幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
家から近いので送迎の心配はないし、忘れ物があったときはとどけることができるので便利だ。
家からちかいこと、ゆうじんがいっしょなので自分んで行くことを決めたからやめたいとは言わないと思った
どちらとも言えない
料金はこんなものかという気がしているが、他と比べようがないので何とも言えないし、本人が行きたいというならその料金を払うしかない
何とも言えない、本人次第で一応通い続けているのでまあまあというところと思うから中間点にした
よく分からない、私自身が他をしらないので比較をすることができないので何とも言えない
具体的といっても他とくらべようがないのでそんなに責任ある答えはできないので中間点にした。
内容を私自身で見ていないのでわからないが本人がまあまあと言っているので中間点にした
面談はあったが時間の都合がつかなかったのでキャンセルしてしまったから分からないがこちらが希望すれば電話とかでおできたかもしれない
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験校が未決定なので達成かどうかは不明で、本人もゆうじんがいるから通っているという感じが強い |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
豊島岡女子学園高等学校 第二志望校: 雙葉高等学校 第三志望校: 共立女子高等学校 |
投稿日 : 2023/12/14
---
中学入学後すぐ数学の授業についていけなくなり、定期テスト対策として親に連れてこられた。
---
料金については当時中学生だったため詳しくいくらかかっていたかは分からない。塾講師の時給は高いと聞くのできっとそこそこな料金だったと推測する。
通ってる学校で使ってる教科書のレベルに合わせた参考書を使って演習してもらえた。3人ほど先生が変わったが、やはり東大生の授業は分からない目線で解説してくれたので理解しやすかったと思う。
---
個別ブースで隣を気にせず集中して勉強できる環境で有難かった。授業がなくても宿題をやるために自習室を自由に利用できて便利だった。
家から近く、自転車で通うことができる距離だった。交通量の多い場所にあるが静かな環境だったと思う。
定期的に塾長さんと面談していただいたし、自由にスケジュールを決められたので部活との両立もできた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学への苦手意識がだんだんと薄れていき、再試にひっかかることもほとんど無くなったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求