難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全2件中 2件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

映像授業が溜まっていくともう見なくてもいいと思えてしまう。その結果自習室で自習するだけになって、塾に通う意味がなくなってしまった。


入塾を決めたきっかけ

高校に近く、多くの友達が通っており、有名な塾だったため、ブランドを信頼して入塾した。また学校付近で配布されたチラシも参考にした。

塾の雰囲気

とても自由

料金

授業動画は過去に撮ったものを流すだけなのに年単位でまとめて大きな額を払わないといけなかった。授業や多く取れば取るほど1授業あたりの値段が安くなるのでそれにつられてしまう人もいた。

コース・カリキュラム

値段が高く、年単位の支払いなので、先に購入している授業が溜まると授業動画を見るのがしんどくなるシステムだったので月単位の支払いにしてほしい。

講師の教え方

有名な先生の授業で教え方は上手だった。チューターについては、親身になってくれる人とそうでない人がいたと思う。

塾内の環境

参考書もある程度そろっており、裏紙も多く用意してくれていたので、自習するにあたって足りないと思うものは少なかった。

塾周辺の環境

コンビニや飲食店が周辺にたくさんあって、飲み物やお菓子を近くですぐに買える環境だった。交通の便もとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は行う回数は多いもののためになるサポートはあまり多くなくて、同じ話を何度も聞くこともあった。勉強計画も自分には合わないと思うものが多かった。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格したから。これが通塾を続けたからかどうかは分からないけど、通塾していて成績は上がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺南花田口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

げっしゃは高いでも、志望校に無事合格できたからよかったと思う。取らなくてもよかったなと思う講座が多くあった。でも一度講座を受けるとキャンセルできないししても返金されないのが困ると思う。


入塾を決めたきっかけ

高校の近くで駅からも近く通いやすかったから。駅からほぼ直結で夜遅くなっても安心して通えるし、コンビニも近くご飯の調達もしやすかったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

周りの塾に比べて割高だと感じる。途中で講座を取りやめたり変更したりすることは出来ても返金はされないので、選ぶときは慎重に考えないといけない。料金も一括前払いなので、受験生の時はかなりの金額が必要だった。

コース・カリキュラム

教材はいいし、志望校に無事に合格できたので、まずまず。でも教材費やテスト代は高く、入塾していない人は無料で模試が受けられたりするので、そこは不公平だと感じた。

講師の教え方

教材はいいと思うが、校長や大学生のチューターはあまり良いとは思わないから。映像教材なので、講師の当たりはずれはなく、一流の講師から学ぶことが出来るのが良いと思う。

塾内の環境

志望校に合格できたからいいけれども、映像教材で下の娘には合わなかった。人によると思うので、体験入会をしてその人に合っているかしっかり確かめてから、

塾周辺の環境

駅からほぼ直結で新しいきれいなビルの上階にあり、安心して通わせることが出来た。そばにはスーパーやコンビニ、百貨店があり夜食などの買い物も便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に一回大学生のチューターとの懇談はあったが、大学生の都合で延期になったり遅れたりして振り回されたし、あまり参考になる話は聞けなかったらしい。校長も以前の人は良かったが、最後の人はいまいちだった。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2023年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室をよく利用して、周りの頑張る受験生に刺激されて、良く勉強したからだと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
第二志望校: 大阪公立大学 合格
第三志望校: 大阪教育大学 合格
全2件中 1~2件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
大阪府堺市堺区南花田口町2丁3-20 三共堺東ビル5・7F
アクセス
堺東駅 徒歩2分(0.14km)、花田口駅 徒歩13分(0.86km)、妙国寺前駅 徒歩13分(0.91km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す