完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
定期テスト〜受験対策まで!中高一貫校生の6年間をトータルサポート
| 駅 | 戸部駅 徒歩13分(0.86km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市西区南幸2-18-3 ルーシッドスクエア横浜ウエスト7階
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くの中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ・評判
有名大学の学生が教えてくれるのと、成績を可視化して現実的な目標を立ててくれるので成績は上がった。受験に関してはあまり利点を感じなかった
3
先生の年齢が近く、授業に楽しんで取り組める。親身になって話を聞いてくれる。どの教科でもほとんどの質問に答えてくれる、成績アップに繋がる。
4
先生の面倒見がいいし、子供自信の学校での成績も上がってきている。あとは、駅から近いし、通学途中にある。
3
休まず通えるほど居心地が良い 通うのに遠いので帰る時間が遅い事 月謝も他に比べたら高いと思う
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
コマ単価は良心的だが科目が増えると他とはあまり変わらない。長期休みの値段は他塾と比べると安いとは思うが、コマの数を増やすと実際そこまで差はなかったと思う。
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
私立専門塾のなかでは、他よりも値段が安かったので、ここにした。月謝としては満足している。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他の塾と比べ、臨機応変な対応含め圧倒的に金額は安いと感じたもののやはり少し高かった。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
制度的にも料金的にも、他の塾と比べると圧倒的に安く、授業中の融通も聞くので結構良いと思います。
4
通年
科目がえらべるのが得意科目とは不得意科目がはっきりしていた身としては良かった。また中高一貫生のみなのでなかだるみ対策もあってよかった
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
うるさい生徒はいないので、自分のペースで集中して取り組めると思う。テキストが学校とあっているかはいささか疑問
3
通年
前提として、何曜日何の科目を勉強するなどの決まりは作るものの、その日に目標まで到達したら別の勉強をしていいなど、融通が効いた。
5
通年
事前にどの科目を重点的に行うか自分で決められるので、当日なんの勉強をするか悩む必要がなくなる。
4
若干駅から遠く、周りが薄暗くて夜は不安。ただ横浜駅なのでアクセスはかなり良かったと思う。
3
駅の、ちかくにあってよい。駅を降りてすぐなのでとても通いやすい。コンビニも近いので休憩中お昼をかいにいける。
5
塾は駅前にあり、近くにスーパーもあるので息抜きで飲み物などを買いに行くことができる。交通の便も良い。
4
すごく親身に対応してくださってとてもいい。また、塾長さんや社員さんがとてもフレンドリーなので通う事自体楽しいと思えた。
5
授業風景が見れないのでわかりませんが、子どもから聞くと優しく教えてくれるらしいです。
3
基本的に優しく、わかりやすい指導をしてくださるため。分からない問題も一緒に1から考えてくれて定着しやすいため。
4
成績は上がったが通うのに遠方すぎで時間がかかり困る事がよくおきた 先生の教えかたはよくわかるようで成績は伸びた
4
今は校舎が変わったようだが、当時はビルの一室でかなり狭かった。一つの長テーブルに3人ほど座っていた
3
見学にいったとき特に汚いところもなく、清潔かんがあってとてもよかった。無駄なものがないのでその点がよい
4
余計なものは置いておらず勉強に集中することができる。机の前に置いてあるホワイトボードは特に使いやすかった。
4
兄弟姉妹割引
兄弟姉妹は2人目以降入塾金無料です。
家で勉強できない高校生の成績を90日で跳ね上げる!
家で勉強できない中高一貫生の成績を90日で跳ね上げる!
| 駅 | 戸部駅 徒歩19分(1.3km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目17-1 相鉄岩崎学園ビル9F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くの坪田塾の口コミ・評判
個人的に指導してもらえるのはいいが、通塾による効果が出ているかはよくわからない。また月謝、指導時間当たりの費用が高いため、費用対効果で考えると割高に思えてしまう。
3
良い面は、学力に合わせたカリキュラムを組んでもらえるところや、講師陣が親身になった教えてくれるところです。 悪い面は特に思いたあたりませんが、日曜日に開講して欲しいという要望はあります。
5
子どもの特性に合わせて指導してくれるところ。 自習をする、できることが前提の指導内容だが自習室がないところ
5
子供のレベルを把握して、その子に合わせた教材を選定して教えてくれるのが良いと思う
4
とても落ち着く空間で、塾の先生方も優しい方ばかりで勉強しやすいです。苦手な所があっても、先生方に聞くなどで対応をしてくださり、とても良いです。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり他の塾の料金については詳しくないので評価しづらいが、成績、サポート、授業、全てを総合して考えて適正価格だと思う。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し他の塾よりかは安い方だと思われます。夏期講習などの講習なども、追加料金は〇〇時間からなどと最初からお金が取られる訳ではないので、その点についてはいいと思います。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
まあ高いかなと思う。けれどもそれだけの対価はもらっているので全く惜しくないと思う
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
完全な個人塾ではないのに金額が少し高いと感じる 指導内容に見合っているかどうかは、いまいちわからないので評価がしにくい
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別は大体高くてそれで成果が出なかったら残念すぎた 集団は個別よりやすい方でとてもよいとおもった
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
何をやるかは受講者側が決める。うちの場合は、英語や国語、日本史をやっているが、それでいいかは自分には判断がつかない。
3
通年
週3回通塾していましたが、指導時間が短く、ほとんどの時間を自習時間としていました。講師の質は人それぞれでした。
3
通年
これといった学者コースはない。子どもは英語の成績が悪くもなくよくもなく、だったので英語を中心に進めてきたが軌道にのってきたので古文や歴史もいれてきている。あくまで子どもが行きたいところに合わせた学習コースだと思う
5
通年
成績が上がっているので、よいカリキュラムが組まれてい ると感じている。 このまま継続していきたいと思う。
5
通年
特にコースなどに変化はないが、自分の身体や予定に合ったコースにできるのがとても良いです。
4
塾の詳細な場所を知らないため。何とも言えない。歩いて行けるところである点は、良いと思う。
3
交通の便は良いため、通いやすかった。また、コンビニなども近くにあり、周辺環境はとても快適でした。また、駅から近いのも良かった。
4
交通の便はとても良かった。また、コンビニも近くにあり、利用しやすかった。また、塾が入っているビルも綺麗だった。
3
とくに環境で不便を感じたことも不快に思ったこともないので、快適だと思う。 もう少し自宅から近ければより良いと思う。
5
駅から近く、バス停からも近い。自習室がないのがネックだが、近くに大型の図書館があるため子どもはそこを使って自習してから塾に行っているようだ
4
生徒一人一人にとても親身に関わってくださり、教え方もとてもわかりやすい。 カリキュラムも個別に組んでいただける。
5
子どもが先生を信頼している様子が伺えるから。また指導報告書が子どもとよくコミュニケーションをとり進めてくれていることがわかる内容だから。これは予備校ではない手厚さかと思う
5
毎月、何を学習していたかのレポートを送ってくれるのが良いと思う。教え方に関しては授業を見ていないのでわからないが、子供は良いと言っている
4
怒られるなどのことはほぼなく、努力したらした分だけ褒めたりしてくれる。アウトプットなどをするときの指導方法もとても上手いです。
4
担当の先生が何回も変わるので、それが少し残念です。 できれば固定してほしいです。 それ以外は特にありません
3
自分は塾に行ったことがないので判断ができない。本人からは設備について良い悪いの話を聞いたことがないので普通ではないか。
3
塾が入っているビルは綺麗だった。しかし、自習室がなかったため、満足できなかった。教室自体は綺麗だった。
3
エアコンがとても効いている。机や椅子の劣化も感じられないので、しっかり確認してあるのだと思います。
5
校舎内は清潔ですし、イスや机、空調設備についても子供からは苦情がないので整っていると思う
4
英語・国語・数学・理科・社会の5教科に加え、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策として、小論文・面接・英検・TOEFL・TOEIC・GTEC対策にも対応しています。
進路相談から志望校の選定、受験校の決定まで、豊富な情報に基づいて徹底サポートします。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科の学習だけでなく、定期テスト対策、高校受験のための内申対策(作文・面接・提出物管理・都立/公立/私立校の受験相談など)、中高一貫校に通う生徒さん向けの進級/進学対策、日々の学習の習慣作りにも対応しています。
お子様の学力に合わせた指導をベースとし、学校のテスト対策や内申点対策、志望校選び、志望校の入試対策まで、個別にサポートします。
難関校進学率86.1%!専門塾ならではのノウハウで逆転合格へ導きます
| 駅 | 戸部駅 徒歩19分(1.34km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-11 西東ビル202号室
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くのLoohcs志塾(ルークス)の口コミ・評判
実際に志望大学に合格した先生に、面接の雰囲気やコツなどを丁寧に教えていただけた。
4
ここの塾は、能動的に勉強や行動ができる人はものすごく有効な塾だと思います。また、受動的な人でも先生が合格までのみちのりを作ってくれます。
5
高校3年生の7月に入塾し、志望校もやりたいことも決まっていなかった私に自己分析から指導していただき、4ヶ月間通う中で、大学の推薦入試で3校の合格を勝ち取ることができ、現在第一志望校に通うことが出来ています。仕組みも対策方法もわからなかった推薦入試でしたが、この塾に通ったおかげで合格を勝ち取ることができ、さらには書類の書き方や面接、デザインスキルも磨くとができました。とても感謝しています。ただ、教室はワンルームですぐそばに他の塾生がいて、お互いの授業内容が聞こえてしまうので、それが嫌な方はもっと広い校舎がいいと思います!私の場合は、塾生のほとんど全員と友人になれたので特に気になりませんでしたが、自習室があるといいなとは思っていました
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
現状は学力向上の効果が出ていないが、少しずつでも学力向上してくれば、それはど高い金額ではないかと思う
3
月額料金 : 〜10,000円
内容の充実した体験が無料だったこともあり、値段に対してはかなり好印象を持っている。
4
月額料金 : 〜10,000円
値段もとてもリーズナブルな価格で、とても良心的な価格だったと思っています。また、先生も決められたコマの中でやり遂げようとしてくれました。
5
通年
全問でも回答したが、定期テストごとに三者面談していただいているので多少でも効果が出てくれれば良いかと思う
3
冬期講習
あまり良くわからないが、利用していた分には良かったと思う。目指す大学に向けた専門的な学習ができた
4
通年/夏期講習
様々なコースがあり、色々な志望校の生徒にも対応することができる、コース設定だと思いました。
5
通年/夏期講習
コマ数を自由に選択できるので、塾生それぞれのペースで受けることができるのがよかったです。個別授業でも集団授業でも、対面でもオンラインでも、曜日も時間も自由に選ぶことができ、かなり柔軟です。
4
お店などもあり、特に不便はないと思う。また、友だちと通っているので周辺環境については特に気にしてない
3
比較的大きな都市であったこともあるが、電車でそこまで時間をかけず通うことができた。
4
渋谷にありますが、スクランブル交差点とは反対の方向にあり、治安もいいです。 また、渋谷駅近くということで、とても便利です。
5
近くに飲食店が多くあるため、塾での休憩時間や食事の際に、友人とたくさんのお店から選ぶことが出来て楽しかったです。
3
丁寧に優しく教えてもらえた。電話なメールでの対応なども比較的丁寧で、きっちりしていた。
4
しっかり生徒一人一人に寄り添って、その子の合格に一番良い方法を考えて、指導してくださりました。
5
自身も難関大合格しており、難関大指導実績もある方で、厳しくもあり自由でもあり、自分の知識を深めながら授業を受けることができました。ただ講師により指導力の差があるとは感じました。
4
勉強をする環境はしっかりとしており、空調設備などもしっかりと備わっているので、特に不便は無いと思う
3
他の塾と変わらず、普通に良かったと思う。通塾する上で特に困るような設備における点はなかった
4
設備も渋谷にしてはとても綺麗で各階にトイレがしっかりとついていました。 また冷暖房もしっかりと効いていました。
5
塾生ひとりひとりの心の内にある問題意識を探し、共に歩みを進めていく
関東・関西に19教室 設立40年を数える【英語専門塾】
| 駅 | 戸部駅 徒歩12分(0.84km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市西区高島2丁目13-2 横浜駅前共同ビル 4階
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くのトリプレット・イングリッシュ・スクールの口コミ・評判
良いと思うかは本人次第であり、本人の頑張りがあれば良いと思うだろう。 量をこなすスタイルなので短期で頑張ることが必要
3
マンツーマンで教えてもらえるので、質問がしやすいところがいいと思います。ただ、夏休みなどの休暇期間には2時間ずつしか授業が取れないことや、日曜に授業がないところが少し不満に思う点です。
3
静かで自習スペースもあり、駅チカだったので塾通うための環境はとても良かった。全体的に良かった。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
月謝は週6日のためそれなりに高い。入塾金も設備の質素さに対しては高め。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高いと思うが必要経費。高いと思うが必要経費。高いか、安いかは金銭の重みと費用対効果。、
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
時間で考えると高くないが月謝で考えると英語だけにこれは高いと思う。教えて貰えるじかんを考えると安くも高くもない
3
通年
・基本を徹底的にやり直してくれる ・個別でありながら6人で授業を進めるので時間も価格も合理的 ・基礎から始めたため受験に間に合うよう早く進める必要があったが週6日を選択したので進度が早い ・宿題無し、授業時間で完結する
4
通年
コースがないので評価出来ない。コースがないので評価できない。コースがないので評価出来ない
3
通年
復習メインなので、受験に対応できるだけの応用力が身につくがどうかは不安で、合格できる実力がつくかどうかわ からないから
3
通年
時間に対しての値段は安いが週8時間コースを一般的に進められるので英語だけにこの値段と思うと高い。
3
試験前は試験に合わせた内容を対応してくれているのでその手点での評価となります。いいと思う
4
息子はのんびりした性格なのだが、スピードが遅いから集中してほしいとの注意を受けたため、あまり性格をわかってもらえてないのではないかと思うから。
3
とても分かりやすく、かつ丁寧に教えていただいた。一人一人に対して真摯に向き合って下さり、優しく教えて貰っていた。
3
一人でもどんどん学習が進められる方におすすめ!
一人でもどんどん学習が進められる方におすすめ!
「完全1対1」の個別指導で本質的な学力を上げる塾。オンライン対応。
| 駅 | 戸部駅 自転車7分(1.55km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町7-15 TKビル1F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くのモチベーションアカデミアの口コミ・評判
先生が生徒の進路を大学入学以降まで人生単位で考えてくれたから。進路の納得感はありました。
5
学習習慣について1週間に1度個人面談ができます。学習スケジュールを設定し、次の週に達成度などを確認し、その週のスケジュールをつくる、というサイクルが計画的に学習できない自分には合っていたと思います。また悪い面としては、基本個別授業で1教室に2スペースあり、教室を予約していない講師がいるのかもしれないのですが、何故か教室が全部埋まってしまっている、ということがありました。授業日は1ヶ月ごとにスケジュールが設定されているのでなぜそのような事が起こり得るのか謎でした。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高校生のアルバイトの給料からでも支払いができたから。金額面に不安がある学生は、一度相談をするべき。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
個別授業や個別面談なのでかなり値は張ります。また長期休み(GWや夏休み)などにある集中特訓という9:30から21:30頃まで塾に数日間こもり続けるイベントがかなり値段が高いです。
3
横浜駅から近く、通いやすかったから。また、周辺が住宅地であり、比較的静かな環境で授業を受けられた。
5
国語・小論文が苦手であった自分にでもわかるようにしっかりと噛み砕いて説明してくださったから。
5
塾の悪い面でも同じことを述べたが、講師が個別授業の教室予約を取っていないことがあるのか、教室を取り違えているのか、教室が埋まってしまっていることがあったのでそこは改善して欲しいと思います。授業内容は個別授業なので自分のペースに合わせて内容がすすみ、個人の要望も通るのでやりたいことができます。受験のための予備校とはいえ、定期テスト対策をしたいと言えば授業でその対策が出来ますし、志望校の過去問を解くペース管理もしていただけました。
3
一人ひとりのモチベーションタイプに合わせた1対1の指導
一人ひとりのモチベーションタイプに合わせた1対1の指導
一人ひとりに合った毎日の学習計画で、志望校合格へ。
| 駅 | 戸部駅 徒歩17分(1.16km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市西区北幸2丁目5-3 アスカビル3階
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くの大学受験予備校のトライの口コミ・評判
カリキュラムがとても秀逸であり家庭教師のノウハウを生かしたコンテンポラリーな授業が行われているのが斬新に思える
4
良い面は、自習室が便利であり、よりわかりやすく教えてくれるところで、さらに映像授業もあるので復習しやすいところで、悪い面は家から少し遠い
3
落ち着いていて、勉強しやすい環境だと感じた。面談では、現実を突きつけられることが多かったが、それが逆に役に立ったし、現実を見ることができるようになった。
3
親身な進路相談や志望校に沿ったテキストや指導、宿題や模擬試験。また、自習室の使用状況も良かったと思います。
5
親身になって苦手な問題について解説してくれ、克服できるまで付き合ってくれている印象だった。居心地が良い。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金は他の塾に比べて高いとは思うが以前に行っていた家庭教師よりも安いかつ効果的と思われるので善しとしている
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾も行ったことはあるがさほど変わらないのでまあ、妥当だとおもった。適切なねだんであるとおもった。
4
月額料金 : 〜10,000円
塾は、どこに行ってもやはり高いが、まだマシな方だったと思う。でも、やはり高いため、親と相談して、とるじゅや時間などを決めた。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
テキスト費や自習室費、模擬試験費、夏期講習、冬季講習、苦手教科の特別授業などを考えると妥当な金額ではあるとは思いますが。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高かったとおもう。教材費込みとはいえ、他の塾よりも高いなと実感したことが辞めた理由に繋がっている。
3
通年
学習コースとしては進学する大学にあったものであることは当然として苦手とする学科を集中的に勉強するコースであることも適切と考える
4
冬期講習
自分にあったコースでできるので、自分のペースを崩さずに受験勉強に勤しむことができたとおもいます
4
通年
自分に合っていたと感じる。復習、予習をしっかりとでき、学校の授業をより深い部分まで理解することができるようになった。
3
通年
良く考えられたカリキュラムが用意されていたと思います。模擬試験の判定やアドバイスも参考にしやすく復習がしやすかったのではと考えています。
5
通年
あまり長いこと通えなかったからなんとも言えないが、続けていれば成果が出ただろうなと思う。
3
瓦町にあるので電車を使うことができて、雨の日などの天気が悪い時でも気軽に塾に行くことができる。
5
駅に近いためバスロータリーの利用がしやすいため通うのが苦でないところが良いし、治安も悪くないため夜遅くなっても心配が少ない
4
アクセスは、良いとも悪いともどちらとも言えない。環境は、まあまあ良かったと感じる。
3
繁華街からも遠く、騒々しくない環境では、と思います。また志望校から近かったので本人が志望校へのイメージができやすかったのも合格の一因だったのではと思います。また夜食を買うにもコンビニ等もあり便利だったと思います。
5
通いやすかったし、周辺環境については特に不満はなかった。説明もわかりやすいので、初めていく時も迷いはしなかった。
3
学力レベルに応じたクラッシングが行われているがもう少し低いレベルにしてもらった方が良いかもしれない
4
より詳しく丁寧に教えてくれたり、一人一人の指導をきちんとおこなってくれるから。サポートが充実している。
4
学校の先生よりも、深い知識でしっかりと教えてくれるので、分かりやすかった。面談では、割と厳しめの評価で、現実を突きつけられる。
3
志望校別の対策や出題傾向をよく把握されていると思います。また生徒の理解度、理解力に合わせた指導方針も良かったのでは。 また模擬試験の見直しや苦手教科や苦手箇所へのフォローも的確だったと聞いています。
5
少し厳しいところもあったが、今思うとそれくらいやっていただけたほうが結果に繋がったと感じているので、とても満足です。
3
塾に必要な設備は一通り揃っているので何ら問題はないと考えているがプロスコープなプロジェクターがあるとなお善い
4
瓦町こうということもあって、設備が比較的きれいであるし掃除なども行き届いているので気持ちよく勉強できるとおもう。
4
普通。必要最低限のものは揃っていたが、少し物足りなくなる時もあった。自分から先生などに質問しに行けば、教えてくれる。
3
空調設備や換気設備、衛生面対策や照明設備、教室に必要な一般的な設備等は問題ないと思いますが。 本人ではないので細かなことまでは分かりませんが。 特に不便があるなどの話は本人からは聞いていません。
5
サポートと環境整えるための設備は充実しているとは感じます。学生の方には上手く活用していただきたいです。
3
基礎レベルの内容を苦手分野に絞って効率的に復習し、難関大合格を目指す
全受験方式対応!マンツーマンの個別指導塾
| 駅 | 戸部駅 徒歩15分(1.01km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市西区浅間町1丁目6-5 K&Kビル 3F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
何を、いつまでに、どれくらい、どのようにやればいいのかを全てをサポート
逆授業 × オーダーメイド学習─理解度100%を叶えるスタディコーチ!
| 駅 | 戸部駅 徒歩9分(0.63km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市西区高島2-6-38 岩井本社ビル202
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
逆授業 × オーダーメイド学習─理解度100%を叶えるスタディコーチメソッド!
逆授業 × オーダーメイド学習─理解度100%を叶えるスタディコーチメソッド!
365日徹底管理!学習習慣を身に付ける専門塾
| 駅 | 戸部駅 徒歩15分(1.06km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市中区桜木町3丁目9-2 桜木町シゲノブビル3階B
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
多くの生徒が見落としがちなテスト後の「分析」と「解き直し」を徹底的に行う
多くの生徒が見落としがちなテスト後の「分析」と「解き直し」を徹底的に行う
志望校対策で目標としている第一志望に合格する
現役の医師や医大生が次世代の「志」を育てる
| 駅 | 戸部駅 自転車7分(1.36km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-1 NKテクノビル6階
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
志望校に合わせて個別カリキュラムを組み、高校2年生終了時までに全範囲を終了
現役医学部合格を目指し、基礎学力を徹底して定着させます。
【中受・高受・大受・中高一貫生】の高品質な1対1マンツーマン個別指導
| 駅 | 戸部駅 自転車7分(1.39km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目33-7 横浜OSビル201
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
一人ひとりの志望校、現状の学力に基づき、戦略を作成し、学習の進捗を管理
大学付属の中高一貫性を対象に、定期テスト、模試の成績、偏差値UPを狙うコース
中学受験を経て、東大・早慶に合格した受験のプロがきめ細かい指導
中高大受験対策に特化、個々の学力を徹底サポート
| 駅 | 戸部駅 徒歩8分(0.55km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市西区高島2丁目3-21 ABEビル 5F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くのさなる個別@will CGP(アット・ウィル)の口コミ・評判
通年
個別指導のため、自分のわからないところや伸ばしたいところを徹底的に学習することができた。
3
自習室の環境が良く、勉強がしやすかった。また、駅近のため通いやすかった。 周辺には飲食店が多いため、治安がいいとは言えない。
3
全体的に綺麗で自習室も静かな環境。ただ、たまに小学生が騒がしいことがある。最上階にある自習室が1人で集中することができるためいい。
3
戸部駅 徒歩8分(0.55km)
神奈川県横浜市西区高島2丁目3-21 ABEビル 5F
一人ひとりを第一志望合格へ
| 駅 | 戸部駅 自転車7分(1.38km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-1 YS横浜西口ビル8F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くの大学受験ナビオの口コミ・評判
月額料金 : 10,000円〜30,000円
料金は高いとは感じていたが、個人指導で授業を受けている以上、仕方ない面もあるのではないかと感じた。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いように感じた。テキストや単語帳なども購入しなければならないため少しネック。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
安くはないですが、充実感もあったので満足です。親が払っていたため、料金面ではあまり考えていなかったというのが実際です。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
値段は一教科15000〜だったが、それ相応の指導をしていただいたと思っているので妥当だと思う。ただ、追加オプションがあまりにも多すぎるかも。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
少し高いと言っていました。ただ、何コマか受けると割引制度があったと思います。あとゼミとかが高いイメージです。
3
通年
さまざまなコースがあり、自分に あったコースを選択できました。自分の志望大学の対策がきっちりできるコースだったと思います。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
大学受験用のコースだったが、しっかりと受験に関する情報が提供されていたような気がする。
3
通年
個別指導は自分がやりたいことを持って行って対応してくれ、その上でアドバイスもいただけていい授業だったと思う。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別だったので自分のペースで学習できました。先生の教え方がわかりやすかったです。
4
先生がフレンドリーで通いやすかったです。また、教室も広くホワイトボードも見やすかったので不満はありませんでした。
3
駅から近く、ビルの中にあったので、施設も良かったと思います。ただ、プラネタリウムが近くあり子どもの騒音が若干気になりました。
4
自動販売機などもあり充実していると思います。また、トイレは綺麗に清掃されており管理が行き届いているのだと思いました。
5
ビルの中にあったのでとてもきれいでした。空調がビル管理で調節できないのが少し気になりましたが、とても良かったです。
4
共通テスト対策に最適な学習カリキュラム
戸部駅 自転車7分(1.38km)
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-1 YS横浜西口ビル8F
全教科対応で、一人ひとりに合わせた個別指導
| 駅 | 戸部駅 徒歩3分(0.16km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市西区中央1丁目27-13 吉村ビル 3F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くの個別指導塾 英才個別学院の口コミ・評判
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別塾だから安くは無い。授業料はまだ妥当な感じがするけれど結局ほんの少ししか触れなかったような教材も買う事になった為、復習で使ったり沢山使うような教材以外はコピーで済ませた方がいいのではと少し思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
目標が達成できるまで、丁寧に教えてくだり、授業外に聞いても丁寧に教えてくださるので料金に関しての不満はないです。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
正直、当時はとても高いと思っていた。だけど、高校の時に入った塾の方が2倍くらい高くてびっくりした記憶がある。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業外での対応、自習スペースがあり、それを見てくれる先生もいることを考えると個別塾にしては安いと思う
5
通年
面談で明確に何を克服したいかを相談したり、こちら側からこうしてくれ!と提示すれば更に良いカリキュラムを作ってくれるように感じる。そうでなくても模試の結果等から伸ばすべき部分を分析してくれて、克服できるようなカリキュラムを作ってくれる。
4
通年/春期講習/冬期講習
コースに関しては親に基本任せていたのであまり詳しいことは分からないが色々とコースを選べていたと思う
3
通年
数年前のことなので、詳しく覚えてませんが、自分に合ったコースを紹介していただき、丁寧に説明して頂いた覚えがあります。
5
通年/夏期講習/冬期講習
コースとかは特になく、みんな同じであった。だけど、宿題を忘れず、遅刻をしなくて成績が上がらなかったらお金が返ってくる保証があった。
3
大通りの前にある為少し危ない。駐車場は無いため親に送迎をお願いする時も、塾の前のガードレールで保護者の車が数台縦に並んで待つような状態になる。それ以外は特に問題ない。 駅チカ!
3
スーパーや駅が近くにあり利便性がある反面道路が近いから車や自転車が少し危ない気もする、自転車を停める場所に屋根がないので天気が悪い時は自転車が濡れていた
3
近くに図書館もあって、自習室も塾内にあり勉強をする環境としては、いいから。それにフードコートやご飯も食べるとこも多いから。
4
普通に過ごしやすい。清潔感がある。自習スペースも一人一人で仕切られている所と、壁を挟んだ先にある長い机のスペースがある為困らない。授業がなければ空いている授業ブースも使わせてくれる。
5
消毒や体温計などで健康チェックを出来たり席がそれぞれ区切られていたので周りが気になったりすることは少なかったように感じる
4
先程も書いたように、中に自習室もあり、参考書が使い放題でそれをコピーできたから自分で買う必要がなくとてもよかった。
3
戸部駅 徒歩3分(0.16km)
神奈川県横浜市西区中央1丁目27-13 吉村ビル 3F
実績豊富な進学塾で志望校合格へ
| 駅 | 戸部駅 徒歩17分(1.16km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市西区北幸2-6-1 ONEST横浜西口ビル3階
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くの早稲田アカデミーの口コミ・評判
組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
安くはない印象。ただ、その分効果は発揮してくれたと思うのでコスパは悪くないのかなって感じでした。
3
月額料金 : 〜10,000円
模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。
5
月額料金 : 〜10,000円
高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
自分が払っていたわけではなかったからよく分からない。また親に聞いてみてももう忘れていて分からない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少々値段が高いと感じた。だが、その高い値段に見合った授業や指導を受けることができる。
3
通年
下のクラスということもあり、あまり経験のないような講師がくることもあり、はたして授業をとっている意味があるのかが分からないことがあった。
3
通年
自分の学力にあったコースターに在籍していたため、ライバルと成績を争うのがモチベーションになった。
3
通年
合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった
5
駅から近く、周りの治安も良かったため、とても通いやすかった。また、近くにコンビニエンスストアもあり、なにか買うのにも適していたと思う。
4
面倒見の良い先生がとても多かった上、同級生のやる気がとてもあったため自身のモチベーションを保つのに良い環境だった。。
4
集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。
3
綺麗な設備だった。ただ、自習室は空き教室を開放しているだけであったため、もう少し個人スペースが欲しかった。また、リフレッシュできる場所があるとなお良かったと思う。
3
自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。
5
特に問題はないと思う。自習をしている人向けにプリントをコピーして勉強できるような物があったのは良かった
3
戸部駅 徒歩17分(1.16km)
神奈川県横浜市西区北幸2-6-1 ONEST横浜西口ビル3階
第一志望はゆずれない。100年以上の伝統と実績で難関大学へ
| 駅 | 戸部駅 徒歩19分(1.35km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-7
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くの駿台予備学校の口コミ・評判
月額料金 : 50,000円〜100,000円
季節講習が高額すぎる。担任に勧められて無駄に取る羽目になることだけは避けた方がいい。自分に必要と思った講座だけ取るようにする
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
お手頃価格とは言えないが、内容を考えれば値段相応のものであると思う。多くは受けられないが料金を支払う価値はある。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
親が支払っていたため、よく分かっていないのが本音。相場も分からないので、高いのか安いのか、実際受けたサービスの妥当感も判断がしにくい。
3
通年
東大コースと国公立理系コースでは質に差がありすぎる。通うなら東大コースにしておけばよかった。特に物理と化学の差がすごくある。
4
夏期講習/冬期講習
やはり大手なだけあって、蓄積された知識と高いレベルの授業であった。講師も信頼できる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
ありがたいことに最上位クラスでの授業を受けており、講師の質は全国レベルでも類を見ない良さであったと感じている。英語・古文・漢文の先生に感謝している。
5
自習室がいっぱいある。駿台予備校の2号館は新しく、綺麗だったから。横浜駅からそれほど遠くなく、不便な場所ではない。
5
横浜駅から徒歩で行くことができるためアクセスは良いと言える。直結ではないが、屋外に出て体感200m程度で着くので雨の日も助かった。しかし少し逸れると治安が良くない場所も多いので注意が必要であると感じる。
4
自習室たくさんあってよかった。教室は夏は冷房がかなり効いていて、とっても寒いが、冬はちょうどいい。教室も広いが、平日の自習場所がかなり限られてくることに注意
5
競合の河合塾と比べるとかなり無機質だが、無駄に意識高い系にならずに済み、集中もできたためとても良かったと感じる。個別ブースの自習室と開放自習室があり、気分によって使い分けられて良かった。
5
戸部駅 徒歩19分(1.35km)
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-7
成績アップを実感できる個別指導塾
| 駅 | 戸部駅 自転車7分(1.38km) |
|---|---|
| 住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-1 横浜YS西口ビル 8F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
戸部駅近くの栄光の個別ビザビの口コミ・評判
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他塾とは違い月謝制なので一括で払うことはないが、他に比べて少し高かったのではないかと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
あまりわからない。ただ高すぎることはないと思う。相場通り、個別なら多少割高でもそんなもん。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金はそこまで気にしていなかったが、おそらく他の学習塾の個別教室と変わらないと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別にしては比較的安い方だと思うのでコストパフォーマンスは良かったと思う、強いてゆうならもっと親身になって接して欲しかった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
当時は自分が生徒で、親が支払っていたためわからない。個別の塾相応の料金といった所ではないだろうか。
3
通年
難関国公立コースと普通コースにちゃんと授業が分かれており、問題もレベル別に変わっていてよかった。
5
通年
週1回なので通いやすく負担にもならなかった。他教科も偶に教えてくれることもありよかった。
5
通年/春期講習/夏期講習
個別指導だったので自分のペースで進められた。高校に入ってからは予習もさせてもらえてありがたかった。受講していない科目の相談にも乗ってもらえた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別なので、自分の苦手なところだけを学習することができるので、とても良く、教材もかなり充実している。
5
自習室では先生と話すためなのかずっと大声で喋っている人も見られる。しかし、その人たちが授業に行くと基本静かであったのでそこまで困ることはなかった。
3
駅から近く、夜遅くなっても明るい。近くにコンビニがあって食べ物を買いに行ける。自転車置き場も近くにある。
3
駅からも近く、電車でも行こうと思えば行けた。コンビニも近くにあるため、食べ物にはそこまで困らなかった?
5
設備は可もなく不可もなくという感じだった。自習室や教室などは勉強する上で困らない設備であった。黒板は綺麗だった。
4
自習室も広く、教室もそこそこ広かった。 また教材が充実しており、様々な大学の対策が行うことが可能である。
5
自習室と授業の部屋が別れており、それぞれの教室にエアコンがついていたので、一年中快適に過ごすことが出来た
3
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・長文読解攻略スタート
難関大学入試の80%は長文読解問題です。文の構成、読み方、解法をひとつひとつしっかり学んでいきます。
・1A・2B基礎対策
基本問題で確実に得点できるように特訓し、演習問題にも取り組みます。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学校別定期テスト対策
前回の定期テストの答案を分析し、次の定期テストで高得点が取れるように、生徒に合った学習方法をご提案します。
・苦手単元克服
これまでに習った範囲の中で苦手としている単元をピンポイントで学習し、高校生の学習へと繋げます。
・英検®対策
英検®受験に向けて、まだ学習していない単元を含め、どの部分で点を取るべきか、どの程度の文法知識が必要か指導します。
ひとりひとりの目標、目的に合わせて、さまざまなコースをご用意しています。下記は一例です。
各項目の詳細は塾情報ページをご覧ください。
・学習習慣定着
ノートの取り方、復習の仕方、宿題の取り組み方など、勉強の仕方を中心に、日常的に学習習慣が身につくよう、きめ細かくサポートします。
・特殊算トレーニング
中学受験算数の特殊算に特化した対策で、苦手を克服していきます。苦手な単元を中心に、バランスよく復習します。
・漢字力・語彙力特訓
国語力の基礎となる感じや語彙を学び、中学入試に必要とされる力を養います。
戸部駅 自転車7分(1.38km)
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-1 横浜YS西口ビル 8F
|
東京大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
815
名
|
|
一橋大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
184
名
|
|
京都大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
488
名
|
|
早稲田大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
3467
名
|
|
慶應義塾大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2161
名
|
|
国際教養大学
公立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
39
名
|
|
国際基督教大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
119
名
|
|
上智大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1644
名
|
|
神戸大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
371
名
|
|
同志社大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2851
名
|
|
青山学院大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1900
名
|
|
大阪大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
602
名
|
|
立命館大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
4271
名
|
|
立教大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2518
名
|
|
中央大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2373
名
|
|
お茶の水女子大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
70
名
|
|
千葉大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
315
名
|
|
東北大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
417
名
|
|
関西大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2747
名
|
|
名古屋大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
404
名
|
|
明治大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
4937
名
|
|
法政大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
3791
名
|
|
九州大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
568
名
|
|
奈良県立医科大学
公立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
17
名
|
|
横浜国立大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
226
名
|
|
東京慈恵会医科大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
13
名
|
|
東京外国語大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
113
名
|
|
自治医科大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
29
名
|
|
筑波大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
248
名
|
|
北海道大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
406
名
|
|
関西学院大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2751
名
|
|
大阪公立大学
公立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
341
名
|
|
順天堂大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
32
名
|
|
学習院大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
624
名
|
|
鹿児島大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
117
名
|
|
山口大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
173
名
|
|
関西医科大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
29
名
|
|
大阪医科薬科大学
私立
神奈川県
|
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
|
三重大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
161
名
|
|
愛知医科大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
13
名
|
|
中京大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
874
名
|
|
名古屋市立大学
公立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
138
名
|
|
浜松医科大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
16
名
|
|
山梨大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
51
名
|
|
福井大学
国立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
44
名
|
|
聖マリアンナ医科大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
8
名
|
|
横浜市立大学
公立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
116
名
|
|
明治学院大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1047
名
|
|
日本医科大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
21
名
|
|
東邦大学
私立
神奈川県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
|
防衛医科大学校
大学校
神奈川県
|
臨海セミナー 東大プロジェクト
4.09(12) |
4
名
|
検討リストに追加しました