「結果を出す!」WAMの大学受験対策
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
コースの特徴
予備校コースでは、成績が伸び悩んでいる方でも逆転合格へと導くことを目指しています。
このコースには3つの大きな特徴があります。
1.受験対策に特化したオーダーメイドカリキュラムの提供
・合格から逆算した学習計画を作成
・合格に必要な学習量・内容を具体化
2.正しい学習方法の指導
・生徒に合わせた受験学習の組み立て
・最適な学習方法を指導
3.自宅学習を『サボらせない』徹底した学習管理
・自宅で行う学習内容も徹底管理
・定期的なチェックテストで学力定着
充実したサポート体制
学習面では、プロ認定コンサルタントが指導を担当し、週単位で面談を行います。
自宅からでも指導を受けられる体制を整えており、学習コーチングや総合面接指導なども実施しています。
最短ルートで最難関校に合格できる1対1のオンライン学習塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
最難関入試で高得点を獲得するためには、基本知識の徹底理解と精度の高い解答が不可欠です。
一般的な予備校の一斉指導では、こうした対策に限界があります。しかし、名門会オンラインでは、講師が細かい指導によって、対策を行います。
講師による緻密な授業は、学問の深い理解と受験勉強のやりがいを実感させてくれるでしょう。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
名門会オンラインでは、私立・国立高校受験、公立高校受験、中高一貫校対策など、お子様の進学ニーズと学習進度に応じて、講師が個別対応を行います。
担任制度が名門会オンラインの大きな特徴で、講師と教務担任がサポートチームを組み、オリジナルカリキュラムで目標達成をサポートします。
教務担任は、最適な学習環境と現状の成績・課題を把握し、ご家庭と連携しながら合格に向けたマネジメントを実施します。
さらに、名門会オンラインには難関進学校や大学附属校の一貫校生が多く在籍し、指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
独自教材対策のプログレス、ニュートレジャー、体系数学などから、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、名門会には安心してお任せいただけます。
各生徒のニーズに合わせたサポートで、目標達成への道のりをしっかりとサポートします。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
現在、中学受験を目指す生徒の多くが集団指導の進学塾に通っているのではないでしょうか。これらの塾は、難関中学への合格実績があり、受験に関する情報や分析力、優れた教材やカリキュラムが揃っていることが魅力です。
しかし、集団進学塾に通いながら成績が上がらず、精神的負担を感じる生徒も少なくありません。集団指導では、授業内容や科目別の進捗が生徒に合わなくなることがよくあります。
その結果、上位クラスへの昇格が目的となってしまい、本来の目的である志望校合格への対策が疎かになることがあります。
一方、名門会オンラインでは、豊富な合格実績を持つ講師が、生徒一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムを作成し、学習課題を見極めながら確実に改善していきます。
講師による個別指導では、たとえ現在の学力が志望校レベルから遠くても、手の届く問題から始めて段階的にレベルを上げ、最終的には志望校の過去問演習で合格点に達することができます。
さらに、授業で様々な角度から問題を考え、多くの解法を学ぶことで、難関校で必要な思考力を鍛えるだけでなく、勉強の楽しさにも気付くことができるでしょう。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
全教科定額で通塾し放題!教育のプロである代表が全生徒指導します
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
学校の評定平均を高め、合格を目指します。(必要に応じて一般対策も並行します)
・オリジナルアプリを活用した学習管理
・回数無制限の暗記定着講座
・最大5科目まで選択制
28,900円(税込)〜
※詳しくは教室までお問い合わせください。
【1】偏差値35から早稲田大学に合格した塾長による直接指導
受験指導をできる先生は多いですが、受験で成功している先生は少ないです。進学塾PARKSは塾長自らがどん底から逆転合格に成功しています。受験のノウハウだけでなく自身の経験も踏まえ、気持ちに寄り添いながら伴走します。
【2】受験に必要な全教科をカバー
授業ができる講師が限られる高校性は一般的に授業料が高額になりがちですが、教室長が直接指導しますので、安心の定額制ですべての科目をカバーします。(そのため推薦コース以外は私立生のみの対応になります。)
【3】高校別テスト対策
近隣の高校をはじめに首都圏の高校に対応しております。横浜市・川崎市を幅広く勤務したこともあり、数多くの高校の生徒を指導してきました。
【4】大学受験を知り尽くした進路指導
これまで中堅大学から難関大学受験、指定校推薦など様々な生徒の大学受験を指導してきました。最新の動向にも常に目を配っています。また悩みも多い受験日程づくりや面接対策もサポートしています。
中学校別の定期テスト対策と、公立高校合格を目指し5科を対策を行います。
24,900円(税込)〜
※詳しくは教室までお問い合わせください。
【1】部活と両立できる時間割
学校帰りにも通塾できるように、早い時間も開校しています。また他の習い事や都合に合わせて通えるよう、曜日と時間帯の選択ができます。
平日の時間割
A.17:10-19:30
B.19:00-21:20
※開室15:30-21:50
※土日は不定期開校(テスト前/入試直前/イベント等)
【2】受験に必要な全教科をカバー
個別指導塾の2-3コマの価格帯で、5教科指導を提供します。そのため定期試験対策や受験対策もとことん実施します。
【3】中学校別テスト対策
横浜市都筑区の中学校に完全対応しております。学校ワーク等の提出物はもちろん、学校の授業内容を把握しながら、日々の授業を行います。
対象中学校
・茅ヶ崎
・荏田南
・川和
・都田
・中川
・中川西
・早渕
・東山田
※その他の中学校は教室までご相談ください。
【4】高校受験を知り尽くした進路指導
これまで神奈川県内の様々な地域で指導しておりますので、遠方の高校でもご相談可能です。模試等の分析もお任せください。
公立中学校に進学するための勉強をするコースです。継続的な学習習慣、高いレベルの学力を身につけることを目的とします。
19,800円(税込)〜
※詳しくは教室までお問い合わせください。
【1】学校帰りに通塾できる時間割
学校帰りにも通塾できるように、早い時間も開校しています。また他の習い事や都合に合わせて通えるよう、曜日と時間帯の選択ができます。
平日の時間割
A.16:15-17:05
B.17:10-18:00
C.18:05-18:55
※土日は不定期開校(イベント等)
※19時以降も受講可能(保護者の送り迎え推奨)
【2】「基礎を速く正確に、そして楽しい」授業
小学生は得意を伸ばすこと弱点を早期に克服することが大事です。特に計算、漢字、英単語などの基礎事項は抜けもれなく定着することが重要です。
・ICTを活用し、週に1000問でスピードを鍛える
・自分の進度やレベルにあった基礎事項に取り組むことで定着する
・学習を可視化することで、できる実感が楽しさを生む
【3】算国理社+英で受験も進学準備もできる
個別指導塾の2-3コマの価格帯で、「算国理社+英」を提供します。公立中学に進学される方も理社を学習しておくことで、中学に進学した際に大きなアドバンテージを得ることができます。選択する科目などの詳細はお尋ねください。
【4】受験を知り尽くした進路指導
これまで中堅から難関中学まで、様々な生徒の受験を指導してきました。最新の動向にも常に目を配り、悩みも多い受験日程づくりをサポートしています。また、中学受験をしない(公立中学校へ進学予定)生徒にも中学での過ごし方や将来の夢など進路にまつわることはすべてサポートします。
わかるまで、できるまで、教えます!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「授業の質」で差が出る個別
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
ほとんどの生徒さんにオススメしている標準プランです。学校成績UPを目指すなら、このプランから。
生徒3:講師1~2の個別指導
高1~高3:80分
■週1回(月4回)
高1:14,960円
高2~高3:19,360円
■週2回(月8回)
高1:29,920円
高2~高3:38,720円
■週3回(月12回)
高1:44,880円
高2~高3:58,080円
中学1~3年生を対象とした総合サポートコースです。個別授業に加えて自立学習を取り入れることで、これからの時代の「学びのキホン」を身につけていただける内容となっています。
■定期テスト対策
■公立高校受験対策
■私立高校受験対策基礎
英語・数学
生徒3:講師1~2の個別指導
国語・理科・社会
サポート指導付き自立学習
自立学習では下記の内容も選べます!
■ニガテな作文に強くなる!「作文練習」
■効率よく単語力が身につく!「英単語特訓」
■学校での評定アップに!「学校課題、提出物」
中学1~2年:29,800円(税込)
中学3年生:31,560円(税込)
ほとんどの生徒さんにオススメしている標準プランです。学校成績UPを目指すなら、このプランから。
生徒3:講師1~2の個別指導
小1~小3:45分
小4~小6:80分
■週1回(月4回)
小1~小3:6,600円
小4~小6:11,000円
■週2回(月8回)
小1~小3:13,200円
小4~小6:22,000円
■週3回(月12回)
小1~小3:19,800円
小4~小6:29,800円
「通い放題」の 個別指導 で、値段は安く、効果は2倍!!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
指導目的
難関大・志望大学への一般受験、総合型選抜、指定校推薦、定期テスト
コマ数
通い放題(回数制限なし)
時間割
月〜金:16:00〜22:00
土:日にちによって異なります
授業料
高1:20,000円/月(税込)
高2:22,000円/月(税込)
高3:24,000円/月(税込)
教材費
1科目あたり:約4,000円/年
入会金
16,500円(税込)
指導目的
定期テスト、公立高校・私立高校への高校受験、推薦入試、内申対策
コマ数
通い放題(回数制限なし)
時間割
月〜金:16:00〜22:00
土:日にちによって異なります
授業料
中1:13,000円/月(税込)
中2:16,000円/月(税込)
中3:18,000円/月(税込)
教材費
1教科あたり:約4,000円/年
入会金
16,500円(税込)
対象
小学4〜6年生
指導目的
基礎力の養成・勉強の習慣化・学校の宿題サポート
コマ数
通い放題(回数制限なし)
時間割
月〜金:16:00〜18:00
土:日にちによって異なります
※18時以降を希望される方は教室担当までお申し付けください
授業料
1教科:8,900円/月(税込)
2教科:17,600円/月(税込)
3教科:詳しくは教室までお問い合わせください
教材費
1教科あたり:約4,000円/年
入会金
16,500円(税込)
1人1人が「次の段階へ」進むための総合学習塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
最もバランスが取れた比率で、基本となる授業形態です!
高校生・高卒生向けコースは、補習中心の指導を通して基礎学力向上に努め、大学受験やその他進路を意識させるコースとなっております。
長年の指導歴から、高校生以上の指導では、使用教材の量より質が肝要だと痛感したことを受け、当教室では主教材・副教材の2本柱をきちんとご用意させて頂いております。これを軸に、指導にあたります。
これらをしっかりこなすことはもとより、「考える力」を養うべく、正解が1つではないもの、第三の選択肢などについても、納得いくまで一緒に考えて参ります。
2020年から従来のセンター試験ではなくなり、新タイプの大学受験時代に突入することは、皆さん周知の通りです。従来の詰め込み教育だけではソリューションとなりえない分野への対策も兼ね、幅広い思考力を培うことにフォーカスします。
大学受験以外で進学を希望する生徒さんへは、評定をきちんととれるよう、日々の授業をフォローして参ります。同時に、実際に目標の職業に就いている社会人からお話を聞ける機会も設ける予定で、刺激を与えることも考えております。
また、次のステージが社会人というお子さんには、現社会人でいくつかの業界で転職経験もある教室長が、キャリア構成の相談役となります。「社会に出て必要なスキルや素養はなにか」を示し、お子さんやご家庭にとって有益になるよう、サポートします。
【学習日】
週1回~週3回(※週3回以上は、お問合せ下さい!)
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
12,000円(税込) ※別途、教材費…2,000円(税込)~/1科目が発生します
【月謝】
【高1・高2】週1回…16,000円[18,000円](税込) 週2回…31,000円[36,000円](税込) 週3回…46,000円[54,000円](税込)
【高3/高卒生】週1回…18,000円[20,000円](税込) 週2回…35,000円[40,000円](税込) 週3回…52,000円[60,000円](税込)
※[]内の金額は「ご家庭のご希望で1:1」の場合の費用です
※別途、教室維持費…2,800円(税込)が毎月発生します
最もバランスが取れた比率で、基本となる授業形態です!
中学生向けコースは、補習中心の指導を通して地の学力向上に繋げ、高校受験、ひいてはその先の進路を見据えるコースとなっております。
個別指導塾の中には、先生と生徒さんの比率が1:1や、1:3or4等のケースもありますが、当塾は「1:2こそが最もバランスの整っている比率」だと考えています。これは、教室長の長年の経験則でもございます。
1:1は家庭教師同様の形態で、「先生が教えすぎ・生徒さんは教わりすぎ」というジレンマに陥りやすいです。
逆に1:3or4等では、1人の生徒さんをフォローする時間が必然的に短くなるため、授業の質そのものが低下する危険があります。
その点1:2では、生徒さんから近況をヒアリングする時間、ポイントを絞った解説の時間、集中し問題演習に取り組む時間など、メリハリある授業が可能となりますので、同じ1コマでも密度の濃い時間がご提供できます。
補習のため厳選した主教材・副教材を活用し内申点UPに繋げる一方で、国語教育を推奨する当塾では、国語力を上げるべく、記述問題や速読などの訓練も日々の授業から積極的に触れて参ります。国語力を上げることで残り4科の文章題理解力の向上にもなるため、相対的に基礎学力の向上に有用です。
また大人になってからも有益な「情報発信スキル」などの、ソーシャルスキルの下地も身につきます。
【学習日】
週1回~週3回(※週3回以上は、お問合せ下さい!)
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
12,000円(税込) ※別途、教材費…2,000円(税込)~/1科目が発生します
【月謝】
【中1・中2】週1回…11,500円[15,000円](税込) 週2回…22,000円[30,000円](税込) 週3回…32,500円[45,000円](税込)
【中3受験生】週1回…13,000円[16,000円](税込) 週2回…25,000円[32,000円](税込) 週3回…37,000円[48,000円](税込)
※[]内の金額は「ご家庭のご希望で1:1」の場合の費用です
※別途、教室維持費…2,800円(税込)が発生します
最もバランスが取れた比率で、基本となる授業形態です!
小学生向けコースは、「補習」と「中学受験」(私立中学/公立中高一貫)の2種類をご用意しております。
「補習コース」では、小学校での日々テスト対策云々より、勉強・宿題のサポートや、お子さんの話相手になることを重視しています。
普段、小学校で45分程度の授業しか受けていないため、特に低学年のお子さんでは、集中力すら長続きしないことでしょう。
そこを強制的に集中させることはせず、たとえ数問しか終わらなくても笑顔で帰っていけるよう、満足を与えられたらと思います。
勉強に意欲的なお子さんや、集中力が比較的持続するお子さんへは、雑学や社会性などの有益な補助知識をレクチャーします。
「中学受験コース」では、私の長年の経験値から選抜した、厳選したテキストを主体に演習し、自発的に調べていく姿勢も促進していきます。
同時に、常に「目的意識」を確認しつつ、「行動」にフォーカスできるよう「行動分析」をし、志望校合格のための、底力の向上に努めます。
小手先の、「○○算には××の解き方」のようなありきたりな形にはせず、きちんと下地から整えていくのが本コースの特色です。
志望校選定のため、お子さんや保護者様とも密に話し合いをし、ブレない軸を整える環境をフォロー致します。
【学習日】
週1回~週3回(※週3回以上は、お問合せ下さい!)
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
12,000円(税込) ※別途、教材費…2,000円(税込)~/1科目が発生します
【月謝】
【補習】週1回…8,000円[10,000円](税込) 週2回…15,000円[20,000円](税込) 週3回…22,000円[30,000円](税込)
【中学受験】週1回…10,000円[11,500円](税込) 週2回…19,000円[23,000円](税込) 週3回…28,000円[34,500円](税込)
※[]内の金額は、「ご家庭のご希望で1:1」の場合の費用です
※別途、教室維持費…2,800円(税込)が毎月発生します
横須賀市唯一の追浜・大津・総合高校合格専門塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
・勉強だけの生活にはしたくない!でも「勉強している実感」と「頼れる先生は欲しい」そんな高校生のための学習空間です。
・通いたい放題
・365日の家庭学習サポート
・1:1の個別指導や入試サポートのオプションサービスもあるのでご相談ください。
・教室長が直接5教科指導
・週4回80分指導(教室指導2回&オンライン指導2回)
・志望校に必要な内申点獲得を目指す万全の定期テスト対策
・365日の家庭学習サポート
・部活や習いごととの両立
月額:29,800円(税込)
※講習費(夏期講習・冬期講習・春期講習)も含めての料金です
※中3受験生につきましては、【受験特訓コース+25,000円】の受講をオススメしております。
※別途、年間管理費・各種テスト費が発生いたします。最初に一年間の総額を提示しておりますのでご安心ください。
・くり返し学習と毎日の家庭学習により、しっかりとした基礎学力の定着と学習の習慣化を図ります。
・それぞれの学力に最適な教材を与え、適切なアドバイスを行います。自ら進んで学習する姿勢が身に付きます。
月額:8,800円(税込)~
※高学年は、算国英コース(週2回・80分・13,200円税込)が主となります。
※別途、年間管理費・各種テスト費、講習費が発生いたします。最初に一年間の総額を提示しておりますのでご安心ください。
現役の医師や医大生が次世代の「志」を育てる
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
志望校に合わせて個別カリキュラムを組み、高校2年生終了時までに全範囲を終了します。
学校中心の進度から徐々に先取り学習を行い、高校3年生で実戦演習に取り組めるように、基礎学力をしっかりと固めていきます。
スタディプラスを活用した学習管理サポートサービスです。
・学習の進捗チェックおよびアドバイス
・日々の勉強の取り組み方へのアドバイス
・30分オンライン面談(月2回)
・勉強でわからない所の質疑応答
などのサポートを受けることができます。
※こちらのコースでは授業を行いませんので、ご注意ください。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
60分~
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
利用料:22,000円(税込)
授業料:60分7920円(税込)
現役医学部合格を目指し、基礎学力を徹底して定着させます。高校2年生終了時までに全範囲を終了します。各科目の基礎学力に加え、思考力や応用力で必要となる基礎思考力の向上も図ります。
※中高一貫校に通う中学生が対象となります。
スタディプラスを活用した学習管理サポートサービスです。
・学習の進捗チェックおよびアドバイス
・日々の勉強の取り組み方へのアドバイス
・30分オンライン面談(月2回)
・勉強でわからない所の質疑応答
などのサポートを受けることができます。
※こちらのコースでは授業を行いませんので、ご注意ください。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
60分~
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
利用料:22,000円(税込)
授業料:60分7920円(税込)
【中受・高受・大受・中高一貫生】の高品質な1対1マンツーマン個別指導
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
東大・早稲田・慶應などの難関大学を目指すコースです。
少人数指導と個別指導をお選びいただけます。
ひとりひとりの志望校、現状の学力に基づき、戦略を作成し、学習の進捗を管理します。
また、頭の使い方指導で吸収効率を改善し、圧倒的な偏差値UPを狙います。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問合せください。
【入学金】
33,000円(税込)
【月謝】
22,000円(税込)~
大学付属の中高一貫性を対象に、定期テスト、模試の成績、偏差値UPを狙うコースです。完全1対1のマンツーマン個別指導、もしくは1対2の個別指導をお選びいただけます。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問合せください。
【入学金】
33,000円(税込)
【月謝】
26,000円(税込)~
都内御三家、聖光、栄光、フェリス、洗足などをはじめとした難関中学を目指すコースです。
中学受験で伸びやんでいるお子様の場合、非常に細かく状況を観察し、課題を発見、そしてそれに応じた施策を取ることが必要です。
中学受験を経て、東大・早慶に合格した受験のプロがきめ細かい指導を行います。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問合せください。
【入学金】
33,000円(税込)
【月謝】
22,000円(税込)~
いつでも味方 どこでもサポート 小規模学習塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
各種割引
コース料金のみの割引制度あり。(入塾金、管理費は割引対象外)
・兄弟割引:10%引き
・3教科以上割引:10%引き
学習の目的を丁寧に見極め、生徒一人ひとりの状況をしっかりと理解しながら、それぞれのレベルにあった勉強に臨める環境を提供致します。
■少人数(最大6名)クラス / 個別指導クラス
目指す先が異なれば、学習目的も様々で、それぞれアプローチ方法が異なります。生徒さん一人ひとりに合わせた最適な環境で学習ができます。
《学習》一つひとつの問題にまっすぐ向き合う
今の学力レベルを把握し、無駄のない目標を設定。成績アップに不可欠な基礎力を、着実に養っていきます。
・定期テスト対策
・苦手克服
・その他基礎学力の養成
《環境》長年の講師経験を活かした安心の徹底サポート
小規模だからこそ、一人ひとりのレベルに合った学習方法を提案。共に戦い、とことん一緒に向き合います。
■オンライン受講( "個別講座" 限定)
御希望の方は、お気軽にお問い合わせください。受講料は、一般講義よりお得です。
【学習日】
週1回
【学習時間】
1コマ75分
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
少人数クラス(月4回)…8,360円(税込) 個別指導クラス(月4回)9,460円(税込)
※別途費用:管理費(年間)…13,200円(税込) テキスト代(1教科あたり)…5,500円(税込)
学習の目的を丁寧に見極め、生徒一人ひとりの状況をしっかりと理解しながら、それぞれのレベルにあった勉強に臨める環境を提供致します。
■少人数(最大6名)クラス / 個別指導クラス
目指す先が異なれば、学習目的も様々で、それぞれアプローチ方法が異なります。生徒さん一人ひとりに合わせた最適な環境で学習ができます。
《学習》一つひとつの問題にまっすぐ向き合う
今の学力レベルを把握し、無駄のない目標を設定。成績アップに不可欠な基礎力を、着実に養っていきます。
・定期テスト対策
・苦手克服
・その他基礎学力の養成
《環境》長年の講師経験を活かした安心の徹底サポート
小規模だからこそ、一人ひとりのレベルに合った学習方法を提案。共に戦い、とことん一緒に向き合います。
■オンライン受講( "個別講座" 限定)
御希望の方は、お気軽にお問い合わせください。受講料は、一般講義よりお得です。
【学習日】
週1回
【学習時間】
1コマ60分
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
少人数クラス(月4回)…6,600円(税込) 個別指導クラス(月4回)7,150円(税込)
※別途費用:管理費(年間)…13,200円(税込) テキスト代(1教科あたり)…5,500円(税込)
生徒一人ひとりに寄り添う個別指導
評判・口コミ3.63
(20)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
母親が支払っていたので正直あまりよく理解していないが、結果が伴う良い料金であったと思う
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
実際に払っていたのは保護者なので、詳しいことは分かりませんが、料金は近隣の塾よりやや安いみたいですが、講座まで払うと結構かかるとききました。
4
月額料金 : 〜10,000円
駅から近く周辺にあるどの塾よりも安かった。個別指導で苦手な範囲も根気強く教えてくださったので料金はとても安いと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
他の塾に比べて安いと思う。 自分の必要な教科のみ受講するため、各家庭が許容範囲を決めて入塾することが可能だと思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
1授業に対する値段が他と比べても安く、通いやすいため。また自習中も教えてくれることを考えるとお得であると思う。
5
通年/夏期講習/冬期講習
成績が上がらなかったら返金という制度に惹かれたのだが、今までのどの塾よりも教え方がうますぎて成績が上がらない人は存在しないと思うほど素晴らしいと思う
5
通年
通常のコースでは授業対策や受験対策をしてくれて、休みの講座ではより細かく各科目を勉強させてくれるので、とても助かりました。
5
通年
数学と英語をとっていたが自分のレベルにあったテキストを使い、とても分かりやすかった。
4
通年/春期講習/夏期講習
個別指導のため自分のペースやその時のやる気に合わせた授業をしてくれる。全教科ではなく、自分の苦手な教科や固めたい教科を選んで通塾することが出来る。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
中学生のためのコースはとても充実しており授業に沿っているが、高校生のためのコースはもう少し細かく合っても良いのではないかと思うため。
4
都会過ぎず、田舎過ぎないのでアクセスもよく、勉強に集中出来る環境だと思います。 強いて言えば鉄道の真横なので走行音があることだと思います。
4
駅から近く、近くにショッピングモールなどもあるため、"ついでに勉強してから帰ろう"という気持ちになれる。また、図書館の自習室も近くにあるため、今までは図書館の自習室が閉まったら帰宅していたところ、塾ができたことでその後の時間も集中力とやる気があるまま勉強することが出来た。
4
北習志野駅から徒歩2、3分で着くことや、近くにコンビニやファミリーレストランもあり、便利であるため。
5
机の数も沢山あり、自習室も広く、待合用のソファや大きなテーブルも用意されていました。 下駄箱があって靴下か裸足で中に入る感じです。 エアコンも完備されています。
4
自習室と通常授業の教室が分けられているためどちらの時も勉強しやすい。 自習をしていても他の先生が近くにいるから分からないことをすぐに聞きに行くことの出来る環境がある。
4
実績豊富な進学塾で志望校合格へ
評判・口コミ3.76
(32)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
安くはない印象。ただ、その分効果は発揮してくれたと思うのでコスパは悪くないのかなって感じでした。
3
月額料金 : 〜10,000円
模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。
5
月額料金 : 〜10,000円
高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
自分が払っていたわけではなかったからよく分からない。また親に聞いてみてももう忘れていて分からない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
少々値段が高いと感じた。だが、その高い値段に見合った授業や指導を受けることができる。
3
通年
下のクラスということもあり、あまり経験のないような講師がくることもあり、はたして授業をとっている意味があるのかが分からないことがあった。
3
通年
自分の学力にあったコースターに在籍していたため、ライバルと成績を争うのがモチベーションになった。
3
通年
合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった
5
駅から近く、周りの治安も良かったため、とても通いやすかった。また、近くにコンビニエンスストアもあり、なにか買うのにも適していたと思う。
4
面倒見の良い先生がとても多かった上、同級生のやる気がとてもあったため自身のモチベーションを保つのに良い環境だった。。
4
集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。
3
綺麗な設備だった。ただ、自習室は空き教室を開放しているだけであったため、もう少し個人スペースが欲しかった。また、リフレッシュできる場所があるとなお良かったと思う。
3
自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。
5
特に問題はないと思う。自習をしている人向けにプリントをコピーして勉強できるような物があったのは良かった
3
中高大受験対策に特化、個々の学力を徹底サポート
評判・口コミ2.83
(1)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通年
個別指導のため、自分のわからないところや伸ばしたいところを徹底的に学習することができた。
3
自習室の環境が良く、勉強がしやすかった。また、駅近のため通いやすかった。 周辺には飲食店が多いため、治安がいいとは言えない。
3
全体的に綺麗で自習室も静かな環境。ただ、たまに小学生が騒がしいことがある。最上階にある自習室が1人で集中することができるためいい。
3
わかるまで徹底指導!1クラス6名の集中学習
評判・口コミ4.33
(2)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
家から近かったため、すぐに通うことができ、コンビニも近くにあったため、勉強中お腹がすいたらすぐに買いに行くこともできた。
5
駅がほとんど隣にあり、電車の音で集中力が乱される事が時々ありました。しかし、コンビニとかも近くて多いので、夏期講習などの朝から夕方までの授業の時などは、休み時間でコンビニに行ってご飯を買うことなどもできたので良かったと思います。(上記での校舎名を西船橋校にしていますが、私が通っていたのは、今はもうなくなってしまった船橋市の塚田校というところでした。選択肢になかったため、このようにさせていただきます。)
4
自ら学び創る力を育む、地域密着の進学塾
評判・口コミ3.94
(6)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
決して安くはありませんがサービス内容がとても充実していたので妥当な料金設定だと思います。
4
月額料金 : 〜10,000円
授業料が他の塾と比べると安く、その値段に私自身は満足しているので、星5にしました。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業以外のサポートが手厚いため、良心的だと思います。 個別指導になれば別ですが、グループの方がもちろん安く、競争心も芽生えるのでグループの方がおすすめです。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
あまり料金について把握していなかったためしっかりと理解はできていないが他の塾とたいして変わらない価格帯であったと思う。
3
通年
様々なことにフレキシブルに対応してくれました。 テスト前は自分の定期テスト対策に特化した指導をしていただけたりと、他ではないサービスを受けることができました。
4
通年/夏期講習/冬期講習
志望大学に応じて最難関、上位と分かれていたため。クラスの人数も少なく、集中できる環境でした。
4
通年
習得度によって教科ごとにクラスが分けられていてクラス替えのテストなども設けられていたので自分に合うレベルの授業を受けられることができていた。
4
コンビニがあり、駅が近い。 遊ぶ場所が無いので誘惑はないです。 治安はいい方だと思います。
5
駅からは徒歩10分もかからずに行けるためとても通いやすい場所だった。多少周りに居酒屋やパチンコ屋はあったものの友達と集団で帰るため安全面での問題はない。
4
あまり広くはないですが、集中できる環境だと思います。 本館は冷房が無かったので少し暑かったです。
4
あまりは広くは無い教室なのでたくさんの人が密集していた印象だが特別汚かったり古い訳では無いので勉強に支障が出るようなことは無かった。
3
第一志望はゆずれない。100年以上の伝統と実績で難関大学へ
評判・口コミ3.63
(95)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
季節講習が高額すぎる。担任に勧められて無駄に取る羽目になることだけは避けた方がいい。自分に必要と思った講座だけ取るようにする
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
お手頃価格とは言えないが、内容を考えれば値段相応のものであると思う。多くは受けられないが料金を支払う価値はある。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
親が支払っていたため、よく分かっていないのが本音。相場も分からないので、高いのか安いのか、実際受けたサービスの妥当感も判断がしにくい。
3
月額料金 : 300,000円〜
少し高いが適切だと思う。奨学金などを借り自分で浪人も手段だと思う。また賢ければ安くなる
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
通年コースの料金は他の塾とはあまり大きな差は見られないと感じたが、夏期講習や冬期講習などで、1つの講座のコストパフォーマンスは良いと感じた。
4
通年
東大コースと国公立理系コースでは質に差がありすぎる。通うなら東大コースにしておけばよかった。特に物理と化学の差がすごくある。
4
夏期講習/冬期講習
やはり大手なだけあって、蓄積された知識と高いレベルの授業であった。講師も信頼できる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
ありがたいことに最上位クラスでの授業を受けており、講師の質は全国レベルでも類を見ない良さであったと感じている。英語・古文・漢文の先生に感謝している。
5
通年/夏期講習/冬期講習
普段の授業は国立志望(理系)の中でクラス分けされていて、上のクラスの通常授業はかなりレベルが高かった。(特に数学、化学)加えて志望校別の対策授業がオンラインで行われていて、関東の有名講師の授業を受けることができた。
5
通年/夏期講習/冬期講習
講師の授業が非常にわかりやすすぎる。今まで受けてきた授業とレベルが違うと感じた。
5
自習室がいっぱいある。駿台予備校の2号館は新しく、綺麗だったから。横浜駅からそれほど遠くなく、不便な場所ではない。
5
横浜駅から徒歩で行くことができるためアクセスは良いと言える。直結ではないが、屋外に出て体感200m程度で着くので雨の日も助かった。しかし少し逸れると治安が良くない場所も多いので注意が必要であると感じる。
4
浜松駅から近く、駅から駿台に行くのに地下道を通っていけるので雨の日も傘が必要無かった。周辺に飲食店が多く、大きな本屋もあった。
5
自習室たくさんあってよかった。教室は夏は冷房がかなり効いていて、とっても寒いが、冬はちょうどいい。教室も広いが、平日の自習場所がかなり限られてくることに注意
5
競合の河合塾と比べるとかなり無機質だが、無駄に意識高い系にならずに済み、集中もできたためとても良かったと感じる。個別ブースの自習室と開放自習室があり、気分によって使い分けられて良かった。
5
短期合格を実現する英検特化の専門塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
全教科対応で、一人ひとりに合わせた個別指導
評判・口コミ3.86
(6)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
個別塾だから安くは無い。授業料はまだ妥当な感じがするけれど結局ほんの少ししか触れなかったような教材も買う事になった為、復習で使ったり沢山使うような教材以外はコピーで済ませた方がいいのではと少し思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
目標が達成できるまで、丁寧に教えてくだり、授業外に聞いても丁寧に教えてくださるので料金に関しての不満はないです。
5
月額料金 : 50,000円〜100,000円
正直、当時はとても高いと思っていた。だけど、高校の時に入った塾の方が2倍くらい高くてびっくりした記憶がある。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業外での対応、自習スペースがあり、それを見てくれる先生もいることを考えると個別塾にしては安いと思う
5
通年
面談で明確に何を克服したいかを相談したり、こちら側からこうしてくれ!と提示すれば更に良いカリキュラムを作ってくれるように感じる。そうでなくても模試の結果等から伸ばすべき部分を分析してくれて、克服できるようなカリキュラムを作ってくれる。
4
通年/春期講習/冬期講習
コースに関しては親に基本任せていたのであまり詳しいことは分からないが色々とコースを選べていたと思う
3
通年
数年前のことなので、詳しく覚えてませんが、自分に合ったコースを紹介していただき、丁寧に説明して頂いた覚えがあります。
5
通年/夏期講習/冬期講習
コースとかは特になく、みんな同じであった。だけど、宿題を忘れず、遅刻をしなくて成績が上がらなかったらお金が返ってくる保証があった。
3
大通りの前にある為少し危ない。駐車場は無いため親に送迎をお願いする時も、塾の前のガードレールで保護者の車が数台縦に並んで待つような状態になる。それ以外は特に問題ない。 駅チカ!
3
スーパーや駅が近くにあり利便性がある反面道路が近いから車や自転車が少し危ない気もする、自転車を停める場所に屋根がないので天気が悪い時は自転車が濡れていた
3
近くに図書館もあって、自習室も塾内にあり勉強をする環境としては、いいから。それにフードコートやご飯も食べるとこも多いから。
4
普通に過ごしやすい。清潔感がある。自習スペースも一人一人で仕切られている所と、壁を挟んだ先にある長い机のスペースがある為困らない。授業がなければ空いている授業ブースも使わせてくれる。
5
消毒や体温計などで健康チェックを出来たり席がそれぞれ区切られていたので周りが気になったりすることは少なかったように感じる
4
先程も書いたように、中に自習室もあり、参考書が使い放題でそれをコピーできたから自分で買う必要がなくとてもよかった。
3
検討リストに追加しました