東進ハイスクール/東進衛星予備校 北野田駅西口校の口コミ・評判(3ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北野田駅西口校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北野田駅西口校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

東大などの国公立大学、慶應などの私立大学含め有名どころの大学の情報が豊富だと聞いたため。そして多くの教授による様々な授業を受けることが出来、自分の相性によって授業を組むことが出来るから。

料金

料金に関しては適切で納得な金額ではあるが、それは生徒本人の行きたい大学と通塾する塾のサポートが合致した場合に限る。その場合以外は高めの金額なのではないかと僕は考える。

コース・カリキュラム

コースに関しても僕としては慶應大学の対策という対策が出来なかったため、どの授業も場当たり的な学力向上のみしか出来なかったから。そして受験科目から受けるべき授業が英語しか必要なかったため。

塾内の環境

設備については勉強しやすい環境が取り揃っていたのではと考える。理由としてはパソコンによる完全オンラインの個人授業なため他の人の勉強の進み具合などを気にせず勉強することが出来、自分のペースを維持して学習に励むことができるため。

塾周辺の環境

高校生や学生に優しい地域だった。休憩時間等に行ける飲食店やコンビニがたくさんあった。そして交通手段の利便性が高く、自分の住まいからも近かったので周辺環境の利便性はとても高く通塾し易かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

慶應大学受験へのサポートや関西圏の塾だったためか慶應の情報や対策が薄かったため、まともな慶應対策が出来なかった。具体的には受験科目は英語と小論文だったが、英語は一般的な受験用の勉強しか出来ず、小論文においては授業すら無かったから。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2021年10月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 慶應大学を受験するために東進予備校に入ったが、授業や模試等では成長や感じられたが結果は不合格だったため。そして塾で教わったことに関して後々で役に立つことがなかったため目的は未達成ということになった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友達から無料で授業が受けられると聞いて行ってみると、体験なのにもかかわらず手厚くサポートしてくださったから

料金

高いと言われればたしかに高い が、どれも勉強をサポートしてくれるコンテンツで、妥当な値段

コース・カリキュラム

授業も志望校に合わせた適切なものが数多くあり、過去問演習講座など、自学自習に役立つコンテンツも多かった。

塾内の環境

きれいなビルにあり、トイレもきれい 教室も掃除されていて、室温なども快適 チューターが適宜巡回してくださるので治安もいい。

塾周辺の環境

休憩がてら行けるカフェやごはん屋さんが多い。環状線の駅が近くにあるので便利だから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが受講状況を見ながらアドバイスしてくれるから。 勉強以外の相談にも乗ってくださった

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分で頑張れる人にはうってつけの塾です! 勉強計画はチューターの方と一緒に立てることができます!

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

通学途中にあることと、おなじ高校の生徒が1人も通っていないこと。体験に行ってみて綺麗な校舎だと感じたこと。

料金

同じ授業の動画を使い回している(言い方が悪いかもしれません、すみません)割には他塾の対人の授業料と対して変わらなく、高いと思う。

コース・カリキュラム

レベルや志望大学にあった講座をオススメしてもらえる。ただ、自分でしてもよかったかな、と思うコースもあったためこのような評価にした。

塾内の環境

自習室は机の左右にしか仕切りがなく、前後は解放されており他の人の目線が気になる人はあまり向いていないと思う。

塾周辺の環境

コンビニが近いのでご飯をすぐ買いに行ける。JR、京阪、地下鉄全ての駅が近く通塾に便利。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

バイトの若くて親しみを持てる人達が親身になって相談に乗ってくれたり、振り返り、質問対応をしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家で集中出来ないことが悩みだったので、相談出来るチューターさんがいて、夜遅くまで勉強できる自習室を利用して勉強習慣をみにつけ、最終的に志望校に合格出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR京阪京橋駅北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自宅からの近さだけでなく、好きな時間に自習できる環境が他の塾よりも整っていたこともきっかけとしてあった。

料金

本当に必要で、決めた期間内に確実にこなせる講座だけを厳選するよう気をつけるべき(塾とは別にこなす参考書も考慮するとせいぜい2,3ヶ月につき2講座が目安)。自分の例では、買ったものの結局時間がなくて2割ほどしか進められずに終わった講座もあった。7万円ぐらい損した。一方で、他の塾と比較して高いのかはよく分からない。

コース・カリキュラム

東進ハイスクールではなく、東進衛星予備校に在籍していたためあまりよく分からない。

塾内の環境

ここ一年前ぐらいに施設が場所ごとリニューアルされ、清潔で空気が吸いやすい空間になった。

塾周辺の環境

駅が近く大通り沿いにあるので、電車や車の通過音が気になることがある。ただ裏を返せばバスや電車通塾、車の出迎えなどには便利な場所。無料の駐輪場もある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の質問に関しては、チューターよりも学校の先生とかに聞いた方が大体早い。たまに行きたい大学の学生が働いているからその人から大学の情報を得ておくと便利。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 興味のある授業を好きな時間に受けられるだけでなく何度も繰り返し巻き戻しながら見ることができたことで、授業への理解が従来より深まったため。参考書などを集中して進められる環境が整っていたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR茨木駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

評判と友達が通っていたからが大きいです。また塾長を始めとする塾の社員さんも接しやすかったです。

料金

安くはないです。高い方であると思いますが、自習室を使いにほぼ毎日通っていました。

コース・カリキュラム

自分で授業をとっていくスタイルです。いろんな授業をおすすめされますが、必ず取れなければいけないわけではないです。

塾内の環境

自習室は数多くありました。ですがタブレットが壊れていて使えない席も多く、不便な点も多かったです。

塾周辺の環境

駅から近いので学校帰りに通いやすかったです。自転車置き場は常に混んでいるので、使いやすくはないです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

相談は親身になってくれました。チューターさんと話す時間は勉強の合間のいい息抜きになりました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に入学することができたからです。もともと目標にしていた大学よりはレベルは落ちましたが結果的には良かったです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人に誘われ、説明を受けにいきました。学習塾を探していたことと自習スペースがたくさんあったため、入塾しました。

料金

講師の方がオンラインで身近ではない割には高いイメージでした。ある分野を集中的に勉強したい方には向いてる気がします。

コース・カリキュラム

学習したい分野を選択して苦手なところだけを集中して勉強できました。また、大学の過去問を採点してもらえるコースもありました。

塾内の環境

学習スペースが豊富にあるため、いつでも勉強することができました。また、別校舎の学習スペースも使えたので便利でした。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあり、夜ご飯を食べる場所もたくさんあります。また、地下鉄の駅からもアクセスがいいです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のアルバイトのメンターさんにいつでも質問ができます。また、たまにイベントもありました。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望する大学に合格することができた。また、学習スペースが多く、毎日自習する習慣ができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急梅田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪上本町東校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

友人が通っており、映像授業で自分の好きな時間に授業内容を進めることができるから。

料金

特待生制度を用いたおかげで、教材費のみでレベルの高い授業を見ることができ、非常にお得だったから。

コース・カリキュラム

自分の苦手なところや、レベルアップしたいところを選んで、映像授業でその都度進められたのでよかったから。

塾内の環境

きれいで静かな自習室がいつでも使えたので、とてもよかったから。また意識の高い人ばかりで、集中することができたから。

塾周辺の環境

意識の高い人たちが周りにおり、おかげで自分も勉強しなくてはと競争意識を駆り立ててくれる環境だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

映像授業であるぶん、とくに塾の人と関わることはなく、授業以外でサポートいただいた覚えはほとんどないから。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 分かりやすい授業を通して、自分自身の学力向上を達成し、無事志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪上本町東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家から近い場所にあり、中学の同級生が複数いた。休みの日でも通いやすく、知り合いがいることで一緒に頑張ることができると考えた。

料金

内容が充実していた。人気の先生の授業をいつでも、何度でも受けることができることはおおきいと考えている。

コース・カリキュラム

無理に勧められることなく、自分に必要なものだけ受講することができた。また、最初に体験してじゅこうするか選ぶことができたことも良かった。

塾内の環境

トイレや机がいつも綺麗だった。空調の設備もあり、そのおかげで、安心して勉強することができた。

塾周辺の環境

近くにドラッグストアやコンビニがあった。飲み物や食べ物が必要になった時でも、すぐに買いに行くことができ、時間を節約できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学に受かることだけが目的ではないと教えてもらった。そのことは大学生になってからも励みになり、生きていると感じている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 校舎のスタッフには親身になって応援していただいた。なかなか成績が伸びずに悩んでいた時には、どうしたら良いか一緒に考えてもらった。そのことが結果につながっていると感じる。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

同じ高校に入学した友達が東進に同時期に入り、自分も入る塾を探していたため、入塾を決めた。

料金

料金は、やはり有名な塾なだけあり、様々なお金がかかってしまう。通常のコースの他に冬期講習や夏期講習などで別途でかかるため、出費はかさむ

コース・カリキュラム

国公立コースにいたが、様々な大学の過去問を勉強することができ、それを元にした予想問題なども解くことが出来た。

塾内の環境

集中できる設備はある程度揃っていると感じた。他にも中に小さな売店などがあれば良いと感じた。

塾周辺の環境

駅が近く、飲食店やその他のお店も沢山あるため、ある程度充実していると感じる。お店の価格帯も様々なため、手を出しやすい

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人に担当のチューターがついていたため、学校や受験などについて相談することができた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 丁寧な指導で、生徒の分からないところを親身になって教えてくれた。そして志望校に合格することが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR高槻駅前グリーンプラザ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

自習室が土日祝日でも長時間使えるため。また、友人に勧められたため。参考書も自由に使えたから。

料金

内容に対して高すぎるから。               

コース・カリキュラム

録画された動画の授業であり、昔の授業動画も更新されておらず、値段に見合っていないから。

塾内の環境

ロッカーがあって便利だったから。                                          

塾周辺の環境

場所が都会で、選挙カーやお店の宣伝、バイクの音などの騒音があったため。また、夜遅くなる際に治安が心配だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習をするために利用していて、あまりサポートを受けた印象はなかったため。面談などでも特に有益な情報は得られなかったから。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2022年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾して、周りの友人が自習している環境により自習時間が増え、第一志望の国立大学に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急十三駅西口校の口コミをもっと見る
全553件中 21~30件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
大阪府堺市東区北野田1077 アミナス北野田206号
アクセス
北野田駅, 狭山駅, 萩原天神駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

堺市東区の授業形式別の塾を探す

北野田駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す