難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全6件中 6件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪公立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

受講科目や学習の仕方など親身になって相談に乗ってくれ、役に立つアドバイスをくれるのが良い


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、上の子が通っていて勝手もわかっているし、映像授業で自分のペースで進めることができるのがあっていると思ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業料や施設利用料など、決して安くはないが、言われるがままに講座をとるのではなく、本当に必要なものだけを受講すればこんなものかなと思う。

コース・カリキュラム

映像授業なので、特にコースというのはなく、自分に合ったレベルの授業を選べるのが良い

講師の教え方

映像授業なので、体験してから自分に合っている講師の授業を選びやすいのがとてもよいと思う

塾内の環境

ビル自体がとてもきれいで、掃除も行き届いている。ただ、使えないタブレットがあるのでその点は改善してほしい

塾周辺の環境

駅から近く、遅くなっても人通りが多く明るいのが良い。その割には騒音が気にならないのもよい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に行くたびに、担任助手の先生が声をかけて下さり、週1回の面談では学習の仕方や進め方を相談できるのが良い

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ高校2年生で、学習に関しては順調だが、大学合格という通塾の最終目標は達成していないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学
第二志望校: 同志社大学
第三志望校: 関西大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪市立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

席数が多く、朝から夜まで空いているので、休日は非常に利用しやすかったです。コンビニも近くにあり、昼ごはんを買いに行くのに困りませんでした。


入塾を決めたきっかけ

同じ高校・部活で通っている生徒が多く、勉強の継続ができそうだと感じたから。また、自分のペースで講座を受けることができるのも良かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

詳細な金額までは覚えていませんが、必要な講座だけを選択すれば、そこまで高額にはならないと思います。

コース・カリキュラム

先生の教え方が合う合わないはあるとは思いますが、コースはたくさん用意されているので、特に困ったことはありませんでした。

講師の教え方

チューターの方々は親身になって勉強の相談になってくれたので、受験期はとても支えられました。

塾内の環境

自習室は席数が多く、受付の横にはフリースペースがあり、友達とご飯を食べることができるので良かったです。コピー機も充実していました。

塾周辺の環境

自転車で通塾でき、周辺にはコンビニやドラッグストアもあるので、息抜き程度にお菓子を調達しにいけるのがよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんは受験以外の相談にも乗ってくれたこともあり、優しい印象の方が多かったです。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣を身に付けることができ、模擬センター試験も実施してもらえたおかげで、目標の大学に合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪市立大学 合格
第二志望校: 神戸大学 合格
第三志望校: 大阪大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

数学が苦手で、苦手克服のため。既に他の塾に通っていたが、そこでの数学についていけなくなったため、東進に通い始めた。

塾の雰囲気

---

料金

比較的高いと感じた。特に、個別の苦手対策の授業は内容は良かったが、値段が張るので諦めた。

コース・カリキュラム

生徒にあった授業を選べるのが良い。また、志望校別の授業が充実しており、2次試験の対策が出来たので良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で、自習室も広く使いやすかった。特に、自習室の机が広くてとても勉強しやすかった。

塾周辺の環境

いつも自習室が利用できて、その環境も静かでよかった。授業がなくても自習室を使えるのが、勉強習慣がつくきっかけになった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当チューターの方が親身になってくれた。また、質問なども丁寧に対応していただき、サポートが充実していたと感じた。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜2024年2月(1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手克服ができたり、勉強習慣がつくきっかけになった。また、最終目標である第1志望合格を達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達から無料で授業が受けられると聞いて行ってみると、体験なのにもかかわらず手厚くサポートしてくださったから

塾の雰囲気

---

料金

高いと言われればたしかに高い が、どれも勉強をサポートしてくれるコンテンツで、妥当な値段

コース・カリキュラム

授業も志望校に合わせた適切なものが数多くあり、過去問演習講座など、自学自習に役立つコンテンツも多かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

きれいなビルにあり、トイレもきれい 教室も掃除されていて、室温なども快適 チューターが適宜巡回してくださるので治安もいい。

塾周辺の環境

休憩がてら行けるカフェやごはん屋さんが多い。環状線の駅が近くにあるので便利だから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが受講状況を見ながらアドバイスしてくれるから。 勉強以外の相談にも乗ってくださった

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分で頑張れる人にはうってつけの塾です! 勉強計画はチューターの方と一緒に立てることができます!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通っていた塾が東進と提携をはじめたため、卒業と同時に通うことを勧められたこと。また、東進が比較的有名であったこと。

塾の雰囲気

---

料金

私自身があまり東進に価値を感じていなかったため、自動的に授業料も割高であったと感じざるを得ない。

コース・カリキュラム

言われるがままに授業コースを取ったが、自分のペースではなく塾で指定されたペースで授業を消化させられていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗なビルの1フロアを使っていたため、全体的に設備は整っていた。少なくとも不快になることはなかった。

塾周辺の環境

チューターの数が多く、質問しやすかったから。また、自習室が広いため開放感があり、勉強しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高校一年生の段階から、大学受験について情報を教えてくれたが、受験の頃は違う塾に通っていたため自分に合ったサポートだったかは不明である。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校の授業について行くために始めたが、東進に通ったことで授業がわかりやすくなったと感じることができなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

評判と友達が通っていたからが大きいです。また塾長を始めとする塾の社員さんも接しやすかったです。

塾の雰囲気

---

料金

安くはないです。高い方であると思いますが、自習室を使いにほぼ毎日通っていました。

コース・カリキュラム

自分で授業をとっていくスタイルです。いろんな授業をおすすめされますが、必ず取れなければいけないわけではないです。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は数多くありました。ですがタブレットが壊れていて使えない席も多く、不便な点も多かったです。

塾周辺の環境

駅から近いので学校帰りに通いやすかったです。自転車置き場は常に混んでいるので、使いやすくはないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談は親身になってくれました。チューターさんと話す時間は勉強の合間のいい息抜きになりました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に入学することができたからです。もともと目標にしていた大学よりはレベルは落ちましたが結果的には良かったです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全6件中 1~6件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 京橋K2ビル3F
アクセス
京橋(大阪府)駅 徒歩2分(0.13km)、大阪城北詰駅 徒歩10分(0.67km)、大阪ビジネスパーク駅 徒歩10分(0.7km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

大阪市都島区の授業形式別の塾を探す

京橋(大阪府)駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す