全国 数学のおすすめ塾・学習塾ランキング

2025/4/13最新版
全280件中 20件を表示
難関大受験専門塾 現論会

難関大受験専門塾 現論会

授業だけで成績が上がらなかった、難関大学を目指す方へ。あなた専用の学習計画をやり遂げることで、合格を目指します。

評判・口コミ

4.00

(31)

授業 個別指導(1対1)
学年 中1〜中3、高1〜高3、浪人生
塾シル!編集部からの塾推しポイント
難関大学・医学部受験を目指す生徒向けのコーチング塾です。生徒専用の学習計画を作成し、効率よく学習を進められる環境を提供。授業だけでは成績が上がらなかった方や、受験対策を徹底したい方に最適です。

総合的な満足度

講師の質が高く計画表を作ってくれるだめいつなにをやればいいかがすぐにわかる。そのため志望校に直結しやすい。 ただ自分でやりきる能力は必要

アイコン 本人

高2 /本人

横浜校 (神奈川県)

2022年1月〜2024年2月(2年2ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

いい面は、しっかりと自分の勉強に向き合ってくれることです。しかし、悪い面としては、学校の課題もあるのに塾の課題ばかりで毎日のつらさに耐えられなくなってしまって2ヶ月ほど通うことが出来ませんでした。そこのサポートもなく、休むなら休めみたいな雰囲気だったところが悪い面ではないかと思います。

アイコン 本人

高3 /本人

新宿校 (東京都)

2021年5月〜2022年4月(1年)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

夏期講習なのがなく定額であるから他の塾や予備校よりも安い料金になりまた、他の同じような系統の塾よりも安い。

アイコン 本人

高2 /本人

青葉台校 (神奈川県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

いくつかの塾と値段の比較をしましたが、大手の塾に比べると安いと思います。かなり良いです。

アイコン 本人

高3 /本人

新宿校 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

入塾前に武田塾と比較した際、現論会の方がかなりリーズナブルな料金だったと印象に残っている。

アイコン 本人

浪人生 /本人

新宿校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

大手個別指導塾に比べたら安いと思います。また、教科数に応じて値段が変わるといったことがないので多数科目での受験を考えている方ならより安く感じると思います。実際に面談をして確かめてみるといいと思います。

アイコン 本人

高2 /本人

南浦和校 (埼玉県)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

国公立対策として全科目のコーチングをしてくれるにしては安い。季節講習などで別料金を取られないので、安心できる。

アイコン 本人

高2 /本人

新宿校 (東京都)

2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

国公立対策の全科目のコーチング 全科目のコーチングをしてくれるにしては値段が安いのでとても良いと考えている。

アイコン 本人

高2 /本人

新宿校 (東京都)

2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

今まで集団塾と個別指導塾で勉強しましたが、家庭学習についての指導は単に宿題ですまされていました。コーチングという指導方法は、子供主体の勉強が身につくからです。

アイコン 保護者(母)

高2 /母

新宿校 (東京都)

2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

週に一回勉強計画を立てて小テストをしてその計画の達成度合いを確認してわからない問題があったときは教えてもらったりする

アイコン 本人

高2 /本人

青葉台校 (神奈川県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

希望に合わせて先生がコーチングしてくれます。他の大学の事でも相談に乗って頂いてるようです。

アイコン 保護者(母)

高3 /母

新宿校 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

私は早慶コースを選択しています。 早慶に向けて、どのような勉強をしていけばいいか、参考書は何をすればいいか、など、コーチングで明確にわかって為になります。

アイコン 本人

高3 /本人

新宿校 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

校舎内から聞こえる外の音はうるさ過ぎず静か過ぎずで勉強にしやすい環境だと思います。駅から徒歩5分程度の距離で近くにはコンビニもあり、受験生にとっては十分と言っていい環境だと思います。夜は少し暗いですがある程度通行人もいるので怖さは感じないです。

アイコン 本人

高2 /本人

南浦和校 (埼玉県)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅から近いのでアクセスが良いです。駅周辺なので特に困ることはありません。また、校舎のなかもいくつか他のテナントがありますが静かで快適です

アイコン 本人

高3 /本人

藤沢校 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅から近くてアクセスがよく周りに飲食店やコンビニや文房具屋などがあり快適な環境になっている。

アイコン 本人

高2 /本人

青葉台校 (神奈川県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅からまぁまぁ近く、周りにコンビニやカフェ等あるため便利。 だが目の前が大きい道のためたまにうるさい。

アイコン 本人

浪人生 /本人

新宿校 (東京都)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

自分の家から少し遠く、行くたびに電車賃を取られるのが痛手。駅から近いので通いやすい。

アイコン 本人

高1 /本人

南浦和校 (埼玉県)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

講師の教え方

講師の質が非常に高くか計画表を1日単位で作ってくれるためやる側としてもやりやすいから。

アイコン 本人

高2 /本人

横浜校 (神奈川県)

2022年1月〜2024年2月(2年2ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

理由は特にないんですけど強いて言うなら塾の先生全員が生徒の質問に親身になって教えてくれるところが僕的にはいいなと思いました。

アイコン 本人

高3 /本人

新宿校 (東京都)

2021年5月〜2022年4月(1年)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

365日9時から夜の10時まで自習室を使えるのがとてもよく、セキュリティ面もとても安心できる

アイコン 本人

高2 /本人

南浦和校 (埼玉県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

トイレは1つですがいつも綺麗に保たれていて清潔感があります。出入口のドアはロック式で関係者しか入れないようになっているので、警備システムもしっかりされています。必要最低限のものは全て設備されています。

アイコン 本人

高2 /本人

南浦和校 (埼玉県)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

教室がオートロックになっていて自習室を午前中から夜まで使えるため長い時間自習室で勉強をすることができて使いやすい。

アイコン 本人

高2 /本人

青葉台校 (神奈川県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

自習スペースの設備が充実している。卓上ライトや仕切り付きの机など集中出来る環境が整っている

アイコン 本人

高2 /本人

藤沢校 (神奈川県)

2022年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

自習席があり、朝早くから勉強可能となっています。 エアコンも完備されています。

アイコン 本人

高3 /本人

新宿校 (東京都)

2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、授業・定期テスト対策
  • 確かな合格実績を持つコーチング塾で指導を受けたい方
  • あなた専用の計画で合格までの道筋を明確にしたい方
  • 医学部や難関大学を目指す中高一貫校の中学生、高校生、浪人生
幼児
小学生
中学生
49,500円 〜 (税込)
高校生・浪人生
49,500円 〜 71,500円(税込)
高校生(浪人生) 高校1、2年生カリキュラム
科目
全教科
対象学年
高校1年〜高校2年
料金(月謝目安)
49,500円 〜 (税込)

高校1年、2年生カリキュラムの料金

月謝:49,500円(税込)
年間:約545,000円(税込)

※入会初月には入会金55,000円(税込)が別途必要になります。
※システム維持費が月額3,850円(税込)が別途必要になります。
※年間の料金は4月入会で受験月2月までの継続の場合を想定しております。

 

カリキュラムの流れ

1.オーダーメイド計画
2.週1回の授業
3.勉強日誌と自習

 

1.オーダーメイド計画
あなたの志望校と現状の成績から身につけるべき力をリストアップします。普段の学校生活との兼ね合いを考えながら、使える勉強時間、得意科目と苦手科目の配分、好きな参考書などを聞きながらあなただけの年間受験計画を一緒に作成していきます。

 

2.週1回の授業
まずコーチと一緒に週間計画の進捗をチェックします。思うように進んでいない場合もその原因を一緒に考えて、翌週の計画に反映します。

次に自習の定着率を計るため、小テストを行います。実際に勉強してきた自習内容から出題されるので、自習がきちんと見についているのかを確認できます。

小テストでの間違いは深掘りを行います。小テストで間違えるのは、自習のなかでうまく理解できていない箇所があるからです。なぜ間違ったかを自分で調べ、理解し、そのうえで再発防止策としてコーチが現論会独自のメソッドと自分の経験を掛け合わせたアドバイスを行います。

それが終われば、今週分の自習がどれだけ定着しているか、計画通りに進んでいるかを考えながら、来週分の計画を作成します。進める量や復習の量を調節しながら、定着率が最大化する週間計画を目指します。

 

3.勉強日誌と自習
週一回の授業で決まった計画を実施し、自習をします。そしてその自習内容を勉強日誌に記載してもらいます。勉強日誌には疑問に思ったことや分からなかったことも記載してもらい、それらを週1回の授業で解消していきます。自分の学習が可視化されてやる気のアップも見込めます。

中学生 中学生(中高一貫校生)カリキュラム
科目
全教科
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
49,500円 〜 (税込)

中学生(中高一貫校)カリキュラムの料金

月謝:49,500円(税込)
年間:約545,000円(税込)

※入会初月には入会金55,000円(税込)が別途必要になります。
※システム維持費が月額3,850円(税込)が別途必要になります。
※年間の料金は4月入会で受験月2月までの継続の場合を想定しております。

 

カリキュラムの流れ

1.オーダーメイド計画
2.週1回の授業
3.勉強日誌と自習

 

1.オーダーメイド計画
あなたの志望校と現状の成績から身につけるべき力をリストアップします。普段の学校生活との兼ね合いを考えながら、使える勉強時間、得意科目と苦手科目の配分、好きな参考書などを聞きながらあなただけの年間受験計画を一緒に作成していきます。

 

2.週1回の授業
まずコーチと一緒に週間計画の進捗をチェックします。思うように進んでいない場合もその原因を一緒に考えて、翌週の計画に反映します。

次に自習の定着率を計るため、小テストを行います。実際に勉強してきた自習内容から出題されるので、自習がきちんと見についているのかを確認できます。

小テストでの間違いは深掘りを行います。小テストで間違えるのは、自習のなかでうまく理解できていない箇所があるからです。なぜ間違ったかを自分で調べ、理解し、そのうえで再発防止策としてコーチが現論会独自のメソッドと自分の経験を掛け合わせたアドバイスを行います。

それが終われば、今週分の自習がどれだけ定着しているか、計画通りに進んでいるかを考えながら、来週分の計画を作成します。進める量や復習の量を調節しながら、定着率が最大化する週間計画を目指します。

 

3.勉強日誌と自習
週一回の授業で決まった計画を実施し、自習をします。そしてその自習内容を勉強日誌に記載してもらいます。勉強日誌には疑問に思ったことや分からなかったことも記載してもらい、それらを週1回の授業で解消していきます。自分の学習が可視化されてやる気のアップも見込めます。

スカイアカデミー

スカイアカデミー

本気で志望校合格へ向かって勉強するなら進学指導のスカイアカデミー

評判・口コミ

4.07

(6)

授業 個別指導(1対2~)、集団授業、自立学習、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生
塾シル!編集部からの塾推しポイント
徹底した学力分析と個別の学習プランで志望校合格を目指す塾です。入塾時の「学力ドック」により、自分に最適な学習方法を見つけ、計画的な学習が可能。学習習慣を定着させるための継続的な指導も行っており、勉強と好きなことを両立したい方におすすめです。

総合的な満足度

講師の方が丁寧な対応。分からないところはしっかりと教えてくれる。しっかりと面倒を見てくれていると感じる。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

北戸田駅前教室 (埼玉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

子どもにあった学習方法を提示してくれ学力が上がり、志望校に合格出来た。悪い面は思いつかない。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

戸田公園教室 (埼玉県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

駅から近い。 価格は良心的で成績も上がった。 先生は親身で親切だと思う。 但し、大手のようなネットワークがあるかは疑問。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

先生は親身。駅から近く立地は良い。成績も上がっているので、コスパは良いかと思う。但し、大手のようなネットワークは疑問。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

この塾は講師がとても親切で、分からないところを丁寧に教えてくれます。授業も分かりやすく、質問しやすい雰囲気があるので、安心して学習を進められます。成績向上も実感できました。

アイコン 本人

高1 /本人

戸田公園教室 (埼玉県)

2022年6月〜2025年1月(2年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

価格は塾の相場より、やや安い気がする。 一方で質が悪いわけではなく、成績も上がった、もしくはあがっているので、コスパは良い。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

価格は熟の相場より、やや安い気がする。 一方で質が悪いわけではなく、成績も上がったので、コスパは良い。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

他と比べたことがないから分からないが、そんなのもんなのかなと思っている。成績が上がっているので妥当なのかなと。勉強法も合ってあるのかなと感じる。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

北戸田駅前教室 (埼玉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

面談で必要な科目をその都度相談し、その分だけ受講している。一コマの金額も提示されている。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

戸田公園教室 (埼玉県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

授業内容やサポートの充実度を考えると、料金は納得のいくものです。個別指導や追加の学習相談も含まれており、コストパフォーマンスが高く、無駄なく効果的に学習できる点が魅力です。

アイコン 本人

高1 /本人

戸田公園教室 (埼玉県)

2022年6月〜2025年1月(2年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

講師と合わなかった場合、選択することが出来るが、今のところ合わなかった講師はいないので安心している。教え方にもラインがあるようなので、安心して通わせることができている。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

北戸田駅前教室 (埼玉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

個別指導塾のため、特に学習こーすはないが、生徒の環境や成績に応じて、フレキシブルに対応している気がする。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

個別指導熟のため、特に学習コースはないが、生徒の状況や成績に応じて、フレキシブルに対応。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

集団授業では学校の授業の予習内容を中心に授業を行っている。集団の中でも個人の理解度や進捗状況に合わせて臨機応変に対応してくれている。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

戸田公園教室 (埼玉県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

自分の学力や目標に合わせた多様なコースが用意されており、無理なく学習を進められます。カリキュラムも分かりやすく、必要な対策がしっかりできるので、効率よく成績向上を目指せます。

アイコン 本人

高1 /本人

戸田公園教室 (埼玉県)

2022年6月〜2025年1月(2年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

駅から近い。かと言って、騒々しいわけではなく、1本小道に入ってるので静か。目の前にコンビにあり。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅から近いが、小道に1本入っているので、騒々しくはない。目の前にコンビニもあるので便利。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅前なので明るい。交番が近くにあるため安心。一階が居酒屋なのが少しだけ心配。少し離れるとあまり明るくないのでやや心配。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

北戸田駅前教室 (埼玉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

住宅街のマンションのワンフロアのため、エレベーターで住民と一緒になることはある。周囲の道路はそれほど交通量は多くない。自転車置き場はマンションの下にある。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

戸田公園教室 (埼玉県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

塾の中は静かで勉強に集中しやすい環境でした。駅やバス停が近く、通塾しやすい点も魅力的です。さらに、夜でも明るい道が多く、安全面でも安心できます。

アイコン 本人

高1 /本人

戸田公園教室 (埼玉県)

2022年6月〜2025年1月(2年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

他が分からないが、とても丁寧な対応をしてくれている。メールの対応も早い、親身になっていると感じられる。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

北戸田駅前教室 (埼玉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

教員免許を持っている元公務員の方が塾長で講師。専門科目以外も生徒の希望があれば自ら学習し質問に答えてくれる。定期的な面談では個別に学習計画を立ててくれたり、強化した方が良いところを的確に示してくれる。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

戸田公園教室 (埼玉県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

定期テスト前はかなりフォローしてくれるし、上の子の場合は、当初成績が悪く、渋る塾もあったが受入、メキメキ成績が上がった。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

定期的テスト前はかなりフォローしてくれるし、上の子の場合は成績が悪く、入塾を渋るところもあったが、メキメキ上がった、

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

講師は生徒一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導してくれます。分からないところも納得できるまで説明してくれ、質問しやすい雰囲気があるので、安心して学習を進められます。

アイコン 本人

高1 /本人

戸田公園教室 (埼玉県)

2022年6月〜2025年1月(2年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

できたばかりの場所なので、綺麗。駅前だが防音設備が整っていて、勉強に集中できる環境になっている。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

北戸田駅前教室 (埼玉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

自習室は個別に仕切りがついている机と向かい合わせの机が1部屋にある。授業のない日にも使用でき、先生の手が空いている時は自由に質問できる。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

戸田公園教室 (埼玉県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

マンションの一階部分にテナントとして入っている。 それほど広いスペースではないため、やや狭く感じるが、最低限のものは揃っている。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

マンションの一階部分にテナントとして入っている。 それほど広いスペースではないので、やや狭く感じるが、最低限の設備はある。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

戸田教室 (埼玉県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

教室は清潔で落ち着いた雰囲気があり、集中しやすい環境が整っています。自習スペースも充実しており、授業がない日でも快適に勉強できるため、学習習慣を身につけやすい点が魅力です。

アイコン 本人

高1 /本人

戸田公園教室 (埼玉県)

2022年6月〜2025年1月(2年8ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 学力の強み・弱みを徹底的に分析!自分に合った学習スタイルをお探しの方
  • 継続は力なり!毎日の学習習慣を身につけたい方
  • 夢や目標に向かって全力応援!好きなことと勉強の両立を目指す方
高校生(浪人生) 個別授業コース
科目
文系科目、理系科目、英語、小論文
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
20,900円 〜 (税込)

<講師1人につき生徒2人までの授業スタイル>

一人ひとりの現状や目標に合わせたカリキュラムを作成し、授業をおこないます。自分のペースで授業を進めたい方、周りを気にせず質問したい方におすすめです。

中学生 個別授業コース
科目
国語、数学、英語(理科・社会は中学3年生のみ)
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
16,500円 〜 (税込)

<講師1人につき生徒2人までの授業スタイル>

一人ひとりの現状や目標に合わせたカリキュラムを作成し、授業をおこないます。自分のペースで授業を進めたい方、周りを気にせず質問したい方におすすめです。

小学生 個別授業(小1~小3)
科目
国語、算数、英語
対象学年
小学1年〜小学3年
料金(月謝目安)
9,900円 〜 (税込)

学校進度に合わせた予習・復習や、検定対策など、お子様に合わせたカリキュラムを作成いたします。

キミノスクール

キミノスクール

全受験方式対応!マンツーマンの個別指導塾

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像
学年 中1〜中3、高1〜高3、浪人生
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 志望校の受験方式についてよく知らない方
  • 一般入試・総合型入試どちらで受験するか迷っている方
  • 現在の偏差値は低いけど、難関大に合格したい方
高校生(浪人生) 大学受験対策コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

キミノスクールは、高校生・既卒生のみ対象の完全1対1個別指導塾です

毎回の指導で「あとはやるだけ」の状態にします。何を、いつまでに、どれくらい、どのようにやればいいのかを全てをサポートすので、これまであまり勉強したことがない人でも迷うことなく勉強を進めることができます。また、部活や日頃勉強に使える時間から逆算して計画を立てるので、無理のないペースで進めることができます。

【高校生対象】
評定対策・各種大学受験を検討している高校生が対象となります。成績上昇・志望校合格までに必要な科目、参考書、勉強量から逆算をして1日単位で”やるべきこと”を明確にします。目標から逆算をしていて、尚且つ毎日のやるべきことが明確になるので、迷うことなく受験勉強を進めることができます。

【既卒生/浪人生対象】
大学受験を検討している既卒・浪人生が対象となります。前年の結果や反省点を踏まえ改めて志望校の決定・合格カリキュラム作成を行い、カリキュラムから逆算した1日単位での“やるべきこと“を明確にします。時間を持て余すことなく、毎日受験勉強を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

授業 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)
学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

周辺の塾に比べると良心的な料金だと思います。最初は授業時間や回数など、やや少ないと感じましたが、先生との個人面談や相談などで、ただ授業が長くてやった気になってしまうのではなく、家庭学習や集中して勉強に取り組むことが大切との話を頂き、今のところその通りだなと思っております。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

良心的で通いやすいです。 長期休暇の期間の講習も他塾と比べても受けやすい価格だと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

少人数制で手厚く見てくれるけど、 料金はとても良心的で満足しています。 春季講習、夏期講習、冬期講習などの コマ数も細かく選べて、教材費などもお手頃な価格で助かってます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

一コマの授業時間が70分と比較的短いため、集中力を保てているのではないかと思います。授業時間以外でも、自習て残ったり出来るため、とても良心的な点だと感じています。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

長期休みの講習も好きな回数選べますし、日時も出来る限り希望に沿ってスケジュールを組んでいただけるので通いやすいです。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

春季講習、夏期講習、冬期講習期間中も通常の授業もしてくれて一人一人に合わせて指導してくれてるところがとても良いと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

住宅街の一角なので、塾帰りに寄り道できるような施設がないため安心して通わせております。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

学校も近く、人通りもあるので小学生のお子さんも安心して通える場所だとおもいます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

住宅街にあり、大きな通りも 近いので周辺環境は良いと思います。 また、すぐ近くにはコンビニもあります。大きな通りも近いので冬場も暗い道を通らずに通えます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

教室の広さも広すぎず、清潔感もありとてもキレイだと思います。 また自転車で通っても駐輪スペースがあるのでオススメです。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

清潔感があってきれいです。 入退室の連絡が写真付きで送られてきて安心できます。LINEでやり取りもできて連絡もしやすいです。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

玄関が少し狭いことと、2教室の間仕切りがパーテーションなので、音の漏れが気になります。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (東京都)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、推薦入試対策
  • 一人ひとりに全力対応!
  • 少人数+個別授業で苦手教科もしっかり対策!
  • 自分で「考える」力を身につけたい!
幼児
5,000円 〜 12,000円(税込)
小学生
5,000円 〜 16,000円(税込)
中学生
8,000円 〜 18,000円(税込)
高校生・浪人生
中学生 中学生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
8,000円 〜 18,000円(税込)

学習コース
現在通っている学校の内申点アップのための指導、都立高校入試対策を行います。

少人数制授業(最大8名)で苦手な内容でも質問しやすく、「わかる!」を実感してもらいます。

また、宿題では一人ひとりに合わせた内容・量を提供し、ご家庭での学習習慣を身に付けていきます。内申点向上の為に学校での提出物等の管理も致します。

少人数+個別授業(季節講習等)で苦手教科を克服し、定期テストや入試に備えましょう!

テスト対策コース
中堅都立校を目標に学校の定期テスト対策を1:3までの個別授業で行います。各科目1コマから授業できます。
【学習日】
週1回~週2回
【学習時間】
70分
【入塾費】
無料
【月謝】
【学習クラス】
・中学1~2年生(70分授業)
週1コマ 8,000円(税込)
週2コマ 15,000円(税込)

・中学3年生(70分)
週1コマ 10,000円(税込)
週2コマ 18,000円(税込)

・教材費(年間)
中学1~2年生:5科目 11,000円(税込)
中学3年生:5科目 13,000円(税込)

・テスト対策コース(50分)
1コマあたり2,000円(税込)

【季節講習】
・授業料(50分授業)
中学1~2年生:1コマあたり2,000円(税込)
中学3年生:1コマあたり2,500円(税込)

・教材費
中学1~2年生:1科目1,500円(税込)
中学3年生:夏期5科目10,000円(税込)、冬期5科目5,000円(税込)

※季節講習では1:3までの個別授業を行います。各科目1コマから授業できます。

小学生 小学生コース
科目
国語,英語,算数
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
5,000円 〜 16,000円(税込)

工作教室
小学4年生までの生徒を対象とし、ものづくりの楽しさや創造する楽しさを学べます。

「切る」「塗る」「組む」といった工作の基本を楽しみながら覚えることをはじめとし、どんなものを作りたいかという子供の創造力を伸ばす授業を展開します。

身近にあるものを使った工作から、ときには日本の昔ながらな工作物を作ってみたりと、様々な体験をしてもらいます。

小学1、2年生は「どんなものを作るか」という創造力を伸ばしつつ、自分で作れるという自信と楽しさを覚えます。

小学3、4年生は「工具」の正しい使い方を覚え、作れるものの世界を広げてより複雑なものづくりを行います。

学習コース
学校授業のサポート、家で勉強をする習慣がないお子さんに学び、考える楽しさを知ってもらう授業を行います。

小学生クラスでは、全学年で学校授業に準じた学習サポートを行います。

少人数制授業で生徒一人一人の問題と向かい、考え抜く力を育てます。

特に学校授業が難しくなってきた、中学校に向けて小学校の授業をしっかり勉強しておきたい、勉強する習慣を身に付けたい、といったお子様に寄り添った授業を行います。
【学習日】
週1回~週3回
【学習時間】
45分~90分
【入学金】
無料
【月謝】
【工作教室】
・小学1~2年生
週1コマ 6,000円(税込)
週2コマ 工作+学習10,000円(税込)

・小学3~4年生
週1コマ 10,000円(税込)
週2コマ 工作+学習14,000円(税込)
週3コマ 工作+学習18,000円(税込)

【学習コース】
・小学1~2年生
週1コマ 5,000円(税込)

・小学3~4年生
週1コマ 5,000円(税込)
週2コマ 9,000円(税込)

・小学5~6年生
週1コマ 6,000円(税込)
週2コマ 11,000円(税込)
週3コマ 16,000円(税込)

教材費(年間)
小学1~2年生:2科目3,000円(税込)
小学3年生:1科目1,500円(税込)
小学4~6年生:1科目3,000円(税込)

【季節講習】
・小学5~6年生
1コマあたり2,000円(税込)
教材費1科目1,000円(税込)

※季節講習では1:3までの個別授業を行います。各科目1コマから授業できます。

 

中学受験については個別授業にて対応しております。

別途ご相談下さい。

幼児 幼児コース
科目
工作・幼児学習
対象学年
幼児
料金(月謝目安)
4,000円 〜 12,000円(税込)

工作教室
5,6歳の児童を対象とし、ものづくりの楽しさや創造する楽しさを学べます。

「切る」「塗る」「組む」といった工作の基本を楽しみながら覚えることをはじめとし、どんなものを作りたいかという子供の創造力を伸ばす授業を展開します。

身近にあるものを使った工作から、ときには日本の昔ながらな工作物を作ってみたりと、様々な体験を経験してもらいます。

特に、「切る」「塗る」「組む」 の基本を組み合わせて、ものをつくることの楽しさを体感してもらいます。
【学習日】
週1回~週2回
【学習時間】
45分
【入塾費】
無料
【月謝】
週1コマ:6,000円(税込)
週2コマ:11,000円(税込)

 

幼児学習

幼児学習では小学校入学前の基礎学習や思考力を養うお勉強を中心に授業します。

・小学校入学前にひらがな・カタカナを勉強したい!
・基礎計算や思考力を養いたい!
・幼稚園・保育園以外で習い事をやってみたい!

上記のようなお子様をお待ちしていますので、ぜひ一度お問い合わせください!

原則6才(年長クラス)を対象に授業を行いますが、5歳(年中クラス)で入塾をご検討の方もお問い合わせください。

【学習日】
週1回~
【学習時間】
45分
【入塾費】
無料
【月謝】
週1コマ:4,000円(税込)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像
学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
成績向上に悩む生徒の「駆け込み寺」として、勉強が嫌いな生徒や家で学習できない生徒にも寄り添う指導を行っています。推薦入試を目指す生徒にも対応し、個々の状況に応じた学習サポートを実施。塾に通っているのに成績が伸び悩んでいる方に適した個別指導塾です。

総合的な満足度

非常に狭い建物です。 いい雰囲気で教えていただいてて 先生とも仲良く教わっています。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

荒川校 (兵庫県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
下がった

4

総合的な満足度

テスト対策にいろいろな教科を対策してくれるところが親子共に有難いと思っている。時間もきちんと区切られているので勉強と休憩のメリハリがつけられる。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

青山校 (兵庫県)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

安くも高くもなく、妥当な金額かな。 テキスト代や年会費など安いと有難いが、周りの塾の料金もこれくらいだと思う。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

青山校 (兵庫県)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

コースについてはとくに、言うことはありません。なにコースについての評価かわかりません。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

荒川校 (兵庫県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
下がった

3

コース・カリキュラム

通年

懇談の時に講習の話をされ、成績が下がっていなかったので、無理に講習を勧められることもなかったのが安心できるなと感じました。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

青山校 (兵庫県)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

特に気になることはありません。 駐車場が少ないのて、止めれない時に困るぐらいですかね。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

荒川校 (兵庫県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
下がった

3

塾周辺の環境

ビルの下や階段が少し暗いのが気になる。 2号線の道路に面しているので、車での送迎はしやすいかなと思う。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

青山校 (兵庫県)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

講師の教え方

授業は分かりやすく、若い先生ということもあってか、先生に話しかけやすいと言っている。分からないことも聞くと、きちんと教えてくれるのが子どもにとっては助かっているようです。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

青山校 (兵庫県)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

講師の教え方

今のところ教えてもらったことに対しては理解できてると思います。分からないこともすぐ聞いているとおもいます。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

荒川校 (兵庫県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
下がった

3

塾内の環境

机や部屋の明るさなど学習環境は問題なくできている。新しく導入されるアプリで入室時間や退出時間なども把握できるのが送迎しない保護者にとってはいいのでは。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

青山校 (兵庫県)

2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

塾内の環境

もう少し広かったらなーとはおもいますが、狭いかったら狭いくて人もそこまで入らないし特に困ったことはないです。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

荒川校 (兵庫県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
下がった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、推薦入試対策
  • 塾に行ってるけど成績が伸びない生徒
  • 勉強が嫌い、家で勉強できない生徒
  • 推薦入試を狙っている生徒
幼児
5,500円 〜 29,700円(税込)
小学生
5,500円 〜 18,400円(税込)
中学生
13,200円 〜 38,800円(税込)
高校生・浪人生
16,800円 〜 47,200円(税込)
中学生 中学生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

個別指導コース
個別指導「先生1人に生徒2人まで」を推奨!

Growingの個別指導は「先生1人に生徒2人まで」

1:2にすることでお子様の理解度の確認、得意単元や復習のいる単元を把握できます。

お子様一人ひとりに合わせた指導を心がけています。

授業形態として、塾で習ってから学校で習う「予習授業」を行っています。

塾で勉強した後で学校の授業を聞くので、内容がよくわかり、授業が楽しくなります。

特別講習で5教科トータルサポート!

特別講習を受講される方限定で、自立学習コース(理科・社会)が受けられます。

自分の学力やテスト範囲に合わせて、テキストやCG、実験を駆使したわかりやすい動画を見ながら自分で学習できます。

分からないところは繰り返し動画を見られるうえ、教室内の先生に質問もできます。
【学習日】
週1回~週2回
【学習時間】
80分/回
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
【月謝】
個別指導コース
週1回
中1:13,200円(税込)
中2:14,400円(税込)
中3:15,200円(税込)

週2回
中1:25,600円(税込)
中2:27,200円(税込)
中3:28,800円(税込)

小学生 小学生コース
科目
国語,英語,算数,プログラミング
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

・個別(算数・英語・国語)
「勉強をしたくない!」「宿題をしない!」お子様におすすめ

Growingの個別指導は「先生1人に生徒2人まで」
1:2にすることでお子様の理解度の確認、得意単元や復習のいる単元を把握できます。お子様一人ひとりに合わせた指導を心がけています。

「学校の勉強」が分かるように、学校の進度より少し先を進める「予習授業」を行っています。

Growingでは、塾の中だけで終わらせない!
ご家庭での「学習習慣の基礎作り」も大切にしています。そのため、お子様に合わせた量の宿題を授業後お出ししています。

また、先生同士で現在のお子様の科目の進度や理解度等の情報交換をしており、常にお子様に合った授業内容での指導が可能です。

・QUREOプログラミング教室
新大学入試を見据えてプログラミングの基礎30概念が学べる、小学生のためのプログラミング教室。

・書道
美しい文字は一生の財産です。一文字一文字丁寧に書くため、字が上達するだけではなく、姿勢を良くし、集中力も身につきます。

集中力がつき、座っていられる時間が長くなれば、それだけ学校の授業も集中して受けられるようになります。つまり、授業内容もしっかり聞けるようになるので、成績UPにも期待ができます。

・マジック全脳活性教室
全脳活性教育×マジック教育=やり抜く力

人間の生きるエネルギーとなる好奇心を引き出し、社会で必要な自己肯定感やコミュニケーション能力を高め、自立心・責任感・やり抜く力を育てます。

指導方法は、通常の授業とは違い、マジックを教えるのはもちろん、瞬間記憶トレーニングや高速処理トレーニング、目の体操、早口言葉など脳の活性化につながるプログラムが用意されています。

脳の活性化をさせることで表現力、コミュニケーション能力、イメージ力、思考力、瞬間記憶、処理能力などの能力、子供たちの考える力を養い、結果として成績UPにつながっていきます。
【学習日】
週1回~週2回
【学習時間】
※詳しくは教室へお問合せください
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
【月謝】
・個別授業
週1回
小1、小2、小3:8,800円(税込)
小4:9,200円(税込)
小5:9,600円(税込)
小6:10,000円(税込)

週2回
小1、小2、小3:16,000円(税込)
小4:16,800円(税込)
小5:17,600円(税込)
小6:18,400円(税込)

一斉授業
週1回
小1、小2:5,500円(税込)
小3,小4:6,600円(税込)
小5、小6:7,700円(税込)

週2回
小1、小2:7,700円(税込)
小3,小4:8,800円(税込)
小5、小6:9,900円(税込)

QUREOプログラミング教室
週1回:9,900円(税込)

書道
週1回:3,000円(税込)

マジック全脳活性教室
週1回:15,750円(税込)

日米文化学院

日米文化学院

個性派プロ講師による徹底指導!1教場から驚異的な合格実績!

評判・口コミ

3.56

(3)

授業 少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

総合的な満足度

同学年の友達も通っており、実績があるんだと思う。自分の子供についても継続したいという意志があるので合っているんだと思う

アイコン 保護者(父)

小5 /父

本校 (千葉県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

総合的な満足度

先生が親身になって下さりよかった。自習室なども綺麗になり勉強がしやすい環境だった。 少し高いのが問題かなと思った

アイコン 本人

中3 /本人

本校 (千葉県)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

通常時は週に一回だけなので高い気がするが、長期休暇の時は集中的にやってくれて値段もそこそこなので良い

アイコン 保護者(父)

小5 /父

本校 (千葉県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

とても安いと思います。安いけど手は抜かずに授業も授業外でも生徒のことをたくさん考えてくれています。

アイコン 本人

中2 /本人

本校 (千葉県)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

週に一回で国語と算数を中心に指導してくれている。ただテストには社会や理科も出るのでたまにはやって欲しい

アイコン 保護者(父)

小5 /父

本校 (千葉県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

コース・カリキュラム

夏期講習/冬期講習

自分のレベルにあったクラスになるのでクラス分けテストの後のクラス分けが楽しみであった

アイコン 本人

中3 /本人

本校 (千葉県)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

コース・カリキュラム

通年

国語、数学、英語、理科、社会がありました。夏期講習や冬期講習、正月特訓などのコースもあります。

アイコン 本人

中2 /本人

本校 (千葉県)

2017年以前

5

塾周辺の環境

通っている小学校のすぐそばにあるので立地的には良いと思う。一方で交通量が多いので車の駐車に気を遣う

アイコン 保護者(父)

小5 /父

本校 (千葉県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

塾周辺の環境

当時近場で工事していたこともあってすごくうるさかったため勉強に集中することが余りできなかったため

アイコン 本人

中3 /本人

本校 (千葉県)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

駅からすごい近い訳では無いが、歩いて行ける距離にあります。近くにスーパーやドラッグストアがあるのでお菓子などを買っていました。

アイコン 本人

中2 /本人

本校 (千葉県)

2017年以前

4

講師の教え方

直接講師の教えているところを見たことがないので子供から聞いた内容だとわかりやすいと言っていた

アイコン 保護者(父)

小5 /父

本校 (千葉県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

講師の教え方

わからないことなど聞きに行けばしっかり教えてくださって楽しく受けることができたから

アイコン 本人

中3 /本人

本校 (千葉県)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

塾内の環境

実際に訪れたことないのでなんとも言えないが、子供が言うには普通だという評価だったのでこの評価

アイコン 保護者(父)

小5 /父

本校 (千葉県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

3

塾内の環境

工事して綺麗になったためトイレもほかの教室も使いやすくなったと思います。スライド式もドアも最高でした

アイコン 本人

中3 /本人

本校 (千葉県)

2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

自習室がたくさんあります。施設自体は新しくはないのですが、清潔感があり快適に過ごせました。

アイコン 本人

中2 /本人

本校 (千葉県)

2017年以前

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 勉強の仕方を身に着けたいと思う人
  • 仲間と勉強しながら共に高め合いたいと思う人
  • どうしても志望校合格を果たしたいと思う人
高校生(浪人生) 高1コース
科目
英語,数学
対象学年
高校1年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

大学進学を目指すための勉強は、中学のころの勉強とは大きく異なります。大学進学の方法も、年々変化し、多岐に渡っています。「何をどう勉強したら良いかわからない...」と立ち止まってしまうことも少なくありません。

日米の高校講座では、モチベーションを上げ、最新の入試に対応できる力を養う授業+eトレで出来なかったことを出来るようにする「成績アップシステム」をご用意しています。

また、学習管理アプリStudyplusにより学習の進捗状況を確認し、仲間や講師からの刺激を受けることで、モチベーションを維持します。そして、目標設定のために少人数グループで行うカウンセリング面談で、君たちの学習を徹底的にサポートしていきます!!

■ハイレベル英語 土 20:30~22:00
英文法の徹底講義!1年間で大学入学共通テストレベルなら8割以上の実力を養成。イメージ重視の講義で無敵の英語力を君に!!
■基礎強化英語 土 20:30~22:00
どんな進路を考えても今後必ず必要となる英語。問答無用に重要で理解が必須の英文法の基礎力を確実に講義していきます。
■ハイレベル数学 木 20:30~22:00
高校数学の根幹となる数IAについて解答までのプロセスを重視した講義を行うと共に答案作成技法を訓練してもらいます。
■基礎強化数学 木 20:30~22:00
まずは教科書レベルの問題を確実に理解することから始めよう。わかるまで、ゆっくりと、丁寧な授業をしていきます。


オプション講座・映像授業コース

個々のペースや目標に合わせて学習できる点が映像授業の強みです。「部活等が忙しくて授業の時間に合わない」「目標の大学の入試に必要な教科を効率良く学びたい」という方にお勧めです。一斉指導コースとの併用も可能です。

■@will
教科・科目ごとに学習内容が細分化されており、すべての単元のあらゆる学習内容をカバーしています。

■学びエイド
日本のTOP「鉄人」講師による1コマ5分の動画講義を、充実した検索機能により、「音声付き参考書」として利用できます!

〇オプション講座・映像授業コース費用

@will
・教材費
(専科生) 5,500円(税込)+2,200円(税込)×@will教材冊数
(併用生) 2,200円(税込)×@will教材冊数
・月謝
(専科生) 22,000円(税込)
(併用生) 11,000円(税込

学びエイド
・教材費
(専科生) 5,500円(税込)
・月謝
(専科生) 16,500円(税込)
(併用生) 5,500円(税込)

@will+学びエイド(専科生)
教材費 5,500円(税込)+2,200円(税込)×@will教材冊数
月謝 27,500円(税込)
【学習日】
木・土
【学習時間】
20:30~22:00
【入学金】
5,500円(税込)
【月謝】
年間教材費 
1講座の場合 11,000円(税込)  
2講座の場合 16,500円(税込)

月謝
1講座の場合 16,500円(税込)  
2講座の場合 25,300円(税込)

中学生 中学生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

授業は週3回で、英数国理社の5教科の指導を行います。そのうち2回は入試突破の大きな鍵となる英・数の2教科を、1回は国・理・社を指導します。各学年とも教科ごとに能力別クラス設定を行います。得意教科はハイレベルな内容を、苦手教科は徹底的に弱点補強を行うことができます。

中3生は受験学年であることを意識して、各教科とも質の高い問題で演習を充実させるとともに、千葉県公立入試・主要私立校入試の過去問研究を徹底的に行います

中1・2生は、まずしっかりとした学習習慣を身につけることを目標とします。各教科とも学校の授業の完全理解を目指し、定期テストで着実に順位アップを狙います。

平常講習以外にも特別演習・特別補習などの講座を設け、あらゆる角度からの演習を重ね、本番入試に万全を期します。

学習に余裕のある生徒に対しては、駿台模試の受験を勧め、単に成績アップや高校入試をめざすだけでなく、高校入学後の学習を意識した指導を行います
【学習日】
中1・中2 月・水・金  中3 火・木・土
【学習時間】
1コマ50分
【入学金】
5,500円(税込)
【月謝】
中1・中2
19,800円(税込)
年間教材費※ 22,000円(税込)
年間テスト費※ 16,500円(税込)
年間ビットキャンパス費※ 20,900円(税込)

中3
24,200円(税込)
年間教材費※ 33,000円(税込)
年間テスト費※ 34,100円(税込)
年間ビットキャンパス費※ 20,900円(税込)

※・・・分割でのお支払いも可能です。入会月により金額に変動がございます。

※「ビットキャンパス」とは?
お子様の入退館をメールでお知らせする「セーフティーメール」機能やインターネットを使って塾の勉強の予習・復習を行える「WEBテスト」、その他、塾での学習の進捗状況をお知らせする「学習管理機能」など、お子様の塾生活をより充実したものとするためのWEBシステムです。

小学生 小学部リトルコース
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

「どうすれば子ども達が進んで勉強するのか?」

日米文化学院では、まず勉強することの楽しさを伝えることが必要だと考えます。ただ問題を与えられたり、知識をつめこまれたりしたら、勉強はつまらなくなります。リトルスクールでは何よりもまず「わかる」喜びや楽しさを全員に味わってもらうことを第一に考えます。

塾に来ることが、そして、仲間達と勉強することが「楽しい!」と言う子ども達の笑顔をお約束します!なお、中学受験希望者には小3より中学入試を意識した特別プログラムによる授業を行います。
【学習日】
火曜~金曜の中で週1回or2回
【学習時間】
17:00~18:50
【入学金】
5,500円(税込)
【月謝】
週1コース 8,800円(税込)
週2コース 16,500円(税込)
年間教材費※[週1コース]13,200円(税込)[週2コース]22,000円(税込)
年間テスト費※16,500円(税込)
年間ビットキャンパス費※20,900円(税込)

※・・・分割でのお支払いも可能です。入会月により金額に変動がございます。
※「ビットキャンパス」とは?
お子様の入退館をメールでお知らせする「セーフティーメール」機能やインターネットを使って塾の勉強の予習・復習を行える「WEBテスト」、その他、塾での学習の進捗状況をお知らせする「学習管理機能」など、お子様の塾生活をより充実したものとするためのWEBシステムです。

授業 個別指導(1対1)、オンライン、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個別の塾に比べても、とてもリーズナブルな金額でマンツーマン指導をしてもらえて大満足です。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

本校 (静岡県)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

料金については、しっかりと説明していただき納得する事ができた。料金は他社と比較しても良心的な価格でした。価格だけではなく、内容も成果につながりやすそうだったのでお願いしました。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

本校 (静岡県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

大手と比較して良心的な金額でした。 あと契約内容は、毎月更新で契約期間の縛りがなく何かあった時に解約できる事も安心感につながりました。高額教材をローンで購入させる業者や年会費や解約金が高額な業者と色々見てきたので、シンプルで安心できる料金体系でした。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (静岡県)

2023年11月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

忙しい時や追加したい時に、訪問指導とオンライン指導を切り替えたりして指導してもらえて助かります。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

本校 (静岡県)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

対面指導とオンライン指導が選べるので、今は対面指導ですが、有事の際にはオンライン指導に切り替えたりできるので、何があっても指導が継続できそうで安心しています。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (静岡県)

2023年11月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

訪問指導コースとオンライン指導コース、ハイブリットコースと選べました。 私は日程調整のしやすさとオンライン授業への興味もあったのでハイブリットコースにしました。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

本校 (静岡県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

自宅で指導してもらえるので指導の様子も見れるし、子供も落ち着いて勉強できています。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

本校 (静岡県)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

訪問指導とオンライン指導のハイブリッドコースにしました。うちの子が部活やクラブチームで忙しいので、日程を調整しやすいように決めました。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

本校 (静岡県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

毎週先生が家に来てくれるので、塾への送迎から解放されて家事が捗って助かっています。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (静岡県)

2023年11月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

本人に合う参考書を提案してもらったり、必要に応じてパソコンの貸し出しを提案してもらえたり、とても良いです。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

本校 (静岡県)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

設備については、来てもらうので家のことになりますが、子供が家庭教師に来てもらう上で部屋や机の片付けを張り切ってしているのは、良い副産物だったなと感じます。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

本校 (静岡県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

指導の教材は家にある物や市販の物で相談して決まる形になります。 宿題の動画解説や学習計画書など必要な設備は一通り揃っていると感じます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

本校 (静岡県)

2023年11月〜通塾中 (投稿日時点)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 平均点が取れない生徒さん
  • 学校を休みがちな生徒さん
  • 発達障害の疑いがある生徒さん
幼児
小学生
13,700円 〜 19,700円(税込)
中学生
15,900円 〜 21,900円(税込)
高校生・浪人生
19,200円 〜 25,200円(税込)
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
全教科
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
19,200円 〜 25,200円(税込)

月謝プラン(高校生)

45分指導

月4回:19,200円

月6回:22,200円

60分指導

月4回:21,200円

月6回:25,200円

※全て税込価格です
※指導回数や時間はいつでも変更可能です
※どのコースも15分500円で追加できます
※初期費用として登録料20,000円をいただいております

中学生 中学生コース
科目
全教科
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
15,900円 〜 25,200円(税込)

月謝プラン(中学1・2年生)

45分指導

月4回:15,900円

月6回:18,900円

60分指導

月4回:17,700円

月6回:21,700円

 

月謝プラン(中学3年生)

45分指導

月4回:19,200円

月6回:22,200円

60分指導

月4回:21,200円

月6回:25,200円

※全て税込価格です
※指導回数や時間はいつでも変更可能です
※どのコースも15分500円で追加できます
※初期費用として登録料20,000円をいただいております

小学生 小学生コース
科目
全教科
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
13,700円 〜 19,700円(税込)

月謝プラン(小学生)

45分指導

月4回:13,700円

月6回:16,700円

60分指導

月4回:15,700円

月6回:19,700円

※全て税込価格です
※指導回数や時間はいつでも変更可能です
※どのコースも15分500円で追加できます
※初期費用として登録料20,000円をいただいております

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

日々の学習指導を通じて、将来につながる「自信」を育みます!

評判・口コミ

3.88

(32)

授業 集団授業、オンライン、自立学習、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3

総合的な満足度

目標に対するノウハウがあり、安心して任せる事が出来た。 不安な事なども、親身なって対応いただけ、良かったです。

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

スマートフォンで一問一答のできるアプリがあり、スキマ時間に勉強できると息子が言っていました。面倒臭がり屋で勉強大嫌いな息子ですが、スマホでできるものはちょこちょこやってくれています。大変面倒見のよい塾で、定期テスト直前には学校ワークの漏れがないか確認して頂けます。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

郡山教室 (奈良県)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

実績のあるためノウハウが、蓄積されているのが良い。悪い面は、一人一人に目が届かないところもある

アイコン 保護者(父)

小3 /父

学園前教室 (奈良県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

国立中学受験に真剣に取り組んており、ノウハウが沢山持っているので、安心して任せる事が出来た

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

総合的な満足度

駅に近く周りにお店もあり、立地が良く通いやすい。授業も面白く、楽しいそうです。まだ通い始めたばかりですが、期待しています。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

西大寺教室 (奈良県)

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

料金

月額料金 : 50,001円〜100,000円

他の塾との比較して、割に高めかとは思いますが、目標が明確な分を考えると、妥当なのではないでしょうか。

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

個別ではないのでそこまで高いとは思わない。他の塾には通ったことがないので比べることはできないが。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八木教室 (奈良県)

2022年11月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

物価高と少子化で料金が値上げ傾向にあるのは仕方が無いと思います。安いと感じる料金ではないです。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

西大寺教室 (奈良県)

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

小学生の間は他と比べて安く、始めやすいと思う。 中学からは上がるが、他と比べていないので、その価値が、あるかは分からない

アイコン 保護者(母)

小6 /母

学園前教室 (奈良県)

2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
変わらなかった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

近隣の他学習塾に比べて比較的低予算で通わせる事ができている。 基本的な授業料はもちろん、テキストや教材費なども良心的である

アイコン 保護者(父)

小4 /父

木津南教室 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

受験対策講座などが、目的に合致しており、子供達も、目標に向けた準備をしやすかったのかと思います。

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

学習コースの目的が明確で、何を受講させるのが良いかがわかりやすく、目標も立てやすかった

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

中学の勉強に合わせて定期テストをしてくれる。入学前から練習できるのでギャップは少なそう。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八木教室 (奈良県)

2022年11月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

子どもが楽しんで通えているので。宿題も進んで取り組めているため。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

学園前教室 (奈良県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

3教科か五教科しか選べず、また3教科の場合は国数英の3教科しか選べないので、自由度は低めです。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

郡山教室 (奈良県)

2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅や繁華街から近く、人目も多いので、治安的には問題ない場所にあるのかと思います。

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

駅近で通いやすく、繁華街にも近いので、治安も悪くなく、安心して通わせる事が出来た

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

駅が近く、お店もたくさんあり明るいので夜でも安心です。また、駅前なので遠方からも通いやすいと思います。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

西大寺教室 (奈良県)

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

周りにはお店が多く、明るいので夜も安心です。駅前なので、遠方でも通いやすそうです。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

西大寺教室 (奈良県)

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

家から近いし、駅からも近いので、子供だけでも通える場所なのが良い。治安も悪くなさそう。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

五位堂教室 (奈良県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

講師の教え方

結果合格しましたので、講師の対応や教え方などが子供に合ったのもありますが、講師陣の能力も高いのかと思います。

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

講師によって変わるが、楽しく教えてくれるので、子供が興味を持って勉強できるのが良い

アイコン 保護者(父)

小3 /父

学園前教室 (奈良県)

2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

講師の教え方

アドバイスが的確で、また親身になって一緒に頑張っていただけ、良い結果に繋がりました

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
見ていない

5

講師の教え方

まだ通い始めたばかりですが、授業が楽しいと言っています。これからの成績の伸びに期待しています。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

西大寺教室 (奈良県)

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

講師の教え方

楽しい授業をしていただけている様で、授業が楽しいと言っています。これからに期待です。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

西大寺教室 (奈良県)

2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
見ていない

5

塾内の環境

空調や電子機器など普通に対応しており、登塾時に連絡が入るなどで安心出来ました。設備面は十分OKだと思います。

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

上に個別もあり、ゼミナールの先生がいなかったら、そこにも質問しにいける。現中学3年生。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

塾内の環境

充実もあり、満足。家で集中できない時は利用している。 友達も来てたりするみたいで満足している

アイコン 保護者(父)

中2 /父

五位堂教室 (奈良県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

5

塾内の環境

移転してそれほど経っていないので全体的に新しく綺麗で、自習室をよく解放してくれる。

アイコン 保護者(母)

小4 /母

八木教室 (奈良県)

2022年11月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

塾内の環境

きれいに整っていると思います。駐車スペースがもう少しあると大変助かります。

アイコン 保護者(母)

小3 /母

学園前教室 (奈良県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 国公立中学校合格者数関西No.1!中学受験をしたい小学生
  • 高校受験に向けて効率的に定期テスト対策したい中学生
  • 圧倒的に勉強が楽しくなりたい小学生
中学生 中学部
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

志望校を受験校へ! 生徒一人ひとりにとっての"ベスト高校合格"を実現する

「志望校を受験校へ」を合言葉に、生徒一人ひとりが思い描く「ベスト高校への合格」を実現します。ただ受験のテクニックをマスターする詰め込み教育ではなく、講師と生徒が二人三脚で志望校合格を実現するために努力し続けます。

そして、受験勉強と志望校合格が、こどもたち一人ひとりの10年・20年先にも続く自信を育んできたことが、奈良で長く塾を続けているKECの教育理念です。難関高校を目指すことを強いるだけの指導ではなく、生徒一人ひとりに寄り添った進路指導を行います。KECを卒業後も多くの高校生が現状報告に塾を訪問してくれます。

◆一人ひとりの生徒にとっての "ベスト合格"のための受験対策
定期テスト対策授業「KECCADAS(ケッカダス)」…高得点・高内申点を目指す!中学校別定期テスト対策
学VIEW(マナビュー)…授業効率が150%アップ!KEC独自の成績上昇システム
勉強合宿…仲間と学ぶことで成長する
中3入試対策授業…時期に応じた3つの対策で志望校合格へ大きく前進!
春期・夏期・冬期講習会…長期休暇を無駄にしない。学力向上に向けてチャンスを活かす。

◆経験豊富な講師が行う短時間・集中型の通常授業
入塾テストや実力テストの結果に基づきクラスを編成。その後の成績の伸び次第で、クラス変更も可能です。
※クラス編成は、教室により異なります。

◆一人ひとりの苦手分野を詳細に把握する実力テスト
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、中学生に年2~3回『奈良県統一中間テスト』を行い、入試本番での得点力をつけます。また、1回1回のテスト後には「振り返り会」を行います。成績表では得点や偏差値の羅列だけでなく、単元ごとの正答率から復習すべき内容が明示されているので、弱点克服に活かすことができます。さらに、テスト結果の分析や次回への目標設定を行います。奈良県内での位置づけがわかるテストになっていますので、高校合格に向けての指針にしていただけます。
【学習日】
週2回
【学習時間】
中1・中2:英語と数学(各MC【マスタリーチェック】30分+授業60分×2コマ)、国語・理科・社会(各50分)  中3:平常授業…英語と数学(各50分×2コマ)、国語・理科・社会(各50分) 入試対策授業…英語・数学・国語・理科・社会(各50分)
【入学金】
16,500円(税込) ※教育充実費…授業区分ごと3,300円(税込)
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

小学生 中学受験コース(小学部)
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

国公立中学 合格実績関西No.1

奈良女子大学附属中等教育学校、大阪教育大学附属天王寺中学校、京都教育大学附属桃山中学校、大阪教育大学附属平野中学校、奈良教育大学附属中学校、奈良県立青翔中学校の合格実績は全国No.1

国公立中学受験において定評のあるケーイーシー グループ。近年は奈良学園グループをはじめ難関私立中学受験において多数の合格者を輩出しています。なぜ、これほどまでに奈良の塾で中学受験に強いのか。その理由は、充実した中学受験対策と学習環境にあります。

◆万全の中学受験対策
・KECがなぜ中学受験に強いのかがわかる万全の中学受験対策カリキュラム
表現講座…変化する大学入試にも対応できる力を育む
日曜スクール…実際の入試問題を用いた入試対策講座
理科実験教室…理科への興味関心が高まる!
春期・夏期・冬期講習会…長期休暇を有効に使い、自主的に勉強する力を育む
正月特訓…受験に向けて意識を高める

・受験本番に向け弱点を把握し実践力を養うKEC独自の模擬試験
奈良女子大学附属中等教育学校模試…年間のべ1,700名以上がチャレンジ!
大阪教育大学附属天王寺中学校模試…A判定を得た生徒の合格率100%!
京都教育大学附属桃山中学校模試…国語・算数・理科・社会への対策がより重要に!
奈良教育大学附属中学校模試…得点アップにつながる作文の書き方を指導!
奈良学園中学校模試…国立中学で培ったノウハウを私立中学にも!

◆経験豊富な講師が行う短時間・集中型の通常授業
入塾テストや実力テストの結果により、学力別に15名程度でクラスを編成。その後の成績の伸び次第で、クラス変更も可能です。
※クラス編成は、教室により異なります。

◆一人ひとりの苦手分野を詳細に把握する実力テスト
成績の推移や学力レベル、強化ポイントをコンピュータ判定できる実力テストを採用しています。受験者数の規模が大きく、全国レベルでの学力診断が可能です。さらには、個人成績表、学習診断表、志望校判定表にて結果を報告しますので、さまざまな角度から成績を分析することができます。生徒一人ひとりの苦手分野や弱点を詳細に把握し、より効率的な勉強方法を伝授しています。 また、受講教科に関係なく、全教科の受験が可能です。
※クラス編成は、教室により異なります。
【学習日】
1学期、2学期、3学期の平日
【学習時間】
17:00~19:00 ※学年・科目・教室によって時間は若干異なります。詳しくは教室にお問い合わせください。
【入学金】
16,500円(税込) ※教育充実費…授業区分ごと3,300円(税込)
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

授業 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、映像
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

とにかく他に比べて安い、夏期講習なんかは近くの塾が20万とかしていても5万円くらいで済むのが良い

アイコン 本人

中2 /本人

共和本校 (神奈川県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 〜10,000円

他の塾と比較してことがないが、ほぼ個別に近い環境を作ってくれていることを考えると、リーズナブルだと感じている。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

共和本校 (神奈川県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

少人数なのに、周りの塾と比べてもそれほど高くないと思った。ただ、季節講習などは、ちょっと高かったけど。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

共和本校 (神奈川県)

2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

口コミを書いているのは生徒本人で、支払いは保護者のため、詳細はよく分かりません。

アイコン 本人

中1 /本人

宮下校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

払ってないからわかんないけど塾に入ってもあまり生活で変わったことが無いと感じたので平均なんだなと思った

アイコン 本人

小5 /本人

共和本校 (神奈川県)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

講師の先生たちもわかりやすく、わからないところはわかるまで説明してくださり、特に間違えやすいところは注意をして下さり、助かっています。

アイコン 本人

中1 /本人

大沢校 (神奈川県)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/夏期講習

前項でも書いたように、本人が話しやすいので、本人の理解度に応じた調整をしてくれていると感じる。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

共和本校 (神奈川県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

以前よりも成績が向上していて、志望校への合格率も上がって来ていて、良かったと思います。

アイコン 本人

中1 /本人

宮下校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

夏期講習や冬期講習で分からないところや、予習復習をするの学校の授業がわかりやすくなる。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

荻野校 (神奈川県)

2018年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

普通に良いと思う。たくさんの先生がいて、先生も学歴が高いし、教えてもらっていてわかりやすい。人数は少ないけどその代わり一人一人にフォーカスしてくれている。

アイコン 本人

中2 /本人

共和本校 (神奈川県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

学校からも自宅からも近いことが一番だが、やや駅から離れていることが、かえって閑静な環境になっている。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

共和本校 (神奈川県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

コンビニや自動販売機が近くにあって、飲み物を確保しやすい。また、帰り道に軽食を買ってから帰ることが出来るため、便利です。

アイコン 本人

中1 /本人

宮下校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

道路からの車の音やバイクの音ががうるさくて少し気になりますが、それ以外は特に気になりません。

アイコン 本人

中1 /本人

大沢校 (神奈川県)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

優しい先生やわかりやすい先生が多くて、塾じたいもとてもいい雰囲気でできていると思う。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

荻野校 (神奈川県)

2018年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

静かで、周りの雰囲気も良かった。通塾途中も比較的明るく安心でした。道路がけっこう広かったのでお迎えしやすかった。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

共和本校 (神奈川県)

2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

トイレなどもきれいだし、特に塾内での衛生面が悪いということがないから設備はとても良いと思う。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

荻野校 (神奈川県)

2018年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

玄関で、靴を脱いで、教室内を自由に歩けるので、本人たちは、リラックス出来るのではないかなと思う。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

共和本校 (神奈川県)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

ときどき虫が入ってきたりすることは少し気になりますが、それ以外は特に気になりません。

アイコン 本人

中1 /本人

大沢校 (神奈川県)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

古くも新しくもない。ただ他より若干古いけど支障はまったくないレベル。ただ教室が3階なのが少しだるい。

アイコン 本人

中2 /本人

共和本校 (神奈川県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

水道から黄色い液体が出たことがあり、水道の管理はあまりいいとは言えなかったです。エアコンは綺麗で空気も綺麗なので良かったです。

アイコン 本人

中1 /本人

宮下校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、推薦入試対策
  • 勉強しているはずなのに成績が上がらない方
  • より成績を上げるのに何かが足りないと感じている方
  • 美術、技家、保体、音楽の試験対策もしたい中学生
幼児
小学生
7,700円 〜 17,600円(税込)
中学生
28,600円 〜 34,100円(税込)
高校生・浪人生
17,600円 〜 (税込)

ゼロスタートで体験開始 最長2ヶ月無料

当ゼミナールは後悔しない塾選びのため、長期の体験期間を設けています。教材費や参加費等は一切不要です。

◆無料期間
【小4】~【中2】2ヵ月
【中3】1ヵ月間
【高校生】2週間(各科2コマ)

高校生(浪人生) 本科クラス
科目
英語,数学
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
17,600円 〜 37,400円(税込)

●1科目から受講できる単科選択制です。
●ワンペアレント応援制度、複数科目受講割引、兄弟受講割引など各種特典を設定しています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
各80分
【入学金】
19,800円(税込)
【月謝】
月額授業料の目安 17,600円~(税込)
※数・英の1科目を受講した場合

中学生 本科クラス
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
28,600円 〜 34,100円(税込)

●5科、3科(英数国)のセレクト制です。
●ワンペアレント応援制度、複数科目受講割引、兄弟受講割引など各種特典を設定しています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
19,800円(税込)
【月謝】
月額授業料の目安 34,100円(税込)
※数・英・国・理・社の5科目を受講した場合

小学生 本科クラス
科目
国語,英語,算数
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
7,700円 〜 17,600円(税込)

●1科目から受講できる単科選択制です。
●ワンペアレント応援制度、複数科目受講割引、兄弟受講割引など各種特典を設定しています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
各60分
【入学金】
19,800円(税込)
【月謝】
月額授業料の目安 17,600円(税込)
※算・国・英の3科目を受講した場合

マンツーマンの個別塾 鈴木塾

マンツーマンの個別塾 鈴木塾

プロがご要望に応えるマンツーマン個別指導塾

評判・口コミ

4.33

(1)

授業 個別指導(1対1)、オンライン
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

料金

月額料金 : 〜10,000円

近くの塾だと、週1のeトレの価格に不満があったのですが当塾は満足できる価格で、出会えて本当によかったです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

本校 (東京都)

2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

eトレ英検コースとeトレ5教科のコースを受講しました。大変満足です。 自分のiPadやパソコンで好きな時間に受講できました。eトレは小学校から高校までの内容でわからないところを小学校の単元まで戻ってできたのがよかったです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

本校 (東京都)

2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)

5

塾周辺の環境

本校には通わず家での受講のみです。 希望通りで満足しております。 本校の周辺環境は分かりません。 評価なしがないので星3つにしておきます。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

本校 (東京都)

2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)

3

塾内の環境

本校には通ってないので、実際の設備がどういうものか分かりません。 評価なしがないので、とりあえず星3つにしておきました。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

本校 (東京都)

2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 中学受験で成果を上げたい生徒
  • 集団塾や他の塾に合わない生徒
  • 自宅で学習できない生徒
幼児
小学生
4,000円 〜 (税込)
中学生
4,000円 〜 (税込)
高校生・浪人生
4,000円 〜 (税込)
高校生(浪人生) 高校生(個別指導)
科目
国語,英語,英会話,数学,理科,プログラミング,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

教材自由なマンツーマンの個別指導
【学習指導】都内の大手塾で人気だった講師の指導が受けられます
中学入試はほぼ全員第一志望校に合格しています。高校・大学入試では作文、論文指導も行いますので推薦入試にも万全です。思考力や英語力を鍛える指導は入試改革や学校の英語の授業の変化に対応しています。小学生~高校生、発達障がいの生徒もいます。

【​英会話】オンライン英語
昨今の学校教育では英語が重要視されており、入試でもリスニングやスピーキング能力がこれまで以上に必要になってきます。英語のみの会話をネイティブの先生相手に試すことで、早い段階から耳を慣らせることができ、発音などもしっかり直してくれます。​小学生から受けられ、英検5級~準1級の面接対策まで対応しています。

【プログラミング】KOOV
2020 年から小学校でもプログラミングの授業が必修になります。プログラミング思考を育てるのが目的で、国語力・算数力も同時に学べます。ソニー開発のKOOVの授業がマンツーマンで受けられます。

【思考力向上】STEM101 Think
これからの入試制度や AI 社会に対応するために、ソニー開発のシステムで5 つの思考回路を鍛えます。中高一貫校、私立中入試などではすでに思考力を必要とする問題が出題されています。将来に向けて役に立つ学習です。未就学児から受講可能です。Think も多摩地域では鈴木塾が初めての導入です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい。
【学習時間】
1回あたり1~3時間
【入学金】
1家族5,000円(税込) 
【月謝】
個別指導《毎回払い》
1時間コース 4,000円(税込)
1時間半コース 5,500円(税込) 2時間コース 7,000円(税込) 2時間半コース 8,500円(税込) 3時間コース 10,000円(税込)
.※兄弟2人指導は1回につき1時間半・2時間は1,000円(税込)増し、3時間は1,500円(税込)増し

【教材費】
1名につき1ヶ月 2,500円(税込)

.オンライン英語・プログラミング《月払い》
10,000円(税込)※教材費込

中学生 中学生(個別指導)
科目
国語,英語,英会話,数学,理科,プログラミング,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

教材自由なマンツーマンの個別指導
【学習指導】都内の大手塾で人気だった講師の指導が受けられます
中学入試はほぼ全員第一志望校に合格しています。高校・大学入試では作文、論文指導も行いますので推薦入試にも万全です。思考力や英語力を鍛える指導は入試改革や学校の英語の授業の変化に対応しています。小学生~高校生、発達障がいの生徒もいます。

【​英会話】オンライン英語
昨今の学校教育では英語が重要視されており、入試でもリスニングやスピーキング能力がこれまで以上に必要になってきます。英語のみの会話をネイティブの先生相手に試すことで、早い段階から耳を慣らせることができ、発音などもしっかり直してくれます。​小学生から受けられ、英検5級~準1級の面接対策まで対応しています。

【プログラミング】KOOV
2020 年から小学校でもプログラミングの授業が必修になります。プログラミング思考を育てるのが目的で、国語力・算数力も同時に学べます。ソニー開発のKOOVの授業がマンツーマンで受けられます。

【思考力向上】STEM101 Think
これからの入試制度や AI 社会に対応するために、ソニー開発のシステムで5 つの思考回路を鍛えます。中高一貫校、私立中入試などではすでに思考力を必要とする問題が出題されています。将来に向けて役に立つ学習です。未就学児から受講可能です。Think も多摩地域では鈴木塾が初めての導入です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい。
【学習時間】
1回あたり1~3時間
【入学金】
1家族5,000円(税込) 
【月謝】
個別指導《毎回払い》
1時間コース 4,000円(税込)
1時間半コース 5,500円(税込) 2時間コース 7,000円(税込) 2時間半コース 8,500円(税込) 3時間コース 10,000円(税込)
.※兄弟2人指導は1回につき1時間半・2時間は1,000円(税込)増し、3時間は1,500円(税込)増し

【教材費】
1名につき1ヶ月 2,500円(税込)

.オンライン英語・プログラミング《月払い》
10,000円(税込)※教材費込

小学生 小学生(個別指導)
科目
国語,英語,英会話,算数,理科,プログラミング,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

教材自由なマンツーマンの個別指導
【学習指導】都内の大手塾で人気だった講師の指導が受けられます
中学入試はほぼ全員第一志望校に合格しています。高校・大学入試では作文、論文指導も行いますので推薦入試にも万全です。思考力や英語力を鍛える指導は入試改革や学校の英語の授業の変化に対応しています。小学生~高校生、発達障がいの生徒もいます。

【​英会話】オンライン英語
昨今の学校教育では英語が重要視されており、入試でもリスニングやスピーキング能力がこれまで以上に必要になってきます。英語のみの会話をネイティブの先生相手に試すことで、早い段階から耳を慣らせることができ、発音などもしっかり直してくれます。​小学生から受けられ、英検5級~準1級の面接対策まで対応しています。

【プログラミング】KOOV
2020 年から小学校でもプログラミングの授業が必修になります。プログラミング思考を育てるのが目的で、国語力・算数力も同時に学べます。ソニー開発のKOOVの授業がマンツーマンで受けられます。

【思考力向上】STEM101 Think
これからの入試制度や AI 社会に対応するために、ソニー開発のシステムで5 つの思考回路を鍛えます。中高一貫校、私立中入試などではすでに思考力を必要とする問題が出題されています。将来に向けて役に立つ学習です。未就学児から受講可能です。Think も多摩地域では鈴木塾が初めての導入です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせ下さい。
【学習時間】
1回あたり1~3時間
【入学金】
1家族5,000円(税込) 
【月謝】
個別指導《毎回払い》
1時間コース 4,000円(税込)
1時間半コース 5,500円(税込) 2時間コース 7,000円(税込) 2時間半コース 8,500円(税込) 3時間コース 10,000円(税込)
.※兄弟2人指導は1回につき1時間半・2時間は1,000円(税込)増し、3時間は1,500円(税込)増し

【教材費】
1名につき1ヶ月 2,500円(税込)

.オンライン英語・プログラミング《月払い》
10,000円(税込)※教材費込

授業 個別指導(1対1)、オンライン
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

個人ですし、丁寧にフォローしてくださって、子どもも楽しく通っていますので料金については妥当だと思います。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

料金は、我が家の家計的には少し高いなと思うのが本音ですが、見合う内容だと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 300,000円〜

集団授業の塾と比較すれば割高に感じるとは思いますが、個別指導プラス自習を見て下さるので簡単に比較することは難しいです

アイコン 保護者(母)

小5 /母

新百合ヶ丘教室 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

正直もう少し安ければ有り難いとも思うのですが、それなりの事はしてもらっているので不満と迄は思ってないです

アイコン 保護者(母)

中2 /母

橋本教室 (神奈川県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

1体1の完全個別なため多少金額が高いところはあると思う

アイコン 本人

高1 /本人

橋本教室 (神奈川県)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

何がわかっていて、何がわかっていないのか教えてくださるので、家で学習する時に絞って学習できます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

合格を目標に普段の通塾内容を判断して下さいます

アイコン 保護者(母)

小5 /母

新百合ヶ丘教室 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

子供の学力を理解し、その能力にあった指導をしてくれているから

アイコン 保護者(母)

中2 /母

橋本教室 (神奈川県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

授業などはとても良い 先生との距離も近くとても楽しい授業ができ、自分の疑問に思ったところがすぐに先生に聞けるため授業方針などはほんとに良いと思う。

アイコン 本人

高1 /本人

橋本教室 (神奈川県)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

生徒をよく見てくれていました。 何度も同じ問題を反復して、定着させたり、授業内容をわかりやすく、雑談に交えて印象に残るように話してくれたりと、工夫してくれていました。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

交通量は多いですがバス停も近いので子供でも通いやすいです

アイコン 保護者(母)

小5 /母

新百合ヶ丘教室 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

自宅からも近く、大通りに面しているので安全面は良いと思います

アイコン 保護者(母)

中2 /母

橋本教室 (神奈川県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅からも近く大きな道路沿いな為常に人目があり犯罪に巻き込まれることはあまりないと思う。 ただ、道路沿いな為最初の方は車の音がうるさかったりマフラーを改造している車両などが来るがいずれなれる

アイコン 本人

高1 /本人

橋本教室 (神奈川県)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

場所によっては暗い所もありますが、塾の周辺は大丈夫です。駐輪場は暗かった気がします。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

学習に集中できると思います。 場所もわかりやすく通いやすいです。 周辺に気が散るようなものがないので、いつも寄り道せずに帰ってきます。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

特に問題ありません

アイコン 保護者(母)

小5 /母

新百合ヶ丘教室 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

木の木目を中心とした教室な為目が疲れない また、ウォーターサーバーがあり無料で飲める。 入塾した子はみんなウォーターサーバーの水にハマる

アイコン 本人

高1 /本人

橋本教室 (神奈川県)

2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

窓が大きいので明るい印象の教室です。シンプルなレイアウトで、気が散らなくていいなと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

こじんまりとして良いかと思っていたんですが今では生徒が増えたのでもう少しスペースが広いと良いかなぁと思います

アイコン 保護者(母)

中2 /母

橋本教室 (神奈川県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

広ければ良いというものではないと思いますが、トイレが共用なのが少し気になります。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

若葉台教室 (神奈川県)

2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 今までと違う自分になりたい方
  • 最難関校合格を目指す方
  • 奇跡の逆転合格を目指す方
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

生徒様一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムで、一対一の個別指導を行っています。

 

【学習日】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【入塾金】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【月謝】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

中学生 中学生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

生徒様一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムで、一対一の個別指導を行っています。

 

【学習日】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【入塾金】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【月謝】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

小学生 小学生コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

生徒様一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムで、一対一の個別指導を行っています。

 

【学習日】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【学習時間】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【入塾金】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

【月謝】
※詳しくは塾にお問い合わせください。

京学館

京学館

好奇心を育て、勉強のやり方を教える個別指導塾

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習
学年 中1〜中3、高1〜高3、浪人生
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 智辯・近附・開智に通い、苦手科目がある生徒
  • 定期テスト対策がしたい生徒
  • 大学受験を見据えた高品質な指導を受けたい生徒
高校生(浪人生) 高校生
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

当塾ではオンライン個別指導授業によりインプットをし、演習によりアウトプットをします。
高2秋までは定期テスト対策を、高2秋以降に大学受験対策を実施します。

■授業
生徒に合わせた個別スケジュールによりピンポイントで苦手な部分を講義、解説
克服すべき課題を明確にする
学習スケジュールを個別に管理

■演習
課題を解き、分からないところを発見
インプットしきれていない部分は何度も繰り返し
自立学習の習慣を身につける
【学習日】
詳細は塾にお問い合わせください。
【学習時間】
詳細は塾にお問い合わせください。
【入学金】
詳細は塾にお問い合わせください。
【月謝】
詳細は塾にお問い合わせください。

中学生 中学生
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

当塾ではオンライン個別指導授業によりインプットをし、演習によりアウトプットをします。

■授業
生徒に合わせた個別スケジュールによりピンポイントで苦手な部分を講義、解説
克服すべき課題を明確にする
学習スケジュールを個別に管理

■演習
課題を解き、分からないところを発見
インプットしきれていない部分は何度も繰り返し
自立学習の習慣を身につける
【学習日】
詳細は塾にお問い合わせください。
【学習時間】
詳細は塾にお問い合わせください。
【入学金】
詳細は塾にお問い合わせください。
【月謝】
詳細は塾にお問い合わせください。

難関私大専門塾 マナビズム

難関私大専門塾 マナビズム

個性に合わせた戦略的コンサルティングで難関私大への最短合格!

評判・口コミ

4.00

(1)

授業 個別指導(1対1)、自立学習、映像
学年 高1〜高3、浪人生

総合的な満足度

先生の質ががとても高く、質問にも嫌な顔せずしっかりと答えてくれて素晴らしかったです。

アイコン 本人

高2 /本人

名古屋駅前校 (愛知県)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

値段相応だと思う。しっかりサービスを受けることができたので、高いとは思わなかった。

アイコン 本人

高2 /本人

名古屋駅前校 (愛知県)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

基礎をわかりやすく教えてくれるのでその後の応用もやりやすくなる。基礎を怠らないことがこの塾のいいところだと思った。

アイコン 本人

高2 /本人

名古屋駅前校 (愛知県)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

自習室がいつでも使えるところが良かった。授業終わりや休みの日に行ってもいつでも使えたのでストレスを感じずに勉強に打ち込むことができた。

アイコン 本人

高2 /本人

名古屋駅前校 (愛知県)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

講師全員がとても優しく教えてくれた。質問にも嫌な顔ひとつせずに真摯に対応してくれてよかった。勉強を頑張ろうと思えるような人たちだった。

アイコン 本人

高2 /本人

名古屋駅前校 (愛知県)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

ホワイトボードなのがいいと思った。エアコンも完備されている。何より自習室があるのが一番よかったと思う。一番自習室にお世話になった。

アイコン 本人

高2 /本人

名古屋駅前校 (愛知県)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験
  • どう勉強すればいいのかわからず勉強に悩んでいる生徒
  • 「なんとなくわかったつもり」で得点が伸びない生徒
  • 勉強しても、成績があがらずモチベーションが保てない
幼児
小学生
中学生
高校生・浪人生
40,700円 〜 (税込)
高校生(浪人生) 高校生・浪人生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

偏差値40でも逆転合格できる7つの理由

01 受験のプロが志望校最短の戦略をつくる
一人ひとりの実力と志望校に合わせた勉強計画の設計をプロの学習コンサルタントが行います。現在の自分と志望校を一直線でつなぐ最短の道のりで最適な勉強を進めることができます。

02 受験のプロが毎週、日々の計画を作成し、進捗をチェック
プロの学習コンサルタントが週次でやるべきことを明確に設定していくので、何をどのように勉強すればいいか迷うことがありません。

03 得点力アップ!「わかったつもり」「何となくできた」をゼロにする独自の最新指導法
マナビズムのリーズニングゼミでは、確認テストを講師の前で解いたり、解いた問題を講師に説明したりします。これを繰り返すことで「なんとなく」が減っていき、根拠を持って問題に解答できるようになります。

04 生徒一人ひとり苦手科目や性格に合わせて勉強法が違う
マナビズムの個別指導は、保護者様からの要望なども加え、一人ひとりのタイプや性格、メンタル面まで考えた「子」別対応の指導を行います。勉強以外の悩み、相談も「子」別対応指導します。友人関係、家族のこと、将来への不安など、生徒の悩みは1人ひとり異なり、個別に寄り添っていくことが学習の効果を上げていくことに繋がります。

05 マナビズムで難関私大に受からないなら、どこの塾や予備校に通っても無理だ
・マナビズムのトップ講師による難関私大合格に特化した映像授業
自分のペースで、いつでも何度でも見ることが出来ます。 中学復習レベルから授業があり、自分のレベルに合った授業を受けられます。
また、映像授業とリーズニングゼミが連携しており、映像を見ただけで理解していない状態では次に進めない仕組みになっています。

06 志望校別にパッケージ化された最高の映像授業
難関・有名私大模試では、通常の模試と比べて1回の模試で難関・有名私大の「より精度の高い“大学別合格判定”」が可能です。同じ志望校のライバルたちと比較して、「現在の自分の成績を正確に把握」することができます。

07 志望校別に自分の可能性と点数を飛躍的に伸ばす君だけの勉強法を指導
生徒一人ひとりに専属の自習コンサルタントがつき、週に一度勉強の指導ではなく“勉強法” の指導を行います。生徒一人ひとりの志望校や現状の学力に合わせてオーダーメイドで学習ルートを設計したり、受験戦略から各科目のバランスを調整したりします。
【学習日】
詳しくは教室にお問い合わせください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問い合わせください。
【入学金】
詳しくは教室にお問い合わせください。
【月謝】
詳しくは教室にお問い合わせください。

新型個別 歩夢学舎 長久手校

新型個別 歩夢学舎 長久手校

勉強の習慣・勉強方法が身につく、新型個別指導塾

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 勉強はしているが、成績が伸び悩んでいる方
  • 学校の勉強に不安がある方
  • 個別指導で自分のペースで学習したい方

お得なキャンペーン

■兄弟割
2人目以降の授業料が20%オフ

■友割
保護者様のご紹介で通塾人数×毎月1,000円割引(紹介者・被紹介者共に)
※5人目以降は毎月10,000円を割引させていただきます。

■友人紹介
生徒同士の紹介に関しては、図書券1,000円プレゼント(紹介者・被紹介者共に)

■成績割引
9科目内申36以上の中学生は、授業料20%オフ(毎月)

■多コース割(カルチャーコース)
2コース目からは20%オフで受講できます。しかも毎月です!
(例)そろばん教室とプログラミング教室を受講すると、そろばん教室 2,980円 + プログラミング教室 4,800円→3,840円になります。

高校生(浪人生) 高校生部
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

高校生は個別指導コースとお任せコースがあります。(高1は個別指導コースのみ)両コースともに、講師1人に対して、3・4人の個別指導です。お任せコースは、週3回の授業+学習時間管理を行い、毎日塾に来てもらいます。受験生や、自分でなかなか勉強できない生徒はお任せコースがお勧めです。1回の授業時間は80分になります。

■どんな方におすすめ?
次の質問に対して、YESの場合は個別指導コースで十分です。NOの方は、お任せコースから始めましょう。
1. 大学進学を希望していない
2. 家で勉強する習慣が身についている
3. 定期テストの勉強方法がわかっている
4. 大学受験は推薦を希望し、学校の内申が志望校の条件を超えている

■個別指導コースについて
・学校の教科書・テキストを利用します
・学校の授業に合わせて進めていきます
・自習室の利用が出来ます

■お任せコースについて
・1週間の勉強スケジュールを塾長が作成します
・勉強内容・勉強時間を塾長がチェックします
・週3回は個別授業を受けることができます
・平日は学校の帰りに塾によって勉強してもらいます(教室内で飲食可能です)
【学習日】
火・木・金
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
0円
【月謝】
・個別指導コース(週2回):高1…25,000円 高2…28,000円 高3…31,000円
・お任せコース(週5回):高2…35,000円 高3…39,000円
※全て税込表記
※個別指導コースは、中3から通塾している生徒や、歩夢学舎に通った事がある生徒は7000円割引

中学生 中学生部
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

先生一人に対して3・4人の生徒を指導する個別授業です。定期テストに向けての予習・復習を行います。期別講習では、受験対策を中心に行っていきます。お子様の学力・目標・志望校に合わせて、塾長がカリキュラムを組みます。

■歩夢学舎はどんな塾?
・塾長がいつでも質問を解説してくれる
休憩時間を利用するとお得です!

・塾にいる時間が長い
5教科コースは、家にいる時間より塾にいる時間が長いです。テスト対策中も、毎日塾があり、土曜日は鬼特訓という無料補習時間があります。

・予習中心
歩夢学舎では、成績が低い生徒ほど予習を進めます。成績が高い生徒は、学校で習った内容の応用問題を行います。

・夏の合宿や受験説明会などがある個人塾
受験生は毎年夏休みに、2泊3日の勉強合宿を行います。1日10時間以上の勉強を行います。また、受験説明会や三者面談も行い、志望校設定から合格まで一緒に考えます。

■5教科コース
5科目の個別授業(1週間に10回以上)+テスト対策無料+学校のワークの補修・いつでも質問可能な自習室を含んだ特別コースです。日程はお子様に合わせて塾長が作成します。自分だけのスケジュールを作成し、がんばりましょう!

【学習日】
月~金
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
0円
【月謝】
《月謝例(中1・中2)》
・通常授業料:週2回 個別コース…20,000円 週3回 個別コース…28,000円 5教科コース…38,000円
《月謝例(中3)》
・通常授業料:週2回 個別コース…24,000円 週3回 個別コース…34,000円 5教科コース…46,000円
※全て税込表記

小学生 小学生部
科目
国語,算数,そろばん,理科,プログラミング,社会
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

塾長が直接指導します。80分の授業を週に1~2回です。算数と国語を中心に行います。生徒さんの進み具合によって、理科・社会の指導も行います。学校の内容に沿った予習を行っていきます。

■どんな生徒にお勧め?
・学校の勉強に不安がある
・公立中学校に入る準備をしたい
・高校で、名東高校以上の難関校に進学したい

■授業の流れ
・あいさつと宿題の確認
・今日の課題
・少し休憩(5分)
・計算&漢字特訓
・国語の音読
・宿題が出ます

《カルチャーコース》
・そろばん教室
・プログラミング教室
・習字教室
【学習日】
小学生部 月・木  カルチャーコース 火・水・木・金
【学習時間】
1コマ80分 (カルチャーコースは50分)
【入学金】
0円
【月謝】
・週1回(算数60分+国語20分)…8,000円
・週2回(算数60分+国語20分+理科・社会)…14,000円
※別途、月間教材費…1,000円
※全て税込表記

Ni-Zo学習塾

Ni-Zo学習塾

大手進学塾のノウハウと近所のお兄ちゃんの身近さで!

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対2~)、集団授業
学年 小1〜小6、中1〜中3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 定期テストの点数をUPしたい生徒
  • 学習習慣を身につけたい生徒
  • 自習内容や家庭学習のフォローが必要な生徒
中学生 中学1年生コース
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

1クラス6名の少人数制クラス。新曽中学校を中心に地域完全密着型の学習塾として、過去の定期テストや予想問題を使用して確実に内申点UPを図ります。また少人数制クラスだからこそできる、一人ひとりに合わせた苦手科目、苦手単元の無料補講も実施。
【学習日】
①平日2回:毎週月木18:00~19:50(50分×2間に10分休憩あり)|②平日2回 毎週月木19:00~20:50(50分×2間に10分休憩あり) ①②どちらかをお選びいただけます。
【学習時間】
上記を参照ください。
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
19,800円(税込)

小学生 小学生コース
科目
国語,英語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

1クラス6名の少人数制クラス。新曽中学校を中心に地域完全密着型の学習塾として、過去の定期テストや予想問題を使用して確実に内申点UPを図ります。また少人数制クラスだからこそできる、一人ひとりに合わせた苦手科目、苦手単元の無料補講も実施。

小学生の間に『勉強の習慣を身につけること』『小さな出来た!を積み重ねて成功体験を得ること』と共に、小学校の補習&中学校の予習を対策!
【学習日】
16:00-16:50(月、水、木、金) |17:00-17:50(月、水、木、金、土)
【学習時間】
上記を参照ください。
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
【週1回コース】毎月7,000円(税込)
【週2回コース】毎月11,000円(税込)

個別指導塾フォーカス

個別指導塾フォーカス

勉強が苦手な中学生のためだけに作られた個別指導塾

評判・口コミ

3.60

(10)

授業 個別指導(1対2~)
学年 小6、中1〜中3

総合的な満足度

良い面 偏差値50を目指すレベルで、基本勉強嫌いの子がターゲットです 千葉大生が先生なので他の塾より格安で受講できます  受験直前は先生によっては先生の出来る科目であれば希望の科目に授業を変更してもらえます 悪い面 受講料が安いのですが学年数の科目を受講しなければなりません 当日の個人の都合で休む場合は振替はできません

アイコン 保護者(母)

中3 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

良い面は、個別授業なので分からないところをすぐに聞くことが出来る。悪い面は、他の子と競い合うことが無いので学力の伸びが少ない(本人のやる気次第で全く伸びない子もいる)

アイコン 保護者(母)

中2 /母

五井教室 (千葉県)

2024年3月〜2025年1月(11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

総合的な満足度

良い面は学習環境が整って自習室もあり集中して勉強出来る、先生達が優しいから分からない所を聞ける 悪い所は自習室が埋まり別の所で自習をするところ

アイコン 本人

中1 /本人

都賀教室 (千葉県)

2021年9月〜2024年3月(2年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

総合的な満足度

子供が嫌がらず最後まで通ったのはよかったです。 成績についてはそんなにはあがりませんでした。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

新検見川教室 (千葉県)

2021年4月〜2022年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

授業料はかなり安いと思います。集団の塾さんと迷いましたが、受験学年になったらさほど違いもなかったので、それなら個別指導のフォーカスの方がいいなと思い選びました。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

妙典教室 (千葉県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

受験学年になっても値段が変わらないのは素晴らしいと思います。元々、月に3科目で5万円以上別の塾に払っていたので、どうして同じ個別指導なのにここまで値段が違うのかと不思議に思ったほどです。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

鎌取教室 (千葉県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

他ではありえない値段。通わせるなら1科目1万円くらいがいいなと思ってたので、よかった。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

一教科1万円を切る低価格です また、教材費、光熱費などは一切かからず良心的です そのかわり、2〜3教科以上を受講しなくてはいけません

アイコン 保護者(母)

中3 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

安い方だと感じている。集団に比べたら高くなってしまうのかもしれないが、うちの子は勉強が苦手なので個別しかない。その中ではかなり通いやすいと思う。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

稲毛教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

勉強が苦手なので、基礎からやれるのが子供にはあっている。教材も難しい問題をわざと省いてくれているので、宿題をやる時につまずくことはかなり減った。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

学年の数だけ教科を選択しなくてはいけないので3年生は三教科受講が必須です 春期、夏季、冬季講習時は通常の授業数×2を受けなければなりません 個別指導なので学力別のクラスはありません

アイコン 保護者(母)

中3 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

コースというものはないと思う。偏差値55程度を目指すなら、使っている教材や教え方もいいと思う。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

稲毛教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

これから受験学年なのでなんとも言えませんが、通い始めた頃より勉強に対するやる気は変わってきていると思います。強いて言えば、もうすこし家でも自習をして欲しいです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

妙典教室 (千葉県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

特にコースというものはなかったですが、楽しく通っています。大学生の先生ですが、数学の先生が特に熱心に教えてくれるそうで、以前より勉強に前向きになった感じを受けました。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

稲毛教室 (千葉県)

2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

塾の前の道路の交通量は細いのに比較的多く、歩道も細いので徒歩では注意が必要です 車での迎えには近くにセブンイレブンがあるので、他の保護者の方もそこに駐車して待っています 駅からも近いので電車での通塾も便利です

アイコン 保護者(母)

中3 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

特に言うことはない。駅からも近いので、送迎なども苦労しないと思う。確か、コンビニ近くにあったはず。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

稲毛教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

比較的人通りも多いので、仮に1人で通わせるにしても問題はないと思います。コンビニなども近くにあるので、軽食を買ったりするのにも便利です。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

稲毛教室 (千葉県)

2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

教室が入っているビルが大通りに面していて、送迎もしやすいです。ただ、近くにイオンがあるので、塾の帰りにお友達とだらだらしていることもたまにあります。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

鎌取教室 (千葉県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

少し駅から離れているので、駅からだと少し通いにくいかなと思います。また塾の前が暗いので、たまに1人で行かせずに送迎をします。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

妙典教室 (千葉県)

2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)

3

講師の教え方

講師は全て現役千葉大生で、厳しい方もいればフレンドリーな方もいらっしゃいました 自習の時や季節の講習では、学生先生だけではできない所は塾長がサポートして授業をしてもらえたりしました 塾長が生徒の性格を把握し、この子に会った勉強方針をたててくれます

アイコン 保護者(母)

中3 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

先生も人間なので、教え方が上手、下手がある。人間的に合わない先生もいる。何度聞いても分からないところイライラされてそのまま流されたこともある。理解するまで教えてくれるのが個別指導のいいところだと思ったが、そこはやはり先生次第ということでした。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

五井教室 (千葉県)

2024年3月〜2025年1月(11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

先生達は優しく、分からない教科の問題を一から教えてくれて一緒に解いて理解するまで教えてくれる

アイコン 本人

中1 /本人

都賀教室 (千葉県)

2021年9月〜2024年3月(2年7ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

講師の教え方

もう少し上を目指せる感じで言われましたが、そんなレベルには達してないように思えて、不安になりました。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

新検見川教室 (千葉県)

2021年4月〜2022年3月(1年)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

塾内の環境

特にいうことはない。教室が3階にあるので、エレベーターがあったら嬉しいくらい。面談の時、登るのが少しきつい。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

稲毛教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

教室も広々していていいと思います。自習スペースも8、9席(?)ほどあるので、余裕を持って自習に向かえるのもいいと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

鎌取教室 (千葉県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

特に可もなく不可もなくといった感じ。3階にあるのだが、エレベーターがあったら嬉しいなと子供は言っていた。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

設備はきれいにされてはいるがエレベーターに乗って行かなきゃなので少し怖い、他の階は真っ暗だったりする

アイコン 保護者(母)

中2 /母

五井教室 (千葉県)

2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
下がった

3

塾内の環境

冬はエアコンがあまり効かないので、外と同じ服装のまま勉強します 夏は大量の虫が集まってきます 外に殺虫器がありますが、生徒の出入り時にすかさず入ってきます 娘は虫が苦手ですが大分鍛えられて、小さな虫ならば素手で取れるほどになりました

アイコン 保護者(母)

中3 /母

四街道教室 (千葉県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、授業・定期テスト対策
  • 勉強の基礎部分に抜け漏れや不安を抱えた中学生
  • 勉強のやり方が分からず机になかなか向かえない中学生
  • 個別指導を子どもに受けさせたいけど金銭的に少し難しい保護者様
幼児
中学生
10,978円 〜 43,912円(税込)
高校生・浪人生
中学生 中学生コース
科目
全教科
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
10,978円 〜 (税込)

1対2個別指導の料金

10,978円(1科目当たり)

※入会費や通年教材費等はかかりません。

 

その他のオプション

通常授業の他に模試やテスト対策などオプションのサービスもあります。

必要に応じてご案内させていただきます。

授業 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習
学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
「夢に、地図を。」をコンセプトに、成績向上を目指す完全オーダーメイド学習を提供しています。追加費用を気にせず通える料金設定と、目標達成のための手厚いサポートが特徴。効率よく学習しながら確実に成績を上げたい方におすすめです。

総合的な満足度

月謝が高い。季節講習費が別途支払うことが納得いかない。テスト費もかかり、負担が多い。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

小諸駅前校 (長野県)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

総合的な満足度

試験対策はもちろん、面接の対応等を丁寧にご指導いただきまして、おかげさまで合格できました。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

中野校 (長野県)

2017年以前〜2024年3月(6年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

わからないと思ったことを質問するとしっかり教えてくれる。授業に取り組んでいる様子をしっかりと見てくれている。

アイコン 本人

中1 /本人

燕校 (新潟県)

2019年8月〜2021年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

最初は料金が少し高く感じましたが、超個別指導という点と成績の上がり方を考えると、満足しています。また、長期休み期間の講習も、自分の好きな時間と曜日に行くことができるので、とても良いです。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

自分は金額を知らないけど、とても良心的な価格だと信じています。

アイコン 本人

中2 /本人

飯山駅前通り校 (長野県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

諸経費がやや高いと思いましたが、総合的に見ると、悪くないように思います

アイコン 保護者(母)

高1 /母

新潟女池校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

定額制なので、講習がある時期でも月謝が変わらないところが助かります。決して安くはないですが、進んで学ぶ事ができているので、相場なのかなとも思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東三条駅前校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

年間に平均すると他校とは変わらないまたは、安いと思うが一括支払うのでよくわからない。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東三条駅前校 (新潟県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

選んだ科目をしっかり学習できているので、満足しています。最初は、数学と英語の2教科でしたが、息子からのリクエストで理科も追加し、3教科学習しています。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

春・夏・冬の特別講習時期もいつもと同じ時間にプラスして通えること 在宅学習にも切り替えてもらえることが良かったです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

自宅でスマホでも学習でき、苦手な問題を効率的に取得できるところが、とても良いです。

アイコン 保護者(母)

高1 /母

新潟女池校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

完全個別制のタブレットを使ったWEB授業ですが、イヤホンを使うので集中できて良いようです。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東三条駅前校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

通常だけでなく、春、夏、冬期講習など個人のペースで進めるのでありがたい

アイコン 保護者(母)

中1 /母

東三条駅前校 (新潟県)

2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

周辺環境は、問題なく感じています。自動車の送迎で通っています。駐車場もあります。閑静な住宅街なので、気が散る事もありません。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

自宅から近く、送迎の手間のかからない立地はありがたい。ほぼ迎えに行くことはないが冬など駐車場などあまりないのでその辺が、もう少しよくなればと思う。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

新潟姥ケ山校 (新潟県)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

欠席連絡もLINEでき、また塾の前には防犯カメラもあり、安心して通えるところ

アイコン 保護者(母)

高1 /母

新潟女池校 (新潟県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅前というのと、学校帰りに行けるのがとても安心ですし、便利です。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

小諸駅前校 (長野県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

駅がとても近く、とても通いやすいです。コンビニも近いので、休憩時間などにお菓子を買ったりもできます

アイコン 本人

中2 /本人

飯山駅前通り校 (長野県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

講師の教え方

親身になって対策を考えてくださっている感じがするので。講師は、出来ればもう少し大勢いるとありがたい

アイコン 保護者(母)

小5 /母

小諸駅前校 (長野県)

2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

講師の教え方

出来の悪い子供でも、丁寧にご指導いただきまして、奇跡的に合格出来ましたのでありがとうございました。

アイコン 保護者(父)

中1 /父

中野校 (長野県)

2017年以前〜2024年3月(6年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

質問したらなんでも答えてくれる。そして豆知識なども教えてくれて学ぶことへの楽しさを教えてくれる

アイコン 本人

中1 /本人

燕校 (新潟県)

2019年8月〜2021年12月(2年5ヶ月)

偏差値
上がった

3

塾内の環境

きれいで整頓されている設備で学習させて頂いています。室内は明るく、外からも学習している様子が見えて、安心感があります。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

設備に入るかわからないのですが、入室と退室の連絡メールをいただけるのは良かったです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

新潟木戸校 (新潟県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

タブレットや電子辞書も完備されていて、とても勉強しやすい環境、設備だと思います。

アイコン 本人

中2 /本人

飯山駅前通り校 (長野県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

仕切りがあり個別に分かれているスペースもあり、トイレもほぼ新品で綺麗なのでストレスなく使える。また、食べたりすることのできるスペースも角に一応ある。

アイコン 本人

中3 /本人

小諸駅前校 (長野県)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

教室が広過ぎず、狭過ぎないので心地よく学習できる。清潔な状態も常に保たれているので非常に満足している。

アイコン 本人

中1 /本人

東三条駅前校 (新潟県)

2021年1月〜通塾中 (投稿日時点)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 効率よく成績を上げたい
  • 目標達成のための手厚いサポートがほしい
  • 追加費用を気にせず通いたい

春夏冬の講習会も追加料金なし!「定額とことんやりきり指導」

勉強は「どれだけやったか」よりも「どれだけ身についたか」が大切。
まつがくでは、生徒の将来の夢から逆算し、「この時期までにここまでは身につけてほしい」という学習目標を設定。
達成するために必要な分量の指導を「定額で」ご提供します。
そして、その考えに基づき、春夏冬の講習会も追加料金はいただかずに行います。※塾生のみ

理解のスピードや学習を進めるペースは人それぞれ。
目標達成に必要な時間も一人ひとり異なります。
じっくりかみしめながら進めて、時間が足りなくなりがちな生徒も
どんどん先に進めたいから、もっと時間を増やしたい生徒も
時間や料金を気にせず、自分のペースで思う存分学習できます。

大阪の個別指導塾『個別の会』

大阪の個別指導塾『個別の会』

最高峰プロ講師の個別授業!第1志望合格率90%以上!

評判・口コミ

---

授業 個別指導(1対1)
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 勉強する習慣がなく、勉強が苦手な生徒
  • どこを勉強・復習したらいいかわからない生徒
  • 集団授業で成績が伸び悩んでいる生徒
幼児
小学生
61,600円 〜 (税込)
中学生
61,600円 〜 (税込)
高校生・浪人生
70,400円 〜 (税込)
高校生(浪人生) 公立高校1年・2年 基礎力養成コース
科目
全教科
対象学年
高校1年〜高校2年
料金(月謝目安)
61,600円 〜 (税込)

コース説明

難関の公立高校に進学しても部活や大学入試は3年後のため、必ず普段の勉強量・勉強時間は少なくなり、定期テストはその場しのぎの勉強になりがちです。

大学入試時に手遅れにならないように高1から入試の基礎固めを徹底的にします。

 

料金案内

入学金

33,000円(税込)
※後に他のご子息様が入学される場合や一度入学されたことがあり、再入学される場合は無料

 

設備維持費

5,500円(税込)/月
※毎月の各担当講師からの指導レポートや入試資料の提供代、お知らせの手紙、個別ブース利用料、コピー機使用料、講師・チューター質問代、チェックテスト代、確認テスト代などが含まれます。

 

授業料(高1〜高2)

61,600円(税込)

※7,700円(税込)/1時間
※2時間授業を月4回受講の場合

 

教材費

0円
※市販の参考書・問題集で必要なものは各担当講師から随時指示を出しますのでご用意ください

 

交通費

別途必要
※各担当講師の交通費は毎月月末に各担当講師から請求します

中学生 私立・国立・公立 難関校受験コース
科目
全教科
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
61,600円 〜 (税込)

コース説明

公立難関校志望の生徒には「学校の定期テスト対策」「各都道府県の過去問演習」を行い、高い解答力を付けていきます。

私立難関校志望には「志望校の過去問」「他の私立難関高校の演習解説を含めた授業」で難しい問題への適応力を付けていきます。

 

料金案内

入学金

33,000円(税込)
※後に他のご子息様が入学される場合や一度入学されたことがあり、再入学される場合は無料

 

設備維持費

5,500円(税込)/月
※毎月の各担当講師からの指導レポートや入試資料の提供代、お知らせの手紙、個別ブース利用料、コピー機使用料、講師・チューター質問代、チェックテスト代、確認テスト代などが含まれます。

 

授業料(中1〜中3)

61,600円(税込)

※7,700円(税込)/1時間
※2時間授業を月4回受講の場合

 

教材費

0円
※市販の参考書・問題集で必要なものは各担当講師から随時指示を出しますのでご用意ください

 

交通費

別途必要
※各担当講師の交通費は毎月月末に各担当講師から請求します

小学生 最難関私立中学受験対策コース
科目
全教科
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
61,600円 〜 (税込)

コース説明

最難関校の指導実績・合格実績が豊富な最高峰のプロ講師が担当します。志望校の入試問題・傾向に合わせた教材を使ったレベル別・学校別対策を用意して合格に必要対策をおこないます。

 

料金案内

入学金

33,000円(税込)
※後に他のご子息様が入学される場合や一度入学されたことがあり、再入学される場合は無料
 

設備維持費

5,500円(税込)/月
※毎月の各担当講師からの指導レポートや入試資料の提供代、お知らせの手紙、個別ブース利用料、コピー機使用料、講師・チューター質問代、チェックテスト代、確認テスト代などが含まれます。
 

授業料(小1〜小5)

61,600円(税込)

※7,700円(税込)/1時間
※2時間授業を月4回受講の場合
 

授業料(小6)

70,400円(税込)

※8,800円(税込)/1時間
※2時間授業を月4回受講の場合
 

教材費

0円
※市販の参考書・問題集で必要なものは各担当講師から随時指示を出しますのでご用意ください
 

交通費

別途必要
※各担当講師の交通費は毎月月末に各担当講師から請求します

金光アカデミー

金光アカデミー

40年以上の伝統と実績 一人ひとりに合わせた個性を伸ばす指導

評判・口コミ

3.90

(6)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業
学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

総合的な満足度

楽しく勉強できる環境がある。授業が分かりやすい。内容が入ってくる。面白い先生がいる

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

総合的な満足度

楽しく、しっかりと勉強ができるところ。たまに塾長の対応がよくないときがあること。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

総合的な満足度

良い面では人数が少ない分1人1人にかける時間が増えるから授業の内容が理解しやすい

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

先生が優しいし今自分が何をすべきかなどの課題が明確で分かりやすいので、家に帰ってすべきことが分かり自習の習慣がついた

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

テスト対策をしてくれる。個別なので、先生が苦手なところや得意なところにすぐ気がついてくれる。駅から歩ける。近くにお店がある。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

値段は安いとは言えないけど、それほどの価値がある。楽しく塾に行けているのでとてもいい。

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

塾の方針や、サポートなどがしっかりとしていて安心できる。楽しく学べる環境があるのもいい。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 〜10,000円

勉強の質とか先生とのコミュニケーション、志望校の合格など自分が思っていたことが全てできたのでそれにあった金額だと感じた

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

少し高い。でも、先生の質がいいので、高くても割り切って通っていた。近所の子も通っている、

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

入塾した当時は少し高いと思っていました。今では受験に向けて頑張る生徒以外にも近所の小学生も通っているので、地域密着型の塾だと思います。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

値段は安いとは言えないけど、払う価値がある。これで塾に楽しく行ってくれるならいい。

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

値段は安いとは言えないけど、子供が満足して塾行っているから。これぐらいで打倒かなと思いました。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

個別ではなくクラスにしたことで友達と協力して問題を解くことも出来たし分からなかったら先生に聞く時もあったら友達に聞く時もあったりしたからクラスにしてよかった

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

団体と個別がある。高校1年生までは団体に通っていた。高校2年生からは団体の授業と実技の習い事が被ってしまったため個別に移った。個別でも自分に合った指導をしてくれた。

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

自分に合ったコースを選べる。個別指導と団体クラスがあって、自分がどちらが合うか体験もあるので試してみるといいと思います。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

危ないものや、道が塾の周りに特にないから。今安全に塾まで通えているから。安全だと思うから

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

毎回楽しく行けているから。友達などと楽しく勉強できているから。まだ続けたいと言っているから

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

知っている友達ばかりだったから質問しやすい環境だったし、友達が頑張っているから自分も頑張ろうと思えるような環境だった

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

駅に近いので電車で通う生徒も便利。近くにスーパーやコンビニがあるので、小腹が空いたとき休憩時間によく行っていた。

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

駅に近いので、電車で通うお子様にもおすすめです。また、テスト対策の時は塾にいる時間が長くお腹が空いてしまうため、近くのスーパーやコンビニによく行ってました。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

説明がとても分かりやすい。分からないことがあっても丁寧にしっかりと教えてくれる。

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

講師の教え方

塾で習った事を家で説明して教えてくれるので、頭に内容がよく入っているのだと思います

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

講師の教え方

質問したら丁寧にわかるまで必ず教えてくれるし、自由で楽しく勉強することができたからテストの点数もあがった

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

絵や図を使ってわかりやすく教えてくれる。分からなくても納得できるまで何度も説明してくれる。

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

個別団体ともに少人数ではあるので先生の目が行き届いている。生徒の得意不得意をすぐ理解してくれて、それに合った指導を考えてくれる。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

設備がしっかりしていて安心できる。内装も綺麗だからちゃんとした塾なんだなと思う。

アイコン 本人

中1 /本人

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾内の環境

内装もきれいで、設備もしっかりしているから。特に危険なことなどもないと思ったから。

アイコン 保護者(父)

小6 /父

新倉敷校 (岡山県)

2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
上がった

4

塾内の環境

綺麗だけどもう少し広くしてほしい気持ちもあった。しかし、あまり不満に思うことがなかった

アイコン 本人

中2 /本人

大門校 (広島県)

2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

駅前校には自習室がある。共通テスト前によくこもっていた。仕切りもあるので、個人のスペースはある。

アイコン 本人

小4 /本人

金光駅前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

駅前校には塾生専用の自習室があります。私はそこによくお世話になっていました。先生が気を遣ってくださって塾がお休みの日曜日も開けてくださっていました。

アイコン 本人

小4 /本人

第二金光小前校 (岡山県)

2017年以前〜2023年1月(5年以上)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 地域の学校の定期テスト・受験に強い塾をお探しの方
  • 受け身の指導だけでなく、学校課題などを一緒に考えて欲しい方
  • 日常学習から受験指導まで柔軟に対応して欲しい方
幼児
12,540円 〜 (税込)
小学生
12,540円 〜 (税込)
中学生
12,540円 〜 (税込)
高校生・浪人生
18,920円 〜 (税込)
高校生(浪人生) 高校生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
18,920円 〜 (税込)

完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。

問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。

あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。

 

金光学園高校コース(金光エリアのみ)
中高一貫校である金光学園の授業進度を完全に理解し、常にその一歩先を目指すコースになります。

大学入試を意識した演習主体の授業構成で、定期テスト・内申点対策に留まらず、共通テストや各種模試にも対応します。

質問タイムを確保しているため、自分のペースで疑問を解消し、理解を深めることができます。

 

大門高校コース
1クラス15名のグループ授業です。学校の先取り学習、大学受験に向けての準備を行います。

 

※浪人生の方については塾へお問い合わせください。

中学生 中学生コース
科目
国語,数学,英語,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
12,540円 〜 (税込)

完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。

問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。

あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
 

公立中学コース(福山エリアのみ)
1クラス15名のグループ授業です。学校の先取り学習、高校受験に向けての準備を行います。
 

金光学園中学コース(金光エリアのみ)
中高一貫校である金光学園の授業進度を完全に理解し、常にその一歩先を目指すコースになります。

レギュラー授業はもちろん、春・夏・冬講座も部活の時間を加味したカリキュラムとなっております。

そのため、年間を通して途切れることのない学習時間を確保し、進度の早い金光学園の授業に完全に対応します。

小学生 小学生コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
12,540円 〜 (税込)

完全個別1:2コース
ひとりの生徒が問題を解いている間に、もうひとりの生徒を指導する1:2。

問題を解く時間と教わる時間のメリハリがつき、緊張感のある効率的な学習となります。

あらゆるニーズにお応えし、つきっきりで各生徒様と向き合う、最も生徒数が多いコースです。
 

公立小学コース(福山エリアのみ)
1クラス12名のグループ授業です。学校の先取り学習、中学進学に向けての準備を行います。
 

中学受験コース
中学受験のプロ講師陣が、各生徒に適切な指導をピンポイントで行い、志望校合格まで完全サポートいたします。

公立・私立受験問わず、すべての生徒がきめ細かい指導が受けられます。

授業 個別指導(1対2~)、集団授業
学年 小1〜小6、中1〜中3
塾シル!編集部からの塾推しポイント
ゲーム感覚の要素を取り入れた「楽しく学べる」学習塾です。集団指導と個別指導の要素を組み合わせ、テストの点数向上や内申点アップをサポート。勉強のモチベーションを上げながら苦手科目を克服したい方におすすめです。

総合的な満足度

悪い面は塾の宿題か多く学校の授業中寝てしまう。いい面は勉強する習慣ができる。また勉強のモチベーションや目標に向かって勉強できる。

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

他の塾は、いくらかは、わかりませんが、高いと思います。でも、内容がしっかりしてると思うので、

アイコン 保護者(母)

中2 /母

ふれあいの丘校 (神奈川県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

こんなにしっかり教えてくれて授業が充実しているので安い料金だと感じています。ここら辺の塾でも安い方だと思います!

アイコン 本人

中2 /本人

センター南校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

料金

月額料金 : 300,001円〜

適切な値段設定だった。安くはないが、 値段以上のこどもへのサポートがしており大満足だった。

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

普通だと思う。設備費が高いようだが、プリントなど色々なサポートをしてくれるので仕方ないのかな?

アイコン 保護者(母)

中2 /母

日限山校 (神奈川県)

2023年3月〜2023年4月(2ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

先取り内容、面談複数回などをバイトではない社員の先生がサポートしてくれる

アイコン 保護者(母)

小5 /母

センター南校 (神奈川県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

高校入試に合わせたコースになっていてテスト対策・講習などしっかりとしています。中学校ごとに授業の内容が変わるのがいいと思います!

アイコン 本人

中2 /本人

センター南校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年

宿題は多いかもしれません、ただ、他の塾を知らないのでんかりませんが、体験で他の塾と、比べてあきない、勉強をするみたいです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

ふれあいの丘校 (神奈川県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

学力順や行ける日の曜日分けなどみんなが通いやすい塾の仕組みだった。また休むと補修をやってくれたりして助かった

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

春期講習

1人1人親身になって授業をしてくれているようだった。休んでも後でオンラインで見られる。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

日限山校 (神奈川県)

2023年3月〜2023年4月(2ヶ月)

5

塾周辺の環境

教室が少し狭いところが不便だと感じてしまいます。でもエアコンもあり快適に授業を受けれる環境だと思います。

アイコン 本人

中2 /本人

センター南校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

上のダンススクールの音が気になる。 生徒の気が散らないのであれば問題はないのですが。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

センター南校 (神奈川県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

よいとおもいます。駅チカだし、塾出たら道路ではなく、遊歩道なので、安心です。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

ふれあいの丘校 (神奈川県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

他の生徒が友達でありライバルであり皆で高め合うことができた。小テストなどの開催で日々自分のできないところがわかった

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

明るい大きい道路沿いで送迎がしやすく、自分で自転車で通うのも自転車置場がしっかりある。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

日限山校 (神奈川県)

2023年3月〜2023年4月(2ヶ月)

5

講師の教え方

学校の授業よりも濃密でいろんな例えや黒板、プロジェクターを使って授業をしてくれてとてもわかりやすかった。

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

5

塾内の環境

一階にあり入りやすくていいし顔写真付きで入塾がわかるシステムが非常に安心

アイコン 保護者(母)

小5 /母

センター南校 (神奈川県)

2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾内の環境

トイレが2つあり近くに自動販売機もあるのでいい設備だと思います!!個人的に椅子が大きくて座りやすいです!

アイコン 本人

中2 /本人

センター南校 (神奈川県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

自習室があったり、自動販売機、近くにはコンビニがあり1日塾に入れるような整備になっていた。とってもありがたい!!

アイコン 本人

中1 /本人

永田校 (神奈川県)

2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月)

偏差値
上がった

3

塾内の環境

古いビルだが、家賃などコストを削減して、大学生バイトではなく正社員で授業を充実させているようです。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

日限山校 (神奈川県)

2023年3月〜2023年4月(2ヶ月)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • テストの点数・内申点を上げたい生徒
  • 現在塾に通っているが、成績が上がらず悩んでいる生徒
  • ゲーム感覚を取り込み楽しく身につく授業を求める生徒

特待生制度

学校の内申点に応じて、授業料の負担を減らす特待生制度です。
※ 対象期間は中1前期成績~中3卒業までとなります。
※ 特待生制度の認定・適用にあたり諸々の条件等がございます。

・授業料全額免除
学校内申44以上

・授業料半額免除
学校内申42以上

・授業料20%免除
学校内申40以上

中学生 高校進学コース(中学生)
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

一人ひとりの最高を引き出す

1. 楽しくてわかりやすい授業
授業は少人数の参加型授業で行われます。そこでは、生徒と講師の言葉のやり取りが多く行われ、ゲーム性の要素も盛り込んだスピーディでわかりやすい授業が行われます。

2. 疑問点を次の授業に残さない学習サイクル
授業のあとは必ず宿題が出され、自宅で宿題を解きます。通常ここで疑問点が生じますが、そのまま次の授業へと普通の塾では進んでしまいます。当塾ではチームティーチングという時間があり、その時間で疑問点を解消して次の授業へと進むことができます。

3. 将来を見据えたテスト対策
多くの塾でのテスト対策は2週間前から始まりますが、当塾のテスト対策は3週間前からとなっています。それは、直前の期間は対策は行わず、各自が必要な勉強を計画立てて行うことが目的です。この経験をした生徒と、塾にまかせっきりの生徒では高校生になった際のテスト勉強で大きな差となります。

4. 一斉指導塾なのに完全個別対応
定期テストが終了すると当塾では面談週間となり授業がお休みとなります。その面談こそが完全個別対応です。生徒の答案を一つ一つ保護者の方と一緒に確認し、一人ひとりの弱点や課題を直接伝えていきます。その後の生徒の勉強に対する取り組みが大きく変化するきっかけになります。

中学3年生 高校受験
充実した入試対策で受験生をバックアップ

1. 先取り学習
中学3年生の夏までに高校入試の範囲のカリキュラムを全て終了します。そのために夏期受験集中特訓などの講座を整え、無理なく学習することができます。

2. 入試頻出の出題形式別特訓
2学期以降は1、2年の総復習を行います。また、単元別特訓を実施し、効率よく出題ポイントをおさえる事ができます。生徒のやる気を高め、効率的に受験勉強をする仕組みがあります。

3. 戦力の強化
入試はこれまでの学習でインプットした知識をアウトプットするという作業です。入試直前までインプット型の学習を行っていたのでは、持っている力を十分に発揮することはできません。そこで、先取りで得た知識で早い時期から多くの演習問題にチャレンジして、解答力も鍛えます。

4. 本番に向けた緊張感を味わう
当塾では、2学期以降毎月入試模試を行いますが、冬期講習は連日、入試模試を実施しております。出題形式になれることや時間配分を考えることは、本番に向けてこのような実戦経験を多くつむことにより自然と身についてきます。また、1月の土曜日もしくは日曜日に制服着用による模擬試験が毎週行われ、最後の確認をいたします。

5. 疑問点を残さない仕組み
多くの演習問題や模擬試験をこなすことにより、力はついていきます。しかし、解けなかった問題や中途半端に理解している問題をそのままにしておいては、せっかく問題を解いても十分な成長は望めません。そこで、当塾では入試直前は、生徒が演習を通じて持った疑問点を解消する場として授業を行います。

6. 面接に対する取り組み
神奈川県の入試は学力検査のみではなく、面接も重要な判定基準です。そこで、面接シートの添削や本番の面接さながらの面接講座により、安心して本番に望める体制をバックアップします。

7.特色検査に対する取り組み
神奈川県の難関校では、特色検査を実施しています。当塾では、中3の9月以降に特色検査対策講座及び模試を実施していき、短期間で効果的に得点力を上げていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

小学生 Foster一斉コース(小4~小6) ※開講学年はスクールによって異なります。
科目
国語,英語,算数
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

中学校で求められる基礎学力の育成 ※英語は小6の冬期講習~が対象です。

1. 学習習慣の確立と思考スピードの育成
授業時に必ず出題される宿題に取り組むことで養われます。また、ご家庭で前回の授業の復習(当塾では再現学習といいます)を行っていただき、次回の授業の最初に前回の復習(当塾では口頭試問といいます)を口頭で行います。最初はそのスピードに慣れるのが大変ですが、やり続けることにより頭の回転が早くなります。また、ゲーム性もあるので勉強が楽しくなります。

2. 計算力の向上
計算道場時に多くの計算プリントを実施。やりっぱなしになることが多いプリント演習ですが、中学生も指導する講師が出来を確認しわかるまで指導するので疑問点を残しません。また、算数道場は無学年式なので、学年をさかのぼって弱点を克服することができます。また、百マス計算を毎回行い、思考スピードの育成と少しでも速くなったり正確にできるようになったりという成功体験を積むことにより、お子様の自信とやる気を伸ばします。

3. 論理的な思考力の育成
テキストの文章の読解を通じて、正解にいたるための思考の根拠をしっかりとおさえる読み方を身につけていきます。また、専用のテキストを使用し、文章以外からもこの力を育成していきます。加えて、論理的な思考に欠かせない語彙を増やすこともしっかりと行います。

4. 表現力の育成
月に一回の作文を書き、プロの採点を受けることにより、正しい文章や表現の仕方を学びます。通常授業において、実施するテーマの内容を一緒に掘り下げますので安心して書くことが可能です。作文は定期的に続けて行うことにより力がつきますので、学期に一回ではなく毎月実施となっています。

5. 中学につながる算数難関分野の集中学習
中学校で特に差がつきやすい分野を小学6年生の夏期講習から集中学習。BREST生に数学好きが多いのはこの講座があることが大きいです。中学3年間の数学の好成績はこれで決まりです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

全280件中 101~120件を表示
一部表記について説明 ■対象学年
小1~小6:
小学校1年生~小学校6年生
中1~中3:
中学校1年生~中学校3年生
高1~高3:
高校1年生~高校3年生
■授業形式
オンライン:
オンラインでの指導
映像:
映像での指導
■目的
テスト対策:
授業や定期のテスト対策
学習習慣:
学習習慣の定着を対策
推薦対策:
推薦入試への対策
検定対策:
各種検定試験への対策
学校別対策:
学校別に特化した対策
科目別対策:
科目別に特化した対策
10

検討リストに追加しました