【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 王子校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 王子校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

駅前にあって通塾が便利だったからと、学校の友達がたくさん通っていたから安心して通い始めれた

塾の雰囲気

---

料金

授業料に関しては当時中学生で収入があったわけではないし、その時自分が払っていたわけではないから感覚がわからない

コース・カリキュラム

夏期講習や冬季講習だけではなく普段の授業のクラス分けも頻繁にやってくれて学力で分けてくれてその人に合ったペースにあう進み具合と授業内容だった

講師の教え方

---

塾内の環境

壁が薄くて隣の声がすごく聞こえるし自習室までも先生の授業の声が聞こえるのでとても静かな環境でできるわけではないのと、風通しが良くてとても寒かった

塾周辺の環境

夜は飲み屋同じビルにある飲み屋があって、そこに酔っ払いがいたり駅前だから人もガヤもおおくてがうるさいし迷惑だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

名前を下の名前で呼んでくれたしわからないところとか聞く前にあるかって話しかけてくれてうざったいくらいに気にかけてくれて面倒見はすごく良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年6月(6ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験には合格をすることができたから、受験のために通ってたという部分では達成。とくに学校の成績は変わらなかったので未達成。数学の中でも克服されてはないので未達成
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 竹の塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
錦城学園高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面 熱心 悪い面 全体に目が行き届かない テスト対策もかなり取り組んでいてくれましたが、成績上位の子ばかり、が伸びて中々結果に結び付かななかったと思う。


入塾を決めたきっかけ

値段、近さ、通塾の内容が良かったと思います。 同じ学校からの生徒も多く友達もたくさんいたと思います。 お互いに頑張ったと思います。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

今のご時世ノリやアキンとしては良かったと思います。 通いつだけ刺さられてとても良かったです。

コース・カリキュラム

かなり、濃密なカリキュラムだつたが、中学生がやり切るにはとてもきびしくむづかしかつたとおもいます。

講師の教え方

熱心ではありましたが、 成績上位の子は、かなり伸びて中々他の子は伸び悩んでいたと思います。

塾内の環境

駅近とううことで、狭かったと思います。 感染ササ用対策はしっかりとされていたタオとあいます。

塾周辺の環境

遊び場もたいしてなく、寄り道しやすい環境も無かったと思いますが、やはり、伸び代に偏りがあったとおもいます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人目をダンマナを開花やりましたが、なかなか、思い通りの買うかに虫日つかなかったと思います、ら

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2024年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学卒業まで、やり切ったと思います。 最後の三年は、かなり、ハードなカリキュラムだったと思います。 もしもたくさんあり、良かったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 錦城学園高等学校 合格
第二志望校: 東京都立足立西高等学校 合格
第三志望校: 埼玉栄高等学校
臨海セミナー 小中学部 竹の塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立広尾高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

入塾前は家で勉強する癖がありませんでしたが、自発的に勉強するようになりました。良い面しかありません。


入塾を決めたきっかけ

自宅にて全く勉強する習慣がありませんでしたので、癖をつけるために入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

月に40,000円前後とかなり高い塾代ではありましたが、費用対効果の面で総合的にみて適正だったのだと思う。

コース・カリキュラム

レベルの高い教室でも低い教室でもなく、同じ学力レベルの生徒か多いため、ライバル心を植え付けられたと感じる。

講師の教え方

時期をみて、今やるべき教科と入学試験の3ヶ月前から力を入れる教科を確信を持って生徒に指導していたから。

塾内の環境

トイレや洗面、教室等はキレイに整理整頓されており、清潔感があり良かったと思います。

塾周辺の環境

自転車て数分で行ける塾てあり、夜10時を過ぎても安心して帰宅できる距離だった。駅前であり、周辺の治安も良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中間テストや期末テストといった定期試験の前にはカリキュラムとは別途で生徒の分からない問題を分かりやすく解説付きで教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2023年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前より偏差値が8点程度上がり、余裕を持って志望校に合格することが出来ました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立広尾高等学校 合格
第二志望校: 関東第一高等学校 合格
第三志望校: 東京都立文京高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、大勢の友達も通っていたため入塾を決めた。また大手なので信頼できると思う。

塾の雰囲気

---

料金

平均的である。そこまで高いイメージは無かった。教材などもたくさんもらえるので良かった。夏期講習などは別料金。

コース・カリキュラム

標準的であると思う。授業の予習復習や、定期テストの対策、または高校受験の対策もあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

あまり良くないイメージがある。トイレの数が少なくあまり清潔ではなかった。しかしエアコンや電気などの設備に問題なし。

塾周辺の環境

駅近で夜遅くでも大通りに面しているので、安全に通うことが出来た。先生が塾の下でパトロールもしているので良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のことにも相談に乗ってくれる。親身で優しい先生が多かった。皆んなとても信頼できる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストや模試の成績が上がった。その他にも授業内容の予習復習などとても対策になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

教室長の面倒見が良いという評判があり、多くの生徒が通っていたことからそれにつられる形で入塾を決意した

塾の雰囲気

---

料金

高すぎず安すぎずであった気がするが、生徒次第ではいくらでも回収できると思った。主体性次第ではあるものの自分は回収できたと思っている

コース・カリキュラム

特にこれといった特徴はなかったものの逆に言えばスタンダードなところが幅広く対応できる利点だったと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的に全て綺麗であり、物も十分に揃ってた。また机が新しくなったことでガタガタがなくなったのも大きい

塾周辺の環境

騒音も特になく、駅に近いことからどんな場所からでもアクセスできる点は素晴らしかった、ただ飲み屋も近い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習に行って、先生方の手が空いていれば質問にも充分に答えてくれた。そのおかげで疑問をすぐに解消できた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に余裕で合格できたのが達成理由として大きい。また成績向上についてのアドバイスもしてくださったことで大幅に向上した。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 木場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

最近出来た比較的新しい学習塾だが、地下鉄の駅近くで便利、料金もリーズナブルで使い勝手が良い。


入塾を決めたきっかけ

新設の学習塾として、近隣の保護者向け説明会が開催された際に妻と一緒に参加したこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

利用料金は他の学習塾と比較してもリーズナブルな水準で、都市部の学習塾としてはかなり良心的。

コース・カリキュラム

通年コースを利用しているが、春秋は定期的に特別講習を開催しており、体験学習も可能で良心的。

講師の教え方

ここ最近、塾長はじめ何人かの先生が急に変わられることになり、授業の継続性の観点では課題がある。

塾内の環境

比較的新しい学習塾なので、教室の設備インフラ等には満足しているが、かなり狭さは感じられる。

塾周辺の環境

地下鉄木場駅から至近距離にあり、通学には大変便利。駅前交通量が多いことは懸念材料。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前述の通り、直近で先生の顔ぶれがかなり変わられたので、先生とのコミュニケーションはこれから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験に向けて、毎日続けて学習することを習慣化させるために通わせているが、まだ定着出来ていない。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 木場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 東久留米校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立国立高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は学校のテスト対策をしっかりしてくれるところ。悪い面は個別の対応があまりきめ細やかではない部分。


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介。合格実績。家からの近さ。本人の意思。授業料の安さ。テスト対策の有無。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

月謝は他の大手の塾に比べて安い。但し、前期後期の雑費などがあり、トータル的にはさほど安くないかもしれない。

コース・カリキュラム

現在は全員同じクラスになっているので、習熟度によってクラスを分けて少人数にしてほしい。

講師の教え方

面倒見が良く丁寧に教えてくれる。授業を楽しく行ってくれている。面談等、希望すれば対応してくれる。

塾内の環境

新しい校舎なので綺麗。子供は気に入っている様子。あまり見れてないのであとはわかりません。

塾周辺の環境

駅の近くで、周りの治安も悪くない場所。通いやすい場所にある。安心して通わさられる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

休んだ時の映像授業がある。テスト前は土日に特別授業を追加料金無しで開いてくれて、自習室も使える。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校の成績が目標値に達していない。目指している学校には今の成績では入学が難しい。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立国立高等学校
第二志望校: 錦城高等学校
第三志望校: 東星学園高等学校
臨海セミナー 小中学部 東久留米校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学習習慣をつけさせる事ともし中学受験を受けさせることになっても対応が出来るように。

塾の雰囲気

---

料金

内容に対して高くはないが、効果はもう少し見てみないとわからない

コース・カリキュラム

学校・挟殺共に授業に対して、子供が意欲的になってきている為。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備に対しての不満は特にない。衛生的で学習環境として問題があるところはない

塾周辺の環境

駅近でバスで通塾ができるので特に大きな問題はない。自転車が通うとなると心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

指導内容や進路についての面談を定期的に行ってくれる為、安心して通塾させられる

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 また通塾させてまもない為効果はもう少したたないとわからない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 東村山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立小金井北高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供各人の特性に合わせて、ペースを考えて厳しすぎない授業と課題。クラス分けも細かすぎず適度に競争心を育んでいる


入塾を決めたきっかけ

子供の学力レベルに合っていた。徒歩圏内で通塾できた。学費が想定内だった。他にあまり選択肢がなかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

現状維持の割には費用がかかると感じた。ただ、モチベーションの維持には寄与したと思うので、やむなし

コース・カリキュラム

あまり細やかな分類はないが、ある程度まとまった人数のコースなのでモチベーションの維持ができた

講師の教え方

子供と一対一で接するような優しい雰囲気、コミュニケーションを撮る雰囲気があった。

塾内の環境

特にこれといって特筆するものもないし、自宅学習メインだったのでもんだいはないと考えられる。

塾周辺の環境

大通り沿いでわかりやすいが、入り口がやや人混みが多く交通事故に気をつける必要がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供一人一人の特性に合わせてコミュニケーションを取る感じを感じた。無理なくモチベーションをいじできた

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現状維持できればよい状況だったので、受験までモチベーションを維持できるような授業環境を提供してもらえた
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小金井北高等学校 合格
第二志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
第三志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 東村山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学3年生で塾に通わないといけないかな、と考え始めた時に、夏期講習の無料キャンペーンがあり母に勧められたからです。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりは安いのではないかと思います。夏期講習や体験などよく無料キャンペーンも行っていました。

コース・カリキュラム

夏期講習や普段の授業はレベル別に分けられていて、よかったです。毎回小テストがあったり、定期的に試験もあって勉強しやすかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

少し教室は狭く、席と席の間が狭かったのが、少し残念でした。また、一つ一つの席も小さかったので教科書広げるのが少し大変でした。

塾周辺の環境

駅のすぐ前にあり、明るい道だったので、夜遅くなりがちでしたが安心して通うことができ良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

都立自校作成対策のため、特に苦手な教科は授業外でマンツーマンで教えてくださいました。自校舎で対応しきれないものを他校舎で受けさせて頂きました。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 都立の自校作成校を目指していました。志望校を決めるのが遅く対策が遅れていましたが、授業外にも手厚くサポートしてくださり、第一志望校に合格できました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の口コミをもっと見る
全316件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
東京都北区王子3-10-15 ヤナシマビル1F
アクセス
王子神谷駅 徒歩9分(0.63km)、王子駅 徒歩10分(0.71km)、王子駅前駅 徒歩11分(0.76km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 王子校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す