TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.61
口コミ数(109)※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
個別の指導なので本人のレベルに合わせたカリキュラムを組んで指導してもらえました。
家からも近くて本人の能力に合わせて個別に指導を受けられるところが魅力的だったからです。
どちらとも言えない
結果に繋がったとは言え額面だけ見ると少々お高く感じる気がするのでこの評価になります。
コースでは無いですが本人に不足していた部分を的確にカバー出来た個別指導が良かったからです。
希望通りに本人の能力に合わせて的確に指導していただけて結果を出してくれたからです。
たまたまですがホワイトボードが故障していて傾いていた事があった様ですのでこの評価になります。
家からも近くて最寄り駅側にあったので、アクセスが良く安心して通わせる事が出来たからです。
毎回指導後に指導教官と担当教官と本人の3者で学習の確認が行なわれ目標に向かって協力している感じがして心強かったからです。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年11月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人に不足していた学習範囲を的確に補うことが出来て希望の学校に入学する事が出来たからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立工芸高等学校 合格 第二志望校: 東京都立工芸高等学校 第三志望校: 東京都立工芸高等学校 |
投稿日 : 2025/2/25
個別で教えてくれるので、自分の弱点がわかりやすく、集団と違って何度も同じ所を復習できた。
自分の性格的に個別の塾を探していて、たまたま近くにTOMASの校舎があったから。
とても自由
正直に言うと高いが、それなりにサポートが手厚かったりするので妥当ではあると思う。
そんなにたくさんコースの種類がある訳ではなく、生徒の目標や進捗に伴って授業を進める形だった、
私がレギュラーで教えてもらっていたのは社員ばかりだったのでかなり良かったが、正直人による部分はあるとは思う。
自習室があるが、小学生が隣だったりすることも多く、その時は結構うるさくなりがちだった。
若干治安が悪い部分はあったが、駅から直通ではあるのでアクセスは良く通いやすかった。
親との面談を中心に進めることが多く、親とコミュニケーションが上手くいってなくて齟齬が生じることは少しあった。
通塾期間 | 2020年11月〜2024年2月(3年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験で利用していたのであるが、やることを明確にしてもうことで第一志望に受かることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
講師は親切、教室は綺麗、時間管理も的確、内容もよかった。立地条件も良く、安心して通っていました。
最初の面接の方の印象が素晴らしい。ご指導内容もよく教室も綺麗で本当に気に入っていました。
やや自由
実りがあるなら金額は良いのですけど、数ヶ月通ってやめてしまったので、それで月4万は高かったかなと思いました
1人だけの取り扱い説明書のような感じで作ってくれて、ペースを見ながら進めてくれる。先生は本当によく見てくれていた
内容も講師の方も、立地条件もバッチリだったのですけど、本人が他のスポーツとかに気持ちが入ってしまって塾を続ける気力は無くなった
建物がとても綺麗で施設もとてもきれいで、施設全体机など、床も綺麗にされていました。受付も清潔感あふれています。
中目黒駅から近く、見通しのよく安全圏内だった。自転車で行ってもバスで行っても大丈夫だしわたくさんの目があるので安心
講師の先生から、気になる時は電話もくるし、通塾の時は、わかりやすいメモで連絡帳を記載くださる
通塾期間 | 2024年4月〜2024年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾に疲れたのか。気に入らなくなたわけではないけど、やる気が消滅したので、高い月謝を払って通わせる意味を見失った母 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/4/6
---
完全個別で1対1で授業が受けれるため。 小さいスペースですが子供の為だけの授業をやって頂けるため。
---
完全個別指導なのでお値段が高いのは致し方ないかなぁ…と思います。
お値段が高いのちょっと… 子供が通ってた時は1教科月に約4万円でした。 複数教科で通う場合は4万×2教科、3教科となります。
---
自習室等も使えて良かったです。 ちょっとした食事は個別のブースで対応して頂けました。
駅前で立地は最高でした。 安心して通わせることができました。
その日にやったことを講師の先生きちんとノートで報告してくれます。 また時折室長からも連絡があり面談なども行ってくれます。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年9月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人もやる気がなく思ったよりも成績がアップしなかった為。 これは娘の問題でトーマスは何も悪くないです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
病気で高校に通えなかったため受験勉強は0からのスタートだった。大手予備校には入塾拒否された。そんな中、自分に合わせて完全一対一で指導していただけることや、医学科合格へのノウハウがあることなどを知ったこと、なにより先生が面談で一生懸命お話を聞いてくださったことがきっかけ。
---
時間に対するお金は他塾に比べてかなり高い。学力的にはたくさんのコマを取る必要があったが、金銭的に許さなかった。
週2コマしか取っていなかったため詳しい評価はできないが、自分に合わせて授業を進めてもらえたのはすごく良かった。
---
綺麗。高級感がある。ウォーターサーバーから水が飲み放題だったのもすごくありがたかった。
駅近でセイユーの上にあるため食事に困らないのが良いが、下の階が電気屋で自習室への音漏れが激しかったため
頻繁に授業外での質問対応を求めたが嫌な顔ひとつせず対応していただけた。また、必要に応じて面談も何回もしていただけた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第一志望国立には届かなかったが、偏差値を30近く上げることができた。MARCHレベルは複数個合格をいただけた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 町田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/24
---
家からの近さがいちばんの決め手でしたが、一対一の指導であることや担任制度などを聞いて良いなと思っていたからです
---
個別指導にしてはお手頃だと思います。他の大手の塾に比べると生徒教師間の距離が近く、かなり手厚いサポートを受けられるためコスパは良いと感じています
先生が変わると授業のやり方も変わるので、ペースを掴みにくかったという難点はありました。
---
あまり綺麗とは言えない校舎かもしれないが、最低限は整っていると思います。学習のモチベーションは保てる環境です。
駅から近く、騒音が心配でしたがそれほど騒音もなく、集中できる環境でした。駅からは徒歩5分ほどです
電話でのサポートもあり、心強かったです。課題を毎回課されたため、負担もありましたが確実に力がつくプログラムだと思います
通塾期間 | 2019年4月〜2020年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 指導が良く、合格を掴むきっかけにできたと思っています。学習のペースを学ぶこともできました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 中野校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は、生徒に合わせた丁寧な指導をしてくれること。良くない面は、相性の悪い講師がいても講師の人数が多いわけではないので、仕方なく相性のあまり良くない講師で受けざるを得なかったこと。
高校から近く評判も良かったため。遠いとそれだけで疲れてしまうし、勉強に集中出来ないと考えたから。
やや自由
比較的、安心できる価格ではあったが、追加講座など勧められて受講したものの、結果には繋がらず、満足とは言えないため。
学力に合わせて対応してくれていた点は良いと思うが、果たして本当にレベル感があっていたかは少し疑問に感じだから満点ではないです。
教え方や対応は特に際立って悪いところはなかったと思いますが、相性が良くなかったと思うから。
特に不自由なく、また極端に古いものや使いづらいものもなく、利用出来たと思うから。
特に際立って悪くもなかったが、ベストと言えるほど良いというわけでもなく、程よい感じだと思ったたから。
面談は定期的に行っていたが、それが特に結果に繋がることはなく、またそれによってコミュニケーションが良くなったとも感じなかったから。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国立は残念ながら不合格で、そのショックもあってか、私立もほとんど合格できず、希望校に入れなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京学芸大学 第二志望校: 昭和女子大学 第三志望校: 東京家政大学 |
投稿日 : 2024/3/16
---
友人の紹介により、その学習塾の評判を聞き、充実したカリキュラムと優れた指導スタッフに惹かれて入塾を決めました。
---
少し高いって親から聞いたことはある。でも料金は適切で、提供されるサービスの質に見合ったものだと感じました。
個別指導なので、学習者のレベルや目標に合わせてカスタマイズされており、効果的な学習を支援してくれました。指導内容や進捗管理にも満足でした。
---
設備は整っており、快適な学習環境を提供されてました。特に、清潔で使いやすい設備が充実していると感じました。
ウォーターサーバーや自習室が充実していた。周辺環境は静かで集中しやすい環境であり、学習に適した場所だと感じていました。
宿題の量も適当だったし、受験校相談も社員さんが乗ってくれた。授業以外のサポートは非常に充実しており、質問や悩みに対して丁寧に対応してくれるので、安心して学習に集中できました。
通塾期間 | 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語の先生のおかげで偏差値を35から60に上げていただいた。苦手の長文読解を中心のカリキュラムに変えていただいた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 練馬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
施設がキレイで清潔。先生も実力のある方が多い。受験校のアドバイスなどは、積極的に行ってくれない。自分で調べてきくしかないところが大変。
子どもの友達の親からの口コミ。家からの距離。施設の清潔さ。先生の雰囲気などを総合的に見て判断。
やや自由
非常に高い。また、キャンセル、振り替えも前日までしか申し込みが出来ず、融通が利かない。もう少し、柔軟に対応してもらいたい。
学習コースというものが存在しないような気がする。個人塾なので、学習集コースというよりも個々の成績に応じて、カリキュラムを決めてもらっている。
大学生講師が中心のため、価値観は子供に近いと思うものの、もう少し、プロの眼で見てほしいと感じる。
キレイで、清潔な教室となっている。また、ビル全体が新しく、雑居ビルのような印象は少なく、子供も安心して勉強できる。
駅から徒歩2分と近く、人の往来もおおいので安心。学習塾がいくつか入るビルに入居しており、セキュリティも安全に感じる。
こちらから要望しないと明確なアドバイスなどはしてくれない。受験間近になったら、受験校のアドバイスなども積極的に実施してほしいと感じる。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験の結果がでていないから。また、全国テストなどを行っている和歌ではなく偏差値もわからない。志望校もそれほどあがらなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 第二志望校: 成蹊大学 第三志望校: 杏林大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良かった面は、導入説明してくれた先生がすばらく安心して任せられると感じさせてもらった点、悪かった点はその先生が請け負ってくれるわけでなく話していたことができない先生になり期待値を大幅に下回る結果だったことです
中学受験の準備のため、まずは子供に学習すること、学習する姿勢を定着させたかったからです。
どちらとも言えない
最初に説明してくれた内容先生、若しくは同レベルの先生だったら評価は高かったがらな
学習コース、カリキュラムは良いのでしょうが、どんなに整ったコースだとしてもそれを推し進める先生の力量がじゅかあ
素晴らしい先生もいたのでしょうが、子供を担当した先生はベテランでしたが機械的にカリキュラムを進めるだけでこちらの要望を達成できる先生ではなかったため。
学習塾にないの設備については、綺麗そうには見えましたが利用しているわけではないので評価することは難しいです
周辺環境については特にありません。同じ建物には学習塾フロアがあり沢山の学習塾が並んでいるのですが、こちらは別の階にありました
こちらの求めていることが全くといっていいほどの先生だったので、交代を希望しましたが交代することはありませんでした。
通塾期間 | 2021年2月〜2021年9月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習能力の向上は求めていましたが、それ以上に子供に勉強する姿勢の定着して欲しかったので勉強の楽しさやモチベーションを高めてくれることについてお願いしていたが、逆に勉強に対して嫌気、モチベーションも低下させられたためです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
帝京大学中学校 第二志望校: 帝京八王子中学校 第三志望校: 明星中学校 |