高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生と話しやすく、行くのも苦ではないし、面談が毎週組まれているため、自分の成績やテストへの計画立てなど先生と前向きに話し合うことができてとてもいいが、最近先生へ直接質問に行ける回数が1日一回と制限されたのはおかしいと思う。
元々中学生から英進館に通い始めて、高校に進学する際に、東進衛生予備校に体験に行ったり、中学の頃の塾の先生方に勧められたから。
やや自由
今行っているコースは今年始まったものだったから半額で通うことができとても良かった。だが次からは高くなるからコースを移ろうと思っている。
あまり成績が伸びでいる感じはしないし、あまり活用できていない。テスト結果が上がるコースだったがなかなか上がらず結局自分で勉強するような形になっている。
現役大学生で、トップの大学の人が教えてくれるので親身になって答えてくれるし、質問も年があまり離れてない分行きやすいから。
ブース内が寒すぎたり暑すぎたり、するから眠気が来たり、中でお菓子を食べては行けないのも糖分摂取のためにオッケーにしていいと思う。
周りには天神もあって、友達と遊んだ後などに普通は行きたくないけど、ちょっと寄って勉強をしようという気持ちになることができる。また家が近い。
大学生だから、話しやすいし先生の方も気軽に話しかけてくれるからどんどん話しやすいさくなっていきました。人見知りだったけどめげずに話してくれたことが嬉しかった?
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分が行っているコースは通塾目標などはなく、自分のペースで進めることができる高等学校対応コースというものだから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立筑紫丘高等学校 第二志望校: 福岡大学附属大濠高等学校 合格 第三志望校: 福岡県立春日高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
よかったよかったとてもよかった。先生喋りやすい。授業もわかりやすかった。雰囲気も大変良かったと思います。
いえの近くにあって、合格率も高く、さまざまな大学への実績を毎年コンスタントに残してるから
やや厳しい
料金は決して安いほうではないが、他の塾と比べてもそこまで大差ない価格だったのではないかと思う
学習コースはさまざまあるが、なかでも自分の通っていたコースで、重点的に対策がてきたことがよかったと感じる
わかりやすく、生徒に寄り添って授業を進めてようと心掛けて、準備や教え方をしているので、大変良かったと考えている
設備はどれも素晴らしく、勉強をする環境としては申し分ない状況だったのではないかと思われる
交通量もあまり多くはなく、安全に通いやすく、徒歩での帰宅に対しても特に問題ないと感じた。
授業以外のサポートもいろいろ相談に乗ってくれ、コミュニケーションをよく取れて安心して通えた
通塾期間 | 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | めざしている国立大学に無事合格できてたことはこの塾げよかったのだと思われる。 ぜひほかの人にも紹介したいと考えている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 合格 第二志望校: 大阪大学 合格 第三志望校: 九州工業大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
寝てしまうが、悪い面 自宅よりも、集中できるみたいだし、友達の姿を励みに 負けたく無い気持ちで、頑張れるとおもうところかな?
家から、なるべく近いところで、通学に疲れないところがいいと思ったから また、詰め込み式のお勉強をしないところだったから
やや自由
ビデオなので、授業料をもう少しお安くしていただいても宜しいかとは、おもいましたが
わからないところを、なんども見直せる事で、成績も上がったようなきがします。 すこし、目が疲れてしまうのがなんてんでしたが
自分で、自主がしやすく、べつに、教え方が良かったとは思えないから星がちょっと少ないです。
ま、普通かなと思います 欲を言えば、きりがないかとおもいますので このままでも、いいのかもしれません
街中にあるので、遊びの誘惑が沢山あるので、ちょっときになりました。 結果、遊ぶことは無かったようですが
進学指導の力がいまいち足りなかった様におもわれます。 家族で、沢山調べたようなかたちとなりました。
通塾期間 | 2019年9月〜2020年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 時間は、かかりましたが志望大学に合格できたから良かったのではないかと思われます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京医科歯科大学 合格 第二志望校: 多摩大学 合格 第三志望校: 東京医科大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
もちろん良い面もあるが、なかなかサポート面に関しては、思うように満足にいかないこともあった。
実績が多くデータが多いのが入塾の決め手となったが、過去の先輩方のアドバイスを聞いてもいいなと思ったから。
やや厳しい
料金は高いがそれなりに、料金に見合ったものが」えられると思う。もう少し安くなってくれるとありがたい。
自分んいのレベルに合ったコース絵えらびが合格への近道になると思う。先生と相談が必須
講師陣の指導においては、高水準だと思う。生徒に興味を持たせるような授業の工夫をすることを心がけていると思う。
設備は、勉強環境としては父t乗っっていたと思う。うるさいことはないし。活用できたらとても有意義だと思う。
自習室などは、管理人がいたりと特に騒音などの被害もなく心地よい自習環境だと思う。
通塾生が多いのでなかなかサポートが手厚いとはいいぃることができないが、自分から行動するっことあっが大事
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 精神面に関してのサポートがもう少し手厚かったらいいなと思ったが、データ数が多く合格への手助けとなった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 合格 第二志望校: 北海道大学 第三志望校: 岐阜薬科大学 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室として利用していました。 (良い面)一つ一つの机が仕切られている。各々一台ずつパソコンが置いてある。椅子が回転式で高さも変えられる。 (悪い面)通路がやや狭い。若干暗い。
自習室が広く、いつ行っても空きがありそうだったため。受験期は駿台の自習室を使いました。駿台の方が電気が明るく、机も広かったように思います。
とても自由
講座を取れという勧誘に負けなければ安く済むと思う。テストで好成績を取れば特待の勧誘もある.
必要な講座だけ取ればいいので。参考書で自習すればいい内容は勧誘されても講座を取らず、評判のいい授業だけとればいいからコスパがいい
チューター制度はあまり利用しておらず、映像授業で疑問に思った点も自己完結したから。
一階にウォーターサーバーがあったが、使いずらい。パソコンはやや反応が遅い。暗い。
天神真っ只中なので、ゲームセンターに通う人や遊びたい人は誘惑に負けてしまうかもしれない
自習室として使っており、現役生ということもありチューターに質問することもなかっためあまり要らなかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学年に拘らない衛星授業により、一学年上の進研模試の数学で満点を取れた。定期テストの自習室としても用いて、推薦枠を勝ち取れた. |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
佐賀大学 合格 第二志望校: 佐賀大学 第三志望校: 九州大学 |
投稿日 : 2025/3/10
自分のペースで勉強ができるが、自習がメインのため集中力がないとねむくなってしまう。
受験生になり、受験勉強を本格的に始めたいとおもったから。成績を自分で上げられる自信がなかったから
やや厳しい
映像授業なのにとてもたかい。もっと安くてもいいと思った。模試代だとしてもたかいとおもう
コースがたくさんあり、模試のたびに自分の実力にあった問題などが解けてとても良かった
わからないところがあったら丁寧に教えてくれる。年齢が近いので話しやすく仲良くなれる。
どこも綺麗に掃除されてあってよかった。机も広く、椅子が逆に眠くなってしまうとかんじた
都会なところにあって、塾の前などにご飯をたべにいったりできてとてもよかった。暇な時間をつぶせたりストレス発散ができる
特に勉強以外のサポートはなかった。友達ができると友達と一緒に行ったりできたのでたのしかった。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年12月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績があがり、学校の授業が理解しやすくなった。自分から勉強できるようになった。友達ができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 合格 第二志望校: 西南学院大学 第三志望校: 福岡大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
授業がわかりやすく、自分のペースで学習することができ、高いレベルの学力を身につけることができる
高いレベルの授業を受けることができ、授業がわかりやすいという評判を聞いていたから
やや自由
高いレベルの授業を受けることができ、それに見合った料金設定で納得できる料金だったから
高いレベルの授業を受けることができ、目標としていた大学に合格することができたから
教え方がわかりやすく、理解しやすかったり、わからないことがあっても質問に対して真摯に答えてくれたから
設備が充実しており、勉強するのに最適な環境で集中して勉強することができて満足したから
飲食店や本屋などのお店がたくさんあり、疲れた時や勉強の合間の息抜きにぴったりだったから
進路などの相談について親身になって対応してくれたり、学習状況などを確認する面談なども行なってくれたから
通塾期間 | 2018年3月〜2020年2月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 日々のコツコツした努力により、目標としていた第一志望校に合格することができたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 合格 第二志望校: 九州大学 第三志望校: 九州大学 |