今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生の教えが上手で難しい問題もスラスラ入ってきて自宅で学習するよりも効率的に勉強できた
高校受験で悔いない選択を取れるように、そして合格できるようにするために入塾した。
どちらとも言えない
料金に関しては都会だからしょうがないとは思いつつもやっぱり高いと思う。けれど対応等々が丁寧なため★3
ここのコースは自分にすごく合っていて最初に決める前から楽しみだった。実際に通ってみてコース以外にも気に入る点が多くてよかった。
教え方がとても丁寧でわからないことを聞いてみても優しく教えてくれてとてもいいと思った。
設備も都会であるためとても整っているように思える。この点に関しては特に気に入っている。
自宅が塾の近くで通いやすく、周りの環境も綺麗であまり気にならない。塾も分かりやすい位置にあるため迷わずに済む
気になることは授業外でも質問すれば丁寧に教えてくれるためいつも気軽に話しかけてしまう。とても対応がいい。
通塾期間 | 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの自分の平均点が上がってしっかり勉強ができていることを自覚できてモチベーションも上がったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立江東商業高等学校 合格 第二志望校: 大原学園美空高等学校 第三志望校: 神奈川県立神奈川総合高等学校 |
良い面としては、自由度が高いことです。テキストなど、リクエストも可能です。悪い面は今のところ特にありません
体験授業の相性が良かったと本人が言ってくれたことと、説明の内容に賛同できたからです。
どちらとも言えない
普通です。この前の個別塾は倍だったので、むしろ安く感じています。結局、良い先生にあたるかどうかで、料金の価値は出るかと思います。
受験対応でしっかり進めていただいています。進みは遅いと思いますが、個別指導なので、本人次第の結果です
講師の方がとても丁寧な対応で、一生懸命に教えてくださっているのが伝わってくるから
オープンスペースの中でパーテーション区切りなので、程よい刺激もあるのが良いです。
競合の塾も同じフロアにあるため、学生さんが多いビルです。駅には本当に近いので、良いと思います。
面談は3ヶ月に1回程度です。色々な相談にのっていただけます。多過ぎず、少な過ぎず、ちょうど良いペースで対応いただいています。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最終目標が中学受験ですが、まだ受験していない為、未達成としました。成績はステイです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学付属明治中学校 第二志望校: 筑波大学附属駒場中学校 第三志望校: 東京農業大学第一高等学校中等部 |
・良い面 子どもにあった指導をしてもらえる ・悪い面 事務的な連絡が抜けていることがあった
時折電話を下さり、熱心に声がけをして下さったから。個別で子どもにあった指導を受けられると思ったから。
やや自由
個別なのでそれなりに高額なのは致し方ないと思いますが、もう少し安価だとありがたいです。
特に学習コースというものはなく、今までの復習と学校の授業内容をみて進めて頂きました。
担任や担当の先生の細やかな気遣いのおかげで気持ちよく通塾出来ました。こちらの希望も出来る限り受け入れて下さり、ありがたかったです。
通塾中に改装工事が行われ、更に教室内が綺麗になったようです。詳しい設備についてはわかりません。
自宅からも最寄り駅からも近く、学校帰りに寄ることも出来た。近くに駐輪場もあり、自転車で行くことも出来た。
講習会前には親子で面談があり、講習会の日程や講習内容など相談することが出来た。講習中も電話やノートで学習内容や子どもの様子を知ることが出来た。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供にあった指導のおかげで苦手な科目の学力が向上し、苦手意識が薄れ、少し自信を持つことが出来たようだ。 |
志望校と合格状況 | --- |
学年に沿った内容で進めていきますが、躓いているところや理解が不足しているような分野があれば、一旦下の学年の内容に戻って授業を進めてくれます。
駅からもさほど遠くなく通いやすそうだと思った。ネットの評判も高いように見えたため。
どちらとも言えない
本当は2教科以上受けさせたいが、それなりの値段のためまだ1教科で様子を見ている。
コースに分かれず学力にあった指導を受けられるのが個別指導の強みだと思うので希望通りに学べている
大学生の先生が多いので気軽に質問しやすいのか、分からない所はちゃんとその場で解決できている様子。
特別綺麗で設備も整っているという訳ではないが、快適に勉強はできているようなので不満なし
飲食店も何軒かあり、人通りも多い方だと思われるので不審者は出づらさそうな気がする。
もう少し自由なタイミングで面談ができるとこちらの不安も解消されやすそうな気がするが、どこもこんなものかも
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人は頑張っているようだがクラス平均が高いせいか、点数だけ見るともう少し学力があがってほしい。 |
志望校と合格状況 | --- |
取り敢えず進んで行っているのでいいと思います。 嫌がる事も無いので悪い面は特にないと思います。
テレビCM等や検索で口コミが悪くなかった為です。 それ以外に小学校に通っている友達や保護者の話し等も参考になりしたからです。
どちらとも言えない
何度も言った様にまだ小学校3年生なのでこれから希望した中学校や高等学校や大学に入学するまでは安いか高いかは分かりません。 全く同じ様な質問で疲れます。 結果が出るまでは分かりません。
まだ小学校3年生の為にこの先、希望する中学校や高等学校や大学に入学出来れば結果が出ますが今現在では分かりません。 同じ様な質問が多くて時間の無駄、疲れて来ましたよ、この辺で終わりにして下さい。
前問でも解答した通り、まだ小学校3年生なのでこれから希望した中学校や高等学校や大学に入学出来るかどうか分からないし出来れば塾に通った事が良かった思います。 同じ様な質問は不必要、時間の無駄だと思いますけど如何なものでしょう。
今現在は特に問題がないのでいいと思いますけどこの先どうなるかは分かりません。 ただ今現在のまま問題がないといいと思います。
前問でも解答した様に今現在では結果が出てない為に分からないのでと解答したのに同じ様な質問は不必要、時間の無駄だと思いますけど如何なものでしょう。
先生のサポート有るかる問題も有りません。 同じ様な質問が多くて嫌気ががさして来ましたけどもっと的確な質問をして頂けるととても助かりますけど如何なものでしょう。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ小学校3年生の為なのでこれから希望する中学校や高等学校や大学等の入学試験が終わる迄は何とも言えません。 |
志望校と合格状況 | --- |
授業外でも先生が親身になって相談にのってくれるので、相談しやすい環境が整っているところが良い面だと思った。
CMや広告を見ていいなと思い入ったのと、一番の理由は仲の良い友達が誘ってくれたから、一緒に勉強したいと思い入塾した、
やや自由
授業内容に見合った金額だと思った。金額以上のことを教えてくれたり、学ばせてくれているので、とてもいいなと思った。
沢山コースがあるので、自分にあったコースを選ぶことができるし、合ってないと思えば変更することが出来るので良いと思った。
とても優しくて、テストで良い点を取れば担当外の先生でも褒めてくれるし、困っていることがあれば、一緒に悩んでくれる先生ばかりだから。
とても綺麗に清掃されていて、使う側も気持ちよく使うことが出来ていると思った。トイレも綺麗で嫌な気持ちになったことがない。
とても落ち着いていて、勉強するには最適な場所だと思うし、みんなが高めあえる場所だからこそ、勉強を頑張ろうと思える環境だと思う。
大学生の話なので、自分が入学するのがワクワクする話を沢山してくれたり、大学生しか知らない話をたくさんしてくれる。
通塾期間 | 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標にしていた大学以外の対策もしてくれたり、自分の目標の大学の対策もしっかりすることができて、ちゃんと入学できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 合格 第二志望校: 神奈川大学 合格 第三志望校: 松蔭大学 合格 |
成績がアップしたけど、志望校には全然届かなかった。でもとても良い経験にはなったと思う。
兄弟がそこで習って、志望校に合格できたので、自分も同じ方向に進むのに入塾しました。それが動機です。
どちらとも言えない
学習塾の料金はそれ相応の金額だと思います、プラス料金を追加してもっと教えて貰えるのもすごく助かりました。
塾の学習コースはとても難しく、中々着いていけず自分には合わないと感じてしまいました。
苦手科目を克服することが、中々難しかったのと、講師とのコミユニケーションが取れなくて、教え方も自分には少しあってはいませんでした。
夏、冬と利用して設備的にはとても満足しました、環境が良いと勉強も捗りました。個別指導の部屋もとても良かったです。
自分で決めて入塾したのですが、あまり馴染めなくて成績も少し下がり、他の塾に替えたかったです。
授業は良かったのですが、授業以外のコミユニケーションは、中々取れなくてとても悩みました、講師はとても丁寧に教えてくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年1月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 予備校での目標は達成出来ませんでした、でも志望校には入れました。とても満足です。 |
志望校と合格状況 | --- |
家から近いので送迎の心配はないし、忘れ物があったときはとどけることができるので便利だ。
家からちかいこと、ゆうじんがいっしょなので自分んで行くことを決めたからやめたいとは言わないと思った
どちらとも言えない
料金はこんなものかという気がしているが、他と比べようがないので何とも言えないし、本人が行きたいというならその料金を払うしかない
何とも言えない、本人次第で一応通い続けているのでまあまあというところと思うから中間点にした
よく分からない、私自身が他をしらないので比較をすることができないので何とも言えない
具体的といっても他とくらべようがないのでそんなに責任ある答えはできないので中間点にした。
内容を私自身で見ていないのでわからないが本人がまあまあと言っているので中間点にした
面談はあったが時間の都合がつかなかったのでキャンセルしてしまったから分からないがこちらが希望すれば電話とかでおできたかもしれない
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験校が未決定なので達成かどうかは不明で、本人もゆうじんがいるから通っているという感じが強い |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
豊島岡女子学園高等学校 第二志望校: 雙葉高等学校 第三志望校: 共立女子高等学校 |
子供の反応は可もなく、不可もない様子。今年度で終了するので、別の塾を検討している。
高校受験のために、内申点をよくする為と基礎的な学習を身につけて欲しいから定期テストでよりよい点数をとるため
やや自由
地域の学習支援により、無償で通わせてもらっている。今年度で終了するので、受験生でになるからこれからの塾決めを探している。
歴史と地理、数学について段階を決めずに勉強している。トライ独自のテキストはもらっているが活用していない。内容は良くわかりやすいので歴史は家庭学習としてテキストを利用しようと思う。
わからないところは丁寧に教えてくれる、一緒に勉強している生徒の子と話しても厳しくなく、しずかになるまで待ってくれるので雰囲気が良い。
足元が少し寒いので、ブランケットを持っていっている。 冬季などは加湿器もつけてくれているのと、感染対策も万全なので安心して通っている。
周辺は賑やかで明るい 自宅から遠く、雨や雪などの際に移動するさいに大変そうである。
面談は最初の面談以外はなかった。家庭学習のサポートや相談も特にない。授業以外のサポートは基本ない。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 特にこれと言って、目標を決めて入ってはいないので達成、未達成はない。目標は家庭教師の方で決めている。 |
志望校と合格状況 | --- |
成果は出なかった。思っていたような授業ないようではなかったし、先生との相性も悪かった
塾検索サイトで探して入った。英検対策のために、自宅から通えるはんいで、費用と内容を照らし合わせて入った。
やや自由
とにかく高いと思った。入塾するときのせつめいのようなたいおうであれば、納得できるが、違ったし、成果も出なかった。
評価できるところは特になかった。入塾するときのせつめいのようなたいおうはしてもらえていなかったように思う。
先生の教え方は緩やかで、たんたんとしていたとの子供からの話だった。短期のつもりだったし、途中で他を検討する時間もなかったので継続した。
塾の中の設備は良かった。できたばかりの塾で教室はとても広々としていてきれいだったと思う。
駅から近く、JRでも地下を通って通えるので、とても便利な場所にある。人通りも多いため安心なところ。
まったくない。入塾するときのせつめいのようなたいおうはしてもらえていなかったように思う。
通塾期間 | 2023年12月〜2024年2月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英検対策のために入塾したが、入塾するときのせつめいのようなたいおはしてもらえていなかっ |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
工学院大学 第二志望校: 芝浦工業大学 第三志望校: 東京電機大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求