高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
いい所は映像授業なので分からない時は停止して確認できる。 悪いところは暖かくて眠くなる。
家からも駅からも近くて友人なども利用していたため。学校の予習になればいいなと思い入塾した。
やや自由
映像授業の割には一コマの授業料が高い。他のところも高いから平均的に見たら普通かもしれない。
不得意な科目のみを勉強していたけれど全部の科目した方が成績は伸びた気がする。金額が高い。
映像授業のため講師の教え方などは人それぞれだと思った。自由なかんじでかよいやすい。
パソコン操作も簡単で隣の机とも仕切りがしてあるし特別設備等で困ることは無かった。
駅からすぐ近くでコンビニなどもあり立地がいい。不便なことは特にないため。かなりよい。
定期的に面談を行ってくれるため授業以外のサポートなどもしっかりしていると感じた。
通塾期間 | 2022年3月〜2024年8月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 予習のために通っていたが成績はあまり伸びなかった。しかし私立大学には受かったのでそれは良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岡山理科大学 合格 第二志望校: 崇城大学 合格 第三志望校: 崇城大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/28
---
高校受験で通っていた塾の先生に予習になるからとに勧められて、周りのみんなも行くと言っていたので行った。
---
無料で受けられたので、料金については特に不満はなし。しかし、その後の料金は対面でもないのにいくらなんでもたかすぎるやろとおもっていた。
いった意味を感じなかった。正直、高校の先取りといっても大したもんでもなかったし、途中で取り組む際のテキストも微妙だった。
---
新しくはないが、古すぎないので良くも悪くもない。当時、コロナが流行っていたので、それぞれちゃんと消毒していたのかは不安ではある。
駅から近いので便利であった。また、隣にも塾があり、勉強の雰囲気があった。近くに筑紫丘高校があったので、目標を間近に感じられた。
高校に入るまでにどう言う勉強がいるのかや、高校で目標大学に行くためにどう勉強すればいいかなどアドバイスをもらえた。
通塾期間 | 2021年3月〜2021年3月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 映像視聴の授業で一時間動画を見るのみで、刺激がなく眠くなる。意味を感じなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡大橋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/23
---
中学生のときに体験に行って良さそうだと思ったから。価格が少し高かったけれど高校3年間勉強を頑張る上で必要だと感じた。
---
映像授業のため、教えるのが上手い講師の授業を受けられる点は良かったが、それにしても料金が高いように感じた。
自分の志望校に合わせた授業を受けられたから良かった。また、映像授業であったため、何度も繰り返して見ることができた点も良かった。
---
座席に対して生徒数が多かったため、基本は一席空けて座るのだが、たまに隣どうしで座ることとなり、集中できないことがあった。
高校に近く通いやすかった。また、近くには弁当屋やコンビニエンスストアがあり、軽食を買うのに便利だった。
受験に向けたガイダンスが定期的にあり、大学受験について詳しく知るきっかけとなった。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾の講師のサポートと質の高い授業のおかげで志望校に合格することができた。また、高校3年間の勉強習慣を作ってくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/30
---
中学生の時、高校受験のために同系列の塾に通っていたため、カリキュラムが似ていて通いやすいと感じたから。
---
基本的に授業は映像で、中にはかなり古そうなものもあるのに対し、料金はほかの塾とそこまで変わらない、あるいはそれ以上。
自分は通年のコースだったが、毎日コツコツ受講していれば授業が溜まる事なく終わらせられた。量はちょうどよかった。
---
冷暖房は付いているので快適で、仕切りがあるので集中もしやすい。強いていえばパソコンが古い。 ちなみに講義を受けるための有線のイヤホンは忘れた時には借りられるが、百均の安物な上誰が使ったかも分からないので忘れずに持って行くべき。
近くにコンビニがあって昼食を買いに行くのには便利。学生が遊ぶようなところはないので勉強に集中できる。
大学生のチューターが親身になってくれたため、勉強への意欲を保つことができた。ただし、質問する際はすぐ答えてくれる人とそうでない人がいるため注意が必要。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 国立大学には合格しなかったが、学習の習慣は身についたのでそこそこの私立に合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 前原中央校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/5
---
友人がすでに入塾していて、紹介されたことと、高校内でも通っている生徒が多かったため。
---
1講座7万円程度もかかるのに、10講座以上取る必要があった。また、1講座7万円の料金も高いと感じたため。
講座はいまいちだと感じたが、3年8月ごろからの演習講座が非常によく、自分の勉強したい分野を重点的に勉強できたため。
---
仕切られた個別の学習スペースがあり、休憩したい時には飲食スペースで休憩することもできたため。
特急も止まるような主要駅が最寄りであり、通いやすいが、駅から若干距離があり、少し歩くため。
模試の結果返却の際には、担当のチューターとの面談で、弱点部分などのアドバイスを受けることができたため。
通塾期間 | 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校で、あった大学に合格でき、その合格に必要な学力を身につけることができた大きな要因になったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 香椎駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/5
---
家から近く、駅からも近いため、学校帰りに通いやすく、帰りも車で迎えに来てもらいやすかったから。
---
動画を見るだけなのに、高すぎると感じた。先生は併設している小中学生の塾の授業に付きっきりで、質問等も出来なかったため、料金に見合っていないと感じた。
模試の解説は丁寧で、分かりやすかった。共通テストの過去問演習も充実しており、過去10年分くらいをしっかり対策できた。
---
トイレは男女1つずつしかなく、模試の時の休憩時間はすごく並んだ。食事スペースもなかった。
コンビニが近くにあり、お昼ご飯を買いに行きやすかった。また、駅からも近く、学校帰りに通いやすかった。
基本的に生徒は教室で動画を見せて放置という形で、併設している小中学生の学習塾の方に付きっきりになっており、勉強の質問などが誰にもできない状況だった。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 基本的に生徒は教室で動画を見せて放置という形で、併設している小中学生の学習塾の方に付きっきりになっており、勉強の質問などが誰にもできない状況だった。また、WiFi環境もなかなか繋がらず、思うように授業動画が見られなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
当時通っていた塾と同じ場所にあり、姉も通っていたため行きやすかったから。テキストが充実していたから。
---
する教科が増えれば増えるほど、親の負担にはなってしまうがそれを無駄に感じさせない内容であった。
自分で必要な科目を選択し、レベルにあったテキストを用いるためとことん自分にあった学習をすることができる。
---
少し建物が古いものの、換気もしっかりできるし空調設備も整っている。パソコン周辺機材も貸出があるし、自分で持っていっても良いため勝手がよかった。
併設が小中学生向けの塾のため、基本皆学びに来ているので意識が高い。しかし授業終わりの小学生達の声が時々聞こえることもあった。
その場にいるチューターの人は聞けばよく教えてくれる上、職員の方々もよく話を聞いてくれて、日常のアドバイスもくれる。
通塾期間 | 2018年9月〜2019年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生当時苦手だった箇所のカバーから、高校内容の頭まで学ぶことができたから。高校受験でも便利な公式なども多く学べた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西新校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
なかなか本人のやる気につながらず、成績が上がらなかった。先生は、教え方は良かった。
知り合いがいることと、説明会で本人が納得して決めたからです。親も、実際に見学して決めました。
やや厳しい
料金については、素晴らしい先生が教えてくれるので、納得してました。ただ残念ながらうちの子には合わなかった。
学習コースも、いろいろ選べば良かったけど、なかなか本人と会うものかなかった印象ですか
学校次第は、いいと思ったが、残念ながら、うちの子どもには、あわがなったと思います。
設備に関しても素晴らしくて、勉強しやす環境が整っていたと思いますが、残念ながらうちの子には合わなかった
周辺環境は、いいものかあったと思いますが、残念ながら うちの子には合わなかったと思う。
サポート体制は、親身になってくれて良かったですさ、残念ながら、うちの子には合わなかった。
通塾期間 | 2019年4月〜2019年7月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 希望の大学に、入らなかった。なんとか抑えの私立大学には受かった本人のやる気に繋がることはなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 第二志望校: 北九州市立大学 第三志望校: 九州歯科大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面はとても熱心に取り組んでいて、分かりやすかった。悪い面は質の悪い講師がいたこと
ちかくにあって、ひょうばんもとても良かったので、ここにしようと思った。結果的にとても良かった。
どちらとも言えない
相場がわからないが、あれだけのサポートと学習できる環境があるならまあ良いのではないかと思った
自分に合ったコースがあり、レベルに合わせてやることができたので、とても安心して受けることができた
きほんてきにはみんな良い人が多いが、まれに生徒に寄り添わない講師がいたので、困ったことがあった
セキュリティ面もしっかりしていて、集中できる環境に合ったので、とてもいいと感じた。
駅もちかくにあり、騒がしいほどではなかったので、集中できる環境で勉強することができたと思う
しっかりとサポートしてくれて、自分の目標達成にむけて、いろんな面でお世話をしてくれた
通塾期間 | 2018年5月〜2019年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が目標とする場所にいけたことが目標達成に繋がった。とても面倒見のよいところだった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 合格 第二志望校: 福岡大学 第三志望校: 西南学院大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/3
---
友達の大部分がもともと通っていて良さそうだと思ったから。大学受験に向けて準備をしたいと思ったから。
---
映像授業にしては授業料が少し高いと感じた。チューターや担任制度によるものもあると思うがそれでも少し高いと思う。
科目ごとに自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができる点がとても良かったと思う。
---
暖房や冷房が完備されており、また、教室には多くのパソコンがあって同時にたくさんの生徒が授業を受けることが出来た。
通っている高校から近いところに校舎があったため通いやすかった。また、駅にもとても近く、交通の面でも便が良かった。
共通テスト後の志望校決定に際して、担任の先生が親身になって話し合いをしてくれた。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 前期の国立大学に合格することが出来たから。成績も落ちることなく、少しづつではあるが上がっていったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る