今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自習室をいつでも使うことができるため、好きな時や合間時間に勉強でき、とても助かるから
友達と一緒に帰りたくて、その帰り道の途中にtry塾があったため、ついでに勉強しに行くという感じに出来たらいいなと思った。また、いつでも自習できる環境が欲しかったため
とても自由
当たり外れはありますが、あっている先生は、こんな値段で受けてさせてもらってもいいんですか!?となります。
決めた時間に、先生としたいことを話して、自分がしたいことを勉強させて貰えるのでとてもありがたいです。
先生に当たり外れがかなりあるけれど、先生に相談したらすぐに対応してくれたので、とても助かりました。
とてもせつびは綺麗で、部屋の温度もとてもちょうど良くて勉強していて、すごく快適です。
とても快適で、集中した勉強が続きやすいです。席が多いので、窮屈な感じにならないのがとてもありがたいです
今の学習状況のアドバイスや志望大学に入るためのおすすめの教材を教えてもらうなどしてもらっており、とても助かってます。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 今までは家でゴロゴロひていたけれど、塾に入ってからはちゃんと勉強時間をとることが出来たから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岡山大学 第二志望校: 広島大学 第三志望校: 宇部フロンティア大学 |
投稿日 : 2023/12/9
---
中高一貫校に通っていて、電車通学をする際に通るところであった。また、、知り合いがいなかった為、真剣に勉強できるのではないかと、考えたから。
---
高すぎることなく、安すぎることなく、という値段設定であると感じる。しかし、一コマだけ取るのは割高に感じたので、兼塾でおすすめはしないだろう
様々なレベル帯の講師を選ぶことが出来るのは良かったと思う。阪大など難関大学の先生はプラス料金に設定することで講師の差別化を量れる
---
あまり良いとは言えない。机にはブースごとに区切られているが、ほかの机の声が丸聞こえであり、集中して授業できない
あまり、自習室が完備されていなく、自習室がうるさかった上、自習スペースで絵の具をするなど身勝手な行動をする生徒もいたから
あまりよいとはいえなかつた。室長はフォローしますと言っていたが、実際は口ばっかりで、テストの日程を聞いてきたり、復習することがなかったから
通塾期間 | 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり成績向上に繋がることはなく、英検などの資格取得の目標も達成することが出来なかったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校の口コミをもっと見る教師の質がよかったです。とても丁寧で家庭学習にまで細かく介入し、塾を超えたコミュニケーションをきづいてくれた。
教師の質が非常に高く、満足のいくものでした。こんなせんせいにであえてよかったです
やや自由
適切だったと思います。教師の方々の質と授業時間をかざしても満足のいくものであったと思います。
選びやすかったように思います。自由に自分の現状に合わせた細やかなコース選択が可能だったので納得感を持って選べました。
丁寧でよかったです。行動だけでなく、とても親身に精神的なサポートも徹底してくれた
冷暖房もとても整っていて、学習に支障をきたすことは全くありませんでした。満足のいく環境で良かったです。
通いやすい環境。駅近で治安についても安心だったので夜遅くなっても大丈夫だった。親の目線からしても文句なし
十分だったと思います。精神的なコミュニケーションについても徹底してくれました。いい先生に恵まれましたね。
通塾期間 | 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できた上に、その後の学習習慣の構築にもつながったので非常に価値のある時間でした |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
昭和学院小学校 合格 第二志望校: 日出学園小学校 |
個別だったので周りを気にすることなくしつもんがしやすかった。担当の講師が毎回変わることがなかったのでいままでの間違えやすいところを指摘してもらうことができた
個別の塾を探しており、いくつか体験をしたなかでいちばん自習室の環境が整っていたこと、担当の講師が毎回変わることがないこと
やや自由
親に料金は任せていたため、把握はできていないが、個別ということもあり高いと言っていたのを聞いたことがあるため
ひとりひとりにあった日数やコマ数を選ぶなどのプランを組むことができ、変更もしやすいため。
わかるまで教えてもらい、数学などの計算は一緒に解いてくださり、途中でのミスに気づくことができたから
タブレット端末の貸し出しや、過去問などの貸し出しもあるため、新しく参考書や過去問を買う必要がなかったため
駅から近く、便利だが、近くに大きな道路があるため騒音が気になるときはときどきあった
定期的に面談を行い、今の現状や、家庭での過ごし方を親とも話すきっかけになったから
通塾期間 | 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標であった志望校に合格することができ、その志望校の特進クラスにも合格できたため、 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立香住丘高等学校 合格 第二志望校: 九州産業大学付属九州高等学校 合格 第三志望校: 福岡工業大学附属城東高等学校 |
塾のシステムがとてもよくて、子どもの学力に合った指導が行われていると思い、とてもよいと思います。
塾までのアクセスがとてもよくて、通いやすく子どものペースに合わせて学習ができているのでとてもよいと思います。
どちらとも言えない
個別対応ということもあり、料金は安いという感じはありません。高いというわけでもありません
個別指導になっており、わからないところがあれば、親切に対応してもらうことができます。
教師の教え方に関しては、子どもの学力に合わせて行なってくれることからとてもよいと思います。
設備については、とてもよくて、希望すれば教師がすぐに対応してくれるのでよいと思います。
塾までのアクセスがよくて、安心して通うことができると思います。お腹が空いたときにもすぐに買うことができる。
定期的に面談を実施してくれ、今後の学習のアドバイスをもらうことができるのでよいと思います。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験まで、もう一年あることから、目標達成に向けて着実に学習を進めているところであります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州国際大学付属高等学校 第二志望校: 明治学園高等学校 第三志望校: 敬愛高等学校 |
個別指導なので、本人に合わせたレベルで指導をしてもらえる。また、講師が合わない場合には何度でも変更が可能。
個別指導なことと、送迎しなくても子どもが自分で通いやすい立地条件だったことです。
やや自由
週4回で3万円超は高いと思う。自習室の利用料金も含まれるので仕方ないのかもしれないが、自習室を使わない子どもだと1回の料金が8,000円超となり、さすがに高いなと思う。
先生方は丁寧に対応してくれているし、通いやすい立地条件、子どもたちが嫌がらずに継続して通えているので。
厳しい指導ではなく、本人に合わせたレベルで優しく丁寧に教えてくれている印象だから。
それなりにきれいだが教室が狭いのと、教室内にトイレがなく駅の公衆トイレを利用しなければならないのは不便だと感じる。
駅を出てすぐの立地条件で、子どもが自分で通いやすい。 駅前なので、遅い時間でも明るく人もいるので、安全面でも安心。
面談の時に、子どもと真剣に向かい合い話をしてくれた。やる気が出ない子どもに対し、頑張れるような声かけをしてくれた。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初は受験のために通い始めており、志望校に合格することができたから。 現在は、苦手科目の克服のために通っているが、以前よりは点数が取れるようになってきているから。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求