高みを目指す君に、早稲アカ個別。

早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ学習相談を申し込む

資料請求

早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミ・評判

総合評価

3.63

口コミ数(98)

※総合評価は、早稲田アカデミー個別進学館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
広尾学園高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

教師の人柄が良く、授業も面白かったが、月謝が高い面が気になった。また、学力はあまり向上しなかった。


入塾を決めたきっかけ

姉が通っており、彼女は成績が向上したのと、先生と良好な関係が築けていたそうなので、入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

大手の塾ということもあり、月謝は高めであった。友人には満足している人もいたが、私は成績があまり伸びなかったので、金額とあまり見合っていない気がした。

コース・カリキュラム

英数国と3科目にわたって丁寧に指導していただいた。英語だけや国語だけなど、1科目だけとることもできるので、自信に合わせた学習の仕方ができる。

講師の教え方

分かりやすい説明と、きれいな文字や図で丁寧に説明してくれるため、理解しやすかった。

塾内の環境

暖房、冷房はしっかり完備されていたが、大人数の授業では、寒い人、熱い人が別れると温度調節が行えず、おのおので防寒具をもってくると良いと思った。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあり、駅からも近いため、夕飯を買って塾内で食べる生徒もいた。また、交通の便もいいので、おすすめできる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学先を決めるのに何度か相談したが、親身にのっていただいた。けれど、第1志望とするところより、さらに上を目指せと言われたのが気になった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年1月(4年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた中学、高校の受験が終わり、大学受験は学校のサポートが手厚いところを選択したため、塾の通塾目標は無事達成した。
志望校と合格状況 第一志望校: 広尾学園高等学校 合格
第二志望校: 雙葉高等学校 合格
第三志望校: 麻布高等学校
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学高等学院中学部
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾や先生の受験に対する経験値が高いため、冷静にアドバイスを聞くことができる。また、先生から家庭への連絡も密にあるのが安心である。


入塾を決めたきっかけ

先生方が説明会の際の言葉に真剣さや子どもたちへの愛情を感じることができたこと。学生のようなアルバイト感覚の先生がいないこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

先生方の熱意や連絡の密度の高さ等からはやむなしとは思うものの、絶対額的には、やや高めかなと

コース・カリキュラム

基本的には四谷大塚の日曜教室、合不合判定テスト、志望校過去問を中心に進めて頂き、助かったから

講師の教え方

予習を求めると、分からないことが多すぎるが、復習を重視して頂いたので、プリントやテキストを参考に無理が少なかった

塾内の環境

子どもたちが使うものなので、多少乱暴さやいたずらなどもあると思うが、清潔感は整っていると感じたから

塾周辺の環境

人通りがそこそこあることから、夜暗いところを通ることは少ないこと、駅からそんなに遠くないこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

必要があるたび、また試験の結果があまり芳しくないときこそ、先生方の方から連絡を密にしていただけたこと

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2023年1月(3年10ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に際し、心配をしていたが、先生方の励ましやアドバイスにより、第2志望校に合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
第二志望校: 明治大学付属中野中学校 合格
第三志望校: 埼玉栄中学校 合格
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央学院大学中央高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生がいい人ばかりだった。受験についても紳士に対応してくれた。だけど、料金がたかい。使わない教科書のお金も払っていたため、どうにかして欲しいとは思った。


入塾を決めたきっかけ

高校受験を控えており、受かるためには必要だと思い、個別指導塾から転塾して団体の塾に変更した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高い!!!!!教科書とか、いっぱい買わせずに、一冊何か使いやすいものを欲しかった。

コース・カリキュラム

1クラスずつの学力の差が開きすぎていたと思った。もう少し刻んだクラスにしてくれるといいなと思った。

講師の教え方

先生も教室の雰囲気も良かったけど、無駄な教科書を買わせて、色々な教科書を分散してやらせるのが良くないと思った。

塾内の環境

自習室もあって、内装も綺麗で広かったのがよかった。机をもう少し広くしておいて欲しい。

塾周辺の環境

交通面はよかった。駅も近く、バスも通っているため、塾に行きやすかった。だけど、ちょっと治安が悪そうに見えた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談や質問には真摯に対応してくれていた。だけど、生徒によって態度が大幅に変わっていたなと感じた。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目標が志望高校に行くことだったため、第三志望高校だったが行くことができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 中央学院大学中央高等学校
第二志望校: 東京都立竹早高等学校
第三志望校: 修徳高等学校 合格
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教え方が面白くてたのしんで通塾している。アカデミーが家からも近いので通いやすいです。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近いため通いました。説明会でも印象が良かったので通わせることにしました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾と比べると高いかなと感じています。もう少しリーズナブルになると助かります。

コース・カリキュラム

アカデミーでは4教科教わっているので、着いていけるか心配ですが、期待しています。

講師の教え方

教え方がわかりやすいので子供も楽しそうに学習しています。これからも期待しています。

塾内の環境

教室は綺麗なので良いと思います。塾に着いたらメールで連絡がくるので助かっています。

塾周辺の環境

繁華街が近くにあるので心配しています。もう少し落ち着いたら場所にあると良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。宿題が多いのでその点はフォローいただきたいです。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりなので、達成していない。これから達成できるようにしたいてます。
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京電機大学高等学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

学習環境がしっかりとしている。取り組む姿勢がしっかりとしている。設備があまり整っていない印象を受けた。


入塾を決めたきっかけ

駅前にあり、通塾する環境がとてもよかったと感じている。また友人と一緒に通塾できて、とても安心して良かったと思うから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾においての料金については、平均的な値段だと感じる。料金においての納得できるので、とても良かったと思う。

コース・カリキュラム

学習コースについては、しっかりとした過去問を中心に合格に向けてのカリキュラムがあり、とても良かったと思う。

講師の教え方

志望校への合格に向けてのしっかりとしたサポートが備わっており、とても質の高い講師陣がいたと思う。とてもよかった

塾内の環境

設備については、しっかりとした換気や衛生面でのサポートもあり、コロナ禍においての対策がしっかりとしていた

塾周辺の環境

駅前にあり、環境面でも安心して通塾できる環境にあったと思う。友人と一緒に通塾できて、とてもよかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師陣に対する相談や面談において、しっかりとしたサポートがあり、とても納得ができる環境だと思う。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校への合格が叶いとてもよかった。また学習に向かう姿勢がしっかりとみにつき、とても良かったと感じている
志望校と合格状況 第一志望校: 東京電機大学高等学校 合格
第二志望校: 三輪田学園高等学校 合格
第三志望校: 東海大学付属高輪台高等学校
全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ学習相談を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都北区赤羽2-16-4 セキネビル3階
アクセス
JR赤羽駅より徒歩3分・東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅より徒歩6分
とじる
早稲田アカデミー個別進学館 赤羽校は
こんな方におすすめ!
  • 早稲アカ準拠の個別指導で、憧れの志望校合格を目指したい!
  • 集団塾との併用で、学習効率を上げ、成績向上を目指したい!
  • 私立校独自の進度に合わせて、内申・定期テスト対策をしたい!

その他の条件から塾を探す