5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。やたら教科書をかわす 実際にかよって感じた実感があまりない人に進めなたいと思わない
塾の雰囲気が良いのと個別指導で伸びれると思いいいかと感じたのと家から近く通いやすいと思ったから
どちらとも言えない
詳しくは分からないが学習内容と料金が会ってないと感じた。自分でこの金額をはらいたいと思わなかった
教科によって異なる。学習内容に問題があるものも少なくないと感じた。先生問題があるものも少なくないと感じた
先生によって指導が大きく変わる丁寧な先生もいればただ問題だけやらす先生もいる。先生の指導に差がとてもある
通っていた設備が特にいいとも感じなかった。設備があまりや充実してるとは思わなかった
車の音や工事の音など外の音が多く聞こえる。学習環境としてはあまり良くないと感じる
塾長も適当で流れ作業になっていると感じた。先生たちのサポートはあまりないと感じた。
通塾期間 | 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中々学習が伸びなかった。学習内容が理解出来てなくても進めてるため中々上達出来なかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立光丘高等学校 第二志望校: 光英VERITAS高等学校 合格 第三志望校: 東京都立産業技術高等専門学校 |
---
家から近かったこと 他の習い事とのスケジュールが付いた事 アルバイト、プロの先生のどちらかを選べた。(それぞれ料金が違う)
---
個別でかつプロ講師のため決して安くはないが、こちらの要望に沿って教えてくれるのでとても助かった
個別指導
---
---
駅前なので場所は良い。目白駅というところは駅前でも繁華街ではなく、周りのビルにも塾などが多く入っており 治安もよいのが通わせやすい
授業ではなく担当の先生があまりビジネス的な営業をせずに生徒の事を思った提案をしてくれるところ
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事内部進学が決定したから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 目白駅前校の口コミをもっと見る分かりやすくて良かった。様々なところを細かく詳しくやって貰い分からなければ繰り返してやる。とても良いやりかただったと感じている
分かりやすいと評判があり友人が通っていたことから興味を持ち体験に行ってみて良かったから通っている
やや厳しい
料金面では高すぎること無くある程度のところをやらせて貰っていたから良かったと思う。また良い感じになっていたから良かった
コースに入っていたわけではないから分からないがとても難しいイメージがありややこしいのではないかと思っている。だからコースには入っていない
分かりやすくて分からないとすぐに教えてくれ分かるまでやってくれるからとても良かった
最新の設備が様々あり分かりやすく教えて貰った。教科書も分かりやすくて頭に入りやすかったと思う
分からないところを分かるまでやってくれていたから今かあると思っている。とても良い期間だった
授業の時以外は行っていなかった為分からないが良かったと思う。これからも機会があれば行ってみたいと思っている。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 途中で辞めてしまい最後まで出来なかったため目標を全て達成することは出来なかった。もう少し続けていれば良かったと思った |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立晴海総合高等学校 第二志望校: 東京都立紅葉川高等学校 第三志望校: 都立水元小合学園 |
個別授業なので、個々人のレベルに合わせて授業を行ってくれる点が良いと感じた。自分だけのカリキュラムを組むことができる。
親が私立に強制的に行かせたがっており、学力が圧倒的に足りなかったため、親が入塾させた。
とても自由
金額だけを見ると高い気がするが、教員、教育の質を考慮すると適切な値段だと感じる。
そもそも学習コースが分かれておらず、学生ごとのニーズに応える形で授業が展開される。
高学歴な教員が多い。教室には教え慣れている教員が多く存在している。国数英社理すべて教えられる。
個別教室の影響で、個室サイズの部屋が多くあるが、きちんと集中できる程度の環境設備が整っている。
2駅の間らへんにある塾だが、コンビニや飲食できる店が多く存在している。両駅ともに快速電車が停車する。
定期的にエリアマネージャーとの面談がある。月1回学習状況が記されたレポートが届く。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年2月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高大とすべて受験に合格することができたため。学力が向上しただけではなく、総合型にも対応していた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大正大学 合格 第二志望校: 郁文館中学校 合格 第三志望校: 郁文館高等学校 合格 |
問題集を沢山コピーできるところが良い面。 悪い面は、塾長が頼りなくて、早く塾を辞めたかったです。
教室の近さ、雰囲気、実績等を見ました。また、これをやるとこうなるというその塾にしかない利点もチェックしました。
どちらとも言えない
何も充実してないくせに月謝が高く、両親にとても申し訳ない気持ちになりました。 おすすめできません。
いいのか悪いのか笑わからないですけど、合格できたので、早く辞めれて良かったです。
1時間授業でも、1分でもアウトすると問題を教えてくれなくて、ケチだなって思いました笑
部屋が広いのはいいですが、トイレが汚いです。冬は寒いです。床がカーペットなので、塾長が革靴でドスドス歩くうるさい足音が響き渡ります。
誰も話しかけてくれる先生はいなくて、勉強の追い込みをしてる時に精神的に辛かったです。
全くありません。塾内でもサポートなんてほとんどありません。コミュニケーションは塾長は特に、全く取ってくれません。ストレスでした
通塾期間 | 2024年7月〜2024年12月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日毎日必死に勉強したからです。塾の先生の力は一切借りてません。私が1人でコツコツ頑張ってる時も塾長は1ミリも話しかけてきませんでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学櫻丘高等学校 合格 第二志望校: 東洋高等学校 合格 第三志望校: 東京都立雪谷高等学校 |
良い点は、完全個別なのですぐ質問できることであり、悪い点は先生によって授業が結構違く、合う合わないがあると考える。私は結構相性が良かったので、満足はした。
家から近く、大手の塾であったこと、そして、完全個別の塾であったため、安心感もあり入塾した
やや自由
完全個別の割には、まあまあ安価な方だと思うが、やはり自習室がうるさかったり、設備の面で少し気になることがあるため、星3つ。
マニュアルがないので、教室にある市販の教材を使って、一人一人にあった学習を進められるが、先生の差が激しいので星3つだと考える。
どんな質問にもやさしく丁寧に答えて下さり、分からないことをすぐに消費でき良かった。問題の数などをもう少し宿題として増やして欲しかった
授業で使う机はとても使いやすく、また、入りやすいドアだったが、自習室が別れていないことが少し気になった
駅の工事をしていたため、若干うるさいこともあり、少し不快だった。また、自習室と授業がある部屋が別れていないため、人が増えてくる時間には結構うるさかった
塾長さんとフレンドリーに話せて、楽しかった、面談も定期的にして下さり、安心できた。また、成績についても頻繁に心配していただけた
通塾期間 | 2024年4月〜2024年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験にて、第1志望校に合格したこと、コピーを無料でいつでもできるので、困ることなく勉強に取り組めた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
聖徳大学 合格 第三志望校: 順天堂大学 |
雰囲気が良く、教え方も丁寧だった。立地も良く、学校や家からも通いやすかった。子供も気に入っていたようで、勉強へのモチベーションも上がった。
ネットでのクチコミを参考に、実際に塾見学を行い、立地や勉強の進め方、教師陣の雰囲気を見て決めた。
どちらとも言えない
多少の圧迫にはなったものの、全体的なコストパフォーマンスとしてはとても良かったと思う。
結果的に志望校に合格でき、偏差値の上昇もかない、また費用面でも無理のないコースだったことが大きい。
みなさんとても丁寧で、わかりにくい問題に関してもきちんと向き合って教えていただき、子供がきちんと納得するまで根気よく付き合っていただけてよかった。
空調もきちんとどうさしていて、春夏秋冬含めて快適に勉強する環境を常時提供してくれていたと思う。
閑静な中にありながらも、周辺に危険な空気感もなく、学校や自宅からも近く通いやすい位置に立地されていた。
塾以外でも電話やLINEでのサポートを細かくおこなっていただき、親としても安心することが出来た。きちんと向き合ってくれる姿勢が感じられた。
通塾期間 | 2021年3月〜2024年3月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾時に立てた受験への目標を、計画通りにきちんと進められ、それに挫折せずモチベーションを保ちながら進めることが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立調布北高等学校 合格 第二志望校: 東京都立調布南高等学校 合格 第三志望校: 東京都立府中東高等学校 合格 |
---
家から近かったため。また、マンツーマンなので、手厚く見てもらえるかと期待したため。
---
料金は両親が払っていたのでわからないが、他の塾と特に差はないと思う。 マンツーマンにしては良心的だと思う。
他の塾に比べて、コースも充実していてよかったと思う。 ただ、小学生とかもいるため少しうるさい。
---
参考書もたくさんあってもとてもよかったと思う。しかし、オープンな施設なので、自分以外の授業内容がきこえてくる。
小学生が走り回ったり、他の生徒の授業内容が聞こえてきたりと、少し集中できないことがあった。
マンツーマンなので、サポートが手厚かった気がします。 宿題なども出してもらって良かったと思います。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年8月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 期末対策で、期末テストの点数が上がったので満足です。 通って達成度を感じました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 広尾ガーデン校の口コミをもっと見る値段が安い点はいい点。ビデオの授業になるので、質が心配であった。家から近いので安心であった。
値段 質 通学のしやすさ ビデオ授業か対面授業か。 科目別成績 講習の値段、日々の授業の値段
やや自由
料金については、両親が支払っていたのであまり覚えていないが、あまり高くなかった覚えがある。両親にヒアリングをしても、さほど逼迫するほどはなかったとの回答をえた。
学習コースは良かった。単科目から学習できるので、自分の苦手な科目のみ、受講できる。
生徒一人一人に向き合っていただけいている雰囲気は感じなかったが、自由な校風でのびのびと自分のペースで学習ができた。
設備について、あまり覚えていないが、さほど良かった記憶もない。人が多く、混み合っていたいんしょうがある。
自宅から近く、自転車で通学できていた。また、車も停めやすく、両親が車で迎えに来る際も簡単に乗車することができた。
授業以外のサポートはさほどなかったような記憶がある。塾で、授業以外のサポートが何に当たるのかの記載がないため、回答を差し控える。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり熱心に自分自身が学ぼうとしなかったため。なんとなくで学習をしていたため、目標がなかった。ゆえに、未達成と、回答した。 |
志望校と合格状況 | --- |
教室が狭い。 講師の教え方の質がバラバラ。 独自の教材が活用できる。 自習スペースが少ない
入塾者が多かったため。 体験授業に行ったため。 自分に合っていると感じたため。 独自の教材があったため
どちらとも言えない
個別指導と考えたら妥当な金額だが講師の質が悪いので、金額はとても微妙な塩梅のため
コースについてはあまり分からず、今自分が受けている授業で十分だと感じているため。
講師の対応はとてもよいが、教え方の質がバラバラで、下手な人はとことん下手なため。
基本的な設備は揃っているがトイレ周りが古いように感じたがそれ以外は文句無しだと思ったため
駅やコンビニが近く、通いやすい場所にあるため。 だが、周りに様々な飲食店があり、少し臭い
塾だから当たり前かもしれないが、やたら私立高校やレベルの高い高校を勧めてくるため
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力の向上が目に見えて感じられない。 高校受験がまだ終わっていない。 天才になっていない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立竹台高等学校 第二志望校: 東京都立深川高等学校 第三志望校: 東京都立大崎高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求