高みを目指す君に、早稲アカ個別。

早稲田アカデミー個別進学館 新浦安校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ学習相談を申し込む

資料請求

早稲田アカデミー個別進学館 新浦安校の口コミ・評判

総合評価

3.63

口コミ数(98)

※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館の他の教室の口コミ・評判(98件)

口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
共立女子第二高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

わからないところを教えてくれたのはよかったがすごく進みがはやくてついていけなかった。


入塾を決めたきっかけ

1番近い塾がそこだった。友達も多く通っていて、そこが一番いいと思ったからです。また、習い事と両立できそうだったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

自分が払ってないのでわからない。たぶん、少し高いと思う。あんまり料金面は覚えていないです。

コース・カリキュラム

いろんなこーすがあってよかった。 偏差値別にコースがわかれていて理解しやすいようにしてくれていた。コース別がいいのかはほとんどわからなかった、

講師の教え方

人によって教えてかたがちがうからわからない。あんまり教えてかたはよくなかったと思う。頭が悪いのか自分自身理解できませんでした

塾内の環境

よかった。すこし椅子と机がぼろい印象。ハエや小さい虫たちよよくはいってきていたのでとてもいやでした

塾周辺の環境

まぁまぁよかった。駅からもちかいから。治安もよくて、先生もよく見回りをしていてよかったです。スーパーもあるので買い物もできます

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とくになかった。面談はあったかなかったか忘れたけど、わからないところをきかれたらすぐ教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 宿題がおおすぎて、できなかったから。あと、成績があがらなかった。また、点数が下がった
志望校と合格状況 第一志望校: 共立女子第二高等学校 合格
早稲田アカデミー個別進学館 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 巣鴨校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学本庄高等学院
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

早稲田アカデミー自体にはノウハウがあると思うが、先生に当たり外れがあるので、この評価。


入塾を決めたきっかけ

自宅からの通塾時間、志望校の進学実績、塾費用、スタッフの接遇、先生のクオリティなどを総合的に評価して決める。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾の費用としては競合と比べても特別高かったり、安かったりするわけではないので、こんなものかなという感じ。

コース・カリキュラム

実績のある早稲田アカデミーだけあり、個々人に合わせたコース分けはされており、特に問題がある内容ではない。

講師の教え方

先生によって授業の質にばらつきがあるので。よい先生は本当に熱血だが、先生によっては成績が伸びないと、明らかに期待していない雰囲気が出る。

塾内の環境

競合塾と比べて、特別良い点や悪い点があるわけではないので、かもなく不可もなくという感じ。

塾周辺の環境

塾の周辺環境は可もなく不可もなくという感じ。もちろん、よりよい雰囲気があればよいと思うが、問題というほどではない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者説明会や個別面談はだいたいどこの塾もこんな感じかなという内容であり、特に問題があるわけではない。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2024年3月(3年2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一に志望校に不合格であった事実。当初、個別面談で学習は塾に任せろと言われたが、成績が伸びないと、親に指導するように言われたので、言っていることに整合性がないので。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学本庄高等学院
第二志望校: 中央大学高等学校
第三志望校: 青山学院高等部
早稲田アカデミー個別進学館 巣鴨校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 吉祥寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧な個別指導で理解するまでしっかりと教えてくださいます。アドバイザーの大学生の方もいい方で質問しやすい雰囲気です。


入塾を決めたきっかけ

部活が忙しく集団塾だと通うことが難しく、個別塾で探していた。その中で何校か体験に行き、一番自分に合っていたこの塾を選んだ。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いようには感じます。しかしながら、アドバイザーも職員の方もいい方なので満足はしています。

コース・カリキュラム

志望校に合わせてペースや重要になる点を重点的に強化してくださいます。ペースも一人一人に合わせてやってくださいます。

講師の教え方

アドバイザーの方も職員の方も優しくいい方が多く、質問にも丁寧に答えてくださいます。

塾内の環境

ブースも自習席もスペースは広いので満足しています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

塾周辺の環境

近くにコンビニもあり休憩時間に行きやすく重宝しています。夜でも人通りが多い場所なので治安もいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2ヶ月に一回ほどは面談をしていただいております。家庭学習に関しても宿題の量も部活の忙しさに合わせて調整していただけます。

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 おかげさまで毎日の学習習慣の方はついてきたが、まだ志望校の合格まで達成できていないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学
第二志望校: 中央大学
第三志望校: 國學院大學
早稲田アカデミー個別進学館 吉祥寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾志木高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

合格できたので、良い塾。塾は結果が全てだと思うので。熱心に指導してくれた。 悪い面は特になし。


入塾を決めたきっかけ

先輩が行っており、実績があるのでここに決めました。先生の評判もよく、他の塾は考えられなかった。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

実績がイマイチ伸びていない時は、少し高く感じたが、合格できれば全てよし。結果が全ての世界と思っている。

コース・カリキュラム

繰り返し反復学習でしっかり克服してくれた。得意を伸ばし、弱点を克服していく学習方法で合格することができた。

講師の教え方

できないところ、間違える設問は何度も何度も繰り返して完全に克服できるまで、教えてくれた。

塾内の環境

最低限の設備は整っていたと思う。個別対応もできる場所もあり、生徒も安心して相談できたようた。

塾周辺の環境

治安もよく、交通の便もよく全く問題なかった。通われてる生徒もしっかりした家庭が多く、切磋琢磨しながら学べた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談も実施していたし、ノートやメールで学習状況も分かっていた。しっかりフォローしてくれていた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験までモチベーションを高く維持してくれた。入学後の事までしっかり話してくれたので良い指導だと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾志木高等学校 合格
第二志望校: 早稲田高等学校 合格
第三志望校: 青山学院高等部
早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立日比谷高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が親身で生徒の進路についてよく考えてくれており、対応が非常に手厚いと感じた。また自習室等の設備も良く集中して勉強できる環境が整っている。


入塾を決めたきっかけ

家が近かったから。高校受験に強いイメージがあったから。また友人が通っており評判が良かったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少々高いとは感じたが授業の質や教材等を考えると妥当であったと思う。長年研究されたテキストで勉強できるのは非常に貴重であると思う。

コース・カリキュラム

個人に合った指導であり非常に良かった。どの科目においても良く学ぶことができるコースであった。

講師の教え方

先生によって指導の方針や考え方は違ったが、その生徒に寄り添い希望を尊重しつつも軌道修正してくれる姿勢はどの先生にも見られて心強かった。

塾内の環境

旧校舎はエアコンの調子が悪かったり設備が汚かったりしたが、現在は新校舎に移っており影響はないと思う。

塾周辺の環境

騒音等も無く校舎も今はリニューアルされより勉強に集中できる環境が整っていると言えるのではないか。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

三者面談や個人の相談など時間が許す限り行ってくれて良かった。日々の声がけなどもして下さり非常に手厚いと感じた。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 手厚い指導の元受験校は全て合格し、無事希望の学校に進学することができたから。勉強に対する姿勢が改善されたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立日比谷高等学校
第二志望校: 早稲田大学本庄高等学院 合格
第三志望校: お茶の水女子大学附属高等学校 合格
早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通っていた、大元の塾から近かったから。 体験授業が楽しかったから。 いつも使っている教材と対応していたから。

塾の雰囲気

---

料金

基本的に高いが、価値はある 当時中高一貫の中3にも、受験生料金を請求したのはよくなかった

コース・カリキュラム

当時は中高一貫の中3にも、受験生料金を請求していたから 現在は中高一貫校コースができたので違うと思います

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に古い、トイレが汚い ここしばらくは訪れていないため、どのような設備になっているか分からない

塾周辺の環境

風俗街に隣接しており、キャッチが多く夜が危ないから(近くには他の塾が密集しています)

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私がいた当時では、自習対応が盛んだった。 授業時間外に過去問や定期テストの対策をしてくださり、とても助かった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年10月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めは中学受験突破のために受験したが、良い先生と出会えてその方が一生懸命指導してくださったので合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 南大沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立総合芸術高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

しっかり教えてくれる、必要であれば課題などもでて冊子もくれる対応もよく行きやすい


入塾を決めたきっかけ

はじめは自分が苦手なことを克服するために行き始めたが3年になって偏差値が足りていなかったため通い始めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金も決まっており要相談などがないのできまった日にお支払いしたらなにも問題がない

コース・カリキュラム

学習コースなどは受けておりませんが自分が受けたいものを自由に受けられるため苦手なものができる

講師の教え方

対応も良く分からないところがあれば気軽に聞ける、課題も自分から言えば出してくれることもあるので元々出させれているやつ以外にもできる

塾内の環境

設備もしっかりしており受けている最中息苦しく感じずに集中して受けられるためよい1つ1つがしっかりしている

塾周辺の環境

周辺環境も良く集中して取り組める、教科書もあり自由に見れるため分からないところがあればすぐ確認できる環境

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もしっかりしており日時等はこちらが決められるので困ることもなくサポートもしっかりしている

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2024年5月(5年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値が足りなかったが塾に行き始めてから偏差値が上がり受験に合格できた偏差値も足りるようになる
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立総合芸術高等学校 合格
第二志望校: 早稲田高等学校 合格
第三志望校: お茶の水女子大学附属高等学校
早稲田アカデミー個別進学館 南大沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
開成高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

悪い面は、他にも個別の授業を取った方が良いなどと、営業がキツイ。 細やかな指導は良かった。


入塾を決めたきっかけ

周りの年上の知り合いが多く通い、その結果が良かった事と、本人が行く気になったこと。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

もう少しリーズナブルだと助かる。親は 勉強面の費用だけは削りたくないので、足元を見られている気もする。

コース・カリキュラム

コースが学校別で料金なども分かりやすかった。結果が付いてきたので、間違ってなかったと判断している

講師の教え方

親切丁寧だった。分からない点、よく苦手な点などを、何度も教えてくれ、本人のヤル気を伸ばしてくれた

塾内の環境

常に掃除なども綺麗にされており、不潔だと感じた事はなく、教室も自習室も 集中できる作りだと言っていた。

塾周辺の環境

繁華街が近いので、行き帰りは心配であった。もう少し静かな環境だと良かったかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親の相談などにも、気軽に乗ってくれた。勉強以外の 子供の悩み事などにも真摯に答えてくれたように思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第二志望の学校には受かったし、本人が通って良かったと納得している。その時に出来た友人と今でも仲良くしている
志望校と合格状況 第一志望校: 開成高等学校
第二志望校: 早稲田高等学校 合格
第三志望校: 芝高等学校 合格
早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 石神井公園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治学院大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

成績が、上がり、本人のやる気は、徐々に高まりだした、悪い面は、友達と、帰りにおしゃべりなどで、直ぐに帰らないことがあった


入塾を決めたきっかけ

近所のお友達からの、情報であり、体験して、本人の感触が、良かったことで、入塾することとした

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

当初の予算から、営業的なトークもあるとは思いますが、かなり、コマ数も増えていき、高く感じた

コース・カリキュラム

基礎をしっかりと習熟していただき、テストでの得点を取るコツなども親身に教えていただいた

講師の教え方

わからないところは、そのまま進めず、色々なアプローチで、分かるまで、課題を出したりして、対応していただいた

塾内の環境

清掃なども常に行き届いており、Padなども使い、最新の設備があり、充実していたと思います

塾周辺の環境

駅からも、至近であり、まわりの環境も静かであり、また、車での送迎の場合も、止めやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業での状況であり、本人の性格などから、自宅での効率的な取り組み方を親身に伝えていただいた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年2月(3年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 結果的に、志望校へ進学出来て、努力することの意味を学んでくれたのであれば、良かったと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 明治学院大学 合格
第二志望校: 日本大学 合格
第三志望校: 実践女子大学 合格
早稲田アカデミー個別進学館 石神井公園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

教育熱心で、姉も塾に通い始めたいと言い始めたタイミングで親に進められたから。中学受験をあらかじめ予定していたため。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎず低すぎず、結果がでたので、払ったお金は全く無駄では無いと思う。講習なども追加するとお金がかかるので、余裕が無いと厳しいように感じた。

コース・カリキュラム

算数などは特に宿題を適切な量出してもらったので、効果的な学習ができた。集団ながら個人にあった学習を提供できていたように思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も広くて綺麗でよかった。先生が定期的に見回りに来てくれたので、うるさくしている生徒も落ち着いて勉強できていた。

塾周辺の環境

平和台周辺は住宅街でお店も多いため、人通りが多いので、家に帰る時も親は心配しすぎなくてすぎたと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が終わったあとの時間帯に質問対応なども丁寧にしてくれたので、疑問をスムーズに解決できた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来たから。得意科目をさらに伸ばすことができ、高校でも好きな科目に興味をもつことが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の口コミをもっと見る
全98件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ学習相談を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
千葉県浦安市入船4-8-1
アクセス
新浦安駅 南口 徒歩約5分
とじる
早稲田アカデミー個別進学館 新浦安校は
こんな方におすすめ!
  • 早稲アカ準拠の個別指導で、憧れの志望校合格を目指したい!
  • 集団塾との併用で、学習効率を上げ、成績向上を目指したい!
  • 私立校独自の進度に合わせて、内申・定期テスト対策をしたい!

その他の条件から塾を探す

新浦安駅周辺の塾を探す

浦安市の授業形式別の塾を探す

新浦安駅の授業形式別の塾を探す

千葉県にある早稲田アカデミー個別進学館 の教室から探す