に対して教室の面積がすくない。机にけしかすが放置されていることもあった。

アイコン 本人

中2 /本人

西葛西校 (東京都)

2017年以前〜2019年2月(1年以上)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験
  • 模試や特別講座を通じて、実践力を身に着けたい方
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉の難関高校に合格したい方
  • 特色検査対策や模試についての指導もしてほしい方
幼児
小学生
高校生・浪人生
中学生 ESC難関高校受験科
科目
国語,数学,理科,社会,英語
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

蓄積された膨大なデータを分析し、学力向上・成績アップを実現!

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 合格実績
高校受験 2025年度
東京都立日比谷高等学校
公立 東京都
48
東京都立西高等学校
公立 東京都
18
東京都立国立高等学校
公立 東京都
17
東京都立戸山高等学校
公立 東京都
42
東京都立青山高等学校
公立 東京都
56
チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

学芸大学校

西小山駅 自転車9分(1.97km)

東京都目黒区鷹番2-21-11 プラザ鷹番3F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

創研学院

創研学院

徹底しためんどうみ!地域密着で校舎毎に独自の取り組みを行っています!

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業
学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
復習中心の集団授業に加え、宿題管理や質問対応のQ&Aルーム、自習室活用など多角的な支援で着実な学力向上を図っています。保護者アプリや面談を通じた連携体制も整っており、面倒見のよいサポートを求める方におすすめです。
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • お子様一人ひとりに全力で向き合う、徹底力のある塾をお探しの方
  • いつでも質問でき、無料補習などできめ細かいフォローを望む方
  • 受験にも強く、重点分野を集中してしっかり指導してほしい方
高校生(浪人生) 個別指導コース(高校生)
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

苦手科目の克服に最適な個別指導で成績アップ!

中学生 高校受験コース
科目
数学・国語・英語・理科・社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

定期テストから高校入試対策まで徹底サポート!

小学生 ジュニアコース
科目
算数・国語
対象学年
小学1年〜小学2年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

勉強の習慣を楽しく身につけ、自信をつける!

創研学院 合格実績
大学受験 2025年度
東京大学
国立 東京都
非公開
慶應義塾大学
私立 東京都
非公開
早稲田大学
私立 東京都
非公開
京都大学
国立 京都府
非公開
上智大学
私立 東京都
非公開
高校受験 2025年度
慶應義塾女子高等学校
私立 東京都
1
早稲田大学高等学院
私立 東京都
3
国際基督教大学高等学校
私立 東京都
2
筑波大学附属高等学校
国立 東京都
1
東京学芸大学附属高等学校
国立 東京都
3
中学受験 2025年度
開成中学校
私立 東京都
1
麻布中学校
私立 東京都
1
渋谷教育学園渋谷中学校
私立 東京都
1
駒場東邦中学校
私立 東京都
3
筑波大学附属中学校
国立 東京都
2
チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

荏原町校

西小山駅 自転車7分(1.5km)

東京都品川区旗の台4-4-4 サンユー旗の台ビル3F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

京進の個別指導スクール・ワン

京進の個別指導スクール・ワン

褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。

評判・口コミ

3.45

(47)

授業 個別指導(1対2~)、オンライン、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

総合的な満足度

質問したところを重点的に教えてくれて、すでに理解していることを再度説明されると言う煩わしさがない

アイコン 本人

高1 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2022年12月〜2025年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

総合的な満足度

しっかり最後まで面倒を見てくれる 接しやすく、勉強以外の相談などたくさんの面倒を見てくれる。とてもよい先生たちが多い

アイコン 保護者(父)

中1 /父

井細田教室 (神奈川県)

2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

この塾はとても個人的な空間で使いやすさも抜群で、過ごしやすく、密接に教わることが出来てとても素晴らしいと感じた、

アイコン 本人

中3 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2020年7月〜2021年5月(11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

親切な先生が多く、担当の先生でなくても聞いたら一緒に考えてくれるなど全員が聞きやすい環境を作ってくれていた。

アイコン 本人

中3 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

偏差値
上がった

3

総合的な満足度

1対1の雰囲気が良かったし、長時間教室を開いてくれていて自習時間も長かったから。

アイコン 本人

小5 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2017年以前

志望校
不合格
偏差値
変わらなかった

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個別なので仕方ないですが、もう少し安価な方が通いやすいと思います。ただ、割引き制度があるのは有難いです。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

洛西教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

このサービスにしては正当な価格だと思う。強いていえば、通年講習以外が授業回数に対して高いかなと思う。

アイコン 本人

高1 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2022年12月〜2025年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

高くも安くもなくほどほどの値段だと思った。安くなるのにこしたことではないが、高いとは思ったことがない。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

井細田教室 (神奈川県)

2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

少し高い!でも、先生によってはそれだけの金額出しても惜しくないくらい有意義な時間を過ごせます!

アイコン 本人

高1 /本人

伏見教室 (京都府)

2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)

4

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

塾の内容についてはとても充実していたので、確かに料金は高いが、それに見合ったサービスは提供されていると思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

石山教室 (滋賀県)

2020年4月〜2023年3月(3年)

4

コース・カリキュラム

通年

もう少し長くても良いです。価格も安価であればもっとコマを増やしたいとは思うのですが。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

洛西教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

私が希望するとおりのようなコースがあり、さらに苦手教科を重点的に対応してもらえた。

アイコン 本人

高1 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2022年12月〜2025年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

5

コース・カリキュラム

通年

自分にとてもあっているコースだと思った。難しくもなく簡単すぎでもないぐらいのちょうどいいコースでとてもよかったと感じた。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

井細田教室 (神奈川県)

2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

人件費がかさむため、1対2ですが、質問したい際に質問できなかったり、会話の内容が気になったりしてしまうのが私的には少しマイナスだったかなと。

アイコン 本人

高1 /本人

伏見教室 (京都府)

2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

コースはいろんなコースがあったが、多過ぎて自分では決めかねたと言うのが僕の本音です。コース以外には満足した。

アイコン 本人

高1 /本人

石山教室 (滋賀県)

2020年4月〜2023年3月(3年)

3

塾周辺の環境

夜道が少し危ないかなと思います。ただバス停も近く、スクールバスもあるので通いやすいと思います。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

洛西教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

通っている生徒は静かで落ち着いている子供が多く、そのおかげでで私自身も落ち着いて学習に励むことができた。

アイコン 本人

高1 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2022年12月〜2025年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

やる時はやる、休憩時間は休憩とメリハリがはっきりしていた。休憩時間ではみんなと楽しく話せる環境で、勉強する時はすごく静かで集中できる空間だった

アイコン 保護者(父)

中1 /父

井細田教室 (神奈川県)

2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

個人(一対二)での授業形式ですが、授業の進み具合は生徒次第だし、騒がしくする子もいた。 教室が各々ある訳ではなく、自習スペースのように区切りがある机での勉強だったため、周りの話だとかが入ってきて集中しずらい。

アイコン 本人

高1 /本人

伏見教室 (京都府)

2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)

4

塾周辺の環境

マンツーマンでとても丁寧に教えてくれると評判で、どの講師の方も親しみをもって、優しいので、塾に行きたいと言っている人が多かったから。

アイコン 本人

高1 /本人

石山教室 (滋賀県)

2020年4月〜2023年3月(3年)

4

講師の教え方

すでに理解していることをわざわざもう一度指導することなく、常に新しい気分でダレることなく学習できた。

アイコン 本人

高1 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2022年12月〜2025年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

講師の教え方

最後まで面倒を見てくれた。教え方が優しく親身になってくれた。そのほかにはたくさんの相談に乗ってくれた。楽しいイベントもあった

アイコン 保護者(父)

中1 /父

井細田教室 (神奈川県)

2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

とても厳しいところは厳しく、優しいところは優しく、と言う二面性があってよかった。

アイコン 本人

中3 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2020年7月〜2021年5月(11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

テスト期間中は、先生が多く教室内に居た為、教えてもらう順番待ちなどがなく聞きたい時にすぐ聞ける環境だった。

アイコン 本人

中3 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

偏差値
上がった

4

講師の教え方

優しく教えてくれたし、回答していく上でのポイントを丁寧に教えてくれた。特に国語と数学は裏技みたいな攻略法を教えてくれた

アイコン 本人

小5 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2017年以前

志望校
不合格
偏差値
変わらなかった

5

塾内の環境

建物は古いかなと思います。狭い空間ではあるので、内装が綺麗ならもっと良いなと思ってます。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

洛西教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

設備はとても綺麗です。

アイコン 本人

高1 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2022年12月〜2025年3月(2年4ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

夏は涼しくなるようにエアコンをつけてくれて、とても涼しく集中できる環境を作ってくれた。 冬は暖かい環境作りができててとてもよかった。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

井細田教室 (神奈川県)

2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

とてもトイレが綺麗で、トイレをするために行っていたと言っても過言ではなかった。やっぱり優秀な塾はトイレも綺麗なんだと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

石山教室 (滋賀県)

2020年4月〜2023年3月(3年)

5

塾内の環境

前述した通り、個室な訳では無いため、集中しずらい。また、コロナ禍だったのもあり、ドアを開けっぱなしにしていたため、ドア付近だとどうしても寒く感じた。暖房直風だと暑かった。ただ、授業時間外には自習室での勉強もできたため、そこは良かったです。 御手洗は団体の方と兼用なのですが、見た目は綺麗ですが、匂いは少し気になりました。低学年の方もいるため、スリッパがありえないところに飛んでいっていたりなども。

アイコン 本人

高1 /本人

伏見教室 (京都府)

2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 定期テスト対策から入試対策まで個別に対応してほしい生徒
  • 部活や習い事と両立したい生徒
  • 映像授業と個別指導で効率よく勉強したい生徒
高校生(浪人生) いいね!現役合格パック
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。

科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。

①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略

受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。

※料金については教室にお問い合わせください。

※対象は現役高3生までです

中学生 中学生5科パック
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。

多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。

主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。

①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業

※料金については教室にお問い合わせください。

小学生 個別指導コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。

1人に解説、もう1人は演習に集中できます。

左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。

解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。

​​​​​​​※料金については教室にお問い合わせください。

チェックを入れて資料請求

武蔵小山教室

西小山駅 徒歩13分(0.89km)

東京都品川区小山台1丁目22-8 昭和ビル3F

大学受験予備校WAM

大学受験予備校WAM

「結果を出す!」WAMの大学受験対策

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習
学年 高1〜高3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 偏差値が足りてないが逆転合格したい方
  • 塾や予備校に通っているが結果が出ない方
  • 総合型選抜を勝ち取りたい・医学部に現役で合格したい方
幼児
小学生
中学生
高校生(浪人生) 予備校コース
科目
英語、数学、国語、理科、社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

このコースの強み

成績が伸び悩んでいる方でも逆転合格へと導く

チェックを入れて資料請求

旗の台駅前校

西小山駅 徒歩16分(1.11km)

東京都品川区旗の台2-8-12 橘舎ビル3階

学習教室ガウディア

自ら学び、考える力を育む、子どものための学習教室

評判・口コミ

---

授業 集団授業、オンライン、自立学習
学年 幼児、小1〜小6
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 授業・定期テスト対策
  • 子どもに自学自習を通じて自立した学習姿勢を身につけてほしい方
  • 算数・国語の基礎から応用まで、幅広い学習指導を求める方
  • 試行錯誤しながら自分で知識を積み上げてもらいたいと考える方
チェックを入れて資料請求

日能研旗の台教室

西小山駅 徒歩17分(1.16km)

東京都品川区旗の台2-9-18

進学塾のena(小中学部)

個々の目標に合わせた学習プランで、確かな学力を身につける学習塾

評判・口コミ

3.26

(11)

授業 集団授業、オンライン、映像
学年 小3〜小6、中1〜中3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

合宿になると、30万くらいしてだいぶ高いが、真面目に受けていればそれなりの価値はあると思う。

アイコン 本人

小6 /本人

雪が谷大塚校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

まあ良心的な値段。他塾と比べると集団塾の中でも安い方だと思います。教室はぎゅうぎゅう詰めなのでいい環境とは言えないのでコスパはひどいのかもしれませんが

アイコン 本人

小6 /本人

立川南口校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

親次第だからよく分からないけど、たぶん高かったんだと思う。あと高めならもう少し質の良い授業にして欲しかった。

アイコン 本人

中1 /本人

東小金井校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

3

料金

月額料金 : 100,000円〜300,000円

やはりしっかりとした塾なためとても高い。ただ、生徒自身にやる気があれば見合ってはいるような気がする。

アイコン 本人

小5 /本人

調布校 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

一見安価な月謝だが、夏期講習や冬季講習に加え、正月合宿や正月特訓、日曜特訓といったコースを半強制的にやらされるので安くはない。

アイコン 本人

中3 /本人

南大沢校 (東京都)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年

小学部だと特に、都立コース 私立コース 都私立コース都あり、6年生も後期になると通常授業以外ほぼ全て志望校別の授業とテキストになる。

アイコン 本人

小6 /本人

雪が谷大塚校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

教えすぎて、途中から公立受験では必要のないことを教えまくって尺稼ぎしてた。演習はただ単に答えを言っていくだけでなんの学びを得られなかった。

アイコン 本人

小6 /本人

立川南口校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

教科書どうりだけでなく先生の知識で教えてくれることがわかりやすかったです。詰まってしまった時の別の考え方など学べました。

アイコン 本人

小5 /本人

上井草校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

選べるコースが限定されてたからそもそも評価できない。あとたぶんだけどできるだけ高いのを選ばせてたような気はする。

アイコン 本人

中1 /本人

東小金井校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

授業はどれも面白い。 先生が工夫してくれているように感じ、小学生ながら興味が尽きない授業をしてくれた。

アイコン 本人

小5 /本人

調布校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

バイク音や、向かいがマンションの為子供も声が地下だと特によく響くが、そこまで学習に支障はない。

アイコン 本人

小6 /本人

雪が谷大塚校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

駅周りでとてもいいと思う。何から何までの施設が揃ってるので何かあった時でも困らないと思います。

アイコン 本人

小6 /本人

立川南口校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

5

塾周辺の環境

何もないので逆に良かったです。下にコンビニなどはあるためご飯などにも困らず勉強できました。駅に近いので少しだけうるさいです。

アイコン 本人

小5 /本人

上井草校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

塾周辺の環境

道も広く、駅も近いからアクセスはいい。あと学校にも近いから結構通いやすいとおもう。

アイコン 本人

中1 /本人

東小金井校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

3

塾周辺の環境

国立駅から徒歩数分であるので、通いやすかった。近くにコンビニも複数あり、昼ごはんの買い出しなどすぐに行くことが出来て便利だった。

アイコン 本人

小5 /本人

国立校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

設備と言えるのか分からないが、雪が谷大塚校には自習室に自動販売機があって、めっちゃ嬉しい。

アイコン 本人

小6 /本人

雪が谷大塚校 (東京都)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

教室が狭いため早く席を取りに行こうと、朝から勉強できました。靴を脱ぐというあまりない設備だったのですが、靴を脱いでリラックスして受けられました。

アイコン 本人

小5 /本人

上井草校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

塾内の環境

特別良い訳でもないし、特別悪い訳でもない。だから特にここに挙げられるようなことは何もない。

アイコン 本人

中1 /本人

東小金井校 (東京都)

2017年以前〜2018年12月(1年以上)

3

塾内の環境

校舎は古かったが、自習室など、厳格な雰囲気で、私語をせず、勉強に集中することが出来たのでとても良かった。

アイコン 本人

小5 /本人

国立校 (東京都)

2017年以前

4

塾内の環境

十分だと感じた。塾側の問題ではないが、トイレの使い方が汚い生徒がいると、不快な思いをする。

アイコン 本人

中1 /本人

小岩校 (東京都)

2017年以前

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 基礎から応用まで幅広く学びたい方
  • 個々の目標や学力に合わせた学習プランを求める方
  • 受験に向けて学力を伸ばしたい小中学生
チェックを入れて資料請求

武蔵小山校

西小山駅 徒歩9分(0.59km)

東京都品川区小山4丁目4-7 コスモ武蔵小山ビル 6階

旗の台校

西小山駅 徒歩16分(1.08km)

東京都品川区旗の台2丁目8-9 大樹生命旗の台ビル3F

花まる学習会

思考力と国語力を育む、楽しく学ぶ幼児教育

評判・口コミ

4.00

(1)

授業 集団授業、自立学習
学年 幼児、小1〜小6

料金

月額料金 : 〜10,000円

料金は親に払ってもらっていたため把握していないです。ですが、親に聞いたところ、このような評価になりました。

アイコン 本人

小1 /本人

中川遊山房教室 (神奈川県)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年

コースとかは特になくみんな同じことをやっていた記憶があります。授業は個別ではなく集団でした。学年ごとに分かれていました。

アイコン 本人

小1 /本人

中川遊山房教室 (神奈川県)

2017年以前

5

塾周辺の環境

周りにあまり何もないが、落ち着いた雰囲気で駅からも近いのが良いです。住宅街なので安心して通えます。

アイコン 本人

小1 /本人

中川遊山房教室 (神奈川県)

2017年以前

3

塾内の環境

少し古かったです。全て木でできている感じで、床はゴツゴツしていました。椅子はなく、靴を脱いで床に座っていました。

アイコン 本人

小1 /本人

中川遊山房教室 (神奈川県)

2017年以前

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 幼児期から思考力と国語力を育てたい方
  • 野外体験を通じて生きる力を身につけさせたい方
  • 子どもに楽しみながら学んでほしい方
チェックを入れて資料請求

旗の台教室

西小山駅 徒歩16分(1.11km)

東京都品川区旗の台2-4-19 アネックス地下1階

早稲田アカデミー

実績豊富な進学塾で志望校合格へ

評判・口コミ

3.76

(32)

授業 集団授業
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

総合的な満足度

組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。

アイコン 本人

小4 /本人

南大沢校 (東京都)

2017年以前

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

料金

月額料金 : 〜10,000円

模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

少々値段が高いと感じた。だが、その高い値段に見合った授業や指導を受けることができる。

アイコン その他

中2 /その他

品川校 (東京都)

2020年8月〜2020年11月(4ヶ月)

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

コース料金はやや高めなので、全科目取ろうとすると結構な料金になると思う。中1・中2の頃は苦手科目だけ取る人が多かった印象。

アイコン 本人

中1 /本人

国立校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

ほぼ全てのコースに参加したので料金は高かったが、払う価値のある内容になっていると思う。

アイコン 本人

小4 /本人

都立大学校 (東京都)

2017年以前〜2019年2月(1年以上)

3

コース・カリキュラム

通年

合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

東大志望者向けのコースがあり、最終目標に向けてレベルにあった授業を受けることが出来た。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年/夏期講習

コースの種類が豊富。志望校によって受講したいコースがあり、また、選択の自由があるため。

アイコン その他

中2 /その他

品川校 (東京都)

2020年8月〜2020年11月(4ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

コース別に分かれていて、自分の学力と志望校に合ったレベルの勉強が出来て良かった。コース別でしっかりと進学先のレベルが異なっていたので、分かりやすかった。

アイコン 本人

中1 /本人

錦糸町校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

4

コース・カリキュラム

通年

成績順にコースが分かれているため、自分の目指したい高校の対策をしてくれるコースに行くには努力が必要なため。

アイコン 本人

中1 /本人

国立校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

4

塾周辺の環境

コンビニがあるから、本屋もあるので参考書の入手もしやすい、大学が周りに沢山あるのでモチベ維持

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

塾周辺の環境

コンビニや本屋など通塾にあたって便利なお店が揃っている。駅チカで通塾自体もしやすい。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

塾周辺の環境

受講コースの種類が多く、選択も自由にできるため良い。また、自習室もあり、生徒に合った指導をしていたから。

アイコン その他

中2 /その他

品川校 (東京都)

2020年8月〜2020年11月(4ヶ月)

5

塾周辺の環境

周辺環境には駅が近いこともあり比較的塾が多く、夜遅くても学生がたくさんおり、安心できる。

アイコン 本人

中1 /本人

国立校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

5

塾周辺の環境

場所が場所なだけに治安が悪かったが、交通の便は良かった。先生が駅まで送り迎えをしてくれるので危険なこともなかった。

アイコン 本人

中1 /本人

錦糸町校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

3

講師の教え方

集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。

アイコン 本人

小4 /本人

南大沢校 (東京都)

2017年以前

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

素晴らしい、自習室も整備されていてとても綺麗だし勉強するには申し分ない環境やはり環境は大事。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

塾内の環境

自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。

アイコン 本人

中3 /本人

池袋校 (東京都)

2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月)

5

塾内の環境

設備は整っていた。特に自習室周りの環境がよく、授業を受けない日もたまに使用していた。

アイコン その他

中2 /その他

品川校 (東京都)

2020年8月〜2020年11月(4ヶ月)

3

塾内の環境

特に気になることは無かった。校舎も綺麗だし、教室も揃っていた。冷暖房もしっかりしていたしトイレも綺麗だったので不便に思うことはひとつも無かった。

アイコン 本人

中1 /本人

錦糸町校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

5

塾内の環境

冷暖房はしっかり完備されており、いつでも集中して勉強することができる。 ただ自習室は空き教室の開放のみしかなく、席にかなり限りがあった。

アイコン 本人

中1 /本人

国立校 (東京都)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 中高大の受験を控えた学生
  • 個別指導で学力を伸ばしたい方
  • 実績ある進学塾で学びたい方
チェックを入れて資料請求

戸越公園校

西小山駅 自転車9分(1.9km)

東京都品川区戸越5-7 202F

個別指導塾 英才個別学院

全教科対応で、一人ひとりに合わせた個別指導

評判・口コミ

3.86

(6)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

目標が達成できるまで、丁寧に教えてくだり、授業外に聞いても丁寧に教えてくださるので料金に関しての不満はないです。

アイコン 本人

幼児 /本人

大鳥居校 (東京都)

2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月)

5

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

正直、当時はとても高いと思っていた。だけど、高校の時に入った塾の方が2倍くらい高くてびっくりした記憶がある。

アイコン 本人

中2 /本人

イオン南砂校 (東京都)

2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

授業外での対応、自習スペースがあり、それを見てくれる先生もいることを考えると個別塾にしては安いと思う

アイコン 本人

中2 /本人

北綾瀬駅前校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個別指導の割に安いのでが魅力であった。集団塾よりは高くなるが、他の塾に比べて良心的な値段設定であった。だが、夏期講習や冬期講習などは塾長のカリキュラムにより増やされるため、料金が高くなることもあった。

アイコン 本人

中2 /本人

初台校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

個別塾だから安くは無い。授業料はまだ妥当な感じがするけれど結局ほんの少ししか触れなかったような教材も買う事になった為、復習で使ったり沢山使うような教材以外はコピーで済ませた方がいいのではと少し思う。

アイコン 本人

中1 /本人

十日市場校 (神奈川県)

2017年以前〜2022年12月(5年以上)

3

コース・カリキュラム

通年

数年前のことなので、詳しく覚えてませんが、自分に合ったコースを紹介していただき、丁寧に説明して頂いた覚えがあります。

アイコン 本人

幼児 /本人

大鳥居校 (東京都)

2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

コースとかは特になく、みんな同じであった。だけど、宿題を忘れず、遅刻をしなくて成績が上がらなかったらお金が返ってくる保証があった。

アイコン 本人

中2 /本人

イオン南砂校 (東京都)

2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

個別指導塾なので最高1対2なのでサポートしてもらいやすい。苦手を重点的に取り除けるのが個別の良さだとおもいます。

アイコン 本人

中2 /本人

北綾瀬駅前校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

コース・カリキュラム

通年

個別指導のため、自分に合ったコースを選択できた。受験や、成績向上など人それぞれになって使うテキストが分かれていた。レベル別に教科書も購入するため、不満な点はなかった。

アイコン 本人

中2 /本人

初台校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

コース・カリキュラム

通年

面談で明確に何を克服したいかを相談したり、こちら側からこうしてくれ!と提示すれば更に良いカリキュラムを作ってくれるように感じる。そうでなくても模試の結果等から伸ばすべき部分を分析してくれて、克服できるようなカリキュラムを作ってくれる。

アイコン 本人

中1 /本人

十日市場校 (神奈川県)

2017年以前〜2022年12月(5年以上)

4

塾周辺の環境

個別で1体1か2対1で授業していただき、仕切りなども付いていて勉強しやすい環境でした。

アイコン 本人

幼児 /本人

大鳥居校 (東京都)

2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月)

5

塾周辺の環境

近くに図書館もあって、自習室も塾内にあり勉強をする環境としては、いいから。それにフードコートやご飯も食べるとこも多いから。

アイコン 本人

中2 /本人

イオン南砂校 (東京都)

2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)

4

塾周辺の環境

先生は各科目に特化している先生がいたり塾で働きながら大学院や公務員にもいってる先生がいる

アイコン 本人

中2 /本人

北綾瀬駅前校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

塾周辺の環境

治安も良く通いやすかったが、交通量が多く駅から少し離れている環境であった。英才個別指導学院(初台校)はビルの中に入っていて、綺麗な施設であった。

アイコン 本人

中2 /本人

初台校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

3

塾周辺の環境

大通りの前にある為少し危ない。駐車場は無いため親に送迎をお願いする時も、塾の前のガードレールで保護者の車が数台縦に並んで待つような状態になる。それ以外は特に問題ない。 駅チカ!

アイコン 本人

中1 /本人

十日市場校 (神奈川県)

2017年以前〜2022年12月(5年以上)

3

塾内の環境

問題集も多くありますし、コピー機もあります。教室内は広くはないですが、不満に思ったことはないです。

アイコン 本人

幼児 /本人

大鳥居校 (東京都)

2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月)

5

塾内の環境

先程も書いたように、中に自習室もあり、参考書が使い放題でそれをコピーできたから自分で買う必要がなくとてもよかった。

アイコン 本人

中2 /本人

イオン南砂校 (東京都)

2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)

3

塾内の環境

設備についてはパーテーションが若干薄く、隣の授業が気になってしまいます。しかし慣れてくるとさほど気にする必要はなくなりました。なので3です

アイコン 本人

中2 /本人

北綾瀬駅前校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

3

塾内の環境

基本2対1で先生が常に隣にいる環境であった。設備は綺麗で特に気になる点はなかった。自習室も綺麗で、席が満席になることはなかった。

アイコン 本人

中2 /本人

初台校 (東京都)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

3

塾内の環境

普通に過ごしやすい。清潔感がある。自習スペースも一人一人で仕切られている所と、壁を挟んだ先にある長い机のスペースがある為困らない。授業がなければ空いている授業ブースも使わせてくれる。

アイコン 本人

中1 /本人

十日市場校 (神奈川県)

2017年以前〜2022年12月(5年以上)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 学校のカリキュラムに合わせた指導を受けたい方
  • 個別指導で、自分に合った学習方法を見つけたい方
  • 具体的な目標を持って成績アップしたい方
チェックを入れて資料請求

武蔵小山校

西小山駅 徒歩11分(0.74km)

東京都目黒区目黒本町3-15-9 タカシン 1F

旗の台校

西小山駅 徒歩18分(1.28km)

東京都品川区旗の台6丁目33-11 スピナッチヒル? 3F

日能研プラネットのユリウス

苦手克服から受験対策まで、全方位をサポートする個別指導塾

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 個別指導や少人数グループ学習を求める生徒・保護者
  • 公立中高一貫校や受験対策に対応した指導を望む方
  • 苦手科目の克服や目標達成に向けた学習計画を求める方
チェックを入れて資料請求

大岡山教室

西小山駅 徒歩19分(1.34km)

東京都大田区北千束1-37-2 松元ビル2F

日能研

中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー

評判・口コミ

3.87

(45)

授業 集団授業、自立学習
学年 小1〜小6

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

習い事としては高額ですが、結果的に合格し進学できたため必要経費だと考えます。料金は学年が上がるごとに授業や講座、テキストが増えるため上がりました。

アイコン 本人

小4 /本人

旗の台校 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

一般的な料金だと思います。中学受験塾はそれなりに高くなる傾向がありますが、蒲田校の手厚いサポートのもとであれば相応の料金だと感じます。

アイコン 本人

小4 /本人

蒲田校 (東京都)

2017年以前

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。

アイコン 本人

小4 /本人

青戸校 (東京都)

2017年以前

5

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

小学生のときで親も値段のことなど全く言われたことがなかったので、好きな科目を好きなようにやっていいよ、という感じだったから正確には分からないが自分は講習を多く受けていたので比較的高い料金であった気がする

アイコン 本人

小3 /本人

渋谷校 (東京都)

2017年以前

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

通常授業、テスト、講習と常に目的を持った勉強を継続できるコースでした。6年時は特別授業などがあり志望校に即した勉強ができました。

アイコン 本人

小4 /本人

旗の台校 (東京都)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年

通年で通っており、春季講習や夏期講習なども受講していたが、それぞれに定期テストがあり、学びがどれくらい自分に身についているのかがわかるような仕組みになっていた。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

生徒の学習能力に合わせたコース分けは適切だった。他日能研校舎に比べ、クラスの数も比較的多かった印象です。

アイコン 本人

小4 /本人

蒲田校 (東京都)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

点数に応じたクラス分けがあり、自分の学力レベルに対して高すぎることも低すぎることもない丁度いい環境だったと思うので

アイコン 本人

小3 /本人

千住校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

周りは商店街で安全でした。住宅も多く人通りが多いため、遅くまでの授業で暗い時間になっても安全です。

アイコン 本人

小4 /本人

旗の台校 (東京都)

2017年以前

3

塾周辺の環境

コンビニが地下と駅近にあり、周りにもファストフード店があったため便利だった。校舎自体も駅から数分の場所にあったのでアクセスもよかった。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

周りに飲食店が少ないので夜でも勉強の妨げになるような騒がしさがなく、家からもとても近いので通いやすかった

アイコン 本人

小3 /本人

千住校 (東京都)

2017年以前

5

塾周辺の環境

駅から近い。雨の日でも傘がなくてもよい。また塾が終わった後ご飯食べる場所も近くに豊富にある。

アイコン 本人

小4 /本人

青戸校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

問題ありませんでした。お手洗いが狭く、少なかったため、休み時間などの終了時刻に間に合わないことがありました。

アイコン 本人

小4 /本人

旗の台校 (東京都)

2017年以前

3

塾内の環境

自習室は空き教室を利用できるため、基本的に満室ということはありません。また館内に自動販売機を設置しているため便利です。

アイコン 本人

小4 /本人

蒲田校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

トイレも綺麗で、エレベーターもあり、冷水機もあった。ノートや筆記用具なども安く売ってくれて、無い時にはすぐ入手できた。

アイコン 本人

小4 /本人

青戸校 (東京都)

2017年以前

5

塾内の環境

自動販売機がある。また、エアコンや暖房も完備されており、過ごしやすい環境であると思う。

アイコン 本人

小3 /本人

お茶の水校 (東京都)

2017年以前

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 中学受験を考えている方
  • 豊富な入試情報とサポートを求める家庭
  • 地域に根差した教育を望む方
幼児
中学生
高校生・浪人生
チェックを入れて資料請求

旗の台校

西小山駅 徒歩17分(1.16km)

東京都品川区旗の台2丁目9-18

英検アカデミー

短期合格を実現する英検特化の専門塾

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策
  • 英検2級、準1級の合格を目指す方
  • 英検の面接、ライティング、リスニング対策を徹底したい方
  • 自宅でも最高の英検対策指導を受けたい方
チェックを入れて資料請求

西小山教室

西小山駅 徒歩3分(0.17km)

東京都目黒区原町1-3-2

栄光の個別ビザビ

成績アップを実感できる個別指導塾

評判・口コミ

3.46

(19)

授業 個別指導(1対2~)
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個別にしては比較的安い方だと思うのでコストパフォーマンスは良かったと思う、強いてゆうならもっと親身になって接して欲しかった

アイコン 本人

中2 /本人

成城学園校 (東京都)

2019年8月〜2020年8月(1年1ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

当時は自分が生徒で、親が支払っていたためわからない。個別の塾相応の料金といった所ではないだろうか。

アイコン 本人

中3 /本人

大森校 (東京都)

2018年7月〜2020年4月(1年10ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

塾としては標準的な料金である。自習室の利用料も考えれば、コスパは良いと言える。しかし、指導教員が大学生で、その指導のレベルを信頼でき満足できる料金かどうかについては私個人としては懐疑的であった。

アイコン 本人

高1 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年9月〜2019年9月(1年1ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

母が払っていたので、料金についてはあまりわからないが、比較的リーズナブルだったと思う。

アイコン 本人

中2 /本人

桜新町校 (東京都)

2018年6月〜2018年11月(6ヶ月)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

ちょうど良い。他の塾と比較しても似たような料金だったと記憶している。個別なので集団授業よりかは高い。

アイコン 本人

小5 /本人

神楽坂校 (東京都)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習

個別指導だったので自分のペースで進められた。高校に入ってからは予習もさせてもらえてありがたかった。受講していない科目の相談にも乗ってもらえた。

アイコン 本人

中2 /本人

ときわ台校 (東京都)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

5

コース・カリキュラム

通年

集団と違い自分がやりたいことを集中的にできるので仕組み自体は理にかなっていると思う

アイコン 本人

中2 /本人

成城学園校 (東京都)

2019年8月〜2020年8月(1年1ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

夏になるとベースとなる授業とは別に夏期講習をとり、夏休みの宿題などを終わらせたり、休み明けテストなどの対策をして頂けた。

アイコン 本人

中3 /本人

大森校 (東京都)

2018年7月〜2020年4月(1年10ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

週一の個別指導を通年行なった。振替で融通が効くので、部活などで忙しい時期の自分には合っていた。担当の先生との信頼関係を結べるかどうか、が重要なのでコースへの満足度は個人による。

アイコン 本人

高1 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年9月〜2019年9月(1年1ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

本人に合ったコースや進め方を話し合ってもらえたしまた。また、途中で相談すればコースの変更等もスムーズに行っていただけるのでよかったです。

アイコン その他

小4 /その他

用賀校 (東京都)

2017年以前〜2019年2月(1年以上)

3

塾周辺の環境

駅から近く、夜遅くなっても明るい。近くにコンビニがあって食べ物を買いに行ける。自転車置き場も近くにある。

アイコン 本人

中2 /本人

ときわ台校 (東京都)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

3

塾周辺の環境

駅が近いということもあり比較的明るいところにあり、当時中学生だった自分は安心して通うことができた

アイコン 本人

中2 /本人

成城学園校 (東京都)

2019年8月〜2020年8月(1年1ヶ月)

3

塾周辺の環境

駅から近いことや、コンビニなどもあるので便利。だが駐輪スペースがなかったため少し不便であった。

アイコン 本人

中3 /本人

大森校 (東京都)

2018年7月〜2020年4月(1年10ヶ月)

3

塾周辺の環境

駅から近く、自習室の利用が簡便なため比較的良いと言える。しかし、雑居ビルの中にあり、陰湿な空気感は否めない。コンビニは近いので、夜ご飯を買いに行くのには便利。

アイコン 本人

高1 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年9月〜2019年9月(1年1ヶ月)

4

塾周辺の環境

周辺は環境的に落ち着いており、駅からも近いため安心して通わせることができました。

アイコン その他

小4 /その他

用賀校 (東京都)

2017年以前〜2019年2月(1年以上)

4

塾内の環境

人数にしては狭い印象だったが、慣れてしまえば問題なかった。コロナの時期は、少し気になった。

アイコン 本人

中2 /本人

ときわ台校 (東京都)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

3

塾内の環境

自習室と授業の部屋が別れており、それぞれの教室にエアコンがついていたので、一年中快適に過ごすことが出来た

アイコン 本人

中2 /本人

成城学園校 (東京都)

2019年8月〜2020年8月(1年1ヶ月)

3

塾内の環境

特に不満はなかったが、トイレがひとつしか無かったため休み時間は混雑していることもあった。

アイコン 本人

中3 /本人

大森校 (東京都)

2018年7月〜2020年4月(1年10ヶ月)

3

塾内の環境

狭いが、防音がされているので自習室の利用はしやすかった。可もなく不可もないので、自分のモチベーション次第で、設備を十分活用できるかは、変わってくる。

アイコン 本人

高1 /本人

成城学園校 (東京都)

2018年9月〜2019年9月(1年1ヶ月)

3

塾内の環境

よかったと思います。きちんと清掃もされているし、自習室も静かに使用できるので通うにはいいかと思います。

アイコン その他

小4 /その他

用賀校 (東京都)

2017年以前〜2019年2月(1年以上)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 苦手な教科に絞ってわかるまで丁寧に教えてほしい
  • テスト対策から受験指導まで自分に合った学習プランで勉強したい
  • 授業がない日も学習が進められるようにサポートしてほしい
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。​​​​​​​

・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。

・長文読解攻略スタート
難関大学入試の80%は長文読解問題です。文の構成、読み方、解法をひとつひとつしっかり学んでいきます。

・1A・2B基礎対策
基本問題で確実に得点できるように特訓し、演習問題にも取り組みます。

中学生 公立中学生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。

・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。

・苦手単元克服
これまでに習った範囲の中で苦手としている単元をピンポイントで学習し、高校生の学習へと繋げます。

・英検®対策
英検®受験に向けて、まだ学習していない単元を含め、どの部分で点を取るべきか、どの程度の文法知識が必要か指導します。

小学生 小学生コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。

・学習習慣定着
ノートの取り方、復習の仕方、宿題の取り組み方など、勉強の仕方を中心に、日常的に学習習慣が身につくよう、きめ細かくサポートします。

・特殊算トレーニング
中学受験算数の特殊算に特化した対策で、苦手を克服していきます。苦手な単元を中心に、バランスよく復習します。

・漢字力・語彙力特訓
国語力の基礎となる感じや語彙を学び、中学入試に必要とされる力を養います。

チェックを入れて資料請求

武蔵小山校

西小山駅 徒歩9分(0.59km)

東京都品川区小山4-4-7 BPRプレイス武蔵小山3F

学芸大校

西小山駅 自転車9分(1.85km)

東京都目黒区鷹番2-19-17 学芸大学第二長岡ビル2F

栄光ゼミナール

少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい

評判・口コミ

3.50

(92)

授業 集団授業
学年 小1〜小6、中1〜中3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

一般的な料金だが、講師は大人のみで大学生が教えている訳ではないため信用して受けることができた。

アイコン 本人

小5 /本人

武蔵小山校 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

可もなく、不可もなくという感じです。講習や合宿などのオプションの授業をとると高くなっていきます。

アイコン 本人

小5 /本人

学芸大校 (東京都)

2017年以前

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

授業内容や、それ以外のフォローを総合的に見て、やはり少し高いと思います。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

練馬校 (東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

親が払っていてくれたので、詳しいことはわからないが夏に行われる栄光の森は高かったので受けなかった。

アイコン 本人

中3 /本人

調布校 (東京都)

2019年3月〜2023年2月(4年)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

他塾と比べて高くはなく、受験には必要な金額だが、教材費なども含めて、決して安いとは言えない金額だから。

アイコン その他

小5 /その他

武蔵小金井校 (東京都)

2019年2月〜2021年3月(2年2ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

集団授業で内容はとても良かったが、自分が個別の方が学習効率が良かったため退塾したがコースはとても良かったです。

アイコン 本人

小5 /本人

武蔵小山校 (東京都)

2017年以前

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

国語と算数の2科目受けていましたが、どちらのカリキュラムもスピードはゆっくりめで、勉強嫌いにはちょうどよかったです。

アイコン 本人

小5 /本人

学芸大校 (東京都)

2017年以前

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/冬期講習

週二回なので通いやすい。テキストは白黒で面白味のないものである。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

三軒茶屋校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年

教材が多い割に授業時間が短く、結局家で自宅学習する事になる。その際にすぐにオンラインでも繋がるシステムがない

アイコン 保護者(母)

小5 /母

練馬校 (東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

駅からも家からも近く通いやすかったが、階段を毎回上がるのが面倒であった。治安も良く通っていて不安は何も無かった。

アイコン 本人

小5 /本人

武蔵小山校 (東京都)

2017年以前

4

塾周辺の環境

駅近で、治安が悪いとかもなかったです。近くには商店街もあり、人通りが多かったので安心でした。

アイコン 本人

小5 /本人

学芸大校 (東京都)

2017年以前

4

塾周辺の環境

駅から2~3分と近くて人通りも多くて安心して通わせることができる。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

三軒茶屋校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

駅に近く、遅くなっても安全面では問題がない。徒歩で行けるので、何かあった時でも安心です。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

練馬校 (東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

教室の数が少なく、小さかった。内装は綺麗で利用していて気持ちが良かったです。自習室がもっと大きいとなお良かったです。

アイコン 本人

小5 /本人

武蔵小山校 (東京都)

2017年以前

3

塾内の環境

強いていうなら、自習室が少し狭かったのと、低学年の生徒の私語がたまに気になりました。

アイコン 本人

小5 /本人

学芸大校 (東京都)

2017年以前

3

塾内の環境

スペースは広く、自習室もあり、明るく使いやすく、コロナ対策もとって下さっているので、その点では安心して使えます。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

練馬校 (東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

入口に先生が常駐していて安心。自習スペースが居心地が良いらしい。予約も取りやすい。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

三軒茶屋校 (東京都)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験
  • 集団でも質問しやすく、自分に合った指導をしてほしい!
  • ライバルたちと切磋琢磨できる環境で勉強したい!
  • 授業だけでなく、進路や家庭学習などの相談にものってほしい!
中学生 難関高校入試対策コース
科目
国語、数学、英語、理科、社会
対象学年
中学2年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

難関公立高校や開成・早慶を目指す生徒のためのコースです。

一定の学力基準をクリアした生徒同士で刺激しあいながら、高度な学力を身につけます。志望校別の対策ゼミも充実。

小学生 難関私国立中入試対策コース
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学5年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

御三家中や国立・早慶附属中といった難関中学を目指す生徒のためのコースです。

受講には模試の点数基準をクリアすることが条件となっているため、一定以上の学力を持った生徒同士で刺激しあいながら、実践力を鍛え、高度な学力を身につけることが可能です。

志望校別・レベル別で行う特別講座を開講しています。

チェックを入れて資料請求

武蔵小山校

西小山駅 徒歩9分(0.59km)

東京都品川区小山4-4-7 3F

学芸大校

西小山駅 自転車9分(1.85km)

東京都目黒区鷹番2-19-17 学芸大学第??岡ビル 1F

全35件中 21~35件を表示
東京都で合格者数No.1の塾はここをチェック!

2025年度最新大学・高校・中学 難関校に強い個別指導塾

大学受験 の合格実績
受験種別 :
スクロールできます
女子学院中学校
私立 東京都
16
前年比 +100%
筑波大学附属駒場中学校
国立 東京都
1
開成中学校
私立 東京都
14
前年比 -30%
桜蔭中学校
私立 東京都
10
前年比 -23.08%
早稲田中学校
私立 東京都
21
前年比 +31.25%
渋谷教育学園渋谷中学校
私立 東京都
14
前年比 +16.67%
慶應義塾中等部
私立 東京都
19
前年比 +72.73%
麻布中学校
私立 東京都
19
前年比 -17.39%
雙葉中学校
私立 東京都
7
前年比 +250%
豊島岡女子学園中学校
私立 東京都
20
前年比 +42.86%
海城中学校
私立 東京都
36
前年比 +12.5%
広尾学園中学校
私立 東京都
36
前年比 +12.5%
東京都立小石川中等教育学校
公立 東京都
創研学院
創研学院

---(0)

1
武蔵中学校
私立 東京都
2
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
私立 東京都
3
前年比 -40%
吉祥女子中学校
私立 東京都
26
前年比 +100%
駒場東邦中学校
私立 東京都
22
前年比 0%
芝中学校
私立 東京都
36
前年比 +80%
筑波大学附属中学校
国立 東京都
6
前年比 0%
巣鴨中学校
私立 東京都
44
前年比 +76%
鴎友学園女子中学校
私立 東京都
11
前年比 +22.22%
香蘭女学校中等科
私立 東京都
27
前年比 +237.5%
東洋英和女学院中学部
私立 東京都
16
前年比 +60%
お茶の水女子大学附属中学校
国立 東京都
1
早稲田大学高等学院中学部
私立 東京都
7
前年比 +16.67%
本郷中学校
私立 東京都
45
前年比 +25%
世田谷学園中学校
私立 東京都
33
前年比 -5.71%
学習院女子中等科
私立 東京都
14
前年比 +75%
明治大学付属明治中学校
私立 東京都
18
前年比 +38.46%
東京農業大学第一高等学校中等部
私立 東京都
29
前年比 +45%
開智日本橋学園中学校
私立 東京都
16
東京都立両国高等学校附属中学校
公立 東京都
合格実績データ集計中
桐朋中学校
私立 東京都
14
前年比 +7.69%
青山学院中等部
私立 東京都
12
前年比 +33.33%
東京都市大学付属中学校
私立 東京都
57
前年比 +23.91%
三田国際科学学園中学校
私立 東京都
30
前年比 -21.05%
攻玉社中学校
私立 東京都
34
前年比 +25.93%
広尾学園小石川中学校
私立 東京都
17
前年比 +30.77%
高輪中学校
私立 東京都
22
前年比 -29.03%
芝浦工業大学附属中学校
私立 東京都
12
前年比 +100%
白百合学園中学校
私立 東京都
12
前年比 +140%
東京都立武蔵高等学校附属中学校
公立 東京都
1
前年比 -75%
品川女子学院中等部
私立 東京都
創研学院
創研学院

---(0)

16
東京都立桜修館中等教育学校
公立 東京都
2
前年比 +100%
東京学芸大学附属国際中等教育学校
国立 東京都
2
前年比 +100%
立教池袋中学校
私立 東京都
18
前年比 +80%
学習院中等科
私立 東京都
13
前年比 -38.1%
田園調布学園中等部
私立 東京都
16
前年比 +14.29%
頌栄女子学院中学校
私立 東京都
15
前年比 0%
千代田区立九段中等教育学校
公立 東京都
2
前年比 +100%
東京大学
国立 東京都
815
一橋大学
国立 東京都
184
京都大学
国立 東京都
488
早稲田大学
私立 東京都
3467
慶應義塾大学
私立 東京都
2161
国際教養大学
公立 東京都
39
国際基督教大学
私立 東京都
119
上智大学
私立 東京都
1644
神戸大学
国立 東京都
371
同志社大学
私立 東京都
2851
青山学院大学
私立 東京都
1900
大阪大学
国立 東京都
602
立命館大学
私立 東京都
4271
立教大学
私立 東京都
2518
中央大学
私立 東京都
2373
お茶の水女子大学
国立 東京都
70
千葉大学
国立 東京都
315
東北大学
国立 東京都
417
関西大学
私立 東京都
2747
名古屋大学
国立 東京都
404
明治大学
私立 東京都
4937
法政大学
私立 東京都
3791
九州大学
国立 東京都
568
奈良県立医科大学
公立 東京都
17
横浜国立大学
国立 東京都
226
東京慈恵会医科大学
私立 東京都
13
東京外国語大学
国立 東京都
113
自治医科大学
私立 東京都
29
筑波大学
国立 東京都
248
北海道大学
国立 東京都
406
関西学院大学
私立 東京都
2751
大阪公立大学
公立 東京都
341
順天堂大学
私立 東京都
32
学習院大学
私立 東京都
624
鹿児島大学
国立 東京都
117
山口大学
国立 東京都
173
関西医科大学
私立 東京都
29
大阪医科薬科大学
私立 東京都
10
三重大学
国立 東京都
161
愛知医科大学
私立 東京都
13
中京大学
私立 東京都
874
名古屋市立大学
公立 東京都
138
浜松医科大学
国立 東京都
16
山梨大学
国立 東京都
51
福井大学
国立 東京都
44
聖マリアンナ医科大学
私立 東京都
8
横浜市立大学
公立 東京都
116
明治学院大学
私立 東京都
1047
日本医科大学
私立 東京都
21
東邦大学
私立 東京都
17

その他の条件から塾を探す

10

検討リストに追加しました