難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高知橋前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高知橋前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

授業がわかりやすく、自分のペースで学習することができ、高いレベルの学力を身につけることができる


入塾を決めたきっかけ

高いレベルの授業を受けることができ、授業がわかりやすいという評判を聞いていたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いレベルの授業を受けることができ、それに見合った料金設定で納得できる料金だったから

コース・カリキュラム

高いレベルの授業を受けることができ、目標としていた大学に合格することができたから

講師の教え方

教え方がわかりやすく、理解しやすかったり、わからないことがあっても質問に対して真摯に答えてくれたから

塾内の環境

設備が充実しており、勉強するのに最適な環境で集中して勉強することができて満足したから

塾周辺の環境

飲食店や本屋などのお店がたくさんあり、疲れた時や勉強の合間の息抜きにぴったりだったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路などの相談について親身になって対応してくれたり、学習状況などを確認する面談なども行なってくれたから

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年2月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 日々のコツコツした努力により、目標としていた第一志望校に合格することができたから
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学 合格
第二志望校: 九州大学
第三志望校: 九州大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州工業大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

様々な授業を受けたが、どれもわかりやすく非常に理解し安いものだった。特に物理がわかりやすかった。


入塾を決めたきっかけ

家が近く東進衛星予備校という世間的にも有名で知名度があり、信頼できると感じたから。また、テレビに出てるような有名な先生の授業を受けれるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業の質はかなり高いものの、映像を見るというスタイルにしては、値段は少々高すぎるのではないかと感じた。

コース・カリキュラム

受講数を増やせば増やすほど少しずつ安くなる。高速マスターという英単語をするための講座をほぼ強制的に取らされる。

講師の教え方

基本的に映像ではあるが、一流講師の方ばかりなので誰が見てもわかるようにすごく丁寧に教えてもらえた印象である。

塾内の環境

すこし古びていて汚かったり、パソコンが上手く動かなかったりすることはあるかまぁ、問題はないというふうに感じる。

塾周辺の環境

駅から歩いて3分ほどで好立地である。中に自販機があり食事をするスペースもある。ただ、あまり店は近くにない印象である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一度担当してくれるチューターのせんせいが面談をしてくれる。また質問などにも対応してくれる。ただ、皆が分かるわけではない。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強をする習慣をつけて継続することが出来て、最終的に第一志望校の国公立大学への入学を叶えることができたから達成することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州工業大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡荒江校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

成績入って伸びた。 担任の先生も熱心。保護者への対応も手厚い。大人のチューターもいて安心。


入塾を決めたきっかけ

共通テスト同日模試を行っていて、通いやすかったから。学校で同日模試を受けるよう薦められた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一括でお支払しますので、それなりに大変。月に置き換えると5万円程度かな。妥当ですよ。

コース・カリキュラム

とても良いと思います。が、まだ二次試験前で弁当中です。合格できればいいと思います。

講師の教え方

映像授業だが、何度も見返すことができる。1.5倍速で視聴でき、タイパもよい。人気講師の授業をうけられる。

塾内の環境

古いビルなので、寂れた印象。回りに駐車場はあります。(コインパーキング) てをあらうところはあるのかな? よくわかりません。電子レンジは使えるので、お弁当はあたためられます。

塾周辺の環境

繁華街にないからとてもよい。 寄り道をしない。 回りの道でよく交通死亡事故があるので、行き帰りのみ注意が必要。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大切なときらしい。 連絡していつも面談をして貰える。データを示しながら分かりやすく解説して貰える。

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ、二次試験前なので分からない。共通テストは可もなく不可もなし。苦手科目は伸びた。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 鹿児島大学
第三志望校: 熊本大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡荒江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千早駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
西南学院大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

内向的なので、直接質問することが難しい。講師と上手くコミュニケーションを取れていないような感じがしている。


入塾を決めたきっかけ

私が仕事帰りに迎えに行きやすい場所にあったから。行けなくても、近くにJRの駅があるので利用しやすい。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

教材費やその他も含めると中々な金額が毎月かかるが、他の塾を知らないのでなんとも言えない。と言って今更塾を変えるのも考えてしまう。

コース・カリキュラム

成績を残せているので子どもに合っていると思う。コースによって合わない生徒もいるそうなので、今のコースで満足している。

講師の教え方

成績が上がったので、教え方についてはいうことは特にありません。ただ、人によって物言いが変わるのを聞いてしまったから不信感がある。

塾内の環境

設備が何を指すのかは分からないが、不便さなどを子供から聞いたことがないので大丈夫かな思う。

塾周辺の環境

近くにJRの駅があり、コンビニや食事することもできる商業施設があるので便利だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

対応について。 保護者会の後、個別で質問する時間があったがあからさまに人によって物言いが違う講師を見てから不信感がある。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期考査では一定の成績を残しているから。安心している。模試も僅かではあるが成績が上がったような気がする。
志望校と合格状況 第一志望校: 西南学院大学
第二志望校: 福岡大学
第三志望校: 福岡工業大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 千早駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福岡県立筑紫丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生と話しやすく、行くのも苦ではないし、面談が毎週組まれているため、自分の成績やテストへの計画立てなど先生と前向きに話し合うことができてとてもいいが、最近先生へ直接質問に行ける回数が1日一回と制限されたのはおかしいと思う。


入塾を決めたきっかけ

元々中学生から英進館に通い始めて、高校に進学する際に、東進衛生予備校に体験に行ったり、中学の頃の塾の先生方に勧められたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

今行っているコースは今年始まったものだったから半額で通うことができとても良かった。だが次からは高くなるからコースを移ろうと思っている。

コース・カリキュラム

あまり成績が伸びでいる感じはしないし、あまり活用できていない。テスト結果が上がるコースだったがなかなか上がらず結局自分で勉強するような形になっている。

講師の教え方

現役大学生で、トップの大学の人が教えてくれるので親身になって答えてくれるし、質問も年があまり離れてない分行きやすいから。

塾内の環境

ブース内が寒すぎたり暑すぎたり、するから眠気が来たり、中でお菓子を食べては行けないのも糖分摂取のためにオッケーにしていいと思う。

塾周辺の環境

周りには天神もあって、友達と遊んだ後などに普通は行きたくないけど、ちょっと寄って勉強をしようという気持ちになることができる。また家が近い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生だから、話しやすいし先生の方も気軽に話しかけてくれるからどんどん話しやすいさくなっていきました。人見知りだったけどめげずに話してくれたことが嬉しかった?

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分が行っているコースは通塾目標などはなく、自分のペースで進めることができる高等学校対応コースというものだから。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立筑紫丘高等学校
第二志望校: 福岡大学附属大濠高等学校 合格
第三志望校: 福岡県立春日高等学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地域に大手予備校が東進しかなかったことと、周りの人が多く行っていたことと、有名だったこと。先取りできること。

塾の雰囲気

---

料金

高いけれど、どれだけ自分のものにできるかで価値は変わると思う。理解できるまで何度も授業を受けるのか、寝ながら受けるのかで価値は変わる。

コース・カリキュラム

自分が必要な講座をしっかり選んで取ることが必要だと思った。東進に何を望んでいるのかを明確にし、それに合った教材を受けるのが良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

冬は暖かくて、夏は涼しくて、静かで、綺麗で快適だった。あまりないが、人が多くて座れない時は、映像授業を見ることはできないが、自習室が使えた。

塾周辺の環境

コンビニや駅、弁当屋さんが近く、便利だった。また大通りに面しているため、帰りが遅くなっても心配が少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方が、志望校の相談、学習進度、わからないところの説明などについて真摯に向き合ってくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2021年3月(3年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な科目の克服、得意な科目の本質理解に役立ち、さらに毎週のミーティングや演習材料の多さによって、志望校の現役合格を達成した。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大牟田有明町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

分析力があるテキストで効果的な講義が受けられるので安心感とライバルが近くにいるのでモチベーションの維持に役に立つので


入塾を決めたきっかけ

中学から継続して指導してもらうことが可能であったのでそのままお願いすることになったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

非常にいい内容であるけども料金はやや高いと感じるけども仕方ないところもあると思うので

コース・カリキュラム

長年の経験からくる蓄積されたノウハウがよく活かされて合格へ近道を教えてくれるので

講師の教え方

的確なポイントをしぼった勉強法とテキストで効率よく学ぶことができるためいいと思うので

塾内の環境

使いやすい設備と勉強に集中できる環境は整えてあると感じているのと家から近いので通いやすい

塾周辺の環境

周りに学校も多くライバルとなる同級生も多数いるのでやる気を出すのにいい環境だと思うので

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週ミーティングがあって定期的に今の状態の把握に努めてもらえるのでアドバイスももらいやすいので

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ成績が足りていないのでこれからもっと努力をしないといけないと感じているので
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 福岡女子大学
第三志望校: 近畿大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
九州大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わからない問題は教えてもらえるが周りがうるさかったりするので集中できないことが多々ある


入塾を決めたきっかけ

元々高校受験のために英進館に通っていてその英進館からのすすめで東進に入塾した また、国公立現役合格を目指している

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

かなりのお高めである。料金に関してはほんとに高すぎると思う。高3になると100万を超してくるのはどうなものかと。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースを選択でき、これも担任と相談、親とも相談しながらおすすめの学習コースを選択できる

講師の教え方

成績で反映される身分制度や 塾内合宿、グループでの競い合いなど競争性の高い計画を立ててくれる

塾内の環境

設備についてはパソコンはかなり古く、操作しにくい、 また、校舎もそこそこ古く 満足する感じではない

塾周辺の環境

高校が違うことが多いので他校の友達ができやすいので友情関係が作れるのでまる。 また、自習室のようにシーンとした環境での勉強で勉強しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週1のグループでのチームミーティングや2ヶ月に1回程度の担任との二者面談、三者面談など満足が高い対応

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国公立合格が目標で まだ受験生でないため 目標達成とはならない 今月目標受講は30% それは達成している
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 九州工業大学
第三志望校: 福岡女子大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
九州大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

周りにたくさんの受験生がいて、切磋琢磨できる環境だった。しかし、個人ブースが狭かったり、料金が高かったりしたのがとても強く印象に残っている。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、友人が通っていた。 高校時代に近くの英進館に通っており、案内も度々来ていたことからこの校舎に決めた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

見積もりを親に持って行ったところ、父が頭を抱えてしまった。塾の相場が高いのかもしれないが、親に申し訳なかった。

コース・カリキュラム

過去問演習を徹底的に行えた。しかし、料金が高かった。他にもいくつも講座を取ったが、時間に追われ、授業内容を全て身につけることができなかったため講座の数は少ないに越したことはないと感じている。

講師の教え方

講師は大学生のバイトの人がほとんどだったこともあり、先生自身の体験談も交えて教えてくださった。

塾内の環境

狭い。個人の自習スペースが狭く、受験生は毎日10時間程度そこに居続けるため窮屈だった。また、パソコンに備え付けのキーボードがやたら汚かった。

塾周辺の環境

駅も近く、コンビニもあった。 校舎の裏で外国の方が大きな声で話していることがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

希望したらすぐに面談の予定を立ててもらえた。希望する先生ともお話させていただき、モチベーションを保つことができた。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2023年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格した。 共通テストの判定は悪く出願校の変更も提案されたが、そのまま第1志望校に出願し、合格した。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡大橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

1講座無料受講ができるという案内案内があり、自分1人でするよりも苦手克服に役立つのではと考えため。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎる。授業の質は高い方だがここまで高い料金を払うほどではないし、基本的に放置であまり対応されないことを考えると、無料受講のキャンペーンなどでないと通塾しようとは思えなかった。

コース・カリキュラム

有名な講師の授業の録画が使われているので授業内容自体はわかりやすく、自分のペースで進められる。

講師の教え方

---

塾内の環境

悪くはないが良くもない。よくある塾の個別ブースの自習室のような感じの設備。備え付けのパソコンで講義動画を見るには十分だが参考書などを広げるには不便。

塾周辺の環境

高校から比較的近くにあり通いやすかったが、近くに遊べる場所がいくつかあるので遊びにいってしまう人がいた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

映像授業で受講するので基本的に放置されるのに追加で講座を受講することだけは熱心に勧めてくる。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2019年8月(1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 苦手意識が少し薄れる程度には以前間違えていた問題が正解できるようになったが、完全に克服するまでには至らなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡大橋校の口コミをもっと見る
全1913件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
高知県高知市駅前町3-22
アクセス
高知橋駅 徒歩2分(0.08km)、高知駅前駅 徒歩3分(0.18km)、高知駅 徒歩4分(0.24km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

高知市の授業形式別の塾を探す

高知橋駅の授業形式別の塾を探す

高知県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す