高みを目指す君に、早稲アカ個別。

早稲田アカデミー個別進学館 新浦安校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ学習相談を申し込む

資料請求

早稲田アカデミー個別進学館 新浦安校の口コミ・評判

総合評価

3.63

口コミ数(98)

※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館の他の教室の口コミ・評判(98件)

口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岩倉高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面としては、学力アップを実感できている。 悪い面としては、夏期講習の拘束時間が長く弁当持参など家族への負担もある。


入塾を決めたきっかけ

住んでいる家から歩いて3分程度の距離だったから。 住んでいる家の近所だったから塾を決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金に関しても妻に任せてばかりで詳細を把握しておりません。 夏期講習、冬季講習など別途でかかった金額に関しては話を聞く程度です。

コース・カリキュラム

子供と学習コースなど細かい話をした事がありません。 情報が少なく、評価をする事ができません。

講師の教え方

本人から、講師の教え方対応について詳しく聞いた事が無いので詳細はわかりません。 保護者として講師と接した事もないので印象もありません。

塾内の環境

設備に関しても、子供と話をする機会がなく全くもって把握しておりません。 校舎自体も築年数が浅いので綺麗だと思いますが、子供が待機する場所が無いと思いました。

塾周辺の環境

周辺環境としては、学習塾が乱立されていて正直良い環境と感じています。 また、歩道が広く明るいので子供のみでの通学も問題なしです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポート面に関して、子供と詳しく話した事がないので状況含め情報が少なく分かりません。 家で塾の課題をやっていたりする事がないので、わからないです。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人が希望する高校の入試がまだ実施されていない為。 本人としては、合格できると言っている。
志望校と合格状況 第一志望校: 岩倉高等学校
第二志望校: 上野学園高等学校
第三志望校: 東京都立井草高等学校
早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 千歳船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田中学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾の講師たちのレベルが高く、子どもに寄り添って熱心に丁寧に指導してくれた。特に、苦手科目の克服に注力してくれて、偏差値が大きく改善された。


入塾を決めたきっかけ

講師たちのレベルが高くて、塾の教材やカリキュラムの質が高くて、子どもの希望中学校に入学出来る可能性が高いと思ったので。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

周囲の塾に比べると若干高めであったが、指導の効果が出て志望校入学出来たことは十分評価出来る。

コース・カリキュラム

基本科目のレベルアップは勿論、特に苦手科目の克服に注力してくれたことに評価している。

講師の教え方

塾の講師たちのレベルが高くて、個々の子どもに寄り添って、熱心で丁寧に根気強く指導してくれたので。

塾内の環境

最新の設備を導入して、効率良い授業を行っていた。特にデジタル機器を活用してくれたことは良い。

塾周辺の環境

家から近く小田急線で10分にあり、環境も静かで塾の環境としては最高レベルである。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に親との面談があって、子どもの勉強態度やテストの成績を連絡してもらい、志望校に入学出来る可能性があることを伝えてくれたので。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どもが目標としていた第一志望の私立の早稲田大学高等学院中等部に入学出来たので。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田中学校 合格
第二志望校: 学習院中等科 合格
第三志望校: 慶應義塾中等部
早稲田アカデミー個別進学館 千歳船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 国分寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
一橋大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習しやすい環境は整っているが、担当講師の人数が少なく、細かいフォローが行き届かないことが稀にある。


入塾を決めたきっかけ

子供が自分で周りの友達たちから評判を聞き、体験授業を受けた上で提案してきた。その上で塾の受験に対するノウハウとサポート体制を確認して決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通常時は良いが、夏期講習、冬期講習の価格は高い。その分しっかりと学んで欲しいと思う。

コース・カリキュラム

科目によっては都心の校舎や他の校舎まで出向かないと受けられないものがある。移動時間が必要。

講師の教え方

授業中の質問にも丁寧に対応してくれている。ただし、授業によっては都心の校舎まで行かないと受けられない。

塾内の環境

ビルの上の階にあり特段古さも新しさも感じたりはしない。 生徒が自習もしやすい環境だと思われる。

塾周辺の環境

駅からも近く、自転車置場もある。近傍は繁華街ではないので、夜間のリスクは少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者会はあり、情報共有はされる。また受験直前には三者面談もセットされ、最新状況も踏まえた日程立案ができる。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 共通テストは終わったが、国立、私立共に現在大学受験真っ最中でいずれも結果がまだ出ておらず、回答が困難。
志望校と合格状況 第一志望校: 一橋大学
第二志望校: 一橋大学
第三志望校: 東京外国語大学
早稲田アカデミー個別進学館 国分寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立青山高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

高校や大学進学の情報がもうすこし詳しくほしい。今のレベルに合う学校名を一覧で出して欲しい やる気スイッチの入れ方を工夫してほしい。


入塾を決めたきっかけ

中学校の友達のすすめによって入塾を決めました。また、冬期講習や春季講習の体験や話を聞いてから決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

先にも記載しましたが、料金設定が高くて悩んでいます。このまま金額がアップするならば、考えなくてはならない状況です

コース・カリキュラム

コースの内容自体には不満はないけれど、授業料の金額が高くて、今後継続して利用するかどうか考えています

講師の教え方

子どもからきいた話なので、評価出来るか分からないけれど、子どものタイプによって善し分かれるとおもいます

塾内の環境

綺麗で満足しています。立地条件もよく子どもだけで通塾するのにもいいと思います。自習室の幅をもう少しゆとりある空間にしてもらえたらと思いますが、現在の環境で何も不満はありません

塾周辺の環境

中央線を利用することができて、雨の日や暑い日などでも、通いやすいかなと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人ではないため、講師とのコミュニケーションの評価はしにくいですが、講師や社員との面談では詳しく話を聞くことが出来ました

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ中学二年生であり、高校受験をしていないため、分からない。高校の進学情報は物足りない
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立青山高等学校
第二志望校: 東京都立豊多摩高等学校
第三志望校: 早稲田高等学校
早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 練馬校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
早稲田大学高等学院中学部
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

先生が高圧的、成績が伸びる気がしなかった、宿題の量も無駄に多かった、今後は通いたくない、


入塾を決めたきっかけ

私立中学校にいきたかったから、家からいちばんちかかったから、大手塾だったから、、

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

料金がたかいというより、費用対効果がものすごく低い印象がある値段もけっして安くない

コース・カリキュラム

学習コース自体は普通の塾とやってることはあまり変わらなかったとかんがえられる、、

講師の教え方

生徒への指導の仕方がかなり高圧的である、そして指導方法もあまり成績向上につながるとは思えなかったから

塾内の環境

設備はほかの塾と変わらず普通だった、ただ教室が少し汚い、行きたいとは思えなかった、

塾周辺の環境

周りに居る人たちは普通の人だったのでそれ自体が自分に与える影響はほとんどなかった、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートなどほとんどない、ただ授業を受けて帰るの繰り返しだっただけ、、

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年4月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績があがらなかったから、 伸ばしたい苦手教科の克服にはつながらなかった、楽しくなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
第二志望校: 芝中学校
第三志望校: 栄東中学校
早稲田アカデミー個別進学館 練馬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 東久留米校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学附属高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧な指導だったと思います。急遽休んだ場合もフォロー電話がありました。そのあたりは非常に助かりました。


入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っていて、特に問題等も無く、通うのに便利な立地だったので、そこに決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾の値段が分からないのでなんとも言えませんが、最終的に志望校に合格出来たので上記評価としました。

コース・カリキュラム

子供の学力にあったクラス編成になっていたようでありがたかったです。また、近隣校での講習もあり、そこにも参加出来たのは刺激になったのでは無いかと思います。

講師の教え方

特に子供からの不満等も無く、無事継続して通えたのは講師の方々のおかげだと思っています。

塾内の環境

自転車置き場もキチンと整備されていたようですし、外から見た感じはスッキリしているので問題無かったと思います。

塾周辺の環境

駅近だと言うのが第一です。明るい路面なので、夜遅くなっての不安も多少は解消されました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私が対応したわけでないですが、面談等も丁寧で、分かり易かつたという認識です。試験結果も見やすく良かったです。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2021年11月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格出来たのでそこは非常に感謝です。結果的には子供にあった風習の学校だったと感じています。
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学附属高等学校 合格
第二志望校: 明治大学付属八王子高等学校
第三志望校: 東京都立武蔵野北高等学校
早稲田アカデミー個別進学館 東久留米校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

これからの進学を見据えたアドバイスをしてくれ、進学先についても相談に乗ってくれています。


入塾を決めたきっかけ

通塾が徒歩で行ける範囲の近くにあったこと、体験入塾で授業を受けた際に通いたいと感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の料金はくわしくはわかりませんが、それなりに高い金額ではあると思いました。

コース・カリキュラム

生徒の学習レベルに応じたクラス分けもしてくれており、周囲とも同じぐらいの学習能力の生徒と授業が受けれる。

講師の教え方

授業後の時間でもわからないところについての質問に答えてくれたり、生徒のペースにあわせた講義をしてくれている。

塾内の環境

塾の立地や教室、自習室の状況は特に問題は感じませんでした。ウェブでの授業参加もできて便利だった。

塾周辺の環境

駅からも近く通塾には便利な立地だと思います。一方で近隣が繁華街であり、夜の遅い時間の帰りなどは心配がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業中の様子や成績が伸び悩んでいる時期などは保護者へも情報共有しながら対策の相談をしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 今中学三年生で高校受験がこれからのため目標に対する結果についてはまだわからないので未達成です。
志望校と合格状況 ---
早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

私立中学校への中学受験を考えており、家から近かったため、入塾を決めた。また、体験授業の際に授業がわかりやすかった。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いように思う。月謝だけでなく、教科書代なども量が多く、全体として高かったと思う。

コース・カリキュラム

目的としていた私立の中学受験に特化しているコースであり、志望校別の試験対策などもあったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に問題なく使えた。1号館は綺麗でも汚くもなかったが、2号館は古かった。3号館は新しく、綺麗だったように思う。

塾周辺の環境

適度に栄えており、コンビニなどのお店も周辺にあり、灯りもあっため、安全性が高かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習時間の質問等にも丁寧に対応してくれたため。また、面談などもあり、受験に対する不安感があまりなかったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験を目的として通っており、第一志望に合格することができたため、通塾の目的は達成できたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒一人一人のことをしっかり見てくれる。手厚いサポートを受けることができる。丁寧な指導である。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、その勧誘をうけたためである。体験してみたらよかったので入塾を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分のモチベーションが上がるような授業を受けられた。勉強を苦に感じなかった。よかった。

コース・カリキュラム

金額の割にしっかり結果が出た。タイムパフォーマンスも悪くなかったと思う。コスパもよかった。

講師の教え方

きめ細やかな指導を受けられた。わからないことに真摯に向き合ってくれたのが嬉しかった。

塾内の環境

校舎が綺麗で行くモチベーションになった。しかし、周辺学校に通う生徒がうるさい時があった。

塾周辺の環境

アクセスがよく、通いやすかった。綺麗な校舎だった。しかし、周辺学校に通う生徒たちがうるさいときがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しっかりとした手厚いサポートが受けられた。コミュニケーションを積極的に取ってくれて優しい人がたくさんだった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年8月(6年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望だった高校、および大学の受験に合格できた。勉強のやり甲斐があった。結果がついてきた。
志望校と合格状況 ---
早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
広尾学園高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

教師の人柄が良く、授業も面白かったが、月謝が高い面が気になった。また、学力はあまり向上しなかった。


入塾を決めたきっかけ

姉が通っており、彼女は成績が向上したのと、先生と良好な関係が築けていたそうなので、入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

大手の塾ということもあり、月謝は高めであった。友人には満足している人もいたが、私は成績があまり伸びなかったので、金額とあまり見合っていない気がした。

コース・カリキュラム

英数国と3科目にわたって丁寧に指導していただいた。英語だけや国語だけなど、1科目だけとることもできるので、自信に合わせた学習の仕方ができる。

講師の教え方

分かりやすい説明と、きれいな文字や図で丁寧に説明してくれるため、理解しやすかった。

塾内の環境

暖房、冷房はしっかり完備されていたが、大人数の授業では、寒い人、熱い人が別れると温度調節が行えず、おのおので防寒具をもってくると良いと思った。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあり、駅からも近いため、夕飯を買って塾内で食べる生徒もいた。また、交通の便もいいので、おすすめできる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学先を決めるのに何度か相談したが、親身にのっていただいた。けれど、第1志望とするところより、さらに上を目指せと言われたのが気になった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年1月(4年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた中学、高校の受験が終わり、大学受験は学校のサポートが手厚いところを選択したため、塾の通塾目標は無事達成した。
志望校と合格状況 第一志望校: 広尾学園高等学校 合格
第二志望校: 雙葉高等学校 合格
第三志望校: 麻布高等学校
早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミをもっと見る
全98件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ学習相談を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
千葉県浦安市入船4-8-1
アクセス
新浦安駅 南口 徒歩約5分
とじる
早稲田アカデミー個別進学館 新浦安校は
こんな方におすすめ!
  • 早稲アカ準拠の個別指導で、憧れの志望校合格を目指したい!
  • 集団塾との併用で、学習効率を上げ、成績向上を目指したい!
  • 私立校独自の進度に合わせて、内申・定期テスト対策をしたい!

その他の条件から塾を探す

新浦安駅周辺の塾を探す

浦安市の授業形式別の塾を探す

新浦安駅の授業形式別の塾を探す

千葉県にある早稲田アカデミー個別進学館 の教室から探す