難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北野田駅西口校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北野田駅西口校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いつでも自習ができたのが良かった。カウンセリングが定期的にあり、進捗の具合を確認できた。


入塾を決めたきっかけ

部活が忙しく家が食べて寝るだけの場所になっていてとても勉強ができたものではなかったので、自習する場所が欲しかった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

かなり高い。通常の授業の他に、いろいろな高額オプションを進められ、毎回断っていた。とっている友達もいたが、結局消化しきれていなかった印象。

コース・カリキュラム

分かりやすい!というほどでもなく、ある程度の学校の予習に使っていた。掲載されている問題も少なく、全体的に演習不足だったと思う。

講師の教え方

当時数学科のチューターがおり、質問に気軽に対応していただけたのが良かった。解説もわかりやすかった。

塾内の環境

空調が寒すぎると感じることが多かった。机は広く清潔感があり、勉強しやすい環境が整えられていたと思います。

塾周辺の環境

寝てる人が多すぎて、フロア全体が眠たい空気に包まれていた。たまにチューターが起こしにきたが、それもあまり効果がないようだった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週1くらいでカウンセリングがあり、丁寧だった。模試や定期テストの結果なども一緒に分析してくれ、自分の課題などをちゃんと見つめることができた

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年12月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 映像授業が眠くなってしまい自分にあっていないと感じたため、高二のときに転塾してしまった。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 中百舌鳥駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪市立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

席数が多く、朝から夜まで空いているので、休日は非常に利用しやすかったです。コンビニも近くにあり、昼ごはんを買いに行くのに困りませんでした。


入塾を決めたきっかけ

同じ高校・部活で通っている生徒が多く、勉強の継続ができそうだと感じたから。また、自分のペースで講座を受けることができるのも良かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

詳細な金額までは覚えていませんが、必要な講座だけを選択すれば、そこまで高額にはならないと思います。

コース・カリキュラム

先生の教え方が合う合わないはあるとは思いますが、コースはたくさん用意されているので、特に困ったことはありませんでした。

講師の教え方

チューターの方々は親身になって勉強の相談になってくれたので、受験期はとても支えられました。

塾内の環境

自習室は席数が多く、受付の横にはフリースペースがあり、友達とご飯を食べることができるので良かったです。コピー機も充実していました。

塾周辺の環境

自転車で通塾でき、周辺にはコンビニやドラッグストアもあるので、息抜き程度にお菓子を調達しにいけるのがよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんは受験以外の相談にも乗ってくれたこともあり、優しい印象の方が多かったです。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣を身に付けることができ、模擬センター試験も実施してもらえたおかげで、目標の大学に合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪市立大学 合格
第二志望校: 神戸大学 合格
第三志望校: 大阪大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 枚方市岡南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと、映像授業を実施していること、塾の広さ(ソフト面ハード面共に)が適度に狭く、1人あたりの指導が行き届いていると予想したからです。

塾の雰囲気

---

料金

コマ数あたりの値段がわかりどれだけ塾に値段がかかっているか正確に把握できます。 また、映像ということで他塾に比べて設定値段は低めです。 チューターへの指導料という料金形態は不明瞭だと感じましたが。

コース・カリキュラム

有名講師のハイレベルな講座を映像で見ることが可能という、東進衛星予備校のメリットを十分に生かしたコースになっています。自分でコース選択をすることが出来れば、コースについて他に困ることは無いと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

既存の建物を活用しており、残念ながら古めの校舎となっています。ただし近くのショッピングセンターにも別館があるため、そちらは設備が整っています。

塾周辺の環境

駅から徒歩5分ほどで到着し、目の前にスーパーがあるため非常に便利です。それにもかかわらずすぐ裏には山と住宅街があるため、電車の音以外は静かな環境となっています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

不要なコースを勧めてくる質問対応のレベルが参考書の模範解答をそのまま返してくるだけのものなど、チューターのレベルは低いと言わざるを得ません。また社員は「経営者」といった感じであり、「教育者」と思って接するべきではありません。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学ぼうとしたことをピンポイントに学ぶことが出来、結果として国公立大学に合格出来たからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 枚方市岡南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

映像授業が溜まっていくともう見なくてもいいと思えてしまう。その結果自習室で自習するだけになって、塾に通う意味がなくなってしまった。


入塾を決めたきっかけ

高校に近く、多くの友達が通っており、有名な塾だったため、ブランドを信頼して入塾した。また学校付近で配布されたチラシも参考にした。

塾の雰囲気

とても自由

料金

授業動画は過去に撮ったものを流すだけなのに年単位でまとめて大きな額を払わないといけなかった。授業や多く取れば取るほど1授業あたりの値段が安くなるのでそれにつられてしまう人もいた。

コース・カリキュラム

値段が高く、年単位の支払いなので、先に購入している授業が溜まると授業動画を見るのがしんどくなるシステムだったので月単位の支払いにしてほしい。

講師の教え方

有名な先生の授業で教え方は上手だった。チューターについては、親身になってくれる人とそうでない人がいたと思う。

塾内の環境

参考書もある程度そろっており、裏紙も多く用意してくれていたので、自習するにあたって足りないと思うものは少なかった。

塾周辺の環境

コンビニや飲食店が周辺にたくさんあって、飲み物やお菓子を近くですぐに買える環境だった。交通の便もとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は行う回数は多いもののためになるサポートはあまり多くなくて、同じ話を何度も聞くこともあった。勉強計画も自分には合わないと思うものが多かった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格したから。これが通塾を続けたからかどうかは分からないけど、通塾していて成績は上がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

話聞いてくれて、進路について一緒に考えてくれたり沢山アドバイスをくれました。 毎日たのしかったです。


入塾を決めたきっかけ

受験が始まるので、家だけでは勉強できず、環境が大切だと思い、勉強できる予備校に入りました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高すぎるし、一括払い大変だなと思ったけど、環境も整っていてそれぐらいが妥当なのかなとも思っていました

コース・カリキュラム

毎日3コマずつとか進めて、大変だったけど単語を覚える速さとかは異常ですぐに覚えれたのでよかった

講師の教え方

わかりやすくて、すぐに理解できた。そして偏差値を沢山あげれて嬉しかったです。 話も聞いてくれてよかった

塾内の環境

きれいで居心地が良かった。 椅子も机もきれいで勉強しやすかったです。 やっぱり綺麗なのが1番で落ち着くなと思いました

塾周辺の環境

周りもみんなが必死に勉強していて、自分も頑張らないといけないなと思わされるような環境だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校にどーしたらいいか、私生活についても沢山相談にのってもらって、充実した塾生活をおくれました

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2023年9月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格出来たので、たくさん頑張って良かったと今は思います。これも先生たちのおかげだなと実感してます。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 関西大学
第三志望校: 近畿大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福井大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チューターが親身になって相談してくれること、自習環境が整っていること、駅から近くアクセスが良いこと。


入塾を決めたきっかけ

同じ高校同じクラスの友達が通っており、塾選びに迷っていたときにその友達に誘われたこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

私は映像授業の講座を一つしか取らず、自習目的で通っていたため、コース同様、料金面でも不満に思うことはなかった。

コース・カリキュラム

私は映像授業の講座を一つしか取らず、自習目的で通っていたため、コースの面で不満に思うことはなかった。

講師の教え方

全国的にも有名な一流の講師の授業が受けられることはすごくよかった。また、映像であるため、倍速で見ることができ、効率も上げられる。ただ質問はできないのがマイナスポイントです。

塾内の環境

席数も多く、ほぼ全席にパソコンがあるため、映像授業を受講する場所には困らなかったため。しかし、古いパソコンもいくつかあり、使いにくかった。

塾周辺の環境

休憩室でうるさくしている人や本来の使い方をしていない人がおり、迷惑することが多々あったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談において、講座を必要以上に受けるよう押し売りされ、受験生本人というよりは売り上げ第一な考えが透けて見えた。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾当初から掲げていた第一志望の学部に不合格し、浪人を選択することになってしまったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 福井大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

・友人に勧められたため ・家が近く、通いやすいため ・オンラインで学習できる教材 ・実績が良い

塾の雰囲気

---

料金

・料金は他の予備校と比較して高い。しかし、教材の質の良さや、充実したサポート設備に、学習環境の良さなどを考慮すると妥当であるように感じる。

コース・カリキュラム

・お正月特訓は、お正月という本番直前でありながら気が緩みやすい時期にも塾に通って勉強に集中ができる良いコースだった。 ・長期休暇などの無計画では時間だけが過ぎてしまいがちな時期には、熱闘コースを開催して計画とフィードバックを普段より細かく行うことで大きく成長できた。また、コースをやり抜いたことで達成感も得られた。

講師の教え方

---

塾内の環境

・自習室が充実しており、継続して通い安い環境だった。 ・パソコンが少し古く、繋がりにくいときがある。チューターの人に言えば直ぐに直してもらえるが、新しいものに交換した方が良いように感じる。

塾周辺の環境

・自習室の整備がよく、毎日通うことで学習の継続に繋がった。 ・オンラインで学習できる教材も多く、塾に通えない日も継続して勉強する習慣が身についた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

・週に1度生徒で構成された少人数のグループで予定立てを行った。生徒同士で高め合える良い仕組みだと思う。 ・チューターは、学習面や精神面でのサポートを親身に行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年2月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 集中できる学習環境の整備、充実したサポート設備、わかりやすい教材、豊富な情報提供
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

生徒に親身で授業がわかりやすく、先生もおもろしろいが、宿題がおおい たまにわかりにくい先生がいる


入塾を決めたきっかけ

馬渕教室に中学のとき通っていて、そのまま勧誘されたから。大手で安心感があったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ちょっと高いくて安すぎはしないから。ちょうどいいぐらいだと思う。割にあっているとおもう。

コース・カリキュラム

生徒の学力にそってうまくクラス分けがされていると思ったから。 授業が基本わりやすかったから

講師の教え方

わかりやすい人もいれば、わかりにくい人もいるし、講師が生徒に親身すぎてやりずらかったから。

塾内の環境

自習室はみんな集中していて、勉強しやすかったから。 いい椅子と机で集中できたから。

塾周辺の環境

よくもわるくも勉強習慣がついたから。 部活との両立によって文武両道を実現できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一人でやりたいのに、先生に干渉されすぎてやりずらかったから。自習室はよかったから。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値が上がったし、勉強習慣も身について文武両道を実現することができたから。 宿題もなんとかこなせるようになったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学
第二志望校: 大阪大学
第三志望校: 神戸大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪教育大学
塾の評価
5.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

親切丁寧な対応で親身になって、指導してくれた。志望校の情報収集も十分だった。家が近いので、通学も安心。


入塾を決めたきっかけ

子供の友達が通っており、口コミも良かったこと。体験学習で、雰囲気も良かった。何より自宅から近い。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

非常に高額だと感じた。映像をみての授業なので、私の頃の世代とは、少しギャップを感じた。

コース・カリキュラム

不得意科目対策ができる。また、得意科目にかんしては、難易度と過去問対策がとれるので、成績が伸びる

講師の教え方

出席回数、授業の進捗をデータ化しており、数値化を見ることで、わかりやすくなっていた。本人も真剣に取り組め環境だと思う。

塾内の環境

大通りに面していることから、もう少し騒音対策した方が良いと感じた。あと、トイレが共用なので、改善して欲しい。

塾周辺の環境

何より自宅から近く、自転車での通学が可能。ただ、教室が大通りに面してるので、若干、騒音があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談を通じて、懇切丁寧に対応していただいた。数値化したデータを通じて、わかりやすく指導していただいた。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したことが何よりの結果。共通テスト対策、苦手科目の克服もでき、成績も伸びた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学 合格
第二志望校: 関西大学 合格
第三志望校: 立命館大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四條畷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

有名な塾で、学校からも近く、友達や学校の頭のいい子たちは皆そこに通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

授業のクオリティが高く、テストもたくさん受けさせてくれるので料金が高くなってしまうのかもしれないが、それにしても高かったと母が言っていた。

コース・カリキュラム

志望校のレベルに関係なく自分の取りたい先生の授業をビデオで受けることができたから

講師の教え方

---

塾内の環境

近辺に学校がいくつかあり、住宅街の中にあるため生徒がたくさんいる割には座席数が少なく、たまに狭いなと思う時があった

塾周辺の環境

スーパーやドラッグストア、マクドなど必要なものは全て揃っており、小腹が空いたらすぐに買いに行けて塾で集中することができる環境だったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ライングループをつくり、みんなで頑張ろうといった会を定期的に行っていたから。ただたまにどうして今日塾にこれないのか催促される日があってしんどかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校一年生のときに目指していた志望校とは変わったが、最終的な志望校に受かることができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四條畷校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
大阪府堺市東区北野田1077 アミナス北野田206号
アクセス
北野田駅 徒歩2分(0.11km)、狭山駅 徒歩14分(0.93km)、萩原天神駅 徒歩24分(1.66km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

堺市東区の授業形式別の塾を探す

北野田駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す