【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 王子校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 王子校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 成瀬校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
桐蔭学園高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生がフレンドリーで、一人ひとりのことをよく見てくれます。定期試験対策も充実しており、非常に満足度が高いです


入塾を決めたきっかけ

近所にあり、通いやすそうだったからです。 父親がパンフレットを持ち帰ってきて興味をもったからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

両親が支払っていたため、存じ上げませんが、他の塾と比べて安いと言う話は聞いたことがあります。

コース・カリキュラム

学習コースが成績で振り分けられるため、現状維持できるように、というモチベーションを保つことができました。

講師の教え方

クラスによって進度や内容を工夫しながら進めてくださったからです。 質問も非常に親身に答えてくれます。

塾内の環境

建物自体は古く、生徒は階段のみの利用だったため、快適とは言えませんが、勉強するための環境としては申し分ないと思います。

塾周辺の環境

駅近のため駐車場がなく、授業後には車がたくさん停まってしまっていて、危なかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問がすごくしやすいです。 お忙しい中に、親身になって相談や質問対応等していただき、ありがたかったです。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に無事合格したからです。 定期試験の成績アップにより、内申も目標値に達し、無事合格を掴み取ることができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 桐蔭学園高等学校 合格
第二志望校: 東京都立町田高等学校 合格
第三志望校: 東京都立成瀬高等学校
臨海セミナー 小中学部 成瀬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 新小岩校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立城東高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

成績によりクラスがわかれてる。初の塾でしたが、自由に自習室が使え、受験の他にも学校のテスト対策へも力をいれおり、当初よりも上の偏差値で希望の学校へ合格するこたができました。


入塾を決めたきっかけ

地元で公立に強いと言われいた。子どもの友達がかよっており、評判もよかったため。また、タブレットで勉強していたが、少しでも効率よく勉強して学んで欲しかったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

受験期に入塾のためと、初の塾ということもあり、クラスによって料金もかわります。進学塾のため、高い方かと思います。ですが、色んな面からみると、人によっては、これだけをその料金だと安い方と感じる方いると思いますが、冬期、正月特訓と次々お金がかかるので、大変でした。

コース・カリキュラム

学校の成績もあがり、一番上のコースにもあがりましたが、本人の志望校がクラス分けだと、ひとつ下になります。それぞれの成績にあった指導なので、ついていけないということはないかと思います。

講師の教え方

対応もよく、熱心に指導されていたと思います。本人も分かりやすくてよかったと言っていました。また気になることがあれば、面談や相談にものってもらう事が親にとっても有難いです。

塾内の環境

少し狭く感じることがありますが、冷暖房完備や綺麗な方でした。特に不満はありません。

塾周辺の環境

自転車置き場が遠かったのが残念でした…。遅い時間の帰宅になるため、自転車置き場が近いと助かるなと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

気になることあれば、相談にのってくれます。最初は遠慮してましたが、話しやすい環境でもあり、ひとりひとりの実力や性格を理解してるので、相談しやすいです。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績があがり、倍率が高めだった志望校にも合格できたこと。塾側はもう少し上の方に行けたと評価してもらえ、合同選抜になった年でしたが、併願先も内申点も上がり、優遇もとれたこと。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立城東高等学校 合格
第二志望校: 東京都立小松川高等学校 合格
第三志望校: 東京都立小松川高等学校
臨海セミナー 小中学部 新小岩校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っていた経験があるため。駅から近く、通塾の頻度が高くなっても通いやすかったため。

塾の雰囲気

---

料金

無理に他のコースを勧められることもなく、他の中学受験用の塾と比較して安かったため。

コース・カリキュラム

無理に他のコースを勧められることもなく、入塾テストなどで力を測った後、自分に合ったコースで学習できたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業でも自習でも場所が足りないということがなく、設備面で不自由なく学習できたため。

塾周辺の環境

駅から近く、近くにコンビニもあったため移動や休憩が楽だったため。線路が近いが騒音は気にならなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後に帰る時に講師が生徒たちを引き連れ駅まで送ったり、授業外でも雑談をしたりしていたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校にも合格するという目標を達成することができ、入試前後のサポートやフォローも安心できるものだったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 用賀校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別に比べて金額が安く、夏期講習、テスト前、受験対策もしっかり見てくれそうだったので。

塾の雰囲気

---

料金

今迄が個別だったので、集団塾の平均金額は分からないが、内容の割には個別より安く助かる

コース・カリキュラム

入塾後間も無い為、まだ学力の変化は目に見えて分からないため。

講師の教え方

---

塾内の環境

駅からも近く、塾の前には自転車置場もきちんと有るので、子供が通塾するには助かります

塾周辺の環境

入退塾の連絡がメールで届き、場所もある程度人通りも有り、街の環境も良い場所なので、安心して通わせられる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

欠席、遅刻連絡をネットから出来るので無駄な手間が掛からず助かる

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾して間も無いので、まだ目に見えて分かる成績や点数がわからない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 用賀校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立青山高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

質問しやすいところが良い点。先生の労働環境が悪そうだったこと、事務の人が厳しかったことが悪い点。


入塾を決めたきっかけ

本当は河合塾に通いたかったが少し家から遠いところにあった。臨海セミナーは家から近く、学校の友達が多くいたため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

詳しくはわからないが、他の塾と比較して格段に安いとか格段に高いとかはないと思うから

コース・カリキュラム

私が通っていた校舎では、都立の自校作成に受験する人は私しかいなかったのだが、私1人のために講座を開設してくれて一対一で授業をしてくれたから

講師の教え方

人によって態度が変わったり、他の先生に対するあたりが厳しい先生がいたから。でも質問したときには大抵親切に教えてくれた

塾内の環境

夏は冷房が効きすぎて寒いくらいで、冬は暖かすぎて眠くなるような環境だったから。トイレはまあまあ綺麗だった

塾周辺の環境

臨海セミナー近くの路地裏で、塾帰りの受験生がよくたむろっていて近所に迷惑になると思ったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私が落ち込んでいることにすぐに気づいて心配してくれたり、誕生日をお祝いしてくれたから

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2023年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験を見据えて、志望校に合格するために入塾したけれど、結局第一志望に合格することができなかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立青山高等学校
第二志望校: 東洋高等学校 合格
第三志望校: 淑徳巣鴨高等学校
臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 木場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立両国高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

本人もちゃんと理解していなくて、どうして塾に行かせているのか、、、先生達の話もあんまり家で話していないです。


入塾を決めたきっかけ

家まで近くて、塾の先生たちの教え方が子どもにあっているかどうか、ということです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

金銭面でしたら、もちろんできれば、安いほうがよいので、まあ納得できる範囲ですから、大丈夫だと今の状態です。

コース・カリキュラム

今のところで、一番自分自身にはあっていると思うんです。ほかは自分が努力するかどうか、って問題です。

講師の教え方

先生たちのお話しはあんまり家で、言っていませんので、わかりませんが、まあまあって感じです。

塾内の環境

それは、あんまり良いほうではないと思うんです。基本的なものだけですが、もっといろいろな道具が充実にしてほしいです。

塾周辺の環境

周辺環境と言うのは、どういうことでしょうか?周りの子たちのことでしょうか?それは本当にまったくわかりません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつでも、相談も面談も、受け付けてもらえるので、この辺は安心できます。宿題もある程度良い感じです。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ塾を入った時間がそんなに長くてはないですし、これから頑張れば、かなって感じです。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立両国高等学校
第二志望校: 開智日本橋学園高等学校
第三志望校: 東京工業大学附属科学技術高等学校
臨海セミナー 小中学部 木場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 蓮根校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立北園高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とてもバランスが取れている塾で、学校のように楽しく、毎日通うのが楽しかったし、勉強もしっかりすることができたから。


入塾を決めたきっかけ

夏期講習の体験を受けた際に、授業がとても分かりやすく自分の成績や実力を伸ばせるのではないかと感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金の相場についてあまり分からないが、楽しい時間を過ごすことができ、勉強環境も充実していたので問題ないと感じたから。

コース・カリキュラム

個人の実力に基づいてしっかりコースに分けれていて、自分に合ったちょうど良い学習ができていたと感じたから。

講師の教え方

みんながついていけるように、こまめに確認を行っていて、とても分かりやすく分からないところもしっかり対応してくれたから。

塾内の環境

広々とした学習スペース、充実した空調設備が整っていて快適かつ集中しやすい環境が提供されると感じたから。

塾周辺の環境

塾周辺はコンビニがあり、そこで友達と軽食を済ませて自習室で勉強することができ、駅も近くにあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

日頃から生徒と色々コミュニケーションをとってくれていて、相談などもしやすい環境だったから。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2022年3月(3年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めてV模擬を受けた際にE判定だった志望校が、A判定を取れるようになり当時は余裕を持って合格点に達することが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立北園高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 蓮根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 新小岩校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中二の秋に親に勧められ、いろんな塾に体験入学したが、その中でも特にサポートが厚く、進学実績があってその上月謝が安かったから

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりも2〜3割くらい月謝が安い テキストもそれほど多くないのでテキスト代も含めたらおそらく4割くらい安くなると思われる

コース・カリキュラム

生徒の頭の良さに応じてコースを用意してくれるが、コースごとに授業内容が大きく変わるかと言われたらそうでもない

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎自体がかなり小さく、なんとかして部屋を区切って教室をつくっているため、あまり広い教室とは言えない しかし、入館証などの設備はしっかりしている

塾周辺の環境

飲み屋が近くに多いため、お世辞にも多感な時期の受験生にとって最高の環境であるとはいえない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どんなときでも講師に質問したら丁寧に答えてくれる また、学校の定期テスト対策のために教室を開放して、それ専用のテキストも作ってくれる

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年4月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初は進学指導重点校を目指していたが、最終的には志望校の1段階下の高校に下げ、無事に合格することができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 新小岩校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 鶴川校の口コミ・評判

投稿日 : 2021/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.40
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

---

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

小中学部 (高校受験、定期テスト対策、基礎学力アップ)

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

駅前であり、人通り車通りも多く、安心して通うことができますし、すぐ近くにロータリーもあるので車で送迎してもらうのにも便利です。建物の2階が臨海で、一階がミスドなので、帰り際に買って帰ることもできます。ただ、小田急線の線路が建物の真横にあるので騒音は少し気になります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期考査後に生徒面談があり、次回どう改善していくかアドバイスをいただくことができ、良いです。また、面談受ける先生も選ぶことができるので、ストレスなく面談を受けられると思います。休んでしまった時のフォローが手厚いので万が一休んでしまった時も安心です。。授業時間帯が19:30からなので、部活が忙しくても授業に参加することができます。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学1年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで点数が10点ほど上がった。再来年度受験ですが、安心してお願いできそうです。授業は楽しいし講師もみな明るいので、通うことに苦痛はありません。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 鶴川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/9/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

出来の良いお友達の紹介で、子供から転塾したいと言ってきた。授業体験をして、ここで頑張りたいと言うので理由を聞いてみると、先生方が熱意ある指導をしてくれるからとの事。

塾の雰囲気

---

料金

丁寧さ面倒みの良さからすると 有難い月謝だと思う。テスト前対策などのことも考えると本当に良心的な価格だと思う。前の塾は個別だったからかなり高額なのに、全然子供のやる気も引き出して貰えず、学生さんのアルバイト代を支払ってたのかと残念に思う。

コース・カリキュラム

学力別にきめ細かな指導と面倒みの良さ、分かるまで何度でも教えてくれて、子供も先生方に信頼をおいて宿題も嫌がらずに頑張ってやっている。

講師の教え方

---

塾内の環境

実際通っているのは子供なので私にはよく分からないけれど、もう少し大きなビル?建物で音なども防音対策などがされていたら、勉強に集中できるのではと思う。

塾周辺の環境

駅から少し遠いから。雨の日などは子供が重い教材を持って傘さして歩くには少し可哀想だと思うし、車通りの多い所に面している立地で、送迎も大変だから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習に行っても、やっている最中気にかけてくれるらしいので、学校の宿題も塾でやれると教えて貰えて大変助かります。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 普段の授業も分かりやすく面白くしてくれる上、テスト前対策等に熱心に対応してくれ、先生方が優しいらしい。子供がやる気になってくれたのは、本当に有難い
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 多摩センター校の口コミをもっと見る
全316件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
東京都北区王子3-10-15 ヤナシマビル1F
アクセス
王子神谷駅 徒歩9分(0.63km)、王子駅 徒歩10分(0.71km)、王子駅前駅 徒歩11分(0.76km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 王子校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す